【Amazon】FireTVシリーズ Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/13(木) 03:51:24.17ID:wDnCmNN70?2BP(1000)


Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新発売Fire TV stick 4k アレクサ始めました …6,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
Amazon Fire TV2017 … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV2015 … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/31(金) 07:53:13.24ID:iBpKgETt0
PSまではなんとか動く
2019/05/31(金) 07:58:39.56ID:jZ5ZbmaQM
ボタンのレスポンスは悪くは無いけど、アプリの切り替え時に30秒くらいかかる所は何とかしてもらいたい
あの価格帯じゃ無理なんだろうなぁ
2019/05/31(金) 11:47:59.23ID:fwyjcGoD0
おいらはKodiしか使っとらん

その他の要素はいらん
2019/05/31(金) 12:15:45.47ID:htlJ4w+20
>>755
Kodi入れてるけどどうも有効活用ができてない気がする
ローカルサーバーの動画を見るぐらいしかしていないんだ
それ以外で活用されていたら使い方是非教えてください>>皆様
2019/05/31(金) 12:25:54.88ID:6AoKYiU1M
>>756
テレビを見る
2019/05/31(金) 13:17:08.57ID:/3Waxpf+d
スマホと棒にkodi入れて使おうと思ってるんだけど
うまくファイルが反映されない
なんでかわかる人いますか
2019/05/31(金) 14:08:53.29ID:htlJ4w+20
>>757
えっ?
ちょっと良く解らないんですけど
FireTVとKodiでテレビ番組見られるってことですか?
2019/05/31(金) 14:36:37.35ID:rcDsfsIJd
>>755
KODI経由でもDOLBY ATMOSやDOLBY VISION つかえる?
2019/05/31(金) 20:55:28.25ID:ZrhVo1d/a
>>759
pt3でサーバー作れば見れるよ
2019/05/31(金) 21:46:10.95ID:rPTi5zOA0
テレビもチューナーも手元にないけど、モニターとFireTVならあるぜってとき、ほぼほぼないけどな
shieldTV次期モデルはよ出ないかなあ
2019/06/01(土) 01:07:18.55ID:wZ1QVKMX0
>>761
ありがとー
なるほどそういうことでしたか
nasneのクライアントがFireTVで動けば良いんだけどなぁ・・・
2019/06/01(土) 06:51:31.60ID:YjySDLny0
そう。
バファローのナスのクライアントfir tvで動かないから困った
ドスパラから出た安価の4KスティックPCでも買おうかしたけそれもなんか違うかなぁと
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd5-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:24:45.98ID:aHL9Qae70
abemaTVアプリって(他もそうかな?)デバイスによって視聴制限が違うんかね?
Fire TV経由のabemaTVは第何話・〇月〇日~配信ってなってるけど
AppleTV経由のabemaTVだと全話無料で一気に全話見れるんだけど・・・
2019/06/05(水) 17:36:04.04ID:iKLoFE790
>>765
Abemaに課金してるなら、FireTVに情報が反映されてないんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd5-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:46:58.61ID:aHL9Qae70
>>766
課金はしてないんですよ
デバイスによって違うんですかね・・・
無料で見れてるからいいんですがね!
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:26.14ID:OQd+ogPi0
WOWOWメンバーズオンデマンドが FireTVに対応
2019/06/05(水) 23:40:06.95ID:iKLoFE790
>>768
みんなとっくに知ってるぞ
2019/06/06(木) 00:42:24.85ID:owYrgQYQ0
むしろ対応していないリストの方が貴重
2019/06/06(木) 12:21:16.29ID:puqWoXZXr
標準規格のMiracastに対応してるから充分だよ。HUAWEIは標準で対応してたけどその他のは微妙に独自規格が入ってる
2019/06/07(金) 17:23:21.13ID:2r1PpnJ0M
dtvとかTverの中で音声検索ってできない?
番組名検索するとプライムビデオの中の番組しか検索してくれない
2019/06/08(土) 06:21:18.95ID:ZS7DQ59C0
出来ないと思ってるこれの音声入力はアマゾン用だと
ネクサスプレイヤーとか他のAndroid TVでは同じアプリで音声入力できて快適だろうけど
2019/06/08(土) 07:41:51.64ID:gnOo2kLF0
ネクサスプレイヤーはホームで各VODの串刺し検索ができて便利だった
こいつはプライムとNetflixだけだから不便
Googleと和解してもそのあたりは変わらないだろうな
他のAndroidTVはどうなの?
2019/06/08(土) 07:47:49.08ID:AtvQQ+Dn0
>>772
これめっちゃ不便だよなあ
キーボード画面にマイク置いとけばいいのに
2019/06/08(土) 09:51:50.02ID:QKvkbWosM
みなさんありがと
やっぱできないのかぁ
どのアプリにも使えたらほんと便利になるのにな
2019/06/11(火) 15:42:50.92ID:TwBr555s0
2017年モデルの箱型です。
