Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg
■スペック (2018)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大400GB
【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2018)
2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)
■実機レビュー (2018)
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-JWxn)
2018/12/07(金) 20:55:54.93ID:7yO2wElS0764名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-RaPU)
2018/12/15(土) 15:20:40.96ID:Qi2ZDL+/M >>762
そうなんですね。質問ばかりで申し訳ありませんが、ちなみそのオーロラでLINEもインストできるんですか?
そうなんですね。質問ばかりで申し訳ありませんが、ちなみそのオーロラでLINEもインストできるんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38f-bUnx)
2018/12/15(土) 15:21:32.30ID:MrA9kn5G0 >>760
順番間違えでしたありがとう
順番間違えでしたありがとう
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-a5bT)
2018/12/15(土) 15:24:09.91ID:Yoiz1PcWM767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe3-xiSe)
2018/12/15(土) 15:34:21.59ID:SNIdD23QM 666円の同じケースなら火曜に注文したら木曜に届いたぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-a5Z/)
2018/12/15(土) 15:55:46.72ID:oPPI90DX0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-a5Z/)
2018/12/15(土) 16:11:03.76ID:oPPI90DX0 LINE入れるとスマホ側の設定が初期化されるらしいんで
母ちゃんのガラケーで登録したよ
ちなみにpaypayもオーロラから入った
母ちゃんのガラケーで登録したよ
ちなみにpaypayもオーロラから入った
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-RaPU)
2018/12/15(土) 16:25:01.99ID:Asy0P5SsM771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa5-3flP)
2018/12/15(土) 16:30:58.80ID:pQ8SnKhE0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-UKyl)
2018/12/15(土) 16:38:24.94ID:Z6qpy+Ft0 初期化すればいいじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234c-0Fx5)
2018/12/15(土) 16:41:40.02ID:FeZOvCXV0 gp入れても重くならんよ
32Gの方使ってるせいか?いやそんなことないと思う
32Gの方使ってるせいか?いやそんなことないと思う
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a27-3flP)
2018/12/15(土) 16:46:40.11ID:5iafNDEO0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-8wki)
2018/12/15(土) 16:55:16.18ID:NEV6aycH0 GPのログアウト どうやるの教えて
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e8-wsuD)
2018/12/15(土) 17:00:20.39ID:jNKXrabR0 GP入れたら遅くなるってw
インチキ情報には気をつけれ
インチキ情報には気をつけれ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-8nJC)
2018/12/15(土) 17:03:01.21ID:N+ts70wUp >>387
iPhoneからこのタブレットにテザリングで繋げれる?
iPhoneからこのタブレットにテザリングで繋げれる?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-PT0M)
2018/12/15(土) 17:04:20.72ID:Nw9vXPXT0 GP入れたら重くなるじゃなくてGPを入れて色々沢山アプリを入れるから重くなるとかそういう話じゃないの?
入れてないから知らんが
入れてないから知らんが
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234c-0+I3)
2018/12/15(土) 17:16:02.33ID:FeZOvCXV0 そうそう
そういうことだと思う
なのにGP導入しただけで重くなるとかいうことになってくのは変かなと
あと導入直後の動作が不安定な時とかアップデートまで待ってない人とか
GP側の設定ちゃんとやってない人が
先走って「入れたらおかしくなった」とか言ってそう
そういうことだと思う
なのにGP導入しただけで重くなるとかいうことになってくのは変かなと
あと導入直後の動作が不安定な時とかアップデートまで待ってない人とか
GP側の設定ちゃんとやってない人が
先走って「入れたらおかしくなった」とか言ってそう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-RjvS)
2018/12/15(土) 17:50:05.90ID:CWpXXQYQ0 そもそも最初から重い
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-nx0W)
2018/12/15(土) 17:52:19.66ID:v+T2tA3l0 インストールしたアプリがことごとく開発者サービスを利用するアプリで
かつバックグラウンドで動くとかならメモリ不足にでもなるだろうけど
GPを入れただけで重くなるとかは無いわな
かつバックグラウンドで動くとかならメモリ不足にでもなるだろうけど
GPを入れただけで重くなるとかは無いわな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PO3K)
