Huawei MediaPad M5 part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/12(水) 01:39:04.85ID:MLZP32vLd
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

前スレ
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-WWnh)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:01:15.08ID:brJh5wBb0
例えば五万で一万還元つうのは実質4万じゃなくて
五万払って六萬分(M5の5万円分+1万円分の還元)買ってるだけなんだよな

あれ?
還元って現金なの?

まあどうでもいいけどw

何で万と萬?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-WWnh)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:03:07.94ID:brJh5wBb0
やっぱポイントでいいんだよな

にしても 萬・万
漢数字もごちゃ混ぜ

ヨドバシで10%ポイントを
10%引きだと勘違いしてる人多いのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-st6+)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:03:35.85ID:o+P84Z8LM
>>717
さらにその1万ポイント使えば実質0円だから合計2マンお得やな!
2018/12/25(火) 00:18:19.82ID:65fSztnq0
ヤフーは
5のつく日には
普段より値段高めに設定する場合があるからな
気をつけなよ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-WWnh)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:22:22.97ID:brJh5wBb0
>>726
頭大丈夫?
2018/12/25(火) 00:22:41.80ID:2GlMg9GL0
ポイントは現金と等価値かと言われると微妙なんだよな
何にでも使える現金と対象で使えるポイントは似て非なる物だよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-WWnh)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:24:28.61ID:brJh5wBb0
やっぱり馬鹿って増えてるのね(^_^;)

しかも自覚症状なくて
自分は優秀だと思い込んでる(苦笑)

こういう馬鹿がいるから
リボ払いや過払い請求の弁護士や
仮想通貨やペイペイのような
詐欺まがいの金儲けが蔓延してるのかな
2018/12/25(火) 00:29:56.42ID:uRnYq3qVr
>>725
世の中にはポイントで買うとポイントつかないお店の10%ポイント還元の事を商品代金の10%オフって言う人結構いるよね
2018/12/25(火) 00:32:09.92ID:azC6smdWd
楽天はポイントで買った分もポイントが付くんだっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-WWnh)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:32:10.89ID:brJh5wBb0
>>731
同意だと思い込んでるんだよねぇ

そもそもヨドバシだと
ポイント還元10%だから
そのポイントでの購入にはポイントつかないから
実質9%になるのも理解してなさそう(´・ω・`)
2018/12/25(火) 00:52:03.57ID:OmGR1qv00
だからなに?
2018/12/25(火) 01:02:16.96ID:65fSztnq0
いくらポイントついても
価格に上乗せされてたら
意味ないからな

ポイントで買ってもポイントがつくなら
いいんだけども
2018/12/25(火) 01:42:55.51ID:sZDN12qU0
一万円ポイントか現金8000円だったら結構悩むかも
2018/12/25(火) 02:46:48.11ID:2GlMg9GL0
>>736
その店の利用頻度による
毎日とは言わないが毎月利用するならポイントはありっちゃーあり

でも正直ポイントはそのグループの独自通貨みたいなもんだから汎用性はないし全体的にポイント捻出の為の値段の底上げしてたりリピーター率増やすとかポイントあるからと必要度の低い物を買いやすくしたりと最安値とは違い店側がしっかりプラスになるように出来てる。
ポイント貰って続けてその店を利用して買い物するより、現金最安値のとこで買い物を続ける方が確実に安上がり
2018/12/25(火) 03:09:32.40ID:sZDN12qU0
ポイント使ってなんか買ってポイント0にしたところでその店の利用やめれば一番得だよね
 

