【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/15(土) 01:28:26.98ID:sFmfGIMU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/
【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/
【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529928408
【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532560197/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
280blocker
https://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-tOMl)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:58:18.45ID:Bmc/o6b/0
ファームかvpn対応してないんだけど、どうしたら使えますか?
huawei m3 lite10 wpです
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-/vCe)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:32:35.17ID:oFm6RX480
>>260
プロキシモードで使う
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6103-tOMl)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:00:41.18ID:g7cZDbiR0
>>261
ありがとうございます!
調べてみます。
2019/04/11(木) 02:32:40.34ID:rmAMSJkTa
やほー知恵遅れの最近(?)出てきた広告よー(´・ω・`)

||cdn.ampproject.org^
2019/04/11(木) 02:41:06.45ID:rmAMSJkTa
||logql.yahoo.co.jp^
||slink-search.yahooapis.jp^
||mempf.yahoo.co.jp^
||ybx.yahoo.co.jp^

ついでに
||kinesis.us-east-1.amazonaws.com^

自己責任でね。
2019/04/11(木) 11:06:31.33ID:kffBsuwm0
>>264
おおきに捗る
2019/04/11(木) 17:54:28.63ID:obIRD47Oa
ampのcdnをブロックするのは流石にアホ
2019/04/11(木) 18:14:45.93ID:OecFPDDza
>>266
これ何?
2019/04/11(木) 19:19:04.32ID:bBj3f5qWM
>>266
だよな
280にあるものもあるしゴミだよね
2019/04/11(木) 20:50:55.85ID:g70ANK8Ua
どういう意味なのかわからんわ
2019/04/11(木) 21:09:57.89ID:KXZfWN5A0
>>269
でぇじょうぶだ。
心配することはねぇ。
オラにもさっぱりわかんねーからな。
2019/04/12(金) 23:09:46.43ID:c0zJJ4R80
否定だけして終わりか
詳しいなら適切な指摘してあげれば建設的なんだけどね
2019/04/13(土) 00:06:50.09ID:+/0jKjmoM
AMPはスマホサイトを高速表示させる規格

cdn.ampproject.orgをブロックすると
検索結果に小さく雷マークがあるページが正常に読み込めなくなるかのーせーがある

例えばAMPだと画像タグが<img>から<amp-img>に変わるからブロックするとサイト内の画像読み込めなくなるんでは
2019/04/13(土) 01:49:48.64ID:GyCrJ/tpM
AMP を検索結果から除外したいなぁ
PC版Chromeなら拡張あったが
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-hc7c)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:20:31.35ID:ny7aHyk9d
>>273
あってもいいけど、検索設定の新しいタブで開くが無視されるのが嫌い。スマホでも新しいタブで検索結果は表示してるから、うっかり閉じるとめんどくさい。
2019/04/13(土) 04:33:00.37ID:fyvFg/QSD
>>271
ワザと中途半端な知識ひけらかして、訂正する人から情報掠めとるって手法が有名になったからね
2019/04/13(土) 05:57:30.13ID:0AB9ijZuM
>>271
cdn.ampproject.orgを>>272みたいな説明が欲しいってか?
あなた本人っぽいね
cdn.ampproject.orgなんて丸ごとブロックしたら支障出るのはフィルター作ってたらどんな人でも気づくでしょうよ
いちいち丁寧に>>272みたいな説明をしてあげる必要なんてない

だいたいそれならなぜフィルターを羅列してるだけでフィルターの説明をしないの?
なんJは事細かにどこで効くか書いてあるよ
もともと建設的なフィルター提案じゃなくただの自己満荒らしだよ
2019/04/13(土) 07:04:34.00ID:ba9FOFiL0
ページ移動してないのに履歴が増えてて、戻る1回で閉じれないって現象が、chromebetaとAdGuardの組み合わせでのみ発生する。
通常のchromeだと起こらないし、AdGuard切るとbetaでも発生しない。
何をどうしたらいいんだろ。
2019/04/13(土) 08:04:35.19ID:t6fiRUWQ0
>>273
UAかえたらいける
2019/04/13(土) 08:47:50.45ID:lh4TQf7H0
>>277
ベータやめればいいのでは…?
2019/04/13(土) 10:41:15.61ID:Y8PCVTzxa
>>276
「本人」は残念ながら固定回線使っていないわ、決め付け乙やのう。

