【Amazon】FireTVシリーズ Part30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/12/13(木) 03:51:24.17ID:wDnCmNN70?2BP(1000)


Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新発売Fire TV stick 4k アレクサ始めました …6,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
Amazon Fire TV2017 … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV2015 … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/21(金) 16:29:14.05ID:QwikGDx90
>>807
IPv6ハイブリッドじゃないとダメなんじゃね
2019/06/21(金) 16:55:20.45ID:dnL1oBFhd
LANカードはすぐおかしくなる
2019/06/21(金) 17:08:38.25ID:/dvW1ZRC0
無線の設定ちゃんとW52にしてる?
2019/06/21(金) 18:25:44.70ID:A66xT9Eu0
>>812
5GHzって書こうな
2019/06/21(金) 18:41:53.83ID:yZTNHzfl0
>>816
5GHz
2019/06/21(金) 18:47:20.31ID:MI2sbdHWa
>>816
5GHz
2019/06/21(金) 19:22:16.99ID:i8e8UYXV0
>>812
ONUのSSIDが3つあって1と2は2.4Gで3は5Gみたいだけど
1で設定してるから2.4Gだと思う

>>813
v6プラスってHGWならいけるけどONUだと対応のルーターが別途いるんでしょ?
ていうか工事業者なんでHGWじゃなくONU置いていったんだろ…

>>815
調べたら5.2GHzの事?
FireTVStickのwi-fi設定画面に2.4GHzのSSIDしかないからできないっぽい
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kGZU)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:51.41ID:eVH6EkHT0
>>819
FireTVstickは5.2GHz帯しか対応してないよ
5.3GHzや5.6GHzに設定してるなら5.2GHzに戻してみて
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kGZU)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:49.43ID:eVH6EkHT0
>>820
自レスだけど追加
5.2GHz帯しか対応してないってのは普通のFireTVstickの話で、4Kは全部に対応してる
2019/06/21(金) 20:46:26.44ID:7XlPwhjT0
5○| ̄|_
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-TSVL)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:04.64ID:i8e8UYXV0
>>821
FHDテレビだから4Kじゃないほうのを使ってる

そしてFireTVstickで今測ったら250kだった
PSVitaTV無線は750kで有線は25Mで
PS4無線は32Mで有線は167Mだった

やっぱ無線接続の速度は本体のスペックに大きく影響するのかな?
2019/06/21(金) 21:28:39.36ID:nwQdIG7hM
>>809
メモリが1M
2019/06/21(金) 22:12:04.76ID:yZTNHzfl0
>>823
スペックスペック言ってるけどそれならもっと大騒ぎになってるだろ
うちは4kStickも初代Stickもなんの問題もなく動画見れてるしiOSでのAirPlayもAndroid機のミラーリングも問題ないな
2019/06/22(土) 00:37:59.11ID:TcH4ml7s0
>>823
今まで使ってた他社無線LANルーターでつないでみれば
2019/06/22(土) 02:18:53.53ID:OwfChEkx0
>>825
こっちPPPoE接続で大阪だからそれなりに混み合ってるのもありそう

>>826
Atermだけど初期化してかんたん設定のボタン押しても失敗するんだよね
2019/06/22(土) 15:03:17.57ID:OwfChEkx0
「FireTVstick 遅い」でぐぐったら5GHzで通信する方法が出てきて
5GHzのW52でやってみたら60M↑出るようになって止まらなくなったわw
このスレでヒント貰ったおかげで助かったわw

