2018年12月3日現在、KDDI/UQから未発表の機種 Speed Wi-Fi NEXT W06 のスレです。
おそらく来年1月あたりのau冬春モデル発表会で発表される流れかと思います。
発売までのんびりと待ちましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-4pwD)
2018/12/03(月) 19:35:31.40ID:kdSSS/HNa853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-soq9)
2019/02/13(水) 18:17:43.31ID:+uv0aUsza854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-H2On)
2019/02/13(水) 19:01:00.73ID:O/OoeGNQa アプデはよしてほしいわ
こんなんいけんじゃろ…製品として成立してない
せめて当面のアナウンスくらいしてほしい
買い換えたいのに買い換えれない
発展途上な物で だから、なるべく新しいもの買っておきたい
どうせすぐ古くなるし
こんなんいけんじゃろ…製品として成立してない
せめて当面のアナウンスくらいしてほしい
買い換えたいのに買い換えれない
発展途上な物で だから、なるべく新しいもの買っておきたい
どうせすぐ古くなるし
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-H2On)
2019/02/13(水) 19:03:10.23ID:O/OoeGNQa それに書き込みより、ある意味被害者多いと思う
ネット弱者が可愛そう…知らんうちにこんな欠陥品おすすめされて買ってしまって
あこぎな商売やね
ネット弱者が可愛そう…知らんうちにこんな欠陥品おすすめされて買ってしまって
あこぎな商売やね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-gj/Y)
2019/02/13(水) 20:04:21.72ID:Hj/Bu4TXa857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-x9Pw)
2019/02/13(水) 20:04:32.79ID:DMB0F48Na ネット弱者は、あれ?おかしいな。くらいしか思わないと思うけど無問題では?
おかしいな?とも思わないかもしれないし。こんなもんなんだって思う人も多いと思うし
おかしいな?とも思わないかもしれないし。こんなもんなんだって思う人も多いと思うし
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-WUvO)
2019/02/13(水) 20:07:39.97ID:OYukN7Tea WiFi再起動掛けないと直らないって人はDFSがあって通信できない期間があるって判ってるのかな?
俺のところでは再起動しないと直らないケースは今のところ皆無なんだが
俺のところでは再起動しないと直らないケースは今のところ皆無なんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-vzvr)
2019/02/13(水) 20:23:54.64ID:6BM+Tig/0 >>855
欠陥品と言うのは発売から1年経っても直らないNAD11やWX04のことを言うんだぞ
発売から1ヶ月も経っておらず、とりあえず不具合避けれて使えば200Mbps出る製品は”まだ”欠陥品と呼ぶには早いんでは?
心に余裕ないのかな?
アナウンスって言ったって、春節明けて3日、連休明けて2日しか経過してないんだから
アナウンスする材料すら無いだろ。不具合を認知したところで原因特定してないなら予定も立たないし
KDDIって調査始めてから答えでるのに大体10日位かかるぞ
あ、一応言っておくけど、WiMAX2+のHUAWEI系端末はKDDIが担当な。そして元々KDDIの商品。
UQより発売が早かったり、今回のオレンジ見れば分かる通り
対してNECの端末は基本的にUQが担当
欠陥品と言うのは発売から1年経っても直らないNAD11やWX04のことを言うんだぞ
発売から1ヶ月も経っておらず、とりあえず不具合避けれて使えば200Mbps出る製品は”まだ”欠陥品と呼ぶには早いんでは?
心に余裕ないのかな?
