Androidの神アプリを挙げるスレ part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/07(金) 20:44:06.74ID:XRD08CKI
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part65
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542200726/
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:26:45.48ID:QP3a33tI
>>654
完全にUIでしょ
同時に両方使い始めてみた俺からしても
cutecutは明らかにフィーリングで使いにくい
慣れたら知らん
2019/01/01(火) 11:18:07.25ID:g07VHr8k
>>627
MEGAは確かクライアント側で暗号化されててサーバー管理者でもパスがわからないと復号化できないはず
2019/01/01(火) 11:31:42.15ID:Yfc/7n6H
Dropboxだったかな?
勝間和代がDropboxから政府機関に全部見られてる可能性があるから気をつけてて言われたらしい。
基本的にクラウドは全て盗データ?されてると思って使うのが当然みたい
2019/01/01(火) 11:32:55.41ID:7WeDwR4h
>>659
そうなんだ、ありがとう!MEGA使おう!
2019/01/01(火) 11:54:12.24ID:Iiq1bqeC
バイクに乗れない奴は信用しない。
が、クラウドには人に見せられない違法なデータは上げないことにした。できるだけね。
2019/01/01(火) 12:43:06.11ID:WRuHW485
捕まらないといいね
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:17:22.16ID:n4GrRvnE
まぁdropboxが最高のクラウドではあるわな
検閲もないし
2019/01/01(火) 16:39:26.74ID:qZ7BQLu8
暗号化して上げればいいだけの話
2019/01/01(火) 16:51:47.28ID:VLQJVfoi
クリップボックスを久しぶりに使ったら動画保存できません。
これに代わるようなYouTubeやニコニコ動画を保存できるアプリありませんか?
2019/01/01(火) 17:02:37.25ID:uKVW1oWu
>>666
Murakumo
Tubemate
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:54:37.85ID:lEOZbVP9
https://i.imgur.com/S1dQnZu.jpg
クラウドは3つ使ってるが個人的機密情報や一生ものの写真や動画はDropbox
その他はonedriveとGoogledriveだな
2019/01/01(火) 19:53:09.24ID:5ZwKaGmD
>>667
調べてみます。ありがとう。
2019/01/01(火) 20:06:43.99ID:Rw5vgudA
なんでNewPipe教えてあげないんだ?
2019/01/01(火) 20:17:05.19ID:VH7UsCI1
使ってないからでしょ
2019/01/01(火) 21:58:29.48ID:b4O/WYGU
シークでスキップ可能なyoutubeクライアント今はない?
2019/01/02(水) 09:01:24.38ID:WgTeHrTm
どゆこと
2019/01/02(水) 09:05:48.97ID:bXJxWMBX
メッセージ通知proは?
2019/01/02(水) 09:54:41.22ID:+fEjN/Z0
>>657
ありがとう
確かにあやしい
今、インストールできないし
2019/01/02(水) 10:24:15.35ID:PD+hhdyg
>>666
Videoder
2019/01/02(水) 13:29:13.53ID:UJfLzA2q
横からだけどNEWPIPEめっちゃいい!
教えてくれてありがとう
Googleアカウント同期できたら言うことなかったのになー
2019/01/02(水) 14:01:10.29ID:HKmlBGpr
>>675
セールスレ以外でも宣伝してる
以前からあるアプリの名前と提供元変えただけ
ウェブとかそのまま同じ
元アプリのほうも評価で星ひとつでも下げるとうざいコメントしてくる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-rDRb)[] 投稿日:2018/12/27(木) 09:15:31.27 ID:TXa5AOF70
>>222
レビューで星下げてつけると
「低評価をいただくことでユーザー様のご希望に反して、ビジネス悪化のため調査費用が捻出できない状況に陥る」
「低評価をいただいてしまいダウンロード数が減少しておりますため端末購入を含めた調査費用が捻出できず」
とか本当に日本人かよって気がする
試用版のレビューコメでも他アプリ下げたりとかまともじゃないわな
新しいほうのレビューなんて自演だろ
何かしら意図があってやってるんだろう、レビューのコメをなかったことにしたいとか
2019/01/02(水) 14:59:17.00ID:JEGD8/0n
>>677
感謝されて嬉しいやで
2019/01/02(水) 17:34:27.87ID:aHjNjKkf
>>677
それどんなアプリなん?
