Huawei MediaPad M5 part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/12/12(水) 01:39:04.85ID:MLZP32vLd
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

前スレ
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/26(水) 18:32:02.54ID:1GXZ3yDoa
pubgは天安門広場で毛沢東のお面被って裸踊りしても許されるレヴェルの挙動
2018/12/26(水) 19:33:20.60ID:n5wNdJYnH
内部ストレージの場所が /sdcard で、SDカードの場所が /storage
ってのに、ものすごい矛盾を感じる
なんでこんなことになっているんだろう?
2018/12/26(水) 19:35:38.29ID:IQm04XEQd
先を見る目がなかったからだね
2018/12/26(水) 20:05:33.13ID:OnsXL8xZ0
>>853
FPSなんざ端末性能がものいうものを、最高画質は設定できないってさんざレビュー記事書かれてる端末でなぜやろうとするのか

莫迦なの?
2018/12/26(水) 20:22:34.53ID:W54bHwiq0
PUBGやった事ないけど最高画質じゃないと敵が見えなかったりするの?
2018/12/26(水) 20:23:47.91ID:+6vgLBlU0
>>854
初期のAndroidでそう決めたまま修正できずにずるずると
2018/12/26(水) 20:37:13.40ID:Xq/y+lS+H
>>852
お前みたいな暇人と違ってリアル店舗とか行かねえから
2018/12/26(水) 20:45:56.72ID:dVLpZ7W50
>>857
そもそもモバイルな時点で論外
2018/12/26(水) 20:47:09.50ID:R7Go+ywjM
>>848
kirinが不向きで林檎がいいのは知ってるんだけど用途がゲームだけじゃないから迷ってるんだよね。これほしいけどゲームもしたいからどうかな?みたいな感じ
2018/12/26(水) 20:47:54.83ID:R7Go+ywjM
>>849
サンキューやっぱそうかな。アプデで解消されたとか聞いたような気がしたので
2018/12/26(水) 20:50:10.54ID:Sit5CDvFM
ゲームをまったくやらない俺勝ち組
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357c-st6+)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:53:16.54ID:XCeJg/+K0
>>861
ちなみにロマサガリユニバースとか2Dメインなのは快適だしめっちゃきれい
デレステは音ずれひどくてダメだったがバンドリは問題なかった
2018/12/26(水) 21:21:45.11ID:3lPfYan10
国家情報法撤廃はよ
2018/12/26(水) 21:32:00.50ID:b1diaWMw0
chmateの話題出ていたがタブでmateはほんと快適
快適すぎて5ちゃん漬けになっちまうから困るほどだ
買い替え検討の時期にきたんだけど泥タブの選択肢増えてほしいわ切実に
例の問題でどうしようかと思ってたけどここ見てM5にほぼ決心が固まった
あとはどこで買うかだな
2018/12/26(水) 21:44:58.77ID:1GXZ3yDoa
>>856
莫迦はおめぇだラーメンマン
2018/12/26(水) 22:06:43.94ID:R7Go+ywjM
>>864
なるほど。情報ありがてぇ!やっぱり3Dがだめなんだよなぁ
2018/12/26(水) 22:19:13.64ID:Nyu0OVdoa
>>839
え、5万では?
あなた法螺ッチョ
2018/12/26(水) 22:49:32.58ID:r60XGiINM
>>857
高品質の設定でやろうとして処理落ちするだのドラッグで画面が飛ぶだのいってるアホがいるんじゃね?
2018/12/26(水) 23:08:13.69ID:pc9ZXotO0
スレが伸びてると思ったら、ポイントとかクーポンとかみみっちい話ばっかりでワロタ。
2018/12/26(水) 23:20:27.81ID:vp2mQ62Z0
あとポチポチゲーとかもな
2018/12/27(木) 00:50:41.62ID:j+v9X0GQ0
>>869
15万円の買い物して全額還元の上限の10万円分のポイント還元になったんよw
ラッキーだったわw
2018/12/27(木) 02:21:33.18ID:DTCm4CEb0
くだらん値段の話ばっかり
中華端末に寄ってくるのは所詮こういう客層か
2018/12/27(木) 02:45:17.63ID:3RM8Ty0p0
おはようリンゴ信者さん
2018/12/27(木) 03:04:07.05ID:f2PDOcHV0
値段って
一番大事じゃねえか
2018/12/27(木) 05:49:03.54ID:7AAm5Mswd
M5 Proを購入検討中なんですが、torne mobileは使えますか?数ヶ月前の書き込みでは使えないとあったもので
2018/12/27(木) 07:32:30.76ID:HMstGFKM0
デレステ普通に出来るけどな
やっぱネットの情報だけでは判断できない
自分で買ってよくわかった
2018/12/27(木) 07:34:42.86ID:cOAXlzb70
デレステが普通にできるの基準が人それぞれだから話が噛み合わないのかもしれないね
わいPRO勢のため余裕でできる
2018/12/27(木) 07:38:32.33ID:1D5y5eeW0
デレステのこと言うやつはアホだと感じる
2018/12/27(木) 07:52:24.04ID:6Dl4Ln5tM
8.4インチの方ならDACなしで出来るからなぁ
PROはスピーカー4つついてるのがダメなんかな
2018/12/27(木) 08:33:32.89ID:3RM8Ty0p0
トキメキエスカレートとかやるとわかるけど音ズレひどすぎてスコアめちゃくちゃになるよ
DACはしらんがスピーカーでタップ音アリはきついからやめとけ
2018/12/27(木) 09:02:05.25ID:rJ1rs1RC0
M5 Proでスピーカーでタップ音ONでやってるけど別に
3Dリッチ、カットインONでやってるけどノーツのカクつきはあるね
ゲームに差し障りはないけど
今回の9人LIVEのMVはリッチ標準でややカクつきあり
2018/12/27(木) 09:22:06.20ID:8/Yn6cJzd
>>881
8.4だけどDAC無しではタップ音なしにしないとダメだわ。違和感半端ない