2018/12/15(土) 18:00:22.90ID:igkyGMBva しかし現実にはGPを入れただけで何もしない人はいないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-ekTv)
2018/12/15(土) 18:09:45.70ID:5209/sF20 >>776
むしろ早くなるから入れるべき
むしろ早くなるから入れるべき
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-2dqZ)
2018/12/15(土) 18:16:33.36ID:KJ479fwf0 GP入れるとバッテリーの減りは早い。
つってもごくわずかだが。
重くなることはない。
必要な人は入れればいい、不必要な人は入れなければいいだけの話。
つってもごくわずかだが。
重くなることはない。
必要な人は入れればいい、不必要な人は入れなければいいだけの話。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc5-fjDb)
2018/12/15(土) 18:19:32.44ID:aIkUoR540 そいえばwi-fiオンしっぱなしでもバッテリー持つようになった
サイレント修正されたのかな・・・
サイレント修正されたのかな・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-W8uN)
2018/12/15(土) 18:31:23.73ID:99j3AGPg0 色に鮮やかさがない これ設定とかで変えられる?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-VddC)
2018/12/15(土) 18:45:40.62ID:E3/eMeod0 >>774
元ネタの記事
“画質の差”が丸わかり!――液晶ディスプレイの表示チェックをしてみよう
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/news002_2.html
ここから画像を拾って表示させてるだけかと
たぶんこれ
無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo12.png
元ネタの記事
“画質の差”が丸わかり!――液晶ディスプレイの表示チェックをしてみよう
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/news002_2.html
ここから画像を拾って表示させてるだけかと
たぶんこれ
無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo12.png
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-aQuI)
2018/12/15(土) 19:12:44.05ID:sGKZ1zLOM GP関連が常にMemoryに常駐するから1.5gbのHD8ではツラくなるのが早い
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a27-3flP)
2018/12/15(土) 19:52:26.95ID:5iafNDEO0 >>787
おお、サンクス
やってみたがどちらとも違う気もするけど
画面を撮影すると偏るから比較できないわ
明るさレベル35〜40あたりだと思うけど
左側10mm位まで黒つぶれしない
グラデも割と綺麗だわ
言われるほど尿液晶でもないし、青くもない
上の2つとはまた違うパネルかもしれないけど、
まあ尿液晶なんだろーな
WinみたいにハドウェアIDで識別できればいいんだが
おお、サンクス
やってみたがどちらとも違う気もするけど
画面を撮影すると偏るから比較できないわ
明るさレベル35〜40あたりだと思うけど
左側10mm位まで黒つぶれしない
グラデも割と綺麗だわ
言われるほど尿液晶でもないし、青くもない
上の2つとはまた違うパネルかもしれないけど、
まあ尿液晶なんだろーな
WinみたいにハドウェアIDで識別できればいいんだが
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-p3Xm)
2018/12/15(土) 20:16:22.95ID:Mf9MUFS4d791名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-p3Xm)
2018/12/15(土) 20:19:45.84ID:Mf9MUFS4d792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-VddC)
2018/12/15(土) 20:24:37.78ID:E3/eMeod0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-0+I3)
2018/12/15(土) 20:24:57.55ID:EmqZGic30 5000円でアンドロイド端末として不満なく使えるってすごいな
キャッシュもたまらない仕様みたいだし楽でいいわ
キャッシュもたまらない仕様みたいだし楽でいいわ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-qQXt)
2018/12/15(土) 20:31:26.98ID:tomBssJd0 不満だらけやけど
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469c-3flP)
2018/12/15(土) 20:40:06.96ID:5HJ8Elb60 システムのアップデートって手動に出来ないの?
なんか今GP入れてから最大級のアップデートが来て強制再起動になったんだが
なんか今GP入れてから最大級のアップデートが来て強制再起動になったんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0769-3flP)
2018/12/15(土) 20:53:45.13ID:iGdZ0sPG0 3年ほど前に購入した使ってなかったTOSHIBAのclass10のSDを内部メモリ化したけど
一部のアプリが遅くなった気がして計ってみたら遅くて。
64も使わないから32を買って入れ替えたほうがいいかな。
おすすめある?出来れば実際HD8でどの程度の速度かも知りたい
ベンチはA1 SD Benchを使用しました。
https://i.imgur.com/bAcbfoO.jpg
一部のアプリが遅くなった気がして計ってみたら遅くて。
64も使わないから32を買って入れ替えたほうがいいかな。
おすすめある?出来れば実際HD8でどの程度の速度かも知りたい
ベンチはA1 SD Benchを使用しました。
https://i.imgur.com/bAcbfoO.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0769-3flP)
2018/12/15(土) 21:02:16.35ID:iGdZ0sPG0 内部メモリ化やめようかな〜
デカいアプリ使わないならそんなに恩恵無いよね?