2019/01/02(水) 17:58:46.48ID:M2hRgR3r
>>680
>>666-670
2019/01/02(水) 18:39:32.06ID:8v0lHSIo
onedriveが12月から高速化したな
dropbox越えたかも
2019/01/02(水) 19:04:50.46ID:ob9+zQ5n
>>682
ま?w
2019/01/03(木) 07:51:14.47ID:khNNTI6O
どのアプリがこれだけ電池使ってるって
個別に解るアプリありますか?
2019/01/03(木) 07:57:57.33ID:J0ldw+sj
設定>電池 で分かるじゃん
2019/01/03(木) 08:21:21.30ID:4G33tudj
>>684
バッテリーMIXとか
2019/01/03(木) 13:54:40.89ID:+j4v/odp
>>684
>>3
2019/01/03(木) 16:40:24.36ID:xvNpL2Ld
カメラの無音化アプリはどれが一番ええの?盗撮ガーはなしで
2019/01/03(木) 17:14:19.87ID:J0cqWZdu
root取って音ファイル削除
2019/01/03(木) 17:24:50.48ID:xvNpL2Ld
felica使うからrootは無理やわ、アプリでお願いします
2019/01/03(木) 17:29:14.58ID:Nu0h6IWt
カメラ無音化Pro使ってる
2019/01/03(木) 17:36:24.19ID:XnT5q0Sl
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
2019/01/03(木) 17:44:27.83ID:4G33tudj
>>688
>>655の作者のほぼ一緒の3つのうちのどれかかHDM Dev Teamのもの。どちらも日本製
待ってもいいなら>>692の韓国のものも含め、たまに無料になる。
2019/01/03(木) 17:56:32.09ID:M4nBXUzc
>>688
おすすめ
日本製
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.mutecamera
韓国製
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
2019/01/03(木) 18:03:10.60ID:Xexd1R0S
>>693
>>694
ありがとう、サイレントモードproは使ってるけど結構人気なんだね
2019/01/03(木) 18:20:54.86ID:KrAw5cfH
>>694
その韓国製のヤツあかんやつやん
2019/01/03(木) 18:24:56.36ID:q7BoCfcr
HDM製は自動化した時に音量通知が消えなくなるバグが起こらない貴重なアプリ
他のやつは大抵このバグを抱えているので実質1択に近いと思う
2019/01/03(木) 18:28:10.21ID:Xexd1R0S
カメラ無音化proも試してみるわ

>>696
なにがアカンの?
2019/01/03(木) 18:52:38.80ID:IhZIaHJ1
>>698
ここの人達は陰謀論が好きなんですわ
2019/01/03(木) 19:26:31.92ID:/CkdZuSE
https://play.google.com/store/apps/details?id=cameramute.app.cameramute
これ使ってる
2019/01/03(木) 19:27:58.87ID:CV0P4+/4
>>690
rooted→ファイル削除→unrootが鉄板だぞ。
2019/01/03(木) 19:51:05.54ID:V03qIEp0
カメラ無音化Pro使ってるな
トースト表示されるのが便利
あと他の同機能アプリと比べてAndroidの対応バージョンが広い
古いサブ機とかも使える
2019/01/03(木) 19:54:10.92ID:WifMr3YQ
無音で何撮るんだよ気持ち悪い
2019/01/03(木) 19:56:59.01ID:5ZglOkor
>>703
海外では全て無音だよ?