デレステはアプリバージョンでめちゃくちゃ動作変わるから古い情報は当てにならない印象
2018/12/27(木) 09:32:58.06ID:sqRc5K6cM
DACなしじゃ音が鳴らないだろうJK
2018/12/27(木) 10:09:09.90ID:N/ipQBxV0
タップ音の有は一般的には無理だけど人によっては問題ない場合もあるって認識
音楽にタップ音があうように調整して音とノーツをわざとずらす人もいるからね
2018/12/27(木) 12:16:46.97ID:6Dl4Ln5tM
>>884
タップ音には違和感若干感じるけどそれ以外は特にないなぁ自分は
こういうのは個人差出るしまぁ
2018/12/27(木) 13:48:01.56ID:LkS8RJlb0
>>76だけど症状の確認はできなかったと書かれてたけど交換してもらえた
めっちゃ反応よくてワロタ
サポートに感謝
2018/12/27(木) 13:48:51.86ID:LkS8RJlb0
>>76じゃねえわ
>>436が俺です
2018/12/27(木) 16:50:43.94ID:3RM8Ty0p0
たまに緑のランプがずっと点灯してるんだがなんの意味があるんだっけ
イヤフォンつけてる、画面固定アプリ起動中のどっちかなんだろうけど
ファーウェイのランプもAndroid全般と同じなのかな
いかんせん所有者少ないから聞く場所ないよね
2018/12/27(木) 16:59:05.85ID:jV1ty7Wi0
>>890
満充電のお知らせです
2018/12/27(木) 17:06:13.48ID:3RM8Ty0p0
>>891
バッテリー充電寸前だったんだが…
というか確かに満充電でも点くよね

言い方間違えた緑の点滅だわ
点灯は点きっぱなしだもんね
2018/12/27(木) 17:35:03.78ID:HMstGFKM0
>>892
何か通知来てない?
2018/12/27(木) 18:47:46.28ID:6wUaeKDz0
>>890
メールとか
標準のメールがキモくてgmailに変更したとか
2018/12/27(木) 20:06:02.85ID:3RM8Ty0p0
>>893
>>894
確認してみたらただの通知だった
ありがとう
2018/12/27(木) 20:36:43.38ID:OaIYBmTOM
>>765
Apple商品だとポイント還元率が悪くなるから
Ipadではなく泥タブで一番高性能なHuaweiタブレットが一部の転売ヤーに狙われたってだけ
M5LTEが安くなってるのもそのせい
2018/12/27(木) 21:06:31.01ID:ybgI4+XkM
なんでアマゾン直販が安くなってんだよ
2018/12/27(木) 21:10:20.45ID:qdJ5VHXj0
尼は在庫数で価格変わるから
2018/12/28(金) 00:28:33.98ID:/b1r2a1r0
M5proの急速充電って、純正以外ではPDの充電器ならOK?
AnkerのQC3ならOKって書き込みあったと思うんだが、通常充電しかできなかった…
2018/12/28(金) 00:44:41.10ID:BW8PfZvG0
これ結構充電時間かからない?
2018/12/28(金) 01:14:21.46ID:Tuz4d1GWM
>>899
9V2AでFCP対応を謳ってるのを買わんとアカン
2018/12/28(金) 01:24:20.51ID:oYDoXlvV0
>>900
純正充電器で約2時間
2018/12/28(金) 01:31:20.12ID:5jAG30uP
急速充電で2時間もかかんの?
2018/12/28(金) 01:41:49.24ID:mTjpR73b0
普通じゃね…?
念の為君の理想とそれに該当するタブレットを上げてもらおうか
ないなら諦めな理想が高すぎるよ
2018/12/28(金) 01:44:38.85ID:WYWIz2kDM
アンカーの充電器とケーブル使って急速じゃないほうで充電してるけど5時間ぐらいでようやく100%
2018/12/28(金) 02:11:04.39ID:oYDoXlvV0
8.4で5100mAhだぞ?
スマホの3400mAhをQC3だと1時間40分だ
2018/12/28(金) 02:43:44.75ID:Tuz4d1GWM
>>904
ワッチョイ消しチキンは相手にしたらいかん
2018/12/28(金) 03:19:43.88ID:mTjpR73b0
>>907
よくみたらほんとだ!
ワッチョイなしなんて滅多に見ないから気づかなかったよ