自己責任でねってレスしているのに読んでいないんだろうねぇ
2019/04/13(土) 11:07:05.18ID:SsCkLRreM
|           ,. ゝ┴'- 、
      / __ 、 , __',
     ,l  ヽ,・ノ,. -ヽ・l
     l.    /_____> 
     ヽ  ヽ、___  バカ〜
       〉、_ ヽ──ノ
   _,. ‐''゛j    ̄ ̄ ヽ ヽ、
  /  _,ノ        个''‐ヽ
. (,,r''"" l         l
     ヽ.        丿
       `'‐ir--ir'''"  <\   ,/>
..二二二二二个...个二二二二//二!
2019/04/13(土) 13:28:34.79ID:3MxcjMA00
見本
 ┏━┳━━┳━┓
 ┣ヽ ̄ /(・ω・) ┫
 ┣━━╋━╋━┫
 ┣、ハ,、\( \ノ ┫
 ┗┻━━┻━┻┛
     ズコープラモ

完成図
   ヽ(・ω・)/ ズコー
   \( \ノ
 、ハ,、  ̄
2019/04/13(土) 22:19:04.30ID:qnxAozy30
ver.3 安定
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel C/8.1.0/LT
2019/04/15(月) 21:46:37.21ID:yK1Ibchqa
4/15 280更新マージまだ
2019/04/25(木) 04:20:19.23ID:I1+YDZl20
>>277
が普通のChromeでもなるように。開いたページからスクロールしただけなのに移動したことになって履歴になっとる。
2019/04/25(木) 13:44:36.80ID:e3pggKM7M
>>277,285
ポエムなんやろね
相談とかならURLの一つくらい出すんだろうけど
まーたんじゅんにbetaがstableになったんじゃね?と思われるだけ
2019/04/25(木) 17:11:24.34ID:I1+YDZl20
>>286
ごめん。元々のフィルタをオフにしたら治った。ってかオフにしてたんだけど再起動とかするとオンになるんやな。
2019/04/25(木) 18:22:41.38ID:MdhV1+fwM
これ普段から相手にしてんだからアプリ開発者には頭下がる思いだわ
2019/04/25(木) 19:37:46.59ID:9EC4eZ+Pa
>>287
ならないが
2019/04/25(木) 21:20:22.07ID:I1+YDZl20
>>288
あ?別に開発者に問い合わせはしとらんぞ。ロシア語なんかできへんし。
それともここにおる奴が開発者なんけ?
5chで軽い気持ちで質問も許されんのかここは?

>>289
マジで?端末もやしAGだけ再起動してもコンテンツブロック内のフィルタが5つオンになるぞ…。手元にある端末3つ全部。NougatとOreoでAG3.0。
2019/04/25(木) 21:44:28.12ID:l0ODhzQY0
ならんわ
2019/04/25(木) 22:07:21.15ID:4nm+qF2gM
>>288の言ってる意味も分からんレベルに草
2019/04/25(木) 22:25:27.63ID:I1+YDZl20
>>291もかよ。
再起動後は毎回この状態にスイッチ戻されるわ。
一番厄介な原因はわかったし、これも再起動の時だけで勝手に戻るわけでもないからいいけどさ。
https://i.imgur.com/BM8aqJZ.jpg
2019/04/25(木) 22:36:30.52ID:NjqCDWcM0
>>293
Windowsだとあるある不具合で
ファイル破損して設定を保持できてないと思われる
アプリデータ削除して再設定→再起動を試した方が早いで多分
2019/04/26(金) 10:05:00.21ID:MH0jDn72M
>>293
おれもこの現象出てるな(有料版)
アプリデータ削除して再設定はやったが変わらず

