Androidの神アプリを挙げるスレ part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/07(金) 20:44:06.74ID:XRD08CKI
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part65
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542200726/
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 04:44:58.23ID:eOkEIFaT
sleipnirが神アプリは草
2018/12/09(日) 05:41:47.44ID:nQeYIxqX
Sleipnirは一時期泥版の開発が何故か長期間ストップしたりバグこさえる改悪アプデがなければ神アプリでもおかしくなかったんだけどね…
iOS版もアップル側の機能制限が厳しいせいで機能減りまくってUIも使いにくいし見づらいブラウザに改悪されちゃったし
2018/12/09(日) 06:53:33.65ID:hBma0ypy
MXPlayerとかポップアップに出来ないのにリスト入るのか
2018/12/09(日) 07:13:35.28ID:NNBl+C3o
ニュースはニュースダイジェストが速報とか一番速い
2018/12/09(日) 08:36:18.21ID:lX7DFSsz
>>44
使ってないのに駄目だと分かるなんて凄いなw
お前の方が効率良く神アプリを探せそうだw
2018/12/09(日) 08:40:26.00ID:fwjXSK/Z
>>47
BSplayerはできるのにリストに載ってないしな
2018/12/09(日) 09:19:18.72ID:hBma0ypy
>>50
ちょうど窓出してる時に再生時間まで操作出来るの探してるけど
なかなか見当たらないな
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:33.74ID:LhoAav/N
ランチャーにssflicker、画像閲覧にはf-stop galleryは入らないのね。
まぁ前者はマイナー過ぎるか。
2018/12/09(日) 11:42:33.43ID:4rNM5mDT
>>33
こんなの糞だろいつまで貼ってんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:33.56ID:vCyziO1x
じゃあ神だと断定できるアプリを主張してみたらいいんじゃないかな
2018/12/09(日) 12:54:21.34ID:jgJmZooh
>>49
なぜ使ってないと思ったんだろう
2018/12/09(日) 13:06:41.87ID:zXeqEKIK
>>55
入れる気もない って書いてるからでしょうね
2018/12/09(日) 13:21:17.26ID:VK3cCTu7
>>33
ダウンロードのAdvancedDownloadManagerってYouTubeおとせるの?
2018/12/09(日) 13:32:18.79ID:VVF87Ubq
批判はそれ以上のアプリを挙げることでしろ
2018/12/09(日) 13:38:30.40ID:gtu1WzoW
>>55
そりゃ、入れるつもりもないって書けばそうしか思わんわ
2018/12/09(日) 13:41:54.92ID:2T04bZNU
>>55
日本語が不自由か超能力者かの二択だな
2018/12/09(日) 13:50:04.55ID:WQNMeE1a
>>57
無理
2018/12/09(日) 14:52:16.87ID:ZEqdK9ZN
dropboxを単体で入れる意味ある?
他も含めX-ploreに入ってるから今さら入れる気がしない。
2018/12/09(日) 16:12:52.70ID:DXvokdyW
>>62
クラウドはファイラーと連携しないと意味ないもんねぇ。
2018/12/09(日) 20:02:33.87ID:bVE01JLp
意味ないことはないだろ

>>55
これは流石に恥ずかしい
2018/12/09(日) 21:20:31.97ID:jgJmZooh
>>56
既に入れ終わって使えなくてアンインストールしてるからだろ
2018/12/09(日) 21:41:36.46ID:Z7NJR8GU
恥の上塗りタイムスタート
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:42:09.90ID:GXJpODed
iCloud関連の連絡帳
アプリのスムースシンク コンタクツだか、

