気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/01(火) 09:58:19.03ID:GPepkndG
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543265304/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/01/31(木) 13:28:55.47ID:VJfCo/r/
>>634
ロングスクリーンショットじゃダメなの?
2019/01/31(木) 16:23:17.25ID:cE0IMKjO
>>638
録画もできていいです、知りませんでした
ありがとうございます!
2019/01/31(木) 16:30:53.10ID:57XS8fOY
購読wwwwwwww
2019/01/31(木) 16:34:25.92ID:IiGmtqHF
こう どく [0] 【購読】
( 名 ) スル
書籍や新聞・雑誌などを買って読むこと。 「雑誌を−する」 〔同音語の「講読」は書物を読み進めその内容を人に解説することであるが、
それに対して「購読」は書籍や新聞・雑誌などを読むために買うことをいう〕
2019/01/31(木) 16:41:41.02ID:J0WirRM4
新しい機種に変えたらSD insightが対応してないみたいで
似たような機能のアプリありませんかね?
2019/01/31(木) 16:42:30.35ID:7GgZuSdY
購読は草
情弱雑魚なんか?
2019/01/31(木) 16:43:24.28ID:/q4kHDMb
お前ら5chの利用料未納か?
ローン組めなくなるぞ
2019/01/31(木) 16:50:03.24ID:a5/JERoa
私は2年前から口座引き落としなので大丈夫
2019/01/31(木) 16:53:07.82ID:VzLdCUU4
アメリカでは、「ブログをsubscriptionする」と言うと、「ブログのRSSをRSSリーダーに登録する」「ブログを定期的に読む」という意味になります。

この「subscription」、日本語では「予約」「購読」「契約」といった意味があります。

「ブログを予約する」
「ブログを購読する」
「ブログを契約する」

などを並べて、一番しっくりきたのが「購読」だったのでしょう。

つまり、「ブログを購読する」というのは、「ブログをsubscriptionする」の和訳、つまり「ブログを定期的に読む」ということなのです。

お金がかかるわけではなく、「定期的に読む」ことを購読するといいます。
2019/01/31(木) 16:57:01.89ID:D+im7tpG
「アメリカでは」
2019/01/31(木) 16:58:58.61ID:IiGmtqHF
一方、ロシアでは・・・
2019/01/31(木) 17:03:45.37ID:uGKUV6dr
おそロシア・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2019/01/31(木) 17:24:11.61ID:KAAM7zFi
わざわざ、ID変えて必死だな
2019/01/31(木) 17:26:45.80ID:7GgZuSdY
いやここ日本ですよ定期
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:49:46.36ID:QJjwyVGJ
>>636 書いた者です。
購読は確かに変ですね。ただ、他の方が書いたようにRSSでは購読すると表現が多く、私が使ってるInoreaderなんかでも購読と表記されてます。無意識に別解釈してしまったようです。
辞書も時代とともに変化するので、新たな解釈がされるかも?しれないですね。何はともあれ、お騒がせしました。
2019/01/31(木) 17:52:22.61ID:HyO5bsdG
なんでもいいよ🤗
2019/01/31(木) 17:53:52.83ID:StDbL+Eg
二度と来るなよ日本語不自由な馬鹿
2019/01/31(木) 18:06:49.96ID:MSMMr1L3
自分のミスの言い訳に
「新たな解釈になるかも」 は面白いな
どちらの国の方だろう
2019/01/31(木) 18:10:49.60ID:wQshUNj6
学が無い奴が無理して格式ばった文章書こうとしてボロが出た結果がこれよ
もしかしたらまだそういう文章を書いた事がないのに無茶したガチキッズなのかもしれんが
2019/01/31(木) 18:28:18.57ID:uczUOI5y
別に十分意味通じるし良いだろ

性根が暗いことネクラっていうんだっけ
礼儀正しく書いてる人にそうやって人差し指立ててホントに可哀想な人達だ
代わりに謝りたいぐらい
2019/01/31(木) 18:30:16.45ID:uczUOI5y
人差し指立てるってなんだろw
代わりに中指立てとくから大いに笑ってくれ
指差しみたいな慣用表現なんだっけ
2019/01/31(木) 18:30:19.50ID:Fo0gCwHb
質問させて下さい