デカいアプリ使わないならそんなに恩恵無いよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-4pRP)
2018/12/15(土) 21:07:11.80ID:M4ydh7usa799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-0+I3)
2018/12/15(土) 21:38:32.93ID:q9uKaUtU0 >>786
システム設定にはない
アプリで色味を調整するものはあるが鮮やかさはパネルの特性以上のものは出せないから無理
パネルの品質にばらつきあるのは仕方ないから
その代わりに色調補正をシステム設定で出来るようにしてほしいな
システム設定にはない
アプリで色味を調整するものはあるが鮮やかさはパネルの特性以上のものは出せないから無理
パネルの品質にばらつきあるのは仕方ないから
その代わりに色調補正をシステム設定で出来るようにしてほしいな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-H0Vn)
2018/12/15(土) 21:48:00.78ID:pAA8FRwK0 >>750
F−Droidは消していいんですか?
F−Droidは消していいんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e61-qQXt)
2018/12/15(土) 22:52:21.48ID:fy2+dHrl0 Swapper & Toolsで仮想メモリって聞いたことあるけど
効果あるの?
効果あるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-+08e)
2018/12/15(土) 23:02:32.38ID:xX0PhYDbM >>800
良い
良い
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/15(土) 23:44:16.72ID:DAGoyNGxa804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-7ocm)
2018/12/15(土) 23:55:29.00ID:2h/Jv2/Q0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077d-5Jpq)
2018/12/16(日) 00:14:53.65ID:SXgtibH60 電源いれたときの起動音がやたらとデカイんですがこれだけ音量調整か消音ってできるのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa5-3flP)
2018/12/16(日) 00:57:30.51ID:+FqV+bk10 これに合う安いキーボードないかな…
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-l3tD)
2018/12/16(日) 01:41:57.76ID:iijhK9TT0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af2-0+I3)
2018/12/16(日) 01:48:34.42ID:IdbtiIJT0 2018版買ってみたけどHD8とUSB接続のPCでデータをやりとりする時に
毎回設定開いて接続済みデバイス選択しないといけないのが面倒だな
何か他に設定の仕方あるのかな
毎回設定開いて接続済みデバイス選択しないといけないのが面倒だな
何か他に設定の仕方あるのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-r6Pc)
2018/12/16(日) 07:07:00.43ID:asYPVadV0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8f-NsRa)
2018/12/16(日) 07:08:31.71ID:yThd7qm20 >>808
LANで共有したらだめなん?
LANで共有したらだめなん?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-WDYY)
2018/12/16(日) 08:37:52.97ID:XTecOz8xM HD8,2018使いです。
皆さんはアンチウィルスソフトに
何をつかってますか?
皆さんはアンチウィルスソフトに
何をつかってますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-UKyl)
2018/12/16(日) 11:03:47.87ID:/GqWFr7Y0 >>811
FireOSにアンチウイルスソフトって必要なの?
FireOSにアンチウイルスソフトって必要なの?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PO3K)
2018/12/16(日) 11:07:41.27ID:EpeeL5c9a 野良アプリ入れなきゃいらないよね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PO3K)
2018/12/16(日) 11:07:46.32ID:EpeeL5c9a 野良アプリ入れなきゃいらないよね
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-aQuI)
2018/12/16(日) 11:35:07.79ID:ral8scXuM エロサイトばっかり見てる爺だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-nx0W)
2018/12/16(日) 11:41:11.79ID:/Jak2GcR0 >>811
Androidやfireにアンチウィルスは不要だよ
むしろアンチウィルスアプリが原因で起きる不具合の方が多い
指定のアプリストア以外からアプリをインストールしなければ問題ない
怪しいサイトでタップしまくってブラウザのホームが変なサイトになったり毎回何かの請求ウィンドウが開いたりってのはアンチウィルスでは防げないし、ちょっとググれば自分で直せる
Androidやfireにアンチウィルスは不要だよ
むしろアンチウィルスアプリが原因で起きる不具合の方が多い
指定のアプリストア以外からアプリをインストールしなければ問題ない
怪しいサイトでタップしまくってブラウザのホームが変なサイトになったり毎回何かの請求ウィンドウが開いたりってのはアンチウィルスでは防げないし、ちょっとググれば自分で直せる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa5-3flP)
2018/12/16(日) 11:49:29.14ID:0Ka02DC/0 >>807
ありがとう、DQビルダーズ2と一緒に購入した
ありがとう、DQビルダーズ2と一緒に購入した
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-INhS)
2018/12/16(日) 12:49:47.90ID:huvAZEn30819名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 0f3e-3flP)
2018/12/16(日) 13:54:21.33ID:smekXtim0 こんなもっさり端末でエロ動画とかとろくてやってらんないよ
映画とかならシークバー動かさないけど
エロ動画なら頻繁にシークバー動かすしもっさりしてたらシコれんわ
映画とかならシークバー動かさないけど
エロ動画なら頻繁にシークバー動かすしもっさりしてたらシコれんわ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-3flP)
2018/12/16(日) 13:58:03.58ID:ENAeM+n00 待機してるだけで電池の減りがすごく早いけど入れたアプリのせいなのかなあ
GP入れて、abemaとツイッターと5専ブラとヤフーファイルマネージャーくらいしか入れてないんだけど
何かした方がいいことある?