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M05/8.0.0/LR
2019/04/26(金) 10:40:40.77ID:ckJdLEIuM
重ねて表示系の権限が必要なアプリ(リアルタイム速度表示など)は機種によってはその他のアプリの変更を端末再起動後に戻してしまう厄介なやつがあると私の経験則が囁いている
2019/04/26(金) 12:07:30.54ID:lmGKY2EiM
>>293,295
以前Nightly途中でその症状が報告されたことがあった
インストールAdGuardが現行stableかどうかの確認はどうか
HUAWEIやSHARP特有の症状かもしれないから同機種利用者(機種スレ)に確認をとってもいいかもしれない
2019/04/26(金) 13:22:51.31ID:rVn0DCai0
アンチウイルス、ブルーライト、通信量をリアルタイム計測するような常駐アプリが
他のアプリの設定に干渉して、端末再起動時に既定値へ戻してる事もあるな
2019/04/26(金) 14:06:44.20ID:pdmfO1XJa
タスクキラーやキャッシュクリア系も怪しい
因みにオレはSDメイド使ってるけど問題なし
2019/04/26(金) 15:52:23.49ID:LXW7bWnZ0
リアルタイム計測系でそれっぽいの一通り切ってみたけど、変わらなかった。Xperiaの方も。
で、広告、プライバシー…のそれぞれの詳細なフィルタをオフにしたら、スイッチは>>293の状態になるけど、フィルタは選択されずに実質無効状態のままになった。
2019/04/26(金) 19:43:49.78ID:rVn0DCai0
カテゴリー内の各フィルター全部オフにした状態から
一番上にあるカテゴリー内のフィルター纏めて有効にするトグルスイッチをオンにすると
☆の付いたAdGuardのフィルターは勝手オンになるな
違うフィルター1個でもオンにしてると場合は動かない

ブラウザ拡張版のAdGuardには、適切な場合にフィルターを自動で切り換えるみたいな項目があるけど
AdGuardの方は仕様として組み込まれて、触れなくなってるのかもしれない
2019/04/29(月) 15:33:47.22ID:qQuRr88fa
4/29 280更新マージまだ
2019/04/29(月) 17:33:55.10ID:N5HcIugtM
アフィ粕さん280のフィルターに$third-party付けさせるのやめてくれないかな
DNSブロックが効かなくなる
2019/04/29(月) 17:43:38.84ID:eeif5G7/0
さすがにadguard独自の仕様に対応して外すよりは誤爆の少ない方を選ぶのは当たり前定期
2019/04/29(月) 20:17:48.86ID:do58ntWS0
Ver 3に更新してからChrome使用中に頻繁に以下のエラーが出る様になったけど
アドレスバーにchrome://flags/#enable-quic
と入力して
Experimental QUIC protocol
を無効にして解決したけど
セキュリティ面は問題ないかな?

このウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブサイトに移動した可能性があります。

Error Code: ERR_QUIC_PROTOCOL_ERROR.
2019/04/29(月) 22:09:34.33ID:s4xiPBjw0
3.0でのなんJ改修フィルターの取り扱いがより煩雑化してパージ
入れる恩恵より起こり得るリスクの方が勝るようになってしまった
2019/04/30(火) 20:26:46.28ID:klFLPxbQ0
改元記念半額
2019/04/30(火) 20:28:39.00ID:TsFPenNWM
「REIWA」で半額
2019/05/01(水) 13:02:30.47ID:/By3Jricd
一枠買おうかな
2019/05/02(木) 17:34:58.01ID:kg4XBdEbM
>>304
ドメインリストと見比べたことないんか
2019/05/02(木) 17:51:11.63ID:HfKPEv7aM
なんで対象ソフト・アプリが違うのに比較するの?
そんなにブロックしたけりゃドメインリストの接頭に||つけて勝手に使ってろ
2019/05/02(木) 21:08:21.00ID:kg4XBdEbM
アフィカスさん必死だなあ
あなたがアフィ粕じゃないなら攻撃的なレスしてないで比較してみ
俺の言ってることがわかるから
2019/05/03(金) 18:25:48.11ID:fwJ1RTTqa
>>305
よく分からないけど問題なさそうな気がする