ポイントつく、またそこで買う、ポイントつくのループから逃れられなくなる
2018/12/25(火) 03:45:51.56ID:vcAThhvn0
>>733
すべての商品がポイント10%ならそうだけどね
2018/12/25(火) 03:54:14.23ID:3D/iIxoC0
>>701
光沢ならそうかもだけど、つや消し派はフィルムが欲しいのだ。
2018/12/25(火) 05:20:58.93ID:wynilTurM
>>737
視野が狭すぎるなw
2018/12/25(火) 06:36:30.92ID:hJ0gkGe/M
ぷらら光ショッピングだったか、ポイントは20%と高めだけど、何か買い物しても有効期限伸びずに消滅してしまう。二度と買わない。
2018/12/25(火) 06:58:54.02ID:zXClnN6V0
>>738
スレチ
2018/12/25(火) 07:27:25.60ID:IALj0sUX0
>>723

けどが多い書き込みだなぁ
よみづらい
2018/12/25(火) 08:42:58.73ID:C/yb0HzFa
simを2年縛りとかで契約するのでM5を分割でお得に買う方法無いですか?
mineoはM3liteしかないみたいで。
2018/12/25(火) 08:58:46.90ID:wynilTurM
>>745
お前がちゃんと調べた上で無かったのなら無いんじゃないのか?
2018/12/25(火) 09:41:00.10ID:SHZc0DwR0
>>745
SIM契約と分割で売ってる所はあるけど安くない
2018/12/25(火) 10:29:45.42ID:khc+wRQ2d
>>745
IIJなら分割で買えるよ
お得とは言えんが
2018/12/25(火) 13:01:36.47ID:tg2CqFWna
俺がpro買った時はヨドで56000のポイント5600
数千円にあんまキリキリしてもしょうがない
2018/12/25(火) 13:04:26.91ID:J5LItD/ZM
店頭が安くなりすぎて回線セットがなんも安くないのが
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b27-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:14:55.34ID:I84+qFaN0
これって通知とかちゃんと届くんですか?
スマホとは違うんですよね?
2018/12/25(火) 13:40:36.29ID:YfzJaXoaM
>>733
普通ポイント使う時はポイント還元率低いもの買うだろ
アップル製品とか一部家電とか
2018/12/25(火) 14:05:09.03ID:1rxsNRuJM
>>751
さすがにそういうレベルなら買わない方が良いよ。
2018/12/25(火) 14:26:47.43ID:sZDN12qU0
>>751
異次元の情弱でワロタ
やめとけ
2018/12/25(火) 14:31:18.01ID:MTJnGHDZH
>>751
スマホとは違うのだよ!スマホとは!
2018/12/25(火) 14:31:53.85ID:zXClnN6V0
>>751
ipadでも買え
2018/12/25(火) 14:36:01.48ID:XgblSzJlM
手持ちのポイント使ったと
勘違いしてるバカが何人かいるよな
2018/12/25(火) 14:53:36.22ID:BGtuWxae0
>>757
悔しくて出てきちゃったよwwww
2018/12/25(火) 14:55:12.20ID:zXClnN6V0
>>757
これは恥ずかしいwww
2018/12/25(火) 15:16:34.52ID:869Hrha80
>>751
ドコモショップ池
2018/12/25(火) 15:19:26.60ID:sZDN12qU0
すまん>>757と誰が同じなのかわからなくて
2018/12/25(火) 15:48:48.85ID:0djufxIF0
ビックとかヨドバシでポイント付かない商品って何?