金出してまで隠蔽したいとか馬鹿すぎワロタ
2018/12/28(金) 03:37:21.81ID:xedJm9ke0
ワッチョイ消しは後ろめたい事がある奴なんだろう
2018/12/28(金) 07:34:12.06ID:mo4PV5620
>>909
idチェックは負け犬
911名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-sg7A)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:57:34.59ID:PlczppSlM
Huaweiは価格や品質と同時に手厚いサポートも魅力だったけど、世界各国だけじゃなくメインバンクまで手を引き始められるとな
今日明日どうこうは無いだろうが長期的に見たら事業は縮小傾向だろうな
大阪のサポセン閉鎖されたらツライわ
2018/12/28(金) 09:38:05.32ID:XCpGlWFoM
>>893
出頭しろと通知きたけど
2018/12/28(金) 09:40:57.87ID:hgMRH6fe0
と893に申しております
2018/12/28(金) 14:09:35.35ID:9M9OlJqGa
huaweiがゲームに弱いのは指摘すんな的な空気あるけど、あれおかしいよな。
2018/12/28(金) 14:17:26.72ID:yi1vfnTg0
kirin960からだいぶマシになった印象
2018/12/28(金) 14:28:44.87ID:/Mv8dwl90
Adrenoと違って自社GPUじゃないのにどうしようも無いじゃん
2018/12/28(金) 14:31:55.95ID:9M9OlJqGa
思考停止だろ。その理屈。
2018/12/28(金) 14:36:13.98ID:mTjpR73b0
ものには向き不向きがあってだな…
2018/12/28(金) 14:43:04.41ID:v5VR4leHM
別にちゃんとした批判や指摘ならいいけど
ゲーム(FGO)(グラブル)に弱いとかほざくガイジや
初期不良品を使い続けようとするマゾヒスト
そもそもゲーム殆どやらんと漠然と言ってるアンチばっかじゃん
2018/12/28(金) 14:49:37.38ID:9M9OlJqGa
ガジェオタだけが買う商品じゃない。
それこそ○○がうごかない!○○がカクツクとか漠然な批判でも仕方ない思うけどね。
2018/12/28(金) 14:53:45.66ID:yi1vfnTg0
最近のkirinは960しか知らんけどSD820と比較してもゲームに弱いと感じる場面はなかったけどなぁ
アプリの巡り合わせがよかっただけかね
980端末も買う予定あるからSD機と色々比較してみようかな
2018/12/28(金) 14:54:20.02ID:n75XW/Jm0
>>914
そんな空気ないよね?
問題ないって言っててもあくまで日本で正規販売されてる泥タブとしての範囲で言ってるのが大半だと思うけど
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7c-vo9y)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:05:59.85ID:eaY3TZCw0
proでfgoやってみたけどガチャのところでくっそ重くなるわw
2018/12/28(金) 15:13:37.64ID:yi1vfnTg0
kirinに最適化されてないゲームってまだ結構あるのかな
Huaweiはゲーム推してるのに開発者には見向きもされてないとか泣けてくるな
2018/12/28(金) 15:16:49.11ID:bZ2Tlt8WH
母数の多いfgoはそもそも開発力が低くてAndroid版自体まともに動かないからこういうのに挙げること自体間違っちゃいる
2018/12/28(金) 15:19:36.62ID:ETqHQ2UC0
GPU弱めというのもあるがそれよりきついのがHuawei専用GPUに対して開発側がテストするかという点
リソース不足のところはまずやらないしやるところでもスナドラと比較したら何割のパスをやるか…
あとiPhoneと比較してAndroid自体が無数に端末あって麒麟はその中の一部でしかないという現実
今年でやっとキャリア採用されてやっと土俵に立てつつあるレベル
ゲームやるなら間違いなくテストされるiPhoneでそれ以外はギャンブル
不具合報告しても開発元に環境ないからおまかんで終わる
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-vo9y)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:19:57.34ID:NbozZ8xmM
国産はどうしたってリンゴ向け優先に作らざるを得ないからな
2018/12/28(金) 15:45:53.99ID:mTjpR73b0
ゲームやりたい人向けのタブレットではないだろこれ
2018/12/28(金) 15:50:11.00ID:XhdX5aG/0
メモリ4Gもあるのに?
2018/12/28(金) 15:53:58.15ID:mo4PV5620
スナドラじゃない時点で
2018/12/28(金) 15:55:50.95ID:h7elbAbn0
ここに書いた私が間違ってました。
huaweiに要望を書いて送るべきですね。
2018/12/28(金) 16:17:32.74ID:ASb1/UF30
>>928
俺は買い替えの動機にゲームもあったよ
やっているゲームの動作に問題ないのを確認してからだけどね