久しぶりに新規に使ったら、
二段階認証の通し方わからず…。
2018/12/09(日) 21:46:29.62ID:2T04bZNU
>>65
日本語が不自由すぎた言うオチという事でよろしいか?
2018/12/09(日) 21:52:51.27ID:iRyS3SX/
Part一桁くらいからいる古参だが、随分流れ変わったな
それと煽りじゃなく、もう斬新で完成度の高い
誰もが使いたくなるようなアプリってあんまり生まれてないんだなって感じるな
俺のスマホの中も3〜4年前からずっと同じ様な顔ぶれになってるもの
なんていうか、新陳代謝しなくなってきてるよな
みんな手の中のコンピュータが完全に生活の一部になって飽きたのかな
2018/12/09(日) 22:06:08.83ID:0Y2X/JpO
そうなるのが普通だろ
Windowsでも、ゲームのmodでも落ち着いたら斬新なのは減ってくる
2018/12/09(日) 22:19:50.81ID:6Uf+j15a
>>69
古参アピはきもいけど、実際そうだよな。UIが変わってくだけど
2018/12/09(日) 22:21:27.27ID:iRyS3SX/
せっかくだからテンプレにないの挙げてくかな
ブラウザ間URL共有 - OpenInBrowser https://play.google.com/store/apps/details?id=sh.nothing.openinbrowser
今開いてるサイトを他のブラウザで開きたい時に便利

地図アプリ間地点共有 - Map2Geo https://play.google.com/store/apps/details?id=catfish.android.map2geo
地図上の地点を別の地図アプリに渡したい時に便利

各デバイス間情報共有 - Join by joaoapps https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joaomgcd.join
複数端末でテキストやファイルの共有をしたい時に便利
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:02.53ID:8GTCrkLc
>>69
同感。
2018/12/09(日) 22:24:45.12ID:PKsTtiGx
困ったことにその固定されたアプリがどんどん更新されなくなり使えなくなる問題
2018/12/09(日) 23:43:14.87ID:BoxyaDZn
>>72
「このページを他のブラウザで開く」機能ってデフォルトで付いてないブラウザアプリあるの?
2018/12/10(月) 00:03:17.54ID:fCQNuNVf
>>75
Firefox使ってるけどやり方知らない。
どうやるの?
2018/12/10(月) 00:12:03.20ID:b3QjHhse
>>76
共有を押したらいいかも
2018/12/10(月) 01:05:04.59ID:fCQNuNVf
>>77
共有だと他のブラウザは出てこないけど
なんか間違ってる?
2018/12/10(月) 01:34:06.15ID:b3QjHhse
>>78
https://i.imgur.com/lt048nQ.jpg
FFを試しに入れて、何の設定もせず共有を押したとこ
普段使ってるYuzuブラウザが出てきた
2018/12/10(月) 01:38:21.88ID:eEMjR92d
>>78
firefox63.0.2だけど共有から他のブラウザ出たよ
https://i.imgur.com/lG7AXV4.jpg
2018/12/10(月) 01:41:57.60ID:fCQNuNVf
ありがと。やっぱり俺の設定がおかしいのか。
chromeとfirefoxつかってるけど、firefoxからchromeに送れないんだよね。
逆はできるんだけど。
2018/12/10(月) 01:50:56.67ID:b3QjHhse
>>81
あ、Chromeなら俺も出ないわ
端末の設定が正しくないのかも
2018/12/10(月) 04:12:27.05ID:VWgGc92G
OpenInBrowserの良いところは、ブラウザのURLの共有で自由なブラウザを共有先として選べるところ
URL共有の画面に出てくるブラウザは多くない
例えばChrome外のブラウザからURL共有した時にはChromeで開く選択肢は出てこない
(Yuzuの様にそのように設計してあれば共有に出てくる)