ヤマダなら日用品とか食料品とかでポイント付かないの結構ある。

楽天とかYahooならポイント使ってもポイント付くのにな。
2018/12/25(火) 15:49:11.93ID:0djufxIF0
これはスレ違いになるか。
2018/12/25(火) 17:15:06.14ID:Lfr2h1ddF
>>761
>>706
>>708
2018/12/25(火) 17:36:47.05ID:e7PDUS/Y0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/25/news048.html
>“PayPay祭”ではApple製品が多く買われていたようでしたが、同時にHuaweiの製品も売れていました
> このPayPay祭で一番影響を受けたのはタブレットでした。普段と比べると、30%から40%伸びていました。
2018/12/25(火) 18:14:53.32ID:sp/lX/wm0
>>765
そのソースも本当か怪しいけど、潜在的にはタブレットの需要は高いってことなのかねぇ
ただスマホだけで大体事足りるケースが多いから実際に買う人が少ないだけで
2018/12/25(火) 18:22:34.14ID:CjwaY9fY0
M5 Wi-Fi版
3万切ったら教えて✋
2018/12/25(火) 18:48:59.06ID:Trwrpyqtd
うーん
¥30,966とかになってるな
バックドアやスパイウェア問題知らなければ絶対買ってたわこれは...
2018/12/25(火) 18:50:51.52ID:JJ+i4CyK0
>>768
そんな問題ないからなーw
2018/12/25(火) 19:01:14.58ID:SkSANVSm0
「余計なもの」もフジのでっち上げでしょ?
2018/12/25(火) 19:04:39.11ID:IL1PKweo0
9.0来るのか不安になってきた
2018/12/25(火) 19:14:57.66ID:sZDN12qU0
>>764
どーも。
2018/12/25(火) 19:19:20.93ID:zXClnN6V0
>>769
だいたい失敗するやつってこんな感じ
忠告を聞かない
2018/12/25(火) 19:22:24.63ID:DAwloBmSM
事実なら証拠を示せばいいのにHUAWEI製の何を分解したら何があったのかを示せない
2018/12/25(火) 19:33:56.55ID:WkOZ9Z3w0
そもそもAndroid 9.0搭載されたタブレットってまだなくない?
2018/12/25(火) 19:38:08.07ID:WkOZ9Z3w0
“余計なもの”って何? 「Mate 20 Pro」の疑惑を晴らす EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/14/news036_2.html

>全ての半導体チップが存在する領域を細かく、1個1個チェックを行ったが、「余計なもの」は全く存在しなかった。
>“余計なもの”という言い方が適切かどうかは分からないが、余計なものを具体的に教えて欲しいくらいである。通信部には米国のパワーアンプが並ぶだけである。センサーはドイツ製、日本製ばかりだ。メモリは韓国製。
2018/12/25(火) 19:44:03.30ID:DAwloBmSM
M5用のEMUI9のベータ版ならあるよ
2018/12/25(火) 19:48:21.10ID:WkOZ9Z3w0
Beta版なら既に来てるからな

HuaweiはEMUI 9.0 Betaを搭載したAndroid 9.0 PieアップデートをHuawei MediaPad M5に移行し始めました。
このアップデートは現在、Huawei Beta Programにサインアップしたユーザーにご利用いただけます。

EMUI 9.0では、システム全体のパフォーマンスが大幅に向上します。また、アプリの速度とパフォーマンスも向上します。

https://www.getdroidtips.com/mediapad-m5-8-android-9-0-pie/#Steps_to_Install_Huawei_MediaPad_M5_Android_90_Pie_Update
2018/12/25(火) 19:52:08.82ID:uWtLM+L2M
>>774
証拠が見つかろうが見つから無かろうが、殺人犯は殺人犯
2018/12/25(火) 19:53:30.19ID:koLB9Rhed
Huaweiが変なもの入れてるんじゃなくて、国家情報法で国に個人情報よこせと言われたら渡さなきゃいけない

だから問題なんじゃないのか?
Huaweiは悪くない
 
悪いのは中国政府
2018/12/25(火) 19:55:52.59ID:DAwloBmSM
>>779
じゃあお前が殺人犯って報道されたら事実無根でも納得するんだな?
2018/12/25(火) 20:01:11.52ID:uWtLM+L2M
>>781
馬鹿じゃね?無罪は無罪
2018/12/25(火) 20:03:21.66ID:W5spvkAKr
>>780
正解!!