SILKでつべを見てるんだが、最近広告?の入ってるところなどで切れて勝手に次の動画
いってしまうことが結構あるんだが俺だけ? つべ側の不具合か?
画面の切り替え時に右と下に余白っぽいのが出るようになってからあたりからだと思うん
だが・・・
2019/06/11(火) 16:52:56.29ID:TwBr555s0
firefoxでも同じようになるからつべが原因かな。
2019/06/11(火) 17:09:37.28ID:g1uTUVDw0
>>774
Mi TVboxなら出来る
2019/06/11(火) 20:55:52.50ID:4e9tHL7S0
>>779
情報サンクス
シャオミかー・・・とは思うけど良さそうですね
2019/06/12(水) 13:05:09.23ID:HSDuX07o0
>>780
今時珍しい純泥TVBOXだからね
2019/06/12(水) 22:11:48.83ID:eNrexAUP0
>>777
俺もそれなるわ
解決方法も無し
つべ側側対応するまで待つか…
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-uPiF)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:20:38.72ID:9jStpGuH0
SmartYouTubeTVで見れば問題ないぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-ZVzI)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:16.87ID:jG1i8xAP0
今日俺のアマゾンアカウントでなんと家族が使っているfire tvが端末登録されてた
アマゾンプライムでエロばっか見てたから
ホーム画面で絶対バレてるよね
2019/06/12(水) 23:44:13.60ID:OAIrtAxY0
プライムにエロなんてあったか?
昔の買い切りアダルトがばれるとまずいw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-ZVzI)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:58.92ID:jG1i8xAP0
とりあえず最近みたと次にみるは抹殺してほしい
ほんとにいらない機能だ
2019/06/13(木) 00:19:03.77ID:+OjKcwz90
>>784
どうやってログインされたのか気になる
2019/06/13(木) 00:26:12.09ID:BTX4AF0S0
プライムエロて何?
2019/06/13(木) 01:24:13.58ID:+dhGV3Ke0
Vシネ系じゃないか?
2019/06/13(木) 06:04:04.83ID:z1wNogQJ0
>>784も男の子ね
って両親喜んでるかもしれない
おっさんだったら知らん
2019/06/13(木) 08:06:34.25ID:zjw6wKcZM
アプリ切り替えが時間かかり過ぎ
2019/06/13(木) 12:52:29.44ID:KoJPgso50
強化人間キター
2019/06/14(金) 12:46:20.97ID:FEkC/sYh0
スピーカー AC電源 Z150BK
https://www.google.com/shopping/product/4995094938707344018?prds=scoring:p
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a20-KKPZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:53:52.33ID:FEkC/sYh0
AV Watch Fire TV
https://av.watch.impress.co.jp/category/products/mediaplayer/firetv/
2019/06/14(金) 15:53:13.31ID:whLp7V700
出張先に4k棒持っていったけど、でかすぎて差さらない…
短いHDMI持ってくるんだった
2019/06/14(金) 16:28:22.66ID:aD9vfXwqM
>>795
100均にHDMIケーブル売ってるよ
2019/06/14(金) 17:51:31.83ID:p1OC/TvyM
>>795
出張にはタブレットでしょ
新幹線や飛行機の中で、選んでおいた映画なんかが見れるし
2019/06/14(金) 18:30:03.04ID:rH6tpEcIM
最近テレビよりこっちばから見ている
ニュースチャネルが少ないのが玉に瑕
2019/06/14(金) 18:31:35.84ID:rH6tpEcIM
後、時間表示できないのは何でだ?
そんな機能普通に最初に付けると思うんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a20-KKPZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:06.65ID:FEkC/sYh0
中国から100円の商品、送料無料はなぜできる?
https://sbd-style.net/?pid=138867532
2019/06/15(土) 01:02:59.64ID:9m4dPhnN0
産業育成で政策的に輸送コストが低い
輸出入の場合は発送国の費用が適用される
2019/06/16(日) 17:46:15.94ID:qLWXF2TS0
テレビ買ったらhulu3ヶ月分無料が付いてきたんだけどプライムビデオより作品が凄く多くてびっくりした
2019/06/16(日) 17:53:30.68ID:ItnAovf50
>>802
そりゃ価格が倍で専門サービスだからな
サラウンドじゃないのが欠点
2019/06/16(日) 18:12:14.87ID:vXT8S3v4M
ブラビアのやつか
2019/06/16(日) 18:55:15.06ID:sf9KhAWA0
作品数が多くても微妙なのばっかりで
2019/06/17(月) 02:02:54.31ID:OLJXgj3c0
>>782
特定の動画で冒頭CM(スキップ可能になる)残り一秒で必ず次の動画に飛ばされる状態になってるのにあたった。
5-6回飛ばされてCMにいかなくなってやっと見れたが、ホントなんなんだろうこれ・・・

