気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/01(火) 09:58:19.03ID:GPepkndG
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543265304/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/02/03(日) 19:42:38.29ID:QQASWUWI
使い方までテンプレに乗せるのはおかしいでしょ
tasker専スレあるし
>>762は「自動化アプリで解決できるかもしれませんよ?」みたいなことをテンプレに追加するのはどうかって話
2019/02/03(日) 19:51:49.52ID:zkzlGY+X
>>765

どうもありがとう。使ってみます。
2019/02/03(日) 20:03:16.33ID:jQXvHM0/
>>771
いや否定テンプレかとおもた
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:05:40.48ID:5DYd1Lz0
smart task launcherは、
ホットスポット機能が良いけどランチャーが自分の環境だと空振りを起こす。youtubeのアイコン押しても起動してくれないことが多い。
なにか、良いアプリはありますでしょうか。

ちなみに有料版買ってますが効果なかったのでアンインストールしました。
2019/02/03(日) 21:34:03.81ID:ecyXW4vM
>>764
お婆ちゃん「404 Not Found」
776718
垢版 |
2019/02/03(日) 21:42:56.77ID:VhpavrZ/
>>719-721
ありがとうございました
皆さんのヒントでTransparent Clock Widgetだと分かりました
お天気マークは今は改定されてるっぽいです
2019/02/04(月) 01:26:55.55ID:pv+rjAWt
>>759
もう遅いかもしれんがpieならそんなアプリ入れずにマナーモードにすればいいと思うbehaviorから選べばメディアとかアラームも個別でオンオフ設定できるし
2019/02/04(月) 08:16:21.59ID:/lcmgyhy
>>777
もう少し詳しくお願いします。
2019/02/04(月) 08:27:18.48ID:3hSxYc/b
なにがわからないんだろ
何を詳しく聞きたいのかもう少し詳しく…
2019/02/04(月) 08:44:13.65ID:6ajQmKVn
behaiviorから選ぶとは?
2019/02/04(月) 10:13:01.25ID:N6nO5zii
>>778
設定アプリ>音>マナーモード>動作 で変えられる
あるいはステイタスバー?通知?上から引っ張るアレの進入禁止マーク長押し

使うときもここからで音量ボタン押してアイコン押してミュートって方法ではなくなる

普段英語表示にしてるもんで、適当にググったら日本語表示でも動作ってとこがbehaviorだった画像を見つけたからそう書いてしまった
いま日本語に戻してみたらふつうに「動作」だったわ、申し訳ない
2019/02/04(月) 11:03:46.91ID:6ajQmKVn
>>781
通知の鳴動制限のことですよね?
私も質問の仕方が不十分だったんでが、ミュートにしてもバイブはオンにしておきたいんです。
バイブはオンで電話や通知やメディアの音はミュートされるのが求めているものです。
通知の鳴動制限だとバイブをオンにはできないですよね?
2019/02/04(月) 11:12:33.64ID:N6nO5zii
>>782
一部例外にできても一律でばいブレだけオンにはできないと思う
そうだなぁアプリを入れるしかないんじゃないかなそれだと
2019/02/04(月) 11:21:53.47ID:7l4N1Ed5
機種にもよるとは思うけど、プリセットの「会議」プロファイルで振動のみになる
2019/02/04(月) 11:50:17.00ID:svZYabIR
>>782

自己レスですが、いろいろ試しました結果暫くこれで様子みてみます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wing.switchsilentmode
2019/02/04(月) 12:35:39.21ID:yyhFOrLw
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190204123352_3752696d57.jpg
この状態でメディアをミュートしてる
通知とメディアを連動させたいってこと?
2019/02/04(月) 12:46:36.18ID:5pOILeyS
>>759
volumeIcon
2019/02/04(月) 13:10:53.72ID:uymfyFjQ
>>786
この状態でメディアがオフ、バイブオンが求めている形です。

「電話通知音オン・バイブオン・メディアがオン」から「電話通知音オフ・バイブオン・メディア音オフ」への切り替え(逆方向も)をワンタップでしたいわけです。

アラーム音のオンオフがこの切り替えに連動するかは、自由に設定できるとなお良いです。
2019/02/04(月) 13:14:15.09ID:uymfyFjQ
イヤホンつけた時やブルートゥース使用時は、この切り替えは無効になって、全てオンです。
2019/02/04(月) 13:21:33.39ID:0bXI1F/J
履歴書いらなくて現地いいったらすぐ働けて最短1日でやめていい これだったら俺働けるのに
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549252275/
2019/02/04(月) 13:36:20.19ID:0bXI1F/J
素人が自家用車に観光客のせ金貰う実証実験へ 登録者が自家用車を使って観光客を乗せ、ガソリン代と任意の謝礼を受け取る仕組み・五島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549252127/
2019/02/04(月) 13:53:49.84ID:0bXI1F/J
履歴書いらなくて現地いいったらすぐ働けて最短1日でやめていい これだったら俺働けるのに
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549252275/