しかも平時に情報ね盗んだりしてバレたら企業として大ダメージ喰らうからそんな事するわけねーし

有事の際共産党の統制化に入るからアメリカが懸念するようなことが現実になる つまりアメリカは中国とサイバー戦局地戦代理戦争をも覚悟したって事だな
2018/12/25(火) 20:10:02.15ID:CPlxVC4Ga
8.4 LTE

ビック価格 44560
残ってたポイント 160

差し引き 44400
 
ここから
ライン20%キャンペーン 5000
ラインその他3.5%キャン 1554
ビックポイント21% 9324
合計 15878値引き

実質 28522円

俺はM6はもうでないと思ってるから満足
2018/12/25(火) 20:11:08.69ID:sZDN12qU0
>>782
自己中的すぎて草
2018/12/25(火) 20:17:36.13ID:J5LItD/ZM
iPadmini5が出たら脱走者多そうよなあ
泥タブ選択肢なさ過ぎやろ
2018/12/25(火) 20:22:52.84ID:sZDN12qU0
iOSの時点でパスだな俺は
8.4消えるなら普通に諦めて終わり

もうすぐ折りたたみスマホ出るからいいや
2018/12/25(火) 20:24:09.80ID:peBSP0bP0
4:3じゃ16:10の代わりにならないよ
OSも違うしな
2018/12/25(火) 20:25:13.18ID:F79u6VXJM
>>773
だよな、あれほどアップルは危険だって言ったのに聞きやしない
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-st6+)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:26:24.98ID:beFF7eKJM
>>784
だからキャッシュバックでもないのになんで差し引いてドヤってんだよw

と思ったけどLINEのは出金できるんだっけか
2018/12/25(火) 20:30:40.93ID:L6wkouWv0
>>706
ntt-xが安かったな
5%オフクーポンで48620>46189
それにポイント11664バック
2018/12/25(火) 21:00:01.38ID:5m5q59mG0
ストレージが32GBで充分やんと思ったけどファームウェアで8GB占有されるとは思わなかった
アップデートしたら消してほしいけど、ファーウェイ機は違うのかな
2018/12/25(火) 21:28:01.55ID:o+kFpXHP0
>>792
この書き込みたまに見るけど同一人物?
2018/12/25(火) 21:50:55.49ID:0IJPZ0Yer
消したら起動しなくなるアホか
Huaweiどうのじゃなくて、iOSだろうかWindowsだろうがOS部分何だから丸々使える機種なんてないだろ
逆に聞くけどどの機種がファームウェアで容量使ってないの?
2018/12/25(火) 21:54:29.37ID:e7PDUS/Y0
アップデートファイルの事言ってるかと思ったらandroidOSが邪魔って言ってんの!?
2018/12/25(火) 22:04:38.45ID:JQh5Dqo90
8GBの余計なもの
2018/12/25(火) 22:18:32.65ID:LexFsub30
M5 8.4のサイズが使って見ると結構大きくて
使い勝手あげるためにバンカーリングかってみたんだけど
本体にまったく張り付かないので
バンカーリングを貼り付けられそうなハードケースをしりません?

