『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:38:56.46ID:cH+RsOXZ
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
 32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg

■スペック (2018)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2018)
 2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
 3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)

■実機レビュー (2018)

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/l50
2019/01/26(土) 23:25:32.34ID:fscRJCvL
>>865
いやGoogleは一度カスロム含めて未認証端末のストア利用弾く対応取ってるし
アプリ内課金処理でGooglePlayストア呼ぶときにAmazonストアに飛ぶようにする処理も入れてるよ
2019/01/26(土) 23:25:41.85ID:dJVN0NGT
>>864
まあそのへんは>>1にもあるけど自己責任ってことで
GP入れなくてもブラウザでYouTubeも観れるしね
2019/01/26(土) 23:26:22.11ID:qwlHmfcL
>>854
ケーブルまともな物に変えたら早いってレス見た憶えが
真偽は知らん
2019/01/26(土) 23:29:41.69ID:wOPEPBx2
端末側にリミッターがあるからケーブルを替えても急速充電はできないよ
2019/01/26(土) 23:37:52.90ID:dJVN0NGT
しかしこれのスピーカーは結構低音出るね
クラウドファンディングで注文した中華タブがおととい届いたけど、同じ2スピーカーでも音質はHD8のほうが上だわ
2019/01/26(土) 23:50:33.53ID:WZoZAlaZ
>>864
だからなんなんだどうするっていうんだよ個人で使ってる分にはどうでも良い事だろうに
自己責任でしかない事柄については本人次第って事でいちいち他人が絡んでどうこうしてもしょうがないだろうに
それにどうせ使い潰して買い換えるだけなんだから

>>868
ケーブルよりもアダプタだ。付属の5Wから9Wに替えるだけでもそれなりに違ってくる(当たり前だけど)
Amazon印のも有るからいますぐストアで検索だ!
2019/01/27(日) 01:57:39.53ID:ez94zJiY
>>871
一応著作権侵害という犯罪行為だしどうでも良い事と言うのもどうかと
2019/01/27(日) 02:01:12.10ID:+L5uQwsC
赤の他人がオイタして何らかの罰を被った所で、自分の生活範囲内では何の関係もない
赤の他人がやってる所に口出した所で自分にとって何か得る物が有る訳じゃないんだから
そういう余計なお節介を発揮するのは時間と労力のムダ使いでしかない

リソース管理がヘタクソな無能ですって自己紹介してるのも同然
2019/01/27(日) 02:04:21.87ID:+L5uQwsC
一度二度、指摘して批判や非難をしたりするのはまあ良い事ではあるだろう
ただ
それの度を越して相手を憎みだし執着し始めて延々と攻撃し続けるのは、なんというかヒマ人乙という感じでしかない
他人がやってる事に意識を囚われてるその時間やエネルギーを、自分自身のために使えよという
2019/01/27(日) 02:09:43.75ID:Lm+WNwEs
またいつものアレが暴れてんのか
2019/01/27(日) 02:59:34.82ID:LhO+UZW/
>>829
Say?
2019/01/27(日) 03:18:39.16ID:zX4+x1Ws
1日からセールやるけど、また安くなるかな?
流石に4980円の乱発はしないだろうけど
2019/01/27(日) 10:02:35.79ID:w1BTTVSJ
近々モデルチェンジ予定があるなら4980来るかもな
そうじゃなけりゃ5980か6980ってところか
2019/01/27(日) 10:03:42.24ID:NY6NnL1d
おまいらの予想が当たったためしがないけどな
2019/01/27(日) 10:13:53.72ID:P10fR43F
今回は6980円がいいところだろ。
2019/01/27(日) 15:01:26.82ID:LhO+UZW/
予想はよそう
2019/01/27(日) 16:35:56.36ID:aXSgOg6V
>>611だけど
1/11に書き込んで今回また同じ状態
前回もその前も何もせずやきもきしながら常に充電してて2、3日で普通に戻った
なんなんだろうかこれは
予想では明日あたりにまた普通に充電できるようになる

