Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543759347/
探検
Fire HD10 (2017) Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/30(日) 07:14:28.41ID:szrTlQ7X
2019/01/21(月) 13:01:20.16ID:8rdKyxtA
Bluetoothの端末名って変更する方法ある?
2019/01/21(月) 13:09:05.72ID:fT+EcExf
>>967
端末オプション
端末オプション
2019/01/21(月) 13:28:17.19ID:8rdKyxtA
2019/01/21(月) 22:22:32.19ID:WhyW7oUT
>>966
変なアプリ入れてんじゃねーの 何かが消費しないければそうそう減らんでしょ
変なアプリ入れてんじゃねーの 何かが消費しないければそうそう減らんでしょ
2019/01/22(火) 09:44:46.95ID:ivtbOFIt
OSアップデートってされることあるの?
FireOS6とかにならないのかしらん
FireOS6とかにならないのかしらん
2019/01/22(火) 10:31:04.44ID:qjEgKKS9
>>971
過去には例がある
↓で初期のOSバージョン、最新のOSバージョンを見れば
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
過去には例がある
↓で初期のOSバージョン、最新のOSバージョンを見れば
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
2019/01/22(火) 11:39:48.81ID:is7++C6F
Androidアプリ「ES File Explorer」が、バックグラウンドでWebサーバーを実行させていたことが見つかる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548109128/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548109128/
2019/01/22(火) 12:47:57.97ID:sSs6ZxKF
何も考えずにヤヒーファイルマネージャー入れといてよかったわ
2019/01/22(火) 13:12:12.95ID:is7++C6F
5chではES〜は良くないとか前からチラホラ言われてたな
ファーウェイ疑惑もテレビで取り上げられる前から5chには疑惑スレとかあったな
ファーウェイ疑惑もテレビで取り上げられる前から5chには疑惑スレとかあったな
2019/01/22(火) 13:29:24.87ID:Tz6LBsfh
ASUSファイルマネージャーの評判もまずまず
2019/01/22(火) 15:45:10.72ID:FjPgZ6ek
関連スレ
【Android】Baiduの「ES File Explorer」がHTTPサーバーを勝手に立ち上げ 外部から端末内のデータにアクセスできる脆弱性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548137528/
【Android】Baiduの「ES File Explorer」がHTTPサーバーを勝手に立ち上げ 外部から端末内のデータにアクセスできる脆弱性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548137528/
2019/01/22(火) 16:18:41.07ID:JDQCE6hS
2019/01/22(火) 16:32:35.56ID:iz/Nsc9C
パソコンもうないけど、パソコン用のモニターがあるから、firehd10の画面写したいんだけど、どういったコードが必要なのか、教えてください
2019/01/22(火) 18:35:36.55ID:j28g5IVU
>>979
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201686930
HDMI対応していて動画流したいならFire Stick
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201686930
HDMI対応していて動画流したいならFire Stick
2019/01/22(火) 19:16:40.86ID:GH8vjLvC
esなんて昔から怪しさ全開だっただろ…
2019/01/22(火) 19:25:05.66ID:1uXQio2O
ES使ってた奴 アプリアンインストだけじゃ解決しないからな
使うの止めるにしても脆弱性対策されたES V4.1.9.9を一度入れてから消せ
なおアマゾンアプリストアではまだ更新されてない模様
Android ファイラー総合 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518268119/890
890 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/19(土) 01:09:25.15 ID:w/At2dMF
脆弱性の詳細
https://github.com/fs0c131y/ESFileExplorerOpenPortVuln
一応日本語の解説情報