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ハローワークがギルドみたいに日雇い斡旋してくれたらいいのにな

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中抜きが無くなって社会か良くなるな
派遣会社ゼロを目指そう

近くのブラック企業をプッシュ通知してくれる異色のアプリが登場🐙 [857186437]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549103803/

全国のブラック企業を地図上にマッピングしたアプリが登場!おまえらの街にもあるか探してみろ! [972834973]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549103974/
2019/02/04(月) 14:32:39.77ID:zsU0N443
>>788
volume ace freeとかダメなん?好きな音量設定のウィジェット置いてワンタップで切り替えれるけど。
2019/02/04(月) 18:16:07.98ID:Zl42Lh8A
>>793

どうもありがとう。いろいろ複雑な設定もできる分ちょっと重たそうですね。。
2019/02/04(月) 18:24:15.33ID:3hSxYc/b
重たそうは草
2019/02/04(月) 18:54:37.01ID:Ai1Zxm2W
>>794
うーん、使ってる感想としては重たいとかは感じないわ。多分大丈夫だよ。
2019/02/04(月) 19:32:27.05ID:RsG3Ld1+
将棋盤アプリを探しています
条件は
打ったとき打音がする
2度うち禁止
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:57:40.41ID:eCw60D5G
>>797
ShogiDroid
2019/02/04(月) 20:39:35.02ID:RsG3Ld1+
>>798
どうもありがとう
2019/02/04(月) 23:27:55.56ID:Sur+yU0Z
可能であればmp3対応でそれぞれの音楽ファイル間の無音部分の秒間を設定して繋げられる音声結合アプリを探しています
一応そういう機能がある「MP3 Audio Merger and Joiner」というアプリを使ってみたんですが何故か無音部分が反映されなかったので
それ以外のアプリで何かあれば教えていただければ助かります
2019/02/05(火) 00:43:30.81ID:4iVs1aCG
無音のMP3を造って結合
2019/02/05(火) 07:26:24.30ID:73Et2Kqp
ガス代水道代電気代やらの光熱費を簡単に管理するアプリって何かオススメ有りますか
シンプルなのが良いです
できればグラフ化とCSVでアウトプットもできるのが希望です
2019/02/05(火) 09:15:41.09ID:/tWIYa68
エクセル
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:48:54.73ID:AEih+p9U
メーラーでおすすめある?
2019/02/05(火) 12:49:34.43ID:m8Y02qLI
Gmail
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:02:34.63ID:wyjsc2oD
こすもしあ
2019/02/05(火) 13:48:35.62ID:pO4tGWK+
K-9
2019/02/05(火) 14:53:32.14ID:gJRwT3IF
>>804
おすすめ
Androidメール総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
2019/02/05(火) 16:42:04.26ID:lUvH6QEG
>>802
光熱費メモ
CSVでエクスポートできて棒グラフと線グラフ表示
ガス代水道代電気代のほかに、自由項目を追加できる
2019/02/05(火) 18:30:55.80ID:/NjkHxwL
Xperia XZ2Premium android9
ディスプレイの解像度をボタン一つで変えられるようなアプリはありませんか?
プリインストールのアプリ以外でも2160の解像度で動画や画像を見られるようにしたいのですが、調べてもPCのAndroid studioくらいしかそれらしいものがなく困っています
rootはありません
2019/02/05(火) 20:15:23.17ID:2o3MX6Oa
外出先から自宅のルータへ、
L2TP/IPsecのVPNを使いたいのですが、
良いアプリはありませんか?