最初にこうなった時は充電器変えたりケーブル変えたりアドバイスもらったこと試したりしたけど今は何もしないw
治らなかったらまた書きにきます
あと画面消したあとのプツって音が遅れて鳴る事象が悪化してるわ
画面消えてから3秒後くらいにプップツツツツツプツとか鳴る
2019/01/27(日) 16:42:25.50ID:+L5uQwsC
もはや修理(交換)に出せという他に言える事は無いw
2019/01/27(日) 16:50:36.77ID:LxbWsbAR
怪しいアプリやWebブラウザ経由で何か入り込んでボット化されてて
マイニングされてるんじゃないの
電源入らないじゃなく、操作不能になってるっていう状態で
2019/01/27(日) 16:58:57.13ID:aXSgOg6V
>>884
電源が入らなくなるほどのことは2ヶ月に一回くらいで今回はそれは出てない
そのままの状態が続くわけじゃなく数日で元どおりになるのが、まあありがたいような気もするけど気味が悪いよねw
充電繋いでも電源が入らないほど電池消耗はアンドロイドスマホでも経験あるけどさ
それは熱暴走かも?
2019/01/27(日) 22:35:23.50
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/01/27(日) 22:53:32.76ID:Cf+qDnvR
HD8を購入して以来、プライム映画ばかり観ているけど、内蔵スピーカーの音響も
サラウンドで音の広がりと奥行きがあり、映画を観ていてドキッとさせられることも

SDカードにダウンロードした映画を観ているんだけど、Fireを100円ショップで買った
スタンドに立て、スピーカーを下に向け木のテーブルに音を反響させるようにすると、
音の広がりや遠近感がクッキリして、ヘタな映画館よりもいい音で映画が観られる

映画を観ているとき、手前側で話をしている人のずっと後ろ、自分の部屋の奥の方
から音が聞こえてきたりすると、ちょっとビックリする

スピーカーの音質というとすぐに低音ばかりを評価する傾向があるけど、音響効果
という面では、このFireのDolbyスピーカーはなかなかの優れものだと思う
2019/01/27(日) 22:58:07.11ID:Q/09abdR
なるほど。
2019/01/27(日) 23:19:15.30ID:AKloI35A
映画見るときはbtで音飛ばしちゃう
victorのミニコンだが十分
2019/01/28(月) 01:11:20.07ID:qbzU6JOw
498ならもう一台買うわ
2019/01/28(月) 01:14:42.93ID:wjaaT8G2
安い本体価格で売ってしょぼい充電器や短いケーブルで買い替えを促すとかせこいビジネスだな
賢い人にとっては逆に美味いんだろうけど
2019/01/28(月) 03:35:35.60ID:ZFTnh0tQ
付属品は他のメーカーを買われるコトもあるのにバカなの死ぬの
2019/01/28(月) 03:47:18.50ID:nhroHF5e
付属品はなんだかんだでダイソーですませる
2019/01/28(月) 04:11:11.51ID:UKszbD//
楽天でケース680円
ダイソーでフィルム100円だった
快適
2019/01/28(月) 05:59:12.55ID:v806niQt
以前ダイソーで売ってた、ちょうど良いサイズの防水ケースが無くなってた
仕方なくiPad用のを買ってきたら、大きすぎて扱いに困る
ジップロックにした方が良かったか
2019/01/28(月) 06:43:00.22ID:AfgBXC2b
僕の人生もジップロックです
2019/01/28(月) 16:52:23.55ID:RSD+FmHJ
??
2019/01/28(月) 16:56:14.87ID:i1R0uYhX
薄っぺらい
という意味か?
2019/01/28(月) 17:01:49.70ID:EJzgf/9a
がわだけで中身がないということか?
2019/01/28(月) 17:42:38.31ID:bFyAaC2G
皮かぶってるけど
その気になればむけるって意味
2019/01/28(月) 20:56:38.98
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/01/28(月) 23:05:17.78ID:De3T7r3V
昨日これとガラスフィルム届いたんだけど、これ別に最初から貼ってあるフィルムで十分だと思った。
電源入って無い時は写り込みするが動画を観てる分にはあまり気にならないしわざわざ剥がしてガラスフィルム貼り付ける方が気泡入ったりズレたりするリスクがあるw
2019/01/28(月) 23:19:50.40ID:i1R0uYhX
ガラスフィルムが必要になる、というか効果を発揮するシチュエーション
って、要は