GP入れて、abemaとツイッターと5専ブラとヤフーファイルマネージャーくらいしか入れてないんだけど
何かした方がいいことある?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af26-3flP)
2018/12/16(日) 13:58:44.27ID:p9v7eJyZ0 fire7のkindleアプリはマンガのシリーズをまとめてくれるのに、HD8にはこの機能がないのかよ
見づらい
見づらい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PO3K)
2018/12/16(日) 14:00:11.14ID:WIMATt/na GP版のアプリ入れるとスマートサスペンドが効かなくなるんでねーの?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-0+I3)
2018/12/16(日) 14:04:29.73ID:7jn7r1hn0 64gbのSDカード入れて設定で確認したら内部ストレージで認識してたわ よかった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-5Jpq)
2018/12/16(日) 14:21:25.78ID:5gihquSc0 内部ストレージ化したSDにうつしていたデータが勝手に内臓メモリに移動されていたという謎現象がおきたんだがこれなに?
いきなり内蔵メモリがいっぱいという通知がでるまでわからなかったぞ
いきなり内蔵メモリがいっぱいという通知がでるまでわからなかったぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/16(日) 14:34:59.92ID:MRv4C0rra826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af26-3flP)
2018/12/16(日) 14:37:38.03ID:p9v7eJyZ0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af26-3flP)
2018/12/16(日) 14:50:24.98ID:p9v7eJyZ0 ちなみfire7 のkindleは14.13.114
HD8は14.12.120だった
HD8は14.12.120だった
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/16(日) 14:59:20.24ID:MRv4C0rra HD8(2017)ので14.13.114_1224424210
だね
だね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-jojL)
2018/12/16(日) 16:07:28.55ID:s+fbn5N40 sdカード内部ストレージ化した後でオーロラからアプリ落としても大丈夫?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aec-UKyl)
2018/12/16(日) 18:19:28.04ID:i+ZxlMwe0 みんなフィルム貼って使ってる?
安かったし裸でもいいかとは思うけど、やっぱり傷はつくんだろうし…
7みたいに無加工で使えるのが100均で買えればなあ
安かったし裸でもいいかとは思うけど、やっぱり傷はつくんだろうし…
7みたいに無加工で使えるのが100均で買えればなあ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc5-fjDb)
2018/12/16(日) 18:21:44.70ID:hAcnlNZh0 昔7インチタブレットを液晶側から落として割っちゃったことあるから
お守り替わりで100均のフィルム貼ってる
お守り替わりで100均のフィルム貼ってる
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-aQuI)
2018/12/16(日) 18:23:40.30ID:zipPbx7qa フィルムは貼らなきゃ反射しすぎて使いづらい
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-3flP)
2018/12/16(日) 18:26:24.90ID:FsSs99f/M フィルム貼らずに使ってるけど汚れや曇りが軽く拭ったぐらいじゃ落ちない
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM82-lneI)
2018/12/16(日) 18:28:45.75ID:97tJNaRCM >>830
2台持ちで1台裸で使ってるがそんな雑に扱わなかったら傷つかないって分かったわ
スマホが傷だらけだから気を付けてたけどポケットに入れて雑に扱ってたスマホと比べるのは間違いだった
持ち運ぶときだけクッションケースに入れてたらほぼ大丈夫
2台持ちで1台裸で使ってるがそんな雑に扱わなかったら傷つかないって分かったわ
スマホが傷だらけだから気を付けてたけどポケットに入れて雑に扱ってたスマホと比べるのは間違いだった
持ち運ぶときだけクッションケースに入れてたらほぼ大丈夫
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-/2fG)
