>>967
まず他人のレスを全く見てない読んでないし実践してない。(5GHzだって言ってるのに2.4GHzで測ってるし)
OOKLAのサーバごとに速度が違うのは当たり前
ハイスピードエリアモードって何? ハイスピードモードなの?ハイスピードプラスエリアモードなの?

HS+Aモードは上の書き込みにもあるとおり、LTEとWiMAX2+の自動切り替えだから
WiMAX2+を掴んでる状態だとHSモードと変わらない

速度測定サイトで測定し表示された速度は実際重要ではない
あくまでもこちら側で速度をカウントしたものが実際の速度
速度測定サイトの結果表示と近似であれば速度測定サイトの結果表示で読んでもいいけど

また、速度測定サイトはあくまでも、IXより外のサーバでの速度
経路やサーバスペックなどにより、本来出る速度よりも遅くなることは普通にある(pingも同じ理屈)

IXよりも外側で測定している以上、インターネット網が混雑していれば自ずと速度も出ないことになる
同じく速度測定サイトが混雑していれば速度は出ない
OOKLAの場合はその辺を加味した上で、速いサーバを選ぶのが基本

スルーされるってことは他でも同じことをやってるわけだね
そりゃスルーされるよ。人の話聞かないんだから