アナウンスって言ったって、春節明けて3日、連休明けて2日しか経過してないんだから
アナウンスする材料すら無いだろ。不具合を認知したところで原因特定してないなら予定も立たないし
KDDIって調査始めてから答えでるのに大体10日位かかるぞ
あ、一応言っておくけど、WiMAX2+のHUAWEI系端末はKDDIが担当な。そして元々KDDIの商品。
UQより発売が早かったり、今回のオレンジ見れば分かる通り
対してNECの端末は基本的にUQが担当
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZAZA)
2019/02/13(水) 20:58:51.66ID:prv5bGh9a 今回の件は(今回の件も)、KDDI側の勝手な都合を押し付けられた形だな
1.いつもの日本最速1ヶ月天下を取るため、ドコモがHW-01Lを発売する前に発売しなければなかった都合
2.KDDI(au)の冬春モデルにスマホが1機種も出せなかった都合(結局、冬春モデルはW06とL02だけ)
3.発表発売を急がなければいけなかったので、結果KDDI側で未チェックでしたってオチ
客のことよりも自分の会社を優先した結果でしょこれ
そして、プレスリリース打っちゃったから引っ込められなくなったオレンジの発売と
1.いつもの日本最速1ヶ月天下を取るため、ドコモがHW-01Lを発売する前に発売しなければなかった都合
2.KDDI(au)の冬春モデルにスマホが1機種も出せなかった都合(結局、冬春モデルはW06とL02だけ)
3.発表発売を急がなければいけなかったので、結果KDDI側で未チェックでしたってオチ
客のことよりも自分の会社を優先した結果でしょこれ
そして、プレスリリース打っちゃったから引っ込められなくなったオレンジの発売と
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD41-U5Uu)
2019/02/13(水) 21:13:49.82ID:Vrp+S1mVD862名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM99-tBet)
2019/02/13(水) 21:29:03.46ID:Idjb5BcdM 不具合に飼い慣らされたNECユーザーをちょっとは見習えw
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ja5B)
2019/02/13(水) 21:31:37.30ID:EYNvzfEYa w06てtype c lan変換ケーブルがあれば有線出来るて聞いて試したけど出来ない、やり方どうすればいいの?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-soq9)
2019/02/13(水) 21:34:21.08ID:+uv0aUsza865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-soq9)
2019/02/13(水) 21:37:27.50ID:+uv0aUsza >>863
どこで聞いてきたのか知らないけどW06側でドライバを持ってる機種しか出来ないと思うけど
数あるイサコン買いまくって探すしないか無いと思うけどね。そもそもドライバ持ってるかどうか疑問だけどね
聞いてきたのなら、どのイサコンなのかまで聞かないと無意味だと思うよ
どこで聞いてきたのか知らないけどW06側でドライバを持ってる機種しか出来ないと思うけど
数あるイサコン買いまくって探すしないか無いと思うけどね。そもそもドライバ持ってるかどうか疑問だけどね
聞いてきたのなら、どのイサコンなのかまで聞かないと無意味だと思うよ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-ja5B)
2019/02/13(水) 21:50:41.06ID:7Wk273ljM type c lan変換はだめだったか
w05とかのクレードルのlanは動くのだろうか
それともw06は完全に有線lanが使えなくなったのか?
w05とかのクレードルのlanは動くのだろうか
それともw06は完全に有線lanが使えなくなったのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-soq9)
2019/02/13(水) 21:52:41.01ID:+uv0aUsza スレ読みましょうね
何度か既出ですよ
何度か既出ですよ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)
2019/02/13(水) 22:02:08.06ID:EgsDIaO1a >>867
嫌な奴
嫌な奴
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-x9Pw)
2019/02/13(水) 22:04:14.58ID:vmHzj7feM 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 03:05:50.68 ID:eWMeEDw+a [1/2]
とりあえずしばらく様子見だね
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 12:51:06.18 ID:eWMeEDw+a [2/2]
現在W03
バッテリー劣化以外何の不満もないんだが…
とりあえず様子見だなやっぱり
ちなみに26ヶ月目
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 16:00:32.19 ID:SVKvSRE4a
>>771
ぜひ人柱として頑張って下さい
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 21:02:51.91 ID:Pq3qt6kea
>>789
お布施を払ってる人じゃない?
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 00:45:56.23 ID:h30UvuCIa
ないと思うよ
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 21:58:21.18 ID:oPX6mBfIa
とりあえず様子見だよなやっぱり
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 09:27:43.82 ID:wKSAAC5/0
>>834
フロアマネージャー?
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 22:02:08.06 ID:EgsDIaO1a
>>867
嫌な奴
とりあえずしばらく様子見だね
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 12:51:06.18 ID:eWMeEDw+a [2/2]
現在W03
バッテリー劣化以外何の不満もないんだが…
とりあえず様子見だなやっぱり
ちなみに26ヶ月目
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 16:00:32.19 ID:SVKvSRE4a
>>771
ぜひ人柱として頑張って下さい
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 21:02:51.91 ID:Pq3qt6kea
>>789
お布施を払ってる人じゃない?
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 00:45:56.23 ID:h30UvuCIa
ないと思うよ
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 21:58:21.18 ID:oPX6mBfIa
とりあえず様子見だよなやっぱり
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 09:27:43.82 ID:wKSAAC5/0
>>834
フロアマネージャー?