2018/12/16(日) 18:37:33.29ID:HyP+sdQM0 画面点灯させてコピーした用紙に100均のフィルムのせてサイズ合わせカットして使ってる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8c-TXwB)
2018/12/16(日) 18:42:53.86ID:Hdm8RYEf0 >>835
オマエ頭いいな、早速ヤらせてもらう。
オマエ頭いいな、早速ヤらせてもらう。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af41-3flP)
2018/12/16(日) 19:33:15.84ID:98w6EfQd0 裸で1週間使ってみたけど
重くて持ちづらいから
保護というよりグリップ力を高めるために
ケース買った
重くて持ちづらいから
保護というよりグリップ力を高めるために
ケース買った
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-UKyl)
2018/12/16(日) 19:41:47.56ID:kipyvXBo0 カットする時の思い切りと角度が重要
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-m32q)
2018/12/16(日) 21:07:47.52ID:VSESic9R0 FireHD8を最近買いましたが、ロック画面にいつも出てくるキャンペーン情報というのを消したくても消せなくてどうしたらいいのか困っています。
本来ならアプリケーション設定まで行けば「不適切なコンテンツを非表示」という項目以外にもう一つ「ロック画面のキャンペーン情報」というオフにできるスイッチがあるはずですよね
私のにそれが無いのはどうしてですか?
https://i.imgur.com/Dqp0ID5.jpg
本来ならアプリケーション設定まで行けば「不適切なコンテンツを非表示」という項目以外にもう一つ「ロック画面のキャンペーン情報」というオフにできるスイッチがあるはずですよね
私のにそれが無いのはどうしてですか?
https://i.imgur.com/Dqp0ID5.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077a-3flP)
2018/12/16(日) 21:11:27.22ID:VIrFgq0J0 >>839
自分も今日届いて初期設定とか「やったらいいこと」書いてるブログみながらやってみましたが
その項目無いですね
まあ、安かった分広告くらい見てあげようと思ってそのままにしています
ついでにAlexa Accessoriesの通知を止めるってのも設定に無かったのでそのままです
自分も今日届いて初期設定とか「やったらいいこと」書いてるブログみながらやってみましたが
その項目無いですね
まあ、安かった分広告くらい見てあげようと思ってそのままにしています
ついでにAlexa Accessoriesの通知を止めるってのも設定に無かったのでそのままです
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deab-3flP)
2018/12/16(日) 21:20:44.37ID:xXK/zLNG0 >>839
この前のサイバーマンデーで買ったHD8だけど「ロック画面のキャンペーン情報」の項目あるよ
勿論オフにして広告は出てこない
ウチにはあるその項目がきれいに無いところをみると途中で仕様変えたんかね
この前のサイバーマンデーで買ったHD8だけど「ロック画面のキャンペーン情報」の項目あるよ
勿論オフにして広告は出てこない
ウチにはあるその項目がきれいに無いところをみると途中で仕様変えたんかね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-jW9i)
2018/12/16(日) 21:34:04.21ID:q07Ot9S9M843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-3flP)
2018/12/16(日) 21:35:00.74ID:+DYYQZh20 おいオーロラなんちゃらyoutubeとdmmが入れられんかった
結局GPを入れました
結局GPを入れました
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-m32q)
2018/12/16(日) 21:38:28.84ID:VSESic9R0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-UKyl)
2018/12/16(日) 21:39:37.77ID:DgYc8Rok0 いや〜サイマンで5千円弱で買ったけどこれいいですな。アマタブ舐めてましたわw
GooglePlayだけ入れたけど、体感で同スペックのMediaPadの1.5倍位の速さ。
楽天モバイル SIMアプリ等、SIMが入れられない端末だとインストール出来ないアプリがあるのが不便。
偽装する方法あるのでしょうか?
それと2018年版(第8世代)だとroot取れないでしたっけ?
GooglePlayだけ入れたけど、体感で同スペックのMediaPadの1.5倍位の速さ。
楽天モバイル SIMアプリ等、SIMが入れられない端末だとインストール出来ないアプリがあるのが不便。
偽装する方法あるのでしょうか?