根拠は主夫のカン!
2019/05/05(日) 18:36:23.03ID:MPbwRCWa0
これ入れたらLineの広告出なくすることできる?
2019/05/05(日) 20:17:33.69ID:+O0/m7fJM
>>314
ワッチョイなしの方から

インストール後、ユーザーフィルターに3行追加したらいい

960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/05/01(水) 22:03:41.47 ID:ZPWbMM/W
||scdn.line-apps.com^
||obs.line-scdn.net^
||d.line-scdn.net^

LINE Payもスタンプも、トーク以外の機能は一切使わないならこれでいいと思う

今のところ出てない

いっそLINEliteでもいい気がするが、liteって広告出るの?
2019/05/06(月) 23:41:10.79ID:yChZd21H0
>>315
これやってみたけどトーク画面一覧のとこダメですた・・・
2019/05/06(月) 23:59:59.80ID:OyCdUrHRM
>>316
ニュースじゃなくて?
2019/05/07(火) 00:31:27.90ID:AuK5DmV+0
>>317
うんトーク
https://i.imgur.com/itzQUH4.jpg
2019/05/07(火) 01:01:37.60ID:PdCrcBByM
>>318
一度LINEを強制停止して、プロセスを止める
キャッシュの削除藻
2019/05/07(火) 01:32:02.78ID:D9DR2qC30
>>315
LITEは広告一切なしやで。タイムラインとか無駄なもんないからサックサクやで
2019/05/07(火) 06:31:05.84ID:fJDA7AaoM
ようつべの動画広告消せたら画期的なのに
2019/05/07(火) 06:33:18.60ID:4ICzsiXJ0
お前がvanced入れられたら画期的なのに
2019/05/07(火) 07:07:47.23ID:MOGGVereM
>>318
無料版? なら280のフィルターのままじゃ消えないんじゃない
2019/05/07(火) 07:16:14.88ID:oxVZSV8R0
やさC
2019/05/07(火) 07:32:58.90ID:0CLPVYCB0
ブラウザで見るだけで消えるしそういうこと言ってんじゃないだろ
2019/05/07(火) 07:35:14.38ID:aO9siHTp0
REIWAクーポン期限切れ
2019/05/07(火) 07:37:24.30ID:fJDA7AaoM
>>322
画期的すぎて鼻血でたわ
お前いいやつだな!ありがとう!
2019/05/07(火) 07:41:22.32ID:4TuG4sMdM
>>327
YouTubeで広告消したい人には、直ぐに検索したら引っ掛かるだろ。
なんで、ADGUARD来てるんだ?
2019/05/07(火) 08:34:42.21ID:R49/hJ5ma
>>326
スパッ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-svTN)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:47:26.62ID:56wXx6+J0
>>315
これやってみたけど、トーク画面一覧のとこダメでした。
有料版買わないとだめですかね?
2019/05/07(火) 16:04:43.41ID:PdCrcBByM
>>330
無償でDNS使うのなら、先の3つの末尾に
||obs.line-scdn.net^$app=com.adguard.dns
となるように
$app=com.adguard.dns
を追加
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-svTN)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:21:32.46ID:5Yku16ch0
>>331
ありがとうございます。
教えていただいたとおりにしたのですが、
やはり、トーク画面一覧のとこダメでした。
2019/05/09(木) 11:49:05.99ID:eqE8/Fqg0
ルーブルで買えなくない?
VPN繋いでもJPY,EUR,USDしか選択肢に出てこない
2019/05/09(木) 12:04:39.59ID:klX/j1ldM
>>333
なんのVPN
2019/05/09(木) 12:32:58.60ID:eqE8/Fqg0
>>334
Hotspot Shield VPN Free Proxy(Chrome拡張機能)でロシア選択して繋いだんだけど。
他のVPN試してみろってことね。やってみます。
2019/05/09(木) 13:08:17.58ID:SmadzqHPa
アルゼンチンの方が安いぞ
2019/05/09(木) 14:27:01.23ID:XBmUTYz1M
アルゼンチンペソしかないよー!!
2019/05/09(木) 14:56:34.27ID:CX/WinOF0
許してヒヤシンス !
2019/05/09(木) 14:58:56.76ID:5Gsu3We8F
>>335
ちゃんとロシア国内として認識していないのかな?
VPN Gateでロシアの探してやったら問題なかったよ
2019/05/09(木) 17:52:24.36ID:O+f1lzel0
ルーブルで普通に払えたけどな
2019/05/09(木) 18:32:40.38ID:0FB0YIUca
ルーブル大柴
2019/05/09(木) 19:29:14.26ID:KtEU+hJT0
そんなやぶからスティックな
2019/05/10(金) 09:53:29.55ID:qkxIx/Tca
>>342
美味しそう
2019/05/10(金) 17:57:29.20ID:1hxlHr8Da
5/10 280更新マージ済み!
2019/05/14(火) 22:05:12.71ID:KfVFjVv0M
>>332
ことりフィルターの||line.me^$domain=~line.meにヒットして消えとる
サブドメインsch.line.meみたいやな
2019/05/15(水) 08:07:45.08ID:gy86ByYbr
>>345
横からだが消えたわ。ありがとう
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sQQB)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:23.96ID:zfXdiIJrd
>>345
縦からだが消えたわ。ありがとう
2019/05/15(水) 09:21:07.90ID:XY86gXKtM
>>345
縦からだが消えたわ。ありがとう
2019/05/15(水) 11:06:23.88ID:C5oNx8m80
そこは斜めだろ
2019/05/15(水) 11:39:44.93ID:k6ByojU6a
穴だろ
2019/05/15(水) 12:29:08.55ID:5v8b/tHTa
>>345
上からだが消えたぞ。大義であった。
2019/05/15(水) 15:08:34.82ID:Xd+/Ym8Oa
穴と雪の女王
2019/05/18(土) 00:26:25.19ID:SaLKbYdGM
ウォッチドッグ使ってないのにAdguard::ProtectionReloadOperationのwakelock取ってる
あらためて0設定し直したらwakelock取らなくなった