ありがとう
2019/06/22(土) 16:23:58.02ID:zbies6bL0
結局ただの馬鹿が勘違いして騒いでただけという
良くあるパターンでした
2019/06/23(日) 00:00:35.48ID:kGKx6Mpq0
馬鹿ほど大騒ぎするからね
2019/06/24(月) 12:12:47.79ID:PsF3Fd6na
御礼言いに来たのは可愛いから俺は許す
2019/06/25(火) 07:13:10.09ID:2x7cWQhS0
ホーム長押ししてもスリープ選択画面に変わらなくなったんだが
仕様変更した?
2019/06/25(火) 07:50:46.65ID:xS6GHDpLr
新棒だけど普通に選択画面になるな
ボタンが壊れてるとかじゃない?
2019/06/25(火) 08:00:16.20ID:3YXAyTBrd
>>832
一週間位前はその状態だった
数日前からスリープ出るようになった
何故そうなったかは不明
2019/06/25(火) 08:45:17.74ID:kK04jfKP0
スリープ初めて知ったわ。
使ってみたけどあまり意味のない機能だね。
2019/06/25(火) 10:05:00.61ID:oPZSjUkkd
>>835
使い終わった時に電源オフ出来ないからスリープにしてるよ
2019/06/25(火) 10:35:22.12ID:kK04jfKP0
>>836
モニターの電源オフではダメなの?
いつもそうしてたけど。
2019/06/25(火) 11:00:35.93ID:rXUkNdY50
モニターのUSB出力なら電源offになるけどな
毎回再起動になって鬱陶しいけど
2019/06/25(火) 12:40:55.38ID:kK04jfKP0
もしかして電源繋いでるとモニター電源オフでも
firetvはオンのままなのかな。
つまり寿命縮じめてたってこと?
2019/06/25(火) 12:52:57.24ID:GkAAiuAjd
>>839
yes
2019/06/25(火) 12:59:55.55ID:6w2x736qa
>>839
スクリーンセイバーの後にスリープになる
気になるなら手動でスリープにすればいい
2019/06/25(火) 13:09:57.50ID:RsQG2vXu0
>>839
何か色々勘違いしてそうだけど
繋いでるテレビだってリモコン押して画面消しても
言わばスリープ状態になるだけやで
寿命云々は見当違い
2019/06/25(火) 14:03:58.00ID:6w2x736qa
>>840
さらっと嘘言うなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-dIe6)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:16:32.67ID:Hk6kcII1d
FireTvStickで、有線でルータに繋いでるデスクトップPCのディスプレイをミラーリングできます?
MiracastってのにはPCがwifiじゃないから対応してないみたいなんですが
2019/06/25(火) 15:23:09.72ID:YEvk7J/gH
Fire TV向けniconicoアプリが9月25日でサービス提供終了
2019/06/25(火) 15:48:46.21ID:1VCVpyHO0
今カドカワ・ドワンゴ傘下のニコニコはサイバーエージェントのabemaTVへ身売りされるんだろう
2019/06/25(火) 21:14:42.53ID:b/a4bDC40
ニコ動だけならAndroidのアプリで十分
2019/06/25(火) 21:59:04.77ID:4ciTgmKf0
まあテレビサイズでニコニコの糞画質みてもしょうがなかったしな
2019/06/25(火) 22:52:35.10ID:V4d10AdR0
俺はわりとfireTVでニコ動見てたから少しショック
2019/06/25(火) 23:21:01.73ID:b/a4bDC40
>>849
ニコ生は無理だけど、動画だけならグーグルプレイの非公式アプリはなかなか良いよ、
2019/06/25(火) 23:31:34.82ID:V4d10AdR0
>>850
niconicoアプリが使えなくなったら試すかもしれないのでアプリの名前を教えて下さい
2019/06/26(水) 00:04:00.91ID:+B3oKXOD0
>>851
fireTVのリモコンとも相性が良いので気に入ったら使ってみて。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.android.nicoplayer
2019/06/26(水) 18:41:40.80ID:gu9CcP4J0
>>852
返信が遅れました
ありがとうm(_ _)m
2019/06/26(水) 19:57:54.41ID:r1p/g2EW0
逆になんでApple TV向けは終了してないんだ?時差?
2019/06/26(水) 20:36:31.75ID:r1p/g2EW0
YouTubeが来るのと同時にサブスクリプション型に移行するのかな
2019/06/28(金) 05:32:16.20ID:wIHSn2sO0
>>845
入れたけどログインパスワード思い出せなくて一度も立ち上げてねえわ
2019/06/28(金) 08:50:26.07ID:aa/fl7Cva
ニコニコアプリ撤退ってなんで?
firetvはyoutubeやwowowオンデマンドに対応したり、結構いい感じになってきてるのに
2019/06/28(金) 11:17:49.83ID:UZHh4D5eM
ユーザーが少ないんだろ
2019/06/28(金) 12:27:38.24ID:78LaXClg0
たしかにニコニコのユーザー層とFireTVのユーザー層はあんまり被ってなさそう
2019/06/28(金) 12:54:40.15ID:aa/fl7Cva
リモコンでニコニコのコメント入力しにくいか
2019/06/28(金) 13:04:50.59ID:SAsatQN8d
firetvからコメント打つやつなんているのか?
2019/06/28(金) 13:09:13.50ID:JVemkjGA0
8888888888888888
2019/06/28(金) 16:57:52.06ID:2mtu5esGH
ん、なんだその数字
八村塁の熱烈フアンか
2019/06/28(金) 19:20:12.18ID:7AB0W1sp0
ニコ生などでは8の連打はパチパチパチ…=拍手を表す(マジレス
2019/06/28(金) 19:37:10.12ID:UrDOVblW0
>>863
八村塁とか寒い事言うからマジレス来ただろ
あ、ニコニコなんか見ないんでとか言うの要らないからな
2019/06/28(金) 19:51:33.54ID:dpH3XH2l0
アプリ終了の話題で久しぶりにニコ動みたけど、MADシリーズは今見ても面白いな
2019/06/29(土) 04:09:05.44ID:9INE+IkA0
4Kの買うってあり?
新機はいつでるの
2019/06/29(土) 11:52:03.64ID:qPcRGrJ90
>>867
用途を言え、用途を
2019/06/29(土) 14:15:00.92ID:e4f/s4sea
4Kはノーマルのもっさりが無い
2019/07/04(木) 00:59:29.89ID:yxNL5ug70
fireTVstick使ってabemaでアベマビデオのテレ朝見逃しってのがあったから見ようとしたら番組を選んだら
「視聴が制限されています この作品はお使いのヴァージョンまたはデバイスには対応していません」
ってエラーが出て見れないんだけど見る方法はない?
2019/07/05(金) 13:09:58.23ID:gnVjw2hv0
>>870
スマホ用のAbemaTVアプリをインストールすればいいんじゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-97IQ)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:27:29.50ID:EOrq4tAD0
今までファイヤースティック無線で繋いでいたのですが有線のアダプター購入したのですが速度測ったら無線の時よりかなり落ちました。
有線のが速度急激に落ちるものなんですか?
2019/07/05(金) 13:54:48.68ID:LbrsdhXD0
>>872
おまかん
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-97IQ)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:17:19.13ID:EOrq4tAD0
環境で有線だけおそくなるんですか?
2019/07/05(金) 15:07:06.63ID:uzKjvsdsa
>>874
速度出ないケーブル使ってたらそれも環境だろう
なにも自分の情報出さないで文句言うなよ
2019/07/05(金) 15:14:27.39ID:O1+yPA9qp
こんな所で質問して回答を待ってる間に
自分で原因の切り分けとか検証とか出来そうなもんだが
2019/07/05(金) 15:21:27.90ID:Njn9kb4S0
おまかん=お前だけ
2019/07/06(土) 00:04:06.40ID:qoBZhoSr0
そもそもFire TV Stickの別売り有線アダプタは10/100 イーサネットだろ
今まで5Gのacとかで接続してたなら速度が落ちるのは当然では?