例えばAというブラウザを使用していてスマホを機種変したら新しいOSに対応していなくて
やむなく別のBというブラウザを使用したい時にAのブックマークをバックアップしてBに移せるようなアプリって存在するんでしょうか?
2019/01/31(木) 18:32:22.74ID:Z1eB4yP8
またID変えて擁護しようとして
ボロ出してるの草
もうやめとけよ
2019/01/31(木) 18:36:11.16ID:tW+RO0Rg
>>659
ブラウザによる
2019/01/31(木) 18:40:12.67ID:Q9NORDXV
>>652
自分も自然に読んだのであれ?って思いましたが恐らく「定期講読」が略されて「購読」にその意味が含まれたのかと
常用されてる表現ですし辞典にも括弧書きで追加されそうですよね
2019/01/31(木) 18:52:25.13ID:KAAM7zFi
どんだけ負け認めたくないんだよ
2019/01/31(木) 18:52:51.87ID:KAAM7zFi
>>659
基本どのブラウザにもブックマークのインポート・エクスポート機能はあるよ
2019/01/31(木) 18:57:31.96ID:nVv3VpZc
>>660
私は657以降しか投稿してないぞ
個人的に腹立ったので言うが購読の原義から拡大した意味はもう存在してる
私の国語辞典にも表現として載ってたしネット用語としては確立してる、ググれよ

笑わないから自分の知識の狭さと主に態度を反省して出直して来てね☆ノシ

chMateだとID変わっちゃう理由は分からん
2019/01/31(木) 18:59:15.38ID:Fo0gCwHb
>>661
具体的に言うとドルフィンなんですけど次に何を使うかはまだ決まっていません
逆に○○ならドルフィンのブックマーク移せるよとかオススメみたいのありますか?
>>664
インポート、エクスポートが大抵あるのは分かりますがブラウザが違っても読み込みって出来るんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:00:47.69ID:QN3FC6eW0
>>666
operaならできるよ
2019/01/31(木) 19:03:18.51ID:KAAM7zFi
>>666
できる。
2019/01/31(木) 19:11:32.94ID:IiGmtqHF
共通であるBookmarkファイルをインポートすればおk
2019/01/31(木) 19:13:57.19ID:EwNtmy9c
目くじらを立てるも書けないガイジがイキってて恥ずかしいわね

ドルフィンてバックで怪しい通信してるの叩かれてたブラウザだっけ?
デフォルトでブクマ同期機能がついてるブラウザでもあくまでも別々の機種にある同一ブラウザアプリ間で共有って使い方のやつがメジャーだからなあ
2019/01/31(木) 19:15:05.46ID:Fo0gCwHb
何と!そうなんですかお答え頂いた方ありがとうございました
2019/01/31(木) 19:29:07.17ID:/q4kHDMb
また香ばしいやつが沸いてるなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:40:29.77ID:DeHngaiF
横からだけど購読って購入して読む事だろ?
「このスレは購読してますので」ってのは草生えるわ
2019/01/31(木) 19:58:18.71ID:VzLdCUU4
>>673
>>646

ドルフィンもオペラも中国だぞ。
何かあっても知らんぞ。やめとけや
2019/01/31(木) 20:22:07.37ID:Ot7CbiXM
>>674
operaって欧のイメージがあった
中華だったのか
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:32.27ID:QN3FC6eW0
中華に買収されたの知らない奴いたんだ
定番アプリは中華へと
2019/01/31(木) 20:25:29.03ID:/B6aIEBI
>>675
operaは残念ながら数年前中華に買収されたんです…
2019/01/31(木) 20:25:31.65ID:2QHbZnvk
奇虎360とかいう中華企業に買収されたんだっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:53.03ID:QN3FC6eW0
知ってて勧めるやつなんなんだ
2019/01/31(木) 20:39:12.45ID:D7I/ANyQ
>>674
operaはminiも含めて中国に買収される前のバージョンなら大丈夫かと。
2019/01/31(木) 20:47:21.34ID:ORx0Dagz
Yuzu最強
2019/01/31(木) 20:53:32.39ID:rbAGHwFk
「広告フィルターを購読」の購読は何なんだ
2019/01/31(木) 21:03:13.90ID:KAAM7zFi
サムスンブラウザ使ってる僕情強
2019/01/31(木) 21:03:42.77ID:Ijgeeq8a
>>682
subscriptionの訳
英語にせよ日本語にせよ講読が慣用的に定期講読の意味で使われてる
日本語だと購入の意味が落ちた