DNSも不具合起きてるらしいのをどこかでみたがなんか設定周りおかしいのかね
2019/05/19(日) 08:29:11.64ID:YgX9vNkba
抜けてんよ〜

||j.microad.net^
||adservice.google.co.jp^
2019/05/20(月) 22:21:17.43ID:daAByjera
5/20 280更新マージまだ
2019/05/21(火) 20:13:56.39ID:XdZ8iOUka
5/21 280更新マージ20日分まで
2019/05/22(水) 17:59:36.55ID:9/jVUSiga
>>356
ありがとう更新した
2019/05/23(木) 20:37:15.71ID:o0bgznikM
Chromeでやたら広告出るようになって、betaの方は何ともない。
Chromeのライトモード切ったら治まったけど、betaはライトモードのままでブロック効いてる。
Chromeの更新は1週間前だし、どうしたんやろ?
2019/05/25(土) 20:25:50.76ID:CyBTI+xVa
adguard wikiにChromeを使用されている場合はライトモードをオフにしてくださいって書いてあるだろうが
オンにして出てるって文句言うなよ自己責任だろ
前のは〜うんぬんは無しな
たまたま出来てただけかもしれないし
2019/05/25(土) 21:38:36.17ID:Yyaf369G0
ライトモードっての使った時なかったから使ってみたけど問題ないのは何でだろ
v3.0.297 プレミアム
HTTPSオンDNSオフ
280、なんJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況