速度を測ってるのがLANかWANかもわからんし回線の太さもわからんから同じ環境のやつに聞けよとは思うが
2019/07/06(土) 08:48:47.36ID:WxwYpI1T0
速度が落ちるとか言ってるのに具体的な数値や回線状態も書かないで判断できるわけない
2019/07/06(土) 10:46:20.87ID:rYhYYRZr0
>>878の言う通りFireTVの有線LANは100Mbpsまでの規格だから無線LANのACあたりで数100Mでつないでたら遅くなるかもしれない
けどそもそもアマプラやYouTubeの4K動画でも20Mbps有れば綺麗に再生できるのでFireTVとしては100Mbpsでも十分なんだよ
50Mbpsが15Mbpsとかに下がったのならあなたの環境のせいなのでわからない
2019/07/06(土) 22:30:53.60ID:enwiItvb0
久しぶりにGTO見たら面白かった
2019/07/07(日) 22:12:38.31ID:nKKfmOQ+0
俺も森でホワイトウォーカーを見ました
2019/07/08(月) 12:34:02.08ID:Q8aL7X0L0
fire tvの4kのやつでマウス使おうとしたらクリックできない( ;∀;)
2019/07/09(火) 11:22:16.98ID:NXAqdbYMr
fire osがAndroidならHUAWEIの新osもAndroid
2019/07/10(水) 09:22:29.35ID:prlZ2se9M
YouTubeの公式アプリきたな
2019/07/10(水) 12:11:20.44ID:izuUWROx0
検索結果も公式のyoutubeアプリに置き換わってるね
2019/07/10(水) 16:28:18.18ID:wrN0JHjW0
Rakuten TVのアプリ来たね
ただ、購入・レンタル品の再生専用らしいけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-Xv0k)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:57:30.83ID:Lwh3CTkaM
>>887
えええええええ
生放送観れないとまーーーったく意味ないんだけどw
2019/07/10(水) 18:04:25.96ID:YPFNrWjO0
高画質で配信サイトみるようにできるやり方ありませんか?ふわっちを観たいと思い今Firefox使ってますが画像が汚すぎて
画質選択のとこにFlashあるのですがファイヤースティックは対応してますか?
2019/07/10(水) 18:11:43.97ID:9MZCZnSgM
firetv買ったら民放をほぼ見なくなった
2019/07/10(水) 18:20:08.68ID:SJTrfCVj0
>>890
わかる
うちの嫁はドラマの録画をしなくなった
tverで良いんだと
2019/07/10(水) 18:46:23.81ID:84aLT0sM0
>>889
ソースが低画質ならどのデバイスで見ても一緒じゃね
2019/07/10(水) 20:23:14.26ID:/yDY7mu00
ドラマは1.5倍速で観たいから結局録画はしてる
2019/07/10(水) 21:24:34.99ID:OUQAo+J00
倍速に慣れてくると普通の人の等倍しゃべりがのろくさすぎて
長い文だと何言ってるのか分からなくなってくるよなw
2019/07/10(水) 21:58:58.31ID:hvLM6jKR0
箱はまだyoutubeアプリ来てないよな?
2019/07/10(水) 23:17:24.33ID:id6VzZek0
youtubeアプリ復活って聞いてアプリストア見たけどこれ前からなかった?
2019/07/10(水) 23:31:59.15ID:nw7UYeUS0
見た目はわからんよね
ブラウザで見てた時とw
2019/07/11(木) 00:04:34.36ID:0d5oGd+O0
提供元がgoogleだけど前からだっけ、silkブラウザになる前のとは違うのかな
2019/07/11(木) 00:34:16.89ID:1SKdgXxB0
FireTV 4K(ペンダント)なんだけど
youtubeアプリはまだなの?
見つからないのだけど
2019/07/11(木) 00:40:53.41ID:AB2bb/yR0
youtube.comとかいう青いアプリは非公式?
2019/07/11(木) 00:53:30.89ID:cgmSVYpt0
>>899
今回、日本で販売しているFire TV Stick(第2世代)、Fire TV Stick 4K向けにYouTube公式アプリが配信された。
Fire TV(第2世代、第3世代)、Fire TV Stick(第1世代)向けにも、今後数カ月以内に配信される予定。
残念ながら現時点での対応はStick だけだな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-b++s)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:01:46.97ID:9rTGpz0e0
pcやスマホみたいにyoutubeアプリの操作性もっとあげてくれよ
古い順や新しい順に動画並び替えれないと不便でしかたねーわ
2019/07/11(木) 01:04:55.94ID:X2JVq9nQ0
見つけれん人用