そういう用語として使われてることを知らない情弱がいただけ
2019/01/31(木) 21:07:55.36ID:zLMoEZke
こうどく
【講読】
《名・ス他》文章を読んで意味をときあかすこと。また、その課目。
2019/01/31(木) 21:12:23.27ID:rcntIi5o
しゃーーーーーーーーーーー
2019/01/31(木) 21:17:05.50ID:zLMoEZke
講読と購入で講と購を使い分けているので、あえて講読に変換したんだろうけど、日本語がおかしくなってる
定期購読なんて予測変換で出るはずなのに
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:20:05.22ID:mLZN4tsS
無料メールもRSSも購読または講読で使われてる。どちらも本来の意味と完全には一致しないけど常用される言葉。企業も使う言葉であり違和感を指摘する人もいるが広く使われている。
購読に違和感ある人が講読を使うこともある。ある程度認知されて将来的に利用が期待されれば辞書に採用される。草、wですら辞書に載ってきだした。購読、講読も別の意味として採用される事は否定出来ない。
https://kotobank.jp/word/%E8%B3%BC%E8%AA%AD-3302
2019/01/31(木) 21:22:52.92ID:ywKjPx3H
いつまで終わった話題のどうでもいい事に拘ってんだよアスペかよ
2019/01/31(木) 21:32:15.25ID:pY8bLTUm
しつこい荒らしが居着いたものだな
日本語まだ勉強中です で良かったのに
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:39:57.88ID:8wiUkOVQ
負けてくるとかならずアスペだの荒らしだの言う奴がいるのも常。さんざん煽って勝手に終わらすとか、負け惜しみ見え見えだな。
2019/01/31(木) 21:41:18.24ID:X0W1j6Ga
かまうほうも荒らしなんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:47:24.10ID:82njbCi+
>>692
見事なブーメラン。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:54:43.66ID:DeHngaiF
>>674
なんで俺にアンカ付いてんのか分からん
ドルフィンもオペラも使ってないぞ
2019/02/01(金) 06:49:25.97ID:yPiOMDA0
>>694
情弱で傲慢だから。
2019/02/01(金) 11:10:19.33ID:+2U+gL11
ブーメランブーメラン
2019/02/01(金) 16:17:59.45ID:oe2x3XgJ
>>694
大丈夫か?スペースで話が変わってるの分からんか
2019/02/01(金) 16:56:26.19ID:uoDXau38
ガイジくっさ
2019/02/01(金) 17:28:33.76ID:HtsWGONs
購読くんの登場によって1日で糞スレに変身
2019/02/01(金) 18:49:18.20ID:Pi44qgIC
購読誤用民顔真っ赤っかやんwwwww
ドヤ顔で辞書コピペしてるのホンマ草
2019/02/01(金) 19:41:55.63ID:1LYCAc0C
誤用誤用うるせえな
課金も誤用だし爆笑も御用だろ?
気にしても無駄だって
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:50:39.62ID:aJcvIszE
課金を正しい意味で使ってる人は今3割もいないよね
2019/02/01(金) 19:50:44.36ID:gJTYVw0i
iPhoneからXperiaに替えて、えろ動画ダウンロードしたらどのアプリにもその動画があって困ってます。
ダウンロードしたアプリ内だけに保存できるやつないんですか?
2019/02/01(金) 19:51:29.13ID:ixAMUCTx
フォルダ分ければ
2019/02/01(金) 20:21:08.35ID:B1k7PkRY
>>703
後悔する前にPC買う
2019/02/01(金) 21:13:43.64ID:1LYCAc0C
>>703
.nomedia
2019/02/01(金) 21:32:15.31ID:pp3kaLK4
>>706
うぉーーー!!!!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
2019/02/01(金) 22:02:36.69ID:kvLTU+oT
ガイジすぎて草
2019/02/02(土) 04:32:12.88ID:JM7MnH12
ジョルテにググルカレンダー反映で使ってるけどググルカレンダーを反映出来るジョルテより良いカレンダーありますか?
2019/02/02(土) 04:50:05.76ID:f1d7ip5d
ない
2019/02/02(土) 07:53:58.09ID:5bHkChnX
>>709
ビジネスカレンダー
2019/02/02(土) 07:56:15.78ID:f1d7ip5d
ないってば
2019/02/02(土) 08:11:11.49ID:O+n8MUo6
>>709
私はaCalendarに乗りかえて気に入っております。
2019/02/02(土) 11:30:23.68ID:U9L6y1+M
録音レベルを手動調整できるボイレコアプリあるでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:40:41.40ID:IV1H7+nO
ない
2019/02/02(土) 12:15:26.34ID:3zmPChO7
>>711
>>713
ありがとう、どっちがいいんだろw
人によるんだろうけど
使ってみるよ!
2019/02/02(土) 12:31:09.90ID:kFMyOgNr
カレンダーは完全に好みだな
2019/02/02(土) 12:45:51.53ID:REHOTiAH
この天気アプリを探しています
ttps://i.imgur.com/MjRL30u.jpg