Amazon Fire HD 8を使っています。
Androidなら標準のVPN機能が削られているので、
代わりになるアプリをさがしています。
2019/02/05(火) 21:33:33.17ID:Oeipz/Op
>>809
ありがとう、使ってみるよ!
早速アプリ用のアイコンも作ってみた
https://i.imgur.com/GSLtkEw.png
2019/02/05(火) 21:45:49.17ID:zmfr3+MH
Widget WiFi という Wi-Fi ON / OFF 切り替えウィジェットを使用してたのですが、
Android 9 にしたらアクセスポイント名の表示が <unknown になってしまいました
Android 9 でアクセスポイント名が表示されるウィジェットはありますか?
2019/02/05(火) 23:18:06.12ID:PV0HgLZH
アドレスバーは上
ツールバーは下
タブをすべて閉じるとスピードダイアルを表示
以上を満たすブラウザてありますか?
色々探してるけどなかなかすべてを満たすものが見つからなち
2019/02/05(火) 23:21:30.19ID:ntem6h41
まあhabitがpdf開けたら文句無しなんだけども
2019/02/05(火) 23:40:52.97ID:YBy0jf+m
サムスンブラウザは?
2019/02/05(火) 23:54:00.43ID:hHyReYgB
>>814
Sleipnir
2019/02/05(火) 23:54:44.06ID:EP9unBEA
>>814
ヤフーブラウザでホーム画面をスピードダイアルに設定したらそんな感じに近いかな?
2019/02/06(水) 03:25:32.63ID:IXhCgSzv
habit以外ゴミやで
2019/02/06(水) 04:10:40.25ID:yQY1SRkl
>>819
最近はAndroid9がきたら不具合が、いや既にAndroid8の段階でもう…
なんてレビューがGooglePlayも多いから、正直どれがゴミかようわからんようなりつつあるわ
2019/02/06(水) 06:47:17.26ID:E2jvepkF
>>814
sleipnir mobile
2019/02/06(水) 08:10:12.42ID:CaZJUM/a
habitなんて更新してない時点でゴミ。
OSのアプデきてさらにバグるのに使うとかアホすぎる。
2019/02/06(水) 08:51:52.58ID:OeMz/3bn
サムスンブラウザ使わない情弱はなに?イラつくんだけど
2019/02/06(水) 08:57:12.78ID:Dmj12SqC
色々試しても結局Chromeに還る
(´・ω・`)
2019/02/06(水) 08:59:02.00ID:pU5L9OZT
>>823
SAMSUNGw
2019/02/06(水) 09:10:34.44ID:TCg+j1CX
>>825
愛用しているんだが?
https://i.imgur.com/INqi2Ql.jpg
2019/02/06(水) 09:15:00.77ID:Ixf60lB2
>>826
お里が知れる
2019/02/06(水) 09:16:34.11ID:TCg+j1CX
何かそんなに嫌なのさ。使い勝手最高なのに
2019/02/06(水) 11:41:58.95ID:yhlKYIEh
>>828
端末を選ぶ選択肢の段階でないわ
2019/02/06(水) 11:55:21.86ID:TCg+j1CX
端末はxperiaだ。
さっきから批判してくるけど、具体的な理由が全く示されていない。
よく知らないけど韓国だから批判しとこって感じかな?
2019/02/06(水) 12:06:35.76ID:lOpVFrPc
アイコンがYandexクラウドのパクリみたいだから
2019/02/06(水) 12:09:30.63ID:em7eqAAW
ゴリ押しは荒れる原因。選ぶのは使う人
2019/02/06(水) 12:11:03.51ID:TCg+j1CX
そんなくだらないで批判しないでくれますか?不快です
2019/02/06(水) 12:12:39.85ID:em7eqAAW
>>814
出来るかどうかで言うなら、ゆずブラウザをカスタマイズしてもそれらしいのが出来るかな。例えば

>タブをすべて閉じるとスピードダイアルを表示

を実現するのに、ホームと新規タブをスピードダイアルに、ジェスチャーにタブをすべて閉じるを登録して
そのジェスチャーをするとタブがすべて閉じてスピードダイアルに戻れる

のような設定にするとかで

こういうのを面倒に感じる人には向かないブラウザだが
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:51.36ID:GGhEizF4
ブラウザなら、Chromium(Chromeの元ネタ)をカスタマイズするのが定番だと思ってた
ツールバーとかタブバーとかのUIもろもろ自分好みにいじれるよ
PC版Chromeの拡張版も入れられるしね
2019/02/06(水) 12:26:31.15ID:pU5L9OZT
>>830
具体的な理由ってSAMSUNGだからって言ってるじゃん?
2019/02/06(水) 12:38:04.01ID:TCg+j1CX
>>836
サムスンの何が嫌なんだよ
2019/02/06(水) 12:46:11.06ID:pU5L9OZT
>>837
え?
車買うときヒュンダイ選ぶの?
海外旅行行くときソウル選ぶの?
テレビ買うときLG選ぶの?
飛行機乗るとき大韓航空選ぶの?
2019/02/06(水) 12:50:27.82ID:aX+GombR
>>838
説明できる明確で合理的な理由なし。感覚的・感情的に排除したいってことですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:53:08.11ID:GGhEizF4
何が言いたいのかわからんけど、ヒュンダイやLGは売れてるし、韓国旅行者も多いぞ
好き嫌いはともかく、今どき韓国製品使ってない家電なんてないと思うよ
2019/02/06(水) 12:53:40.23ID:pU5L9OZT
>>839
そうですよ。
2019/02/06(水) 12:54:02.85ID:TCg+j1CX
>>838
沖縄でレンタカーヒュンダイの借りたけど乗りやすかったな。他に関しては知識ないからわからん
2019/02/06(水) 12:55:38.03ID:5hjr+CVC
国民性が屑だから使いたくない
2019/02/06(水) 12:56:48.88ID:pU5L9OZT
>>843
だよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:58:52.24ID:GGhEizF4
国民性と製品は別やろ……
今使ってるスマホやPCを開けたら韓国製品出てくるはずだけど、叩き壊すの?
2019/02/06(水) 13:02:53.74ID:5hjr+CVC
わざわざそれを選択して買うことは確実にない
寧ろ、商品が複数あるなら最初に選択肢から外す
2019/02/06(水) 13:03:02.21ID:DTKseXqH
こらこら 名指しでヘイトはやめなさい!同じレベルにまで落ちてるぞ