アプリカテゴリーのソーシャル・動画
下にスクロールしていけばあるぞ

https://i.imgur.com/EReMUJy.jpg
2019/07/11(木) 06:35:42.56ID:3X47yI7r0
公式のYouTube何がちがうの?前のやつと
2019/07/11(木) 09:44:00.72ID:txvne1Zs0
720pまでしか選べないし、登録チャンネルの表示がずれたり未完成すぎる。
2019/07/11(木) 09:46:18.41ID:1EMtOgxta
>>903
スマホから検索してfiretvにインストールを選んだほうが早そう
2019/07/11(木) 10:59:10.39ID:3X47yI7r0
>>905
ありがとうございます
2019/07/11(木) 15:30:14.07ID:3gL88gJN0
ジャックライアン以降プライムビデオにAtmos作品て配信されてないの?
2019/07/11(木) 16:15:25.81ID:6332VE2n0
>>908
されてない、現状UHD版ジャック・ライアンのシーズン1の1作のみ
あとテレビが4KじゃないとAtmosで再生出来ないのでフルHD&Atmosアンプの構成ではNG
2019/07/11(木) 16:23:28.39ID:ajagJVDa0
AmazonはHDR10+に移行するんじゃない?
ライセンス料で有利だから
2019/07/11(木) 20:16:05.84ID:3gL88gJN0
>>909
あの1本だけならなんのために本体Atmos対応したんかわからんね。
2019/07/11(木) 20:26:13.43ID:Kb8Ra4dP0
>>911
fireTVがアマプラ専用ならともかくNetflixとかAtmos配信してるサービス視聴できますやん
色んなストリーミングサービスが視聴出来るデバイスとして対応しとく意味はあると思うが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況