あとウェブサービスをブラウザで開いた時に共有先をネイティブアプリにしてくれるところも地味に便利
ブラウザで開いちゃったYoutubeの動画ページをYoutube(Vansed)で開き直したりできる
2018/12/10(月) 04:41:12.33ID:l3/D4rvt
>>68
お前らが日本語知らなすぎんじゃね?
そんな誰でも知ってる大昔のメジャーなアプリばっか上げて勝手に入れた事無いと思うとかアタマおかしい
スマホって去年の発明じゃないからね?
昔からあるから
2018/12/10(月) 05:44:09.58ID:u/7UNaW7
>>44
別におまえの為のスレじゃないんで・・・
2018/12/10(月) 05:55:27.02ID:JSqDgwcW
チビっ子なら今年から使い始めたって事もあり得る
今年スマホデビューなら何でもかんでも真新しくて新鮮
他人に対しても「Chrome使ったことないんだ!?バッカでぇwwww」と思うのかもしれない
まあ普通ならChromeを使ったことないAndroidユーザーなんていないと思うもんだが
子どもならしゃーない
2018/12/10(月) 06:37:25.84ID:f+qotWVu
>>86
君の言う普通がよくわからんけど?
Chromeが入ってない時代から使ってたら、Chrome使ったことないおれみたいなのもいるんでないの?
2018/12/10(月) 07:26:05.49ID:767Fg1U8
>>78
火狐だとChromeでないね
Chromeだと火狐でる
2018/12/10(月) 07:59:48.80ID:V9Sv+gHW
>>84
2018/12/10(月) 09:01:38.06ID:j5/gGmUi
>>84
2018/12/10(月) 09:30:20.96ID:qS5sEvdJ
正真正銘の神アプリfooviewさんが入ってない時点でデータが古いと見た
2018/12/10(月) 09:57:33.94ID:vAWb5DBn
>>91
これ前にあげたんだけどね。最近改悪が酷いってレス頂いたわ。昔を知らんので改悪の内容もよくわからんが、俺は便利だと思って使ってる。
2018/12/10(月) 10:17:32.63ID:JSqDgwcW
>>91
コレな
ベストではなくともこういうのが入ってない時点でおかしい
前々スレ位で出てたけど

>>87
Chromeが入っていない時代っていつ頃?
少なくとも4.0以降は機種依存の標準ブラウザとChromeが入っていたはずだけど
Chrome一度も使ったことがないってのはその時代から変えてなくて最近機種変したってこと?
2018/12/10(月) 10:33:06.58ID:3lHfh+Pt
>>91
使うかは置いといて質は高いな
2018/12/10(月) 10:43:03.57ID:JSqDgwcW
>>94
写真や画像から割と高精度でOCR取れるって部分はさすがに優秀だと思うわ
アプリスイッチも便利だけどそれはまあ置いといて
さすがにAndroidはアメ車だから日本語対応OCRってどれも微妙だからなぁ
2018/12/10(月) 10:45:38.67ID:c+B3BzNE
これ入れたけどいまいち使い方わからん、何ができるの?
2018/12/10(月) 10:52:06.19ID:/KZI0pLa
>>96
色々できる()
本来選択コピーできない文字を選択したりもできる
GalaxyのSペンをアプリ化したらこんな感じになるだろうなって感じ
ファイラー機能もある
2018/12/10(月) 11:14:17.53ID:w2L9PTZf
fooview入れてみたけどlmtとの相性悪すぎてちょっとw
2018/12/10(月) 12:30:36.71ID:CJsOuGhG
>>97
たしかに色々できたわ、ジェスチャーでクリッボード開くことはできない?
2018/12/10(月) 13:09:12.50ID:V9Sv+gHW
多機能過ぎてうっとおしい
2018/12/10(月) 13:10:09.45ID:qnuHMe2b
>>99
動作の中に
非表示にする/表示 クリップボード
があるからそれを設定すればおk
2018/12/10(月) 13:13:29.93ID:qnuHMe2b
>>100
これはわかる
そのせいで容量デカいから自分で好きな機能を好きな分だけ追加できる軽量なの出してほしい
2018/12/10(月) 14:17:17.36ID:CNC21SCR
>>93
2.3とかの頃やな。
その後プリインであるからと言って移行するとは限らんやろ。
2018/12/10(月) 14:24:48.91ID:fCQNuNVf
>>84
2018/12/10(月) 17:10:23.10ID:JSqDgwcW
>>103
いや普通に無理があんだろw
その間何使ってたんだよ、iPhoneか?
Android4以降を使ったと無いやつはAndroidユーザーとは言わねーよ
Android謹製のブラウザがChromeなんだからさぁ
2018/12/10(月) 17:12:04.38ID:JSqDgwcW
>>103
ちなみに70過ぎの爺様でもプリインで入ってりゃつい触っちゃうからね?
2018/12/10(月) 17:30:38.93ID:DToLoMJI
>>92
前スレで改悪酷いってレスした者だがそれでもまだ神アプリだと思ってるぞ
2018/12/10(月) 17:33:50.39ID:qLq3fzE4
ID:JSqDgwcW
なんだこいつ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:56:44.99ID:N52a3XjS
>>67