結局はDNA欠損民族がこの世に存在しなければ起こらなかった争いなんだな〜
2019/02/06(水) 13:05:42.97ID:5hjr+CVC
まぁ他人が何使ってようがどうでもいい
俺は使わないだけだから
2019/02/06(水) 13:06:26.36ID:pU5L9OZT
>>845
国民性と製品は一緒。
あえて選ぶ必要はない。
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:11.21ID:GGhEizF4
わざわざ選択肢から外すぐらいなのに韓国叩きはするんやね
叩くほどいやなら普通はかかわらないようにするんじゃ?
2019/02/06(水) 13:11:21.59ID:pU5L9OZT
>>850
なんで嫌なんか質問したやつがいるから回答しただけやろ?
2019/02/06(水) 13:12:41.57ID:TCg+j1CX
国民性が嫌いだから商品も使わないか、別に構わないけど生きづらそう
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:12:58.33ID:GGhEizF4
>>851
>>825はなんやねん
そもそも質問の答えになってないやん
2019/02/06(水) 13:18:51.66ID:pU5L9OZT
>>853
クズやって言ってるんやで?
そのあと質問してるやん?
2019/02/06(水) 14:29:51.32ID:I87JVdJT
チョンに関わるとスレまで荒れるのは分かった
2019/02/06(水) 14:37:14.66ID:ZqbSp+bW
両成敗!おまえら二度と書き込むな(^〜^)
2019/02/06(水) 14:45:06.35ID:oafkAWuW
>>604
横からすいません
気に入りましたありがとうございました
2019/02/06(水) 15:11:32.90ID:5hjr+CVC
気に入らないから使わないだけ
それ以上でも以下でもない
使わないだけ
2019/02/06(水) 15:17:53.62ID:64bDJiJd
どなたか>>810お願いします
2019/02/06(水) 15:38:04.96ID:jcFDd78T
ほんとウヨサヨウザい
2019/02/06(水) 16:13:21.16ID:TCg+j1CX
ただの保守派ならいいけど、異常な反韓は見てて不快です
2019/02/06(水) 16:19:02.01ID:BXEJfp3O
スレチに気づかない障害者は見てて不快です
2019/02/06(水) 16:19:25.65ID:Kc+qX7zb
>>837
敵性国家だから
2019/02/06(水) 16:20:53.07ID:TCg+j1CX
>>863
敵性企業ではないだろ?
2019/02/06(水) 16:27:04.49ID:Kc+qX7zb
>>864
何だ敵性企業って
勝手に造語作ってんじゃねーよ、アホボケカス!

サムソンならパクリ企業でアメリカや日本企業にとっては敵だ
2019/02/06(水) 16:29:53.85ID:lOpVFrPc
まあキムチでも食って落ち着けよ
2019/02/06(水) 16:51:26.80ID:Nl6pceww
ふたりとも気持ち悪いよ🤗
2019/02/06(水) 17:36:14.07ID:pLLYFgGQ
キムチ悪い?
2019/02/06(水) 17:50:36.68ID:SmKPEj3Y
韓国製なんて普通選ばないわな
2019/02/06(水) 17:54:23.88ID:OHnDGmH2
キムチは牛角キムチ一択。それ以外は甘すぎたり辛すぎたりで美味しくない
2019/02/06(水) 18:39:16.98ID:jtBEONI/
>>810
ルート無しでPCみたいな画面の解像度の切り替えは無理
なのでただ単純に全画面表示可能なアプリで画面いっぱいに表示する以外ないが
動画・画像と画面の縦横比が違うと画面全体にピッタリと表示されようがない

動画については全画面表示可能かつ縦横比の切り替えが可能で画面にあった調整の出来るもの、例えば↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.innody.apollo&;hl=ja

プリインストール以外の画像閲覧アプリがほしいならこれ↓かな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery&;hl=ja&hl=ja
全画面表示出来る以外に、向きの変更と画像編集、動画再生(縦横比調整不可)が出来るがこれで要望に叶うかはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況