落下させてしまった際に液晶面に尖った固い物体が衝突する

時こそであって、当然それ以外では別に何の意味も無い訳で
2019/01/28(月) 23:51:58.62
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/01/29(火) 00:23:00.49ID:5TyIq9LT
>>884
webブラウザー経由って
具体的にどんなんありうるの?
ウィルスとか詳しくないので
しりたい
2019/01/29(火) 00:46:43.68ID:cBt2einR
ブラウザ経由じゃなくても出所不明アプリを権限も何も見ずにはいはいインストールとすれば簡単に体験できるぞ
前にそういうアホいたからなネット接続すると見知らぬサイトに飛ばされるとか
2019/01/29(火) 01:02:07.28ID:XNg9o5FL
>>905
クリプトマイニングでググってどうぞ
2019/01/30(水) 00:00:40.56ID:1//Quk7a
サイバーマンデーで4980のを二台追加して一度も使ってないねん
旧型の二台がまだ使えるから
どうしたもんじゃろか
2019/01/30(水) 00:02:03.68ID:1//Quk7a
10も最安値で買って半年触ってない
前の10が現役だから・・・
2019/01/30(水) 00:11:44.73ID:XxlGsBq1
「安さ」に釣られて必要ない物を買ってしまう病気だから問題ない
2019/01/30(水) 00:39:42.56ID:qz2+43Ac
俺も必要ないのに最安だったからHD10買ったけどHD8で十分だから使ってないなw
2019/01/30(水) 00:50:09.23ID:euKfJ1jS
アーム買ってデイトレデビューだなw
2019/01/30(水) 01:36:32.13ID:mb3npi5H
保証入ればよかったな 充電まともにできなくなって来た
まだ1年なのに
この前のサイバーマンデーで買い置きしておいて良かった
2019/01/30(水) 01:42:49.61ID:19LzSRc/
充電は寒さの影響もあったりするよ
2019/01/30(水) 02:09:43.03ID:7hI+kGpZ
この前のサイバーマンデーで買ったやつはまだ保証に入れるのかな?
購入後2ヶ月まで保証に入れると聞いたけど
2019/01/30(水) 19:01:00.01ID:LT75D85n
追加保証を購入後60日以内に解約した際
保証適用されていなければ100%返金される

Fireタブ購入〜30日以内なら追加保証をつけれる
2019/01/30(水) 19:02:05.38ID:LT75D85n
>>916
Amazonで確認してくれ
2019/01/30(水) 20:02:53.04ID:7hI+kGpZ
>>916
ありがとう
脳内変換で勘違いしてたわ

https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A4976279051%2Cn%3A%214976280051%2Cn%3A2408696051%2Cn%3A2408713051&;ie=UTF8&qid=1548845951&ajr=0
2019/01/30(水) 22:02:31.06ID:/uCbfS1q
外出先から自宅のルータへ、
L2TP/IPsecのVPNを使いたいのですが、
良いアプリはありませんか?

google play要のものでも構いません。
2019/01/30(水) 22:25:38.04
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/01/30(水) 23:20:02.90ID:bmlh12JF
>>920
流石にそのコピペ飽きたわ
2019/01/30(水) 23:21:58.51ID:euKfJ1jS
NG指定してるから、定期的にあぼーんが出てくるw
2019/01/30(水) 23:23:34.67ID:7oAav0Da
Janeならワードごとに透明か否かを設定できるので非常に便利だじぇ
2019/01/30(水) 23:24:11.43ID:7hI+kGpZ
透明だから言われるまで気づかんだった
2019/01/30(水) 23:29:21.44ID:ag/So3Y/
規制されるほどの書き込みができないチキン野郎
2019/01/30(水) 23:31:01.64ID:N53+O/PV
犬のマーキングと同じw
2019/01/30(水) 23:43:39.39ID:2bhdCAMn
本のタブとか見ると、おすすめに前に見たアダルト系の本が表示されるんだけど消す方法無いですか?
2019/01/31(木) 00:27:07.63ID:aHAVljd0
過去に有った事を無かった事には出来ない
これ森羅万象の理である

…ていうかフツーに長押しで消せるけどね
2019/01/31(木) 00:47:49.99ID:nmEnpCbR
>>928 消せるの知らんかった。ありがと
2019/01/31(木) 02:23:32.16ID:xFzO/yyi
kindle関係ないんだけど
メイトってどこで検索したらいいの?
メイトの上のバーの虫眼鏡でやってもグーグルでこれを調べますか?みたいに出てくる
2019/01/31(木) 02:25:32.64ID:iHINgUl4
何が聞きたいのやら
2019/01/31(木) 02:28:53.49ID:xFzO/yyi
日本語下手くそですみません
自己解決しました
板のスレッドを検索したかったんです
2019/01/31(木) 02:29:25.78ID:qK5yFa5O
chmate質問スレ行きましょう
2019/01/31(木) 09:45:04.57ID:W65esAit
Yahooアプリがストアから消えちゃった
取り扱い終了だって
うーんGP入れなきゃだめか
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:31:28.38ID:Lukg0avW
そんなにいるか?
2019/01/31(木) 11:04:53.32ID:0S12b/PL
>>919
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/

Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
2019/01/31(木) 12:35:10.40ID:aHAVljd0
>>935
欲しいアプリがAmazonストアに無ければ要るってだけでしょうに
2019/01/31(木) 13:30:12.34ID:5CNSsoFJ
Amaのアプリストアにないなら自分のスマホから抽出してHD8にってやればいい
gp関連入れなきゃ動かんのは知らん
2019/01/31(木) 13:38:38.84ID:aHAVljd0
なんでGP入れるより面倒な方をわざわざ選ぶ必要がw
2019/01/31(木) 13:59:23.26ID:dHC4aJYj
そこはアプリ入れる頻度も絡むんで
面倒に感じる人はGPでいいんじゃないか
2019/01/31(木) 14:06:16.50ID:9anQ3m2t
みんなが言うGPってグーグルプレイだよね?
2019/01/31(木) 14:07:35.09ID:6Erlcb9t
ゲーミングプロ
2019/01/31(木) 15:08:57.54ID:/ZoRMAZw
grand prix
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:05:50.62ID:V1lhzMvg
家に放置してたfireが3台あったから全てGP入れたよ今はAndroidタブ2台が転がってるよ定期的に充電はしてるけど
2019/01/31(木) 19:24:46.28ID:CaiL+Zch
で?
2019/01/31(木) 19:56:10.06ID:l8GxEkHe
>>939
ファイラーとか転送アプリが既に入ってれば、GPより簡単な場合もある
2019/01/31(木) 20:16:06.02ID:aHAVljd0
>>946
で、アプリストアから取り扱い終了になってるアプリは、どこから持ってくるんだい?
GPをFireHDに導入するのも他所の端末からアプリをコピペ転送するのも、
規約的には同じ位にグレーなんだからとっととGP入れてしまった方がそれ以降はあとはストアでワンタッチだろうに
クソめんどくさい
2019/01/31(木) 20:53:41.89ID:DMRFPkGS
>>947
これでGP使うのは明確なGoogle規約違反だけど、野良アプリ入れて使うのは別に規約違反じゃないが
2019/01/31(木) 21:08:56.30ID:4XOfHpCe
オーナーズライブラリがどんどんショボくなっていく
2019/02/01(金) 03:26:18.38ID:mPN4a6sm
HD8でFGOはしんどいなw
root化してあれやこれや弄りてぇわ
2019/02/01(金) 03:36:35.85ID:cZ21prHP
>>948
んなわけねーだろこのタコ
2019/02/01(金) 09:04:52.72ID:EJA/1lbO
スピーカー片方聞こえなくなっちゃったよ…
2019/02/01(金) 11:27:43.00ID:kpwQuGy6
perfectviewerなんでアマゾンストアだと有料なんだろう…
2019/02/01(金) 11:30:32.00ID:9TsjI8mq
Netflixで検索が出来ないのは既出?
primeビデオを見ろ!ってアマゾンの陰謀だったら笑えるw
2019/02/01(金) 11:37:42.94ID:x2/S6cEK
AmazonのPVは寄付版の機能ついてるから正確には無料版が無いって事やな。
2019/02/01(金) 11:41:14.01ID:kpwQuGy6
>>955
そういうことなんだ
ありがとう
2019/02/01(金) 11:43:29.84ID:cVzFNoIx
>>953
そのかわり最初から着色できる機能がついてんじゃね?
2019/02/01(金) 11:43:47.22ID:cVzFNoIx
リロードしてなかったわすまん
2019/02/01(金) 17:19:54.54ID:sAinG5VG
ホーム画面にPCのデスクトップみたいにファイルやフォルダを置けるようにする方法ってありますか
2019/02/01(金) 20:03:20.76ID:FhjSyuIe
>>959
ありますん
2019/02/02(土) 01:10:37.76ID:oX6VeDll
グクプレストアからグーグルスプレッドシートをDLして、Fire用じゃない別のグーグルアカウントに切り替えて見ようとしたら問題発生とかで出来ないんだけど、
これグーグルアカウントとかって一個しか使えない仕様なんですか?
共有して使いたいアプリがあるんだけど…
2019/02/02(土) 10:55:12.99ID:Q+MVrZhO
googleアプリでアカウント追加すれば出来る
2019/02/02(土) 15:18:47.64ID:nup2I+8l
7世代のHD8にファイル転送出来なくなったの?
USBでPCと繋いでもFireって表示されるだけで中のファイルが見えなくなってる
どうしたらいいの
2019/02/02(土) 15:35:48.46ID:YS13o1of
Fire端末に限らずAndroid端末はたまにPCから見えなくなることあるから
上をスワイプして(おそらく一番下にある)USBオプションをMTPからPTPへ
さらに再度MTPにするかUSBを繋ぎなおせば出ると思う
2019/02/02(土) 15:52:41.93ID:o8V9sl+l
>>963
新hd8はタブ側設定から接続済みデバイスの「転送〜」選ばないとだめになった
2019/02/02(土) 19:05:38.00ID:oX6VeDll
>>962
申し訳ないGoogleアプリってどれの事ですか?
プレイストアでGoogleを検索したらめっちゃ出てくるんでどれの事だかさっぱりで
メモ帳共有させたいんだけど…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。