生成した二段階認証用のパスワードだけを
ハイフン抜きに入力して通った…。
2018/12/10(月) 19:22:34.04ID:2YTPb4xZ
見た光がハートや星になるカメラアプリないですか?
2018/12/10(月) 19:42:30.25ID:F10iQ33i
>>110
スレチマルチ
2018/12/10(月) 20:04:44.20ID:B2c8YxoN
>>105
なんの無理もないと思うんやけど?
プリインを必ず使うって方が無理あるやろ。
2018/12/10(月) 20:15:27.74ID:B2c8YxoN
>>105
ちなみに2.3、4.0、4.1、4.3、5.0、6.0、7.0、8.0と使ってるわ。
2018/12/10(月) 21:25:06.73ID:/geV3g5v
>>113
すごっ、今の8.0の前は2.3やわ(笑)
2018/12/10(月) 21:47:41.73ID:WK7o3Wuc
>>113
じゃあ4.3か5.0あたりでChrome使ったことあんだろ
嘘つくなよ
アンインストールできないから無効化するぐらいしかできないしな
1ミリも触らないなんてあり得ないわ
Chromeに何か恨みでもあるならともかく
2018/12/10(月) 21:53:07.62ID:WK7o3Wuc
オレもChrome嫌いだから使わないけどな
でも比較するのに触ったことくらいはある
それさえ否定するならただの嘘つき少年か自分で決めて行動できないボンクラだろ
2018/12/10(月) 21:58:10.43ID:/geV3g5v
PCモードで閲覧するにチェック入れてるのに何故かモバイル画面に戻ってるし…もしかしたら、キャッシュクリーナーアプリのせいかもしれんけど
2018/12/10(月) 22:09:33.08ID:f+qotWVu
>>115
別に使う必要無かったら立ち上げることもないやんけ
2018/12/10(月) 22:29:38.88ID:w2L9PTZf
Chromeが嫌いだから〜とかじゃなく
ずっとyuzu使ってて気に入ってるから機種変更したら即入れるよ
chmateとかも
android歴長いとお気に入りアプリ定まってこない?
2018/12/10(月) 23:11:39.71ID:4gm6KBR7
Sペンのボタンを他の動作に割り当てるアプリってないの?
2018/12/11(火) 00:05:18.00ID:i8K4Z7PH
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:08:54.96ID:fabeVUfE
なんか怖いんで
2018/12/11(火) 00:12:21.97ID:hAlttyZB
>>119
だよな
スマホ替えようと基本的に使うアプリ一緒。
嬉しがってプリインに乗り換えようとかないわな。
ほんまID:JSqDgwcWが嬉しがる子供みたいやわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:59:28.17ID:yNG2Zi1X
ブラウザはhabit(yuzuも同じ設定で入れてある)
動画はMXplayer
ナビはYahoo!
IMEはATOK(予測変換が糞馬鹿)
homeはnova
翻訳はGoogle翻訳
電卓はPanecal plus(関数電卓)
漫画はperfectviewer
マクドナルド
dropbox
SolidExplorer
遠隔操作はcrazyremotePro
写真はQuickpic(XDA)
ここは2chmate
説明不要のline

機種変してもここら辺はずっと変わらんな俺も
使用頻度が特に高い
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 01:23:28.23ID:fabeVUfE
ChMateなw情弱君www
2018/12/11(火) 01:50:54.03ID:rFQ+Lr9n
>>124
なんで糞変換使うの?
2018/12/11(火) 01:57:34.21ID:4wovl5H0
荒らしウザい。荒らしていいからワッチョイ入れよう
2018/12/11(火) 02:22:09.82ID:EWw9pUj4
Google日本語入力を何年か使ってるけど、読みが同じ文字列だと
「何で予測変換にそれがトップで出てくる?」
ってのがよくある
「あの単語が頭に出るハズ」と思い込んでるとよく押し間違う
2018/12/11(火) 02:30:12.63ID:SgP2xJyf
いつまでも同じアプリってのも
2018/12/11(火) 04:42:07.83ID:bFEZdJdh
>>118
>>119
>>123
まあ同じヤツなんだろうけど
好き嫌い使う使わないどっちにしてもプリインで入ってりゃとりあえずは開くよな
まして全く使えない関心のない年寄りならともかく他のブラウザ入れられる程度の興味があれば
yuzuなんて最近のアプリだよな、何と比較したの?
誰かにyuzuが良いから入れちゃいなよ!他のブラウザは使用禁止な!とか言われた?
そんな特殊なヤツは元の「普通なら」のかけ言葉に含まれてない