そういう発想に繋げて考える君が気持ち悪いわ。
2019/01/03(木) 20:01:14.75ID:WifMr3YQ
>>704
いやこ
日本人ばっかのスレで何いってんの
2019/01/03(木) 20:03:46.15ID:6YABwS6g
だから…無音で何を撮るんだっての…
2019/01/03(木) 20:06:47.72ID:Tz7IgI7b
何でそこまで人が何撮るか知りたいんだよ気持ち悪いw
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:08:02.89ID:0R4Ov5NC
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcamera
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemode

同じ様なアプリいくつもリリースして怪しいから辞めた方がいいぞ
提供元違う割には掲載してるホムペ同じだし
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:08:29.60ID:cttY79kR
無音で撮るモノ無いって言うけど、普段撮ってるもの撮りゃいいやん
風景とか動物とか料理とか
2019/01/03(木) 20:12:19.16ID:Y1p+phVS
>>706
人がネーチャンのケツとってつかまってもかんけーねーだろ
2019/01/03(木) 20:16:12.89ID:GIJI0nx/
静かな場所とか店とかでカシャカシャ言うの恥ずかしくないの?
電車とか病院でスクショとかも結構気まずくね?
2019/01/03(木) 20:16:17.51ID:FnJbyzq4
>>705
そんな発想しか出来ない君が気持ち悪いって言ってんの
2019/01/03(木) 20:17:00.92ID:WifMr3YQ
なんか用途きいたらブチギレてるやついるけどやっぱ気持ち悪いわ
2019/01/03(木) 20:18:41.59ID:awsgGY0g
>>713
君の発想が気持ち悪いって
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:19:47.52ID:26Eve7Fo
 【 悲 報 】  国 民 を 思 い や る 天 皇 ・ 皇 后 は 演 出 だ っ た !

宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546485945/l50
2019/01/03(木) 20:20:49.58ID:Xexd1R0S
>>701
マジか、ちょっと調べてみます
2019/01/03(木) 21:01:20.13ID:khNNTI6O
>>685
>>686
画像とグーグルとか以外表示されません
カーナビとかアプリの電気使用量が分かりません
2019/01/03(木) 21:05:24.35ID:KkaAmQyC
>>717
バッテリーミックス
でグラフ見る
2019/01/03(木) 21:16:43.08ID:ZQI2/L8l
セミナーとかイベントで写真OKだからといって、iPhoneさんが音量特大でカシャカシャやってるとものすごく迷惑。
めっちゃくちゃ情弱っぽい。
その時だけは無音Androidで優越感に浸れる。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:11:56.01ID:ms46qaKl
かなり限定された場面だな…
といいつついつも海外版を使ってるからこの手の無音アプリに興味がない
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:13:13.41
どっちかというとあたしの方が神
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:02.69
>>721
そう思う
2019/01/03(木) 22:36:26.32ID:XnT5q0Sl
まぁ音なんて出るメリットないからな
2019/01/03(木) 23:01:31.84ID:DXIEtRSq
>>708
デザイン変えて試してるんじゃないの
2019/01/04(金) 00:01:10.95ID:AcTwZz3o
iPhoneがバカデカすぎるだけで、Xperiaはピピッって綺麗な音気に入ってるくらいだけどなぁ
2019/01/04(金) 00:51:17.28ID:lfdIxJqv
日付、時刻、残メモリ、残バッテリーあたりをひとかたまりに小さくまとめておけるアプリはないものか
神アプリと認めていたMigiued+が8.1の時点で機能しなくなっていてショック
2019/01/04(金) 00:53:08.54ID:wQwhwmXr
>>726
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget
2019/01/04(金) 00:55:34.91ID:TC9gQbe2
>>726
sslwp 壁紙だけどな
2019/01/04(金) 01:05:34.75ID:xVHpv+Mx
愚問すぎるわ
本当は盗撮目的だったとしても
「子供の寝顔」
とかもっともらしい事いわれておわりだろ
2019/01/04(金) 01:54:21.44ID:tou2WYF1
>>719
優越感?
逆だよwwwww
無音で撮ってたら周りから不審者扱いもしくは気持ち悪がられてる事に気付いてないの?