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 22:02:08.06 ID:EgsDIaO1a
>>867
嫌な奴
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-soq9)
2019/02/13(水) 22:10:09.34ID:+uv0aUsza871名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-LwnU)
2019/02/13(水) 22:16:13.22ID:f2kTbAnMd >>870
あほw
あほw
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1+fG)
2019/02/13(水) 22:16:58.01ID:EgsDIaO1a >>871
真性のアホは放っておけよ
真性のアホは放っておけよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZAZA)
2019/02/13(水) 22:19:40.60ID:prv5bGh9a 数日前から変なの来てるみたいだし
怪しい書き込みは無視が一番
ちょっとでも臭かったらスルーで
怪しい書き込みは無視が一番
ちょっとでも臭かったらスルーで
874名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-hPCk)
2019/02/13(水) 23:05:12.99ID:h42a1gnSM いや、これは不具合じゃない擁護は流石に厳しいやろ
ルータの唯一の機能であるwifiが切れるんだから。。。
ルータの唯一の機能であるwifiが切れるんだから。。。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-eZGp)
2019/02/13(水) 23:10:03.54ID:lhm95136r DFSチェックしないでも5GHz使えるようになる日は来るのだろうか
激しくだるいんだけど
激しくだるいんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-m9aS)
2019/02/13(水) 23:27:37.87ID:Zx5J1qY7a 更新です
W06不具合一覧
(1)iOS搭載機(iPhoneなど)だけスリープ時にWiFi切れる。または他のWiFiを掴んでる
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(2)iOS搭載機だけではなくAndroidもスリープ時にWiFi切れる。SSID一覧にも出てこない。W06を再起動しないと直らない
→ 初期不良交換で治癒
(3)充電中、屋内を選んだのに突然、屋外・屋内を聞いてくる→DFSかかる。または知らないうちにDFSかかる。
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(6)充電してないのに屋内のままになる(ホームマーク出っぱなし)>>676
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
---------------------
(2)の症状の人はAndroidの設定を見直しスリープ時にWiFiを切断する設定になっていないかを確認
(4)の症状の人はiOS版のHilinkアプリのバグなので、W06本体の省電力設定、Wi-Fi自動停止時間の設定で、Wi-Fi自動停止なしになってることを確認してください
(4)の問い合わせ先は、https://www.huawei.com/jp/contact-us
(5)の症状は本体のタッチパネル操作で確認してください(iOS版Hilinkはバグってるので使わないでください)
---------------------
W06不具合一覧
(1)iOS搭載機(iPhoneなど)だけスリープ時にWiFi切れる。または他のWiFiを掴んでる
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(2)iOS搭載機だけではなくAndroidもスリープ時にWiFi切れる。SSID一覧にも出てこない。W06を再起動しないと直らない
→ 初期不良交換で治癒
(3)充電中、屋内を選んだのに突然、屋外・屋内を聞いてくる→DFSかかる。または知らないうちにDFSかかる。
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(6)充電してないのに屋内のままになる(ホームマーク出っぱなし)>>676
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
---------------------
(2)の症状の人はAndroidの設定を見直しスリープ時にWiFiを切断する設定になっていないかを確認
(4)の症状の人はiOS版のHilinkアプリのバグなので、W06本体の省電力設定、Wi-Fi自動停止時間の設定で、Wi-Fi自動停止なしになってることを確認してください
(4)の問い合わせ先は、https://www.huawei.com/jp/contact-us
(5)の症状は本体のタッチパネル操作で確認してください(iOS版Hilinkはバグってるので使わないでください)
---------------------
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-m9aS)
2019/02/13(水) 23:28:53.73ID:Zx5J1qY7a こちらも更新
WiFi不具合発生機器一覧【(1)の症状】
※恐らく機種やバージョンは関係ない模様