いい加減ホントは触ったことあるって認めちゃいなよ、IDコロコロ変えてないでさ、みっともない
2018/12/11(火) 04:46:27.05ID:bFEZdJdh
>>123
そしてプリインに乗り換えるんじゃなくプリインから乗り換えたんだろ?
何かが都合悪くて
何かと比較して

もう明らかに最近デビューじゃん
2018/12/11(火) 05:03:10.67ID:bFEZdJdh
つーか最大手のChromeさえ触ったことないならこんなスレ来ちゃダメだよ
クルマは好きだけどトヨタは見たことないって言ってるようなもんだし
2018/12/11(火) 06:11:31.31ID:por3HH4z
まぁ比較もなしに使い続けてて、だから神って言われても説得力は無いわな
ただそれだけのお話
2018/12/11(火) 06:23:39.59ID:hAlttyZB
>>131
わざわざ使いなれてるのがあるのにプリイン使ってるみるのか?
そんな無駄なことするわけないやんけ。
>>130
違うのも混じっとるな
>>132
Chrome見たことはあるぞ?
使ったことないだけでな。
車好きやけどトヨタは嫌いやから乗ったこともないわ。
車好きならトヨタってあほやろ。
2018/12/11(火) 06:59:20.73ID:Nw34maC1
>>134
そんなに胸張れる程のアプリを出した訳じゃないんだから、そろそろ居なくなって下さい。
2018/12/11(火) 07:54:00.86ID:0Vhf6eUl
chrome使いやすいけどGoogleのカモになってるみたいで気に入らないからずっとFirefox使ってる
2018/12/11(火) 07:58:01.29ID:Mdnig8Bd
>>134
見たことあるけど使った事無いってどういう状況?
アプリの模様だけ見たってこと?w
開いちゃったら使ったって事だし
「さっと慌て閉じたから使ってません!」って言うなら、何縛りだよそれ?
Chrome使ったら罰ゲームでもあんの?
そんな言い訳するまで追い込まれてんのかよw
2018/12/11(火) 08:31:17.38ID:aBq9ITZS
>>137
放っといてやれたぶんそいつに何言っても無駄だ

メジャーなChrome使わずに柚子使うのがかっこいいと思ってるだけだろ
トヨタ嫌いにありがちな人だわ
無難 = つまらない、ダサいの思考が強く頭が固い
無難でつまらないって逆に言えば、安定、平均的、指標になるんだよな。たとえ面白い車乗ってても、何が良いとかわかってないで、良さを引き出せてない人が多い印象

ちなみに柚子ユーザーだけどChromeも使うときあるで
2018/12/11(火) 08:37:39.17ID:vvtOOka4
>>137
その程度で使った認定なんだ、おもしろいね
2018/12/11(火) 08:52:14.01ID:2cOa6zvB
2chMate 0.8.10.38
minminが使える最終バージョン
2018/12/11(火) 08:53:05.48ID:YVwcEX1t
>>136
Android使ってる時点で
2018/12/11(火) 08:59:37.98ID:7nS7vp3/
QUICKPicってXDAだとどう違うの?
2018/12/11(火) 09:05:24.86ID:tRA6+NhT
TwitterアプリでスマホとTwitterアカウント紐付けしないで使えるやつないの?
2018/12/11(火) 09:56:59.52ID:LN+Vjza7
ブラウザ間URL共有 っていいね。
なんで共有にChromeが無いんだろと
思うことがあったので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況