実はこれ以前のスマホで使ってたものなのですが
色々壊れてバックアップもない状態でアプリが何か
分からなくなってしまいました

スキンが使えるアプリでこれはモノトーンのスキンだったと
思います
2019/02/02(土) 12:55:09.97ID:5bHkChnX
>>718
配置と日本語の不自由さはTransparent Clock Widgetに似てるけどそんなお天気マークあったかな
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 13:20:18.64ID:08GIyhIm
>>718
新しいスマホ買ったんならストアアプリでインストール履歴からみればわかるんでは?自分で消してたらわからんけど。以前ってどのくらいの話だろう
2019/02/02(土) 14:16:02.58ID:8dbw9dWL
>>718
ストアのライブラリを漁って確認すれば分かるとは思うけど、もしかして「Chronus」かな?
自分はスキン(アイコンセット)を「VClouds」にして今も使ってる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dvtonder.chronus
2019/02/02(土) 14:46:56.45ID:CCP4Twcs
住所やメールアドレスなどのメモを整理して保存できて、他の端末からもアクセスできるアプリ
2019/02/02(土) 14:47:31.90ID:CCP4Twcs
を探してます。あればお願いします。
2019/02/02(土) 14:54:11.31ID:CCP4Twcs
クリップボードに使いたいだけなので
本格的なメモは要りません
2019/02/02(土) 15:21:30.97ID:RXRJXMar
>>722
Keep使っとけば間違いないと思う
2019/02/02(土) 17:00:17.10ID:54WtkNlE
連絡帳
2019/02/02(土) 17:38:33.19ID:ra1Qi2pb
Android用5chブラウザの中で、今まで取得したdat群を
まとめて全文検索できるV2Cのような機能を持ったものはありますか?
2019/02/02(土) 17:59:26.93ID:f1d7ip5d
ない
2019/02/02(土) 19:22:54.31ID:ra1Qi2pb
>>728
やはりありませんよね…
ありがとうございます
2019/02/02(土) 19:24:47.44ID:f1d7ip5d
ない
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:59.05ID:Kya9IbBk
>>729
あるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:18:39.78ID:5SHt/SKs0
>>731
ありがとうありました
2019/02/02(土) 20:55:17.48ID:MQY0Z1nS
>>722
GnotesがGmailとも連携できて最強
2019/02/02(土) 21:31:20.23ID:bVXfbmA1
いないないばぁ
2019/02/03(日) 02:50:06.22ID:V2xTYv17
>>709
Digical
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 07:28:51.90ID:8e3PpHwd
無料でアプリのサイズ変更できるアプリ。有料でも安ければ考える。
2019/02/03(日) 07:29:27.80ID:fA4qHD5P
ない
2019/02/03(日) 07:50:12.32ID:Jpd4hgbP
>>736
展開したらサイズは変えられないだろ
apkなら適当に圧縮したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況