ゲーム以外の用途だと、そこまでスペックいらんしな
2018/12/28(金) 17:17:23.61ID:/hSrjoviM
通信対戦でガクガク
2018/12/28(金) 17:33:12.44ID:78YgC0TJM
泥タブの選択肢ってHUAWEIくらいしかねーよなってよく言うけど泥タブじゃゲームできないってこと?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-vo9y)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:39:51.27ID:VOOsHQ7OM
antutuつう代表的なベンチアプリでpro測ったら18万とかいう雑魚レベルやったぞ
ちなmate20proは全スマホトップで30万超えなw
2018/12/28(金) 17:42:54.58ID:yi1vfnTg0
スナドラでこれと同等かそれ以上のスペックはGalaxy二種だけなのでアプリによってはこれが最適になる人もいるんじゃないか
まあそのGalaxyも型落ちの835や820なんでゲームガチるなら素直にスマホの方を新調しましょう
2018/12/28(金) 17:53:00.91ID:dNGfmQWVd
なゆでスマホ持ち出してるん
馬鹿なの?
2018/12/28(金) 18:10:39.15ID:/BWJ/moF0
>>935
それKirin 980だろ。バカなの?バカだから仕方ないねーw
2018/12/28(金) 18:12:38.75ID:sDPjLRXt0
Huaweiの弱点はゲームよりも独自の急速充電方式でしょ(Oneplusもだけど)
このせいで手持ちの充電器が全滅だしモバイルバッテリーに限ったら対応製品が全くない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7c-vo9y)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:18:36.96ID:eaY3TZCw0
>>935
18万はひどいよな
これでも泥タブ最高峰なのに
2018/12/28(金) 18:34:15.80ID:ETqHQ2UC0
>>939
USB PD対応らしいからケーブルと電源周りを対応製品で固めればHuawei縛りから開放されるらしい
スナドラもクイックチャージとか言ってないでPD対応の一本化で表記してほしい
独自規格は基本的に不要
2018/12/28(金) 18:36:29.76ID:/BWJ/moF0
>>939
Mate 20 ProだとMicroSD使えない代わりに独自のNMカードという外部メモリもあるぞ
128GBで1万ぐらいする模様
2018/12/28(金) 18:38:11.70ID:ETqHQ2UC0
独自メモリとか絶対成功しないやつ
たいしてスペース減るわけじゃないし
どうしてあんなあやまったはんだんしたのか平成最後の謎
2018/12/28(金) 18:39:27.76ID:/BWJ/moF0
1万どころじゃなかったわ2万w
2018/12/28(金) 18:41:20.43ID:1Wc7SPcMM
端末を安くばらまいてオプション品を高く売る商法じゃないかね
2018/12/28(金) 18:55:11.92ID:qPuLrEedx
何でゲームゲーム言ってる奴ってPCでやらんの?
2018/12/28(金) 19:09:27.40ID:J3wxE8I/0
やりたいゲームがスマホかタブレットでしかプレイできないから
ゲームはゲーム機でやれPCでやれって言う人はゲームなら何でも良いと思ってるの?
2018/12/28(金) 19:35:01.77ID:NljAy5bRM
>>935
スマホでいいならスマホ買えよ
比較する意味なし
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-vo9y)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:59:03.09ID:Iks89KamM
6インチでちまちまゲームなんてやる気にならんわな
2018/12/28(金) 20:00:21.30ID:qPuLrEedx
>>947
課金ポチポチがゲームとか
2018/12/28(金) 20:03:03.94ID:J3wxE8I/0
>>950
ポチポチしか知らんのか?
2018/12/28(金) 20:05:07.57ID:zy+FZ5KvM
泥タブでゲームしたいなら輸入品のリスク覚悟でギャラタブしかない

アレも微妙だがな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況