2019/01/04(金) 02:04:48.00ID:KxaGR7o4
大学の講義中とかシャッター音鳴らすと迷惑でしかないから皆無音カメラ使ってるな
2019/01/04(金) 02:08:03.47ID:wQwhwmXr
>>730
非常識人発見
2019/01/04(金) 04:20:51.95ID:bb1qYB1R
>>730
海外行ったときに音出してカシャカシャ撮ってたら注目の的だったんだけどね。
2019/01/04(金) 08:49:07.44ID:FS678c8a
どんだけ無音カメラに恨み抱いてんだよwww
2019/01/04(金) 08:56:59.44ID:ALH5BTMO
口で「カシャッ」て言ってる
2019/01/04(金) 09:04:08.61ID:GK3Q5KDD
無音カメラ嫌いな人はカシャッって鳴った時にドヤ顔してそう
2019/01/04(金) 09:24:27.59ID:Sr+V/hdK
音が出るとこを指で塞いでシャッターを押すんじゃダメなの
2019/01/04(金) 10:33:15.85ID:lPv2yiWK
それだと低位置から見上げのとき撮りにくくないか?
2019/01/04(金) 12:38:23.28ID:k8hgW+j+
無音バカ国語赤点だったろ
2019/01/04(金) 15:17:51.84ID:EXMvcgND
むぉ〜ん
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:30:49.70ID:bonmlHCf
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seazon.fo&;hl=en_US
https://play.google.com/store/apps/details?id=prox.lab.calclock&;hl=ja

UIが面白いアプリってなかなか見つからないね
広告なしのやつは何かないかな
2019/01/04(金) 21:37:49.80ID:MViSN3B1
モーションフォトをそのままgifにするアプリとかご存知ないでしょうか?
メール添付で送りたくて。
2019/01/04(金) 22:05:01.35ID:EXMvcgND
Motion Stills?
2019/01/04(金) 23:03:48.56ID:vsD/VYzF
>>743
Googleフォトで撮ったモーションをgifにしたいんですよね。。動画でもいい。
2019/01/05(土) 00:33:07.87ID:8Pi6lr64
>>741
ただ怖いのがそれに最適化されると他アプリに移りにくいという
2019/01/05(土) 01:54:08.89
変態盗撮魔が顔を真っ赤にして涙目で必死の言い訳w
2019/01/05(土) 01:59:46.64ID:zxhqpeGo
盗撮魔が多いのにはびっくりした
神アプリスレ、恐し
2019/01/05(土) 07:51:42.79ID:e2uLPUiU
ユーチューブの音源を切り取って編集して着メロにするなんてのはどんなアプリ使えばいいの?
2019/01/05(土) 07:58:22.33ID:zxhqpeGo
>>748
今YouTubeの話をするのは不謹慎だろ…さすがに…
2019/01/05(土) 08:06:47.24ID:Z+EY3iZI
>>748
YouTubeの音源を録った後編集ソフトでいじればいいだろう
着信音は電話帳から変えられる
2019/01/05(土) 08:10:29.91ID:tBIxin6z
>>749
こんなひとたちがよのなかをだめにしていくんだろうなあ
2019/01/05(土) 08:33:45.68ID:zxhqpeGo
>>751
いや世間のムードを考えてよ
2019/01/05(土) 08:39:30.22ID:SIwgkPef
>>752
Youtube関係アプリでなんかあったか?
不謹慎って何事だろ…
2019/01/05(土) 08:49:55.65ID:3R3fFjDb
大袈裟で過敏すぎるわ(´・ω・`)
2019/01/05(土) 08:52:08.86ID:k3WmBCI+
ユーチューバーが死んだやつとかじゃない?
もしそうならアホかって感じだが
2019/01/05(土) 09:08:46.57ID:zEoELSev
規制だらけかと思いきや違法だらけ
そりゃ自由も少なくなるわけだ
2019/01/05(土) 09:17:53.22ID:9FIeku90
ID:zxhqpeGo
何だこいつワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況