https://blue-blue.hatenablog.com/entry/2019/01/18/104436
使うの止めるにしても脆弱性対策されたES V4.1.9.9を一度入れてから消せ
なおアマゾンアプリストアではまだ更新されてない模様
Android ファイラー総合 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518268119/890
890 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/19(土) 01:09:25.15 ID:w/At2dMF
脆弱性の詳細
https://github.com/fs0c131y/ESFileExplorerOpenPortVuln
一応日本語の解説情報
https://blue-blue.hatenablog.com/entry/2019/01/18/104436
2019/01/22(火) 19:27:47.17ID:UXe+sk2l
esはスマホ買った時に入れた古いバージョンのを使ってるな
3.0.9.なんぼかだったか
3.0.9.なんぼかだったか
2019/01/22(火) 20:20:01.59ID:lsGoj/QX
オレも古いのずっと使ってるよ
2019/01/22(火) 20:54:17.75ID:BctLtcFR
xproare みたいな名前のやつつかってるな視覚的に素晴らしい
2019/01/22(火) 23:18:21.05ID:YUKlERCu
GPストア版の方が安全で笑った
2019/01/23(水) 07:49:24.74ID:ufl1TCDG
2019/01/23(水) 08:16:58.05ID:3+ydy5SC
いやさすがにそれはない。アンインストールしたら大丈夫だとおもう。
2019/01/23(水) 08:39:28.03ID:8mK9Mbh+
>>987
こういう頭の脆弱性って治らないのかね
こういう頭の脆弱性って治らないのかね
2019/01/23(水) 09:10:15.23ID:Yf4MiR94
大丈夫じゃないから言ってんだよ
>982の日本語解説のほうのリンク先ちゃんと読め
>982の日本語解説のほうのリンク先ちゃんと読め
2019/01/23(水) 09:21:38.15ID:XeYUVeAc
>>989
それ自分自身にいってんのか?
それ自分自身にいってんのか?
2019/01/23(水) 09:25:37.49ID:AMjz/PlU
>>990
> ということで今回、一度アンインストールしたそのアプリを再インストールして、どのような脆弱性なのかを確認してみました。
> 対策
> というほどのものはないけれど、少なくとも現時点で脆弱性に対応したアップデートが出ていないことを考えると、
> しばらくは利用を控える(アンインストールする)というのがよいかと思います。
そんなことは書かれてないようだが
> 端末を再起動してもバックグラウンドサービスとして動き続けているようでした。
> インストールして一度起動した時点で、それ以降、いつでも攻撃を受ける可能性があるということになります。
この部分を拡大解釈してないか?
> ということで今回、一度アンインストールしたそのアプリを再インストールして、どのような脆弱性なのかを確認してみました。
> 対策
> というほどのものはないけれど、少なくとも現時点で脆弱性に対応したアップデートが出ていないことを考えると、
> しばらくは利用を控える(アンインストールする)というのがよいかと思います。
そんなことは書かれてないようだが
> 端末を再起動してもバックグラウンドサービスとして動き続けているようでした。
> インストールして一度起動した時点で、それ以降、いつでも攻撃を受ける可能性があるということになります。
この部分を拡大解釈してないか?
2019/01/23(水) 09:57:55.81ID:XKszPsEd
知ったかぶりぶりー
知ったかぶりぶりー
知ったかぶりぶりー
2019/01/23(水) 10:16:48.99ID:IIwS77bI
そもそも5chにESなんて使ってるアホほとんどいないだろ
よって問題なし
よって問題なし
2019/01/23(水) 11:20:08.42ID:YVlacpts
スマホでもX-plore使ってるけど10インチの大画面だと更に使いやすい
2019/01/23(水) 13:41:30.38ID:776x+JgK
X-ploreも勝手にネット通信してるよ
2019/01/23(水) 14:02:55.00ID:JQr7WPkO
むしろアホだらけの5chだからこそESユーザーは多いと見ている
もちろん、私もその一人だが
もちろん、私もその一人だが
2019/01/23(水) 16:28:05.06ID:qjIrioGh
俺が1000とったら
2019/01/23(水) 16:28:31.84ID:qjIrioGh
Fire HDはうんこで
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 16:29:02.08ID:qjIrioGh 爆散END
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 9時間 14分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 9時間 14分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