https://www.amazon.co.jp//dp/B07DNMST4H
本体と一緒に買ったこれには貼り付けられたんだけど
いつのまにかはがれてしまうので不安
2018/12/25(火) 22:25:21.75ID:sZDN12qU0
バンカーリングってとんでもなくダサいよねwww
2018/12/25(火) 22:49:48.20ID:qNUJj0gFa
>>798
2つ付けている俺、憤死
2018/12/25(火) 23:05:52.64ID:sZDN12qU0
使うのは勝手だけど…
ゴメンネ言い過ぎた
2018/12/25(火) 23:13:30.97ID:C5UPAplIM
>>797
自宅で使ってる時はこのハードケース付けてる
https://ja.aliexpress.com/item//32871423148.html
外に持ち出す時は付属のケースで
2018/12/25(火) 23:28:52.97ID:CPlxVC4Ga
>>787
わいもそう思う
タブレット開発はやめて折り畳みスマホに精力注ぐと思う
2018/12/25(火) 23:45:16.53ID:Izws73onM
>>800
イヤ言い過ぎでは無いだろ
バンカーリングってとんでもなくダサいよ
2018/12/25(火) 23:57:35.14ID:o+kFpXHP0
俺もスマホにはバンカーリング付ける派だけど2つ付けてる猛者もいるのかw
泥タブ自体ダサいと思う人もいるし、
ダサいかどうかなんてどーでも良くなるくらい快適だけどね
2018/12/26(水) 00:17:51.64ID:tAiESHvjM
タブには付けてねーけどスマホには初めからリング付いてるケース使ってるわ
後付けより一体化してるからそれほど変でもないし
2018/12/26(水) 01:01:35.38ID:KEiMdd2Y0
余計な〜物など無いよね〜
2018/12/26(水) 01:07:11.08ID:naHjBJAI0
と、言いながら薬やってましたよね?
2018/12/26(水) 01:38:13.99ID:mps4g2x6M
何度も吸うよ〜残さず吸うよ〜シャブを愛してる〜
2018/12/26(水) 05:21:34.62ID:Cynx/2vH0
>>797
BunkerRing、自分の場合はそれなりにくっついたけどね
ただ、1ヶ月位で剥がれたので今はケースじゃなく背面に5センチ幅の透明梱包用テープをBunkerRing大に切って貼り付けそこにBunkerRing着けてる

前に使ってたNexus7はまったくBunkerRingがくっつかなかったが、この方法で剥がれなくなった。

MediaPad M5もこの状態で3ヶ月使ってるけどまだ剥がれてない。ただ、あとでテープを剥がす時あとが残る時があるので拭く必要があるけど
2018/12/26(水) 05:35:32.66ID:awG25wQK0
bah 2L09の話題も
ここのスレでいいの?
2018/12/26(水) 07:35:22.59ID:XcuIyVQM0
Amazon在庫戻って価格も36450に戻ったね
2018/12/26(水) 07:36:44.93ID:xOJKVkvA0
Amazon、Wi-Fi版の方が高くて草
2018/12/26(水) 07:43:02.26ID:m+LCOjVG0
安すぎだろ・・・
イライラしてきたわ
2018/12/26(水) 08:30:26.74ID:T7E63tq50
9月に1万以上高値で買ってしまったorz
2018/12/26(水) 09:06:24.42ID:X/DZQ3wLd
>>796
それ消せば、確かにデータ送信されることは無くなるなw
2018/12/26(水) 09:33:10.75ID:KV+0+mc0M
HTC蝶あたりからポツポツ出てきた縁より画面が盛り上がってるデザインってなに考えて作ったんだろうなあ

フィルム張りにくい落とせば割れやすい
メリットはなんなんや
2018/12/26(水) 10:06:31.70ID:xOJKVkvA0
割れやすいと買い換え促せるからな
バッテリー交換式が無くなったのと同じ理由
2018/12/26(水) 11:03:02.76ID:v+grf8UE0
>>817
あほすぎ
2018/12/26(水) 11:11:11.12ID:2pIFoCrf0
M5 LTE安いから買っちゃった
余計なもの報道のおかげかな
数ヶ月前に買った人はご愁傷様ですw
2018/12/26(水) 11:27:53.81ID:4md6TToLa
>>778
なんかいろいろ抜かれてもいいから登録しようかな。
2018/12/26(水) 11:29:47.54ID:/b/BSjVvM
>>819
喧嘩売ってるの馬鹿なの
中華端末ごときでw
その金で王将餃子くうほうが日本経済に貢献だわ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-y7Y9)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:44:51.07ID:hjMoYMboM
M5LTE29800で売ってたんで峰尾400円SIM入れて親のカーナビにする予定
2018/12/26(水) 11:44:54.51ID:TMLN5wij0
いや、そこは和食にしとけよ
日本の食文化にも貢献しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況