気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/04(金) 15:38:47.19ID:s4oxHliu
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543265304/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/05/21(火) 05:44:42.21ID:yA4wH64W
>>965
ページスクロールはsleipnir mobileでもできるよ。
カスタムボタンを設定しよう。
2019/05/21(火) 06:45:01.68ID:7qLl9LzX
標準のCHROMEで使い勝手が悪くて他のブラウザを探すという感覚が良く分からない
2019/05/21(火) 06:47:42.11ID:AHLSjIBu
>>968
片手操作派にはボタン類が上にあるのがツラい
なのでSleipnir愛用
2019/05/21(火) 07:42:14.29ID:vtXgOZYQ
>>969
ツールバー下に動かせるよ
2019/05/21(火) 08:12:53.52ID:nc65aE7l
cromeで下に表示するとこんな感じだね
https://i.imgur.com/e8ib7Ve.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:15:16.82ID:z37drHxg
Google Chrome ウェブブラウザ
2019/05/21(火) 09:09:08.78ID:sXXc5/dW
>>969
これを参考にしてみて
https://usedoor.jp/howto/web/browser/chrome-duet/
2019/05/21(火) 10:16:06.18ID:oX3Xc2EK
自分の環境だとスクロールしてもその上下バーが引っ込まないんだよなぁ
2019/05/21(火) 11:03:10.42ID:qfFpL3Os
広告ブロック機能のあるアプリでフォルダ作れるヤツのお勧めってありますか?
2019/05/21(火) 11:06:45.25ID:thTjlAHN
>>975
…フォルダ?
2019/05/21(火) 11:09:08.59ID:qfFpL3Os
>>976
はい
ブックマーク作るだけだと見づらいのでChromeみたいにブックマークをフォルダ作って入れられるやつが欲しいんです
2019/05/21(火) 11:20:35.64ID:thTjlAHN
>>977
つまりはブックマークをフォルダ管理できる広告ブロック付きウェブブラウザを探してるのか
さすがに>>975は説明不足すぎるだろw
よくそれで伝わると思ったな

AdGuard入れればどのブラウザアプリ入れても広告ブロックできるよ
2019/05/21(火) 11:24:51.35ID:qfFpL3Os
>>978
分かりにくくてすいません
2019/05/21(火) 11:28:13.27ID:thTjlAHN
>>979
つか今気づいたけど向こうの質問〆ろよ
一応誘導されて来たつもりだろうが向こうで移動宣言しないとマルチと同じだぞ
向こうでレス付くかもしれんだろ
少しは考えて動け
2019/05/21(火) 11:38:44.04ID:qfFpL3Os
>>980
はい
2019/05/21(火) 12:20:05.52ID:fWsdK6E4
幾つかの条件を満たしながら電池残量が指定の閾値を下回ったときに
端末外にメールなり何らかの方法で通知するようなアプリまたは標準機能ってあるかな?
具体的には自宅Wi-Fi圏内にありつつUSBから給電しておらず電池が10%未満になったとき等

自宅ではPCは常に見てるけどスマホはあまり見ないから
電池警告ランプがついてても気付かず電源が落ちるとこまで行ってしまう
以前は自宅では常にUSB給電している運用だったけど、今はそうしていない
(前のスマホは9年使って電池は自分で4回交換した)
OSの電源管理が電池の寿命も考慮して最適にやってくれることが期待できるのなら
常時給電でいいんだろうけど、その辺どうなんだろう
2019/05/21(火) 12:24:56.87ID:fXqf+YWf
TaskerとかMacrodroidとか自動化ツールでできそう
2019/05/21(火) 12:50:07.19ID:fKHMD4pj
>>982
macrodoroidでバッテリー残量をトリガーにしてメールやショートメールを送信できる。
2019/05/21(火) 13:28:22.43ID:xa+OUXeC
>>966
habitブラウザのことは多少わかってきたのですが…
yuzuブラウザの設定については、どこをどういじって行けばいいのか、どうもよくわかりません
よろしければ、設定の方法について、もう少し詳しくお教えくださると助かります
どうかよろしくお願いします
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:40:09.57ID:P035o8Sa
次スレ及び重複消化スレのご案内

22本目 1 重複消化 終了
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/l50

22本目 2 ←今ここ あと少しで終了 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/l50

23本目 1 重複消化中
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/l50

23本目 2 重複消化 終了
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1549780295/l50

24本目 また誰かが最近建てて乱立中
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1555031661/l50
2019/05/21(火) 13:54:55.51ID:lVfGlR/t
>>985
Yuzuは専用スレも、使い方を詳しく説明してるwikiもありますよ
2019/05/21(火) 14:20:18.84ID:+gEXYVCO
うめぼし
2019/05/21(火) 14:20:35.76ID:+gEXYVCO
こんにちは
2019/05/21(火) 14:20:49.33ID:SI/4rZyE
こんばんは
2019/05/21(火) 14:21:07.15ID:+gEXYVCO
おはよう
2019/05/21(火) 14:21:16.88ID:SI/4rZyE
おつかれさま
2019/05/21(火) 14:21:31.54ID:+gEXYVCO
いやん
2019/05/21(火) 14:21:40.97ID:SI/4rZyE
ありがとう
2019/05/21(火) 14:21:55.80ID:+gEXYVCO
いただきます
2019/05/21(火) 14:22:06.73ID:SI/4rZyE
ごち
2019/05/21(火) 14:22:20.03ID:+gEXYVCO
さようなら
2019/05/21(火) 14:22:30.39ID:SI/4rZyE
いぬのさんぽ
2019/05/21(火) 14:23:20.25ID:+gEXYVCO
次スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
2019/05/21(火) 14:23:33.74ID:SI/4rZyE
ばいばい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 22時間 44分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面