参考までに”ぽてとチャンネル”の最新[祝1歳] 以下略 の猫の動画ですが
この勝手に次の動画に飛ばされる現象に引っかかるのはある程度時間の長い動画なんだろか。
早く直らんかな。
2019/06/21(金) 14:18:10.14ID:i8e8UYXV0
最近ADSLから光にしたけどPS4では大幅に速度が上がったのに
FireTVstickでは速度が低下して使いにくくなった
特にアベマとTVerは止まってる時間のほうが長くて全く使い物にならなくなった…

イーサネットアダプタかStickじゃないほうのFireTVを買うべきかなぁ?
2019/06/21(金) 14:23:09.66ID:RWhVZ2wd0
>>807
家の無線環境が劣悪なら有線化するしか無いのでは
2019/06/21(金) 14:59:06.38ID:i8e8UYXV0
PS4だと無線で試しに測っても最低30M以上は安定して出てるんだけどねー
FireTVstickだと500k〜30Mぐらいと時間帯に関係なくころころ速度が変わって
今測ったら1.9Mしか出てなかった

無線のせいなのかメモリが1Mしかない低スペなのが原因なのか
2019/06/21(金) 15:02:40.85ID:eb08e8qv0
それ動いてるだけで奇跡としか言えないレベルのパチモンだよ
2019/06/21(金) 15:41:11.41ID:i8e8UYXV0
パチモンってFireTVstickが?
一応ADSLの頃はほとんど止まる事なく使えてたんだけどな

ADSLの頃はレンタルモデムに市販のルーターを中継して使ってたけど
今はONUに無線LANカードを差したのを使って最大で有線2台+無線4台の機器を繋げてるけど
ルーターを中継してないのが悪いんだろうか
2019/06/21(金) 16:10:09.20ID:lu472jwKa
5ghzとかいうオチじゃねぇの
あとONUに刺すLANカードはクソなんだけどな
2019/06/21(金) 16:29:14.05ID:QwikGDx90
>>807
IPv6ハイブリッドじゃないとダメなんじゃね
2019/06/21(金) 16:55:20.45ID:dnL1oBFhd
LANカードはすぐおかしくなる
2019/06/21(金) 17:08:38.25ID:/dvW1ZRC0
無線の設定ちゃんとW52にしてる?
2019/06/21(金) 18:25:44.70ID:A66xT9Eu0
>>812
5GHzって書こうな
2019/06/21(金) 18:41:53.83ID:yZTNHzfl0
>>816
5GHz
2019/06/21(金) 18:47:20.31ID:MI2sbdHWa
>>816
5GHz
2019/06/21(金) 19:22:16.99ID:i8e8UYXV0
>>812
ONUのSSIDが3つあって1と2は2.4Gで3は5Gみたいだけど
1で設定してるから2.4Gだと思う

>>813
v6プラスってHGWならいけるけどONUだと対応のルーターが別途いるんでしょ?
ていうか工事業者なんでHGWじゃなくONU置いていったんだろ…

>>815
調べたら5.2GHzの事?
FireTVStickのwi-fi設定画面に2.4GHzのSSIDしかないからできないっぽい
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kGZU)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:51.41ID:eVH6EkHT0
>>819
FireTVstickは5.2GHz帯しか対応してないよ
5.3GHzや5.6GHzに設定してるなら5.2GHzに戻してみて
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kGZU)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:49.43ID:eVH6EkHT0
>>820
自レスだけど追加
5.2GHz帯しか対応してないってのは普通のFireTVstickの話で、4Kは全部に対応してる
2019/06/21(金) 20:46:26.44ID:7XlPwhjT0
5○| ̄|_
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-TSVL)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:04.64ID:i8e8UYXV0
>>821
FHDテレビだから4Kじゃないほうのを使ってる

そしてFireTVstickで今測ったら250kだった
PSVitaTV無線は750kで有線は25Mで
PS4無線は32Mで有線は167Mだった

やっぱ無線接続の速度は本体のスペックに大きく影響するのかな?
2019/06/21(金) 21:28:39.36ID:nwQdIG7hM
>>809
メモリが1M
2019/06/21(金) 22:12:04.76ID:yZTNHzfl0
>>823
スペックスペック言ってるけどそれならもっと大騒ぎになってるだろ
うちは4kStickも初代Stickもなんの問題もなく動画見れてるしiOSでのAirPlayもAndroid機のミラーリングも問題ないな
2019/06/22(土) 00:37:59.11ID:TcH4ml7s0
>>823
今まで使ってた他社無線LANルーターでつないでみれば
2019/06/22(土) 02:18:53.53ID:OwfChEkx0
>>825
こっちPPPoE接続で大阪だからそれなりに混み合ってるのもありそう