iPhone XR (12.1.3)
iPhone XS (12.1, 12.1.2, 12.1.3)
iPhone 8
iPhone 7 (10.3.3, 12.1.3)
iPhone SE (12.1.3)
iPhone 6s plus
iPhone 6s
iPhone 5 (9.2.1, 10.3.3)
iPad第6世代 (12.1.3)
12.9インチiPad Pro (12.1.3)
11インチ iPad Pro (12.1.3)
iPod(年式不明)
WiFi不具合発生機器一覧【(1)の症状】
※恐らく機種やバージョンは関係ない模様
iPhone XR (12.1.3)
iPhone XS (12.1, 12.1.2, 12.1.3)
iPhone 8
iPhone 7 (10.3.3, 12.1.3)
iPhone SE (12.1.3)
iPhone 6s plus
iPhone 6s
iPhone 5 (9.2.1, 10.3.3)
iPad第6世代 (12.1.3)
12.9インチiPad Pro (12.1.3)
11インチ iPad Pro (12.1.3)
iPod(年式不明)
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-ZBVl)
2019/02/13(水) 23:32:04.92ID:UQ4ufvv9r879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-m9aS)
2019/02/13(水) 23:37:27.78ID:Zx5J1qY7a880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-svJG)
2019/02/13(水) 23:51:21.45ID:twWUP943a >>874
何が厳しいんだか知らんが、ユーザーが100人いたとして
99人が不具合を訴えるものを優先するに決まってるだろ
たった1人が不具合を訴えても99人とはアプローチそのものが変わる
例の(2)と同じ話だな
またソフトウェアの不具合なのでエンバグの逆として、
別の部分を直したらその1人の不具合も直る可能性もある
また、99人の不具合でもKDDIなりHUAWEIで再現しなければ対応されない可能性すらある
何が厳しいんだか知らんが、ユーザーが100人いたとして
99人が不具合を訴えるものを優先するに決まってるだろ
たった1人が不具合を訴えても99人とはアプローチそのものが変わる
例の(2)と同じ話だな
またソフトウェアの不具合なのでエンバグの逆として、
別の部分を直したらその1人の不具合も直る可能性もある
また、99人の不具合でもKDDIなりHUAWEIで再現しなければ対応されない可能性すらある
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-+wlI)
2019/02/14(木) 00:04:56.86ID:f+kLMEiKa W04スレにもいたよね
明らかに交換か修理が必要な状態なのにも関わらず
他人のアドバイスは全く聞かず、不具合だ〜不具合だ〜って
修理に出さず足掛け3ヶ月騒いで荒らしまくってたやつw
こういう変なユーザーもいるからサポセンも取捨て選択してくるわけだ
契約者じゃないと話すら聞いて貰えないのはこういう側面もある
明らかに交換か修理が必要な状態なのにも関わらず
他人のアドバイスは全く聞かず、不具合だ〜不具合だ〜って
修理に出さず足掛け3ヶ月騒いで荒らしまくってたやつw
こういう変なユーザーもいるからサポセンも取捨て選択してくるわけだ
契約者じゃないと話すら聞いて貰えないのはこういう側面もある
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-em+m)
2019/02/14(木) 00:18:23.69ID:lep5w2gla >>874
WiFi切れる
はい!不具合1件。と、なるわけないやろw
正常動作でもDFSなどでWiFiが切れるケースはあるんだから、
最低限、正常動作ではなくWiFiが切れる現象を説明する義務があると思うけどな
それが無いから否定してると思われるわけで「不具合じゃない擁護」ではないと思うが?
WiFi切れる
はい!不具合1件。と、なるわけないやろw
正常動作でもDFSなどでWiFiが切れるケースはあるんだから、
最低限、正常動作ではなくWiFiが切れる現象を説明する義務があると思うけどな
それが無いから否定してると思われるわけで「不具合じゃない擁護」ではないと思うが?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-cwWC)
2019/02/14(木) 00:32:29.03ID:As0w6Pnva 不具合のあるまま発売しちゃったわけだから、今みんなの手元にあるのは全て不具合を抱えてるはず
だから見極めは難しいが、他の人と明らかに違う症状があったならそれは初期不良の可能性が非常に高い
>>876見て、それ以外の症状があるなら早いうちに初期不良の申し出をすべし
初期不良受付期間は各プロバイダにより違い、最長1ヶ月のau、受け取り後14日間のUQ本家があるが
他のプロバイダでは制度の違うGMOや3日間みたいなところもあるので注意
初期不良受付期間が終わると通常修理になり2週間位引取修理となり、代替え機が無いこともあるから
なるべくなら初期不良に出すべき
俺のもアップデートで直るわ。ってたかをくくってると痛い目見るのは自分だぞ
だから見極めは難しいが、他の人と明らかに違う症状があったならそれは初期不良の可能性が非常に高い
>>876見て、それ以外の症状があるなら早いうちに初期不良の申し出をすべし
初期不良受付期間は各プロバイダにより違い、最長1ヶ月のau、受け取り後