それと2018年版(第8世代)だとroot取れないでしたっけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-IJbu)
2018/12/16(日) 21:40:26.49ID:2m0NhC8Nr 自分はシステムアップデートしたらキャンペーン情報オフの項目でたよ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa3-A9v1)
2018/12/16(日) 21:43:15.09ID:hXejrlxrp >>591
アマゾンのタブレットは、利益全くないからプライムサービスにアクセスしない層に売れても困る。
アマゾンのタブレットは、利益全くないからプライムサービスにアクセスしない層に売れても困る。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0769-3flP)
2018/12/16(日) 21:48:35.77ID:oyaKJSTp0 自分のも3日前に届いた2台とも項目あって普通広告消せる。
アップデートは起動直後にした。
アップデートは起動直後にした。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-m32q)
2018/12/16(日) 21:53:27.11ID:VSESic9R0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-AG/s)
2018/12/16(日) 22:01:06.20ID:cvpciVBn0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469c-3flP)
2018/12/16(日) 22:23:29.28ID:GvZBKICy0 設定→アプリの通知→[通知]アプリの通知で各アプリの一覧を表示させて
キャンペーン情報の通知をブロックしてみたらどう?
キャンペーン情報の通知をブロックしてみたらどう?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deab-3flP)
2018/12/16(日) 22:29:39.45ID:xXK/zLNG0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe3-2k0W)
2018/12/16(日) 22:36:00.14ID:9+zHoXKRM ホーム画面にキャンペーンってアイコンあるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234c-0+I3)
2018/12/16(日) 22:40:02.37ID:C5SUkVm90 来たらすぐ色々設定したくなるけど
まだOSが最新アップデートしてない場合があるから
充電してそれが終わってるかチェックした方がいい
まだOSが最新アップデートしてない場合があるから
充電してそれが終わってるかチェックした方がいい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-3flP)
2018/12/16(日) 23:00:52.06ID:7ldN4dHX0 2016から2018に乗り換えたけど動作はよりもっさりだし液晶は指紋べたべたつく上に拭いてもさっと落ちない
やっぱ安くなったのには理由があんだね
やっぱ安くなったのには理由があんだね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077a-3flP)
2018/12/16(日) 23:06:51.74ID:VIrFgq0J0 広告は許容しようと思っていましたが後で気になって色々入れた後に初期化するよりは良いかなと
工場出荷状態にリセットしてみたら広告非表示の項目が出てきました
工場出荷状態にリセットしてみたら広告非表示の項目が出てきました
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-xYNF)
2018/12/16(日) 23:09:25.55ID:huSirjdLd アップデートするとオフにできる説と
初期化するとできる説
初期化するとできる説
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077a-3flP)
2018/12/16(日) 23:13:52.43ID:VIrFgq0J0 アプデはネット繋いだ時に初めに自動でされて最新状態でスタートでも駄目でしたよ
ちなみに外箱に書いてあるロット番号はG847でした
ちなみに外箱に書いてあるロット番号はG847でした
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deab-3flP)
2018/12/16(日) 23:21:21.39ID:xXK/zLNG0 あーそう言えば俺は初回起動時のアプデ要求はスキップしたわ
GP入れた後でやっぱりアプデしておこうとやった後で広告消した(消せた)
GP入れた後でやっぱりアプデしておこうとやった後で広告消した(消せた)
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8e-mHSi)
2018/12/16(日) 23:29:43.15ID:O+7y7qLj0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-5Jpq)
2018/12/16(日) 23:38:55.25ID:wqteZqKn0 今日昼届いて早速設定してるけど
左上にアプリからの通知全然来ないんだけどなぜ?
たとえばスポーツナビを入れてるスマホには来てるのにhd8にはこない
左上にアプリからの通知全然来ないんだけどなぜ?
たとえばスポーツナビを入れてるスマホには来てるのにhd8にはこない
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af26-3flP)
2018/12/16(日) 23:39:26.51ID:p9v7eJyZ0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-RjvS)
2018/12/16(日) 23:59:57.78ID:x9SXJ7ix0 >>836
ベゼルあるし適当に切っても大丈夫だぞ
ベゼルあるし適当に切っても大丈夫だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 星が綺麗ですね
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 野菜ってほぼ水分だけどさ
- 文系学部ってガチで要らんよな
- (´;ω;`)二日酔いでキモチワルイ…JKとセックスしたら治ると思うんだけど…
- 刺したら動かなくなったんだが