>>826
Atermだけど初期化してかんたん設定のボタン押しても失敗するんだよね
2019/06/22(土) 15:03:17.57ID:OwfChEkx0
「FireTVstick 遅い」でぐぐったら5GHzで通信する方法が出てきて
5GHzのW52でやってみたら60M↑出るようになって止まらなくなったわw
このスレでヒント貰ったおかげで助かったわw

ありがとう
2019/06/22(土) 16:23:58.02ID:zbies6bL0
結局ただの馬鹿が勘違いして騒いでただけという
良くあるパターンでした
2019/06/23(日) 00:00:35.48ID:kGKx6Mpq0
馬鹿ほど大騒ぎするからね
2019/06/24(月) 12:12:47.79ID:PsF3Fd6na
御礼言いに来たのは可愛いから俺は許す
2019/06/25(火) 07:13:10.09ID:2x7cWQhS0
ホーム長押ししてもスリープ選択画面に変わらなくなったんだが
仕様変更した?
2019/06/25(火) 07:50:46.65ID:xS6GHDpLr
新棒だけど普通に選択画面になるな
ボタンが壊れてるとかじゃない?
2019/06/25(火) 08:00:16.20ID:3YXAyTBrd
>>832
一週間位前はその状態だった
数日前からスリープ出るようになった
何故そうなったかは不明
2019/06/25(火) 08:45:17.74ID:kK04jfKP0
スリープ初めて知ったわ。
使ってみたけどあまり意味のない機能だね。
2019/06/25(火) 10:05:00.61ID:oPZSjUkkd
>>835
使い終わった時に電源オフ出来ないからスリープにしてるよ
2019/06/25(火) 10:35:22.12ID:kK04jfKP0
>>836
モニターの電源オフではダメなの?
いつもそうしてたけど。
2019/06/25(火) 11:00:35.93ID:rXUkNdY50
モニターのUSB出力なら電源offになるけどな
毎回再起動になって鬱陶しいけど
2019/06/25(火) 12:40:55.38ID:kK04jfKP0
もしかして電源繋いでるとモニター電源オフでも
firetvはオンのままなのかな。
つまり寿命縮じめてたってこと?
2019/06/25(火) 12:52:57.24ID:GkAAiuAjd
>>839
yes
2019/06/25(火) 12:59:55.55ID:6w2x736qa
>>839
スクリーンセイバーの後にスリープになる
気になるなら手動でスリープにすればいい
2019/06/25(火) 13:09:57.50ID:RsQG2vXu0
>>839
何か色々勘違いしてそうだけど
繋いでるテレビだってリモコン押して画面消しても
言わばスリープ状態になるだけやで
寿命云々は見当違い
2019/06/25(火) 14:03:58.00ID:6w2x736qa
>>840
さらっと嘘言うなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-dIe6)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:16:32.67ID:Hk6kcII1d
FireTvStickで、有線でルータに繋いでるデスクトップPCのディスプレイをミラーリングできます?
MiracastってのにはPCがwifiじゃないから対応してないみたいなんですが
2019/06/25(火) 15:23:09.72ID:YEvk7J/gH
Fire TV向けniconicoアプリが9月25日でサービス提供終了
2019/06/25(火) 15:48:46.21ID:1VCVpyHO0
今カドカワ・ドワンゴ傘下のニコニコはサイバーエージェントのabemaTVへ身売りされるんだろう
2019/06/25(火) 21:14:42.53ID:b/a4bDC40
ニコ動だけならAndroidのアプリで十分
2019/06/25(火) 21:59:04.77ID:4ciTgmKf0
まあテレビサイズでニコニコの糞画質みてもしょうがなかったしな
2019/06/25(火) 22:52:35.10ID:V4d10AdR0
俺はわりとfireTVでニコ動見てたから少しショック
2019/06/25(火) 23:21:01.73ID:b/a4bDC40
>>849
ニコ生は無理だけど、動画だけならグーグルプレイの非公式アプリはなかなか良いよ、
2019/06/25(火) 23:31:34.82ID:V4d10AdR0
>>850
niconicoアプリが使えなくなったら試すかもしれないのでアプリの名前を教えて下さい
2019/06/26(水) 00:04:00.91ID:+B3oKXOD0
>>851
fireTVのリモコンとも相性が良いので気に入ったら使ってみて。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.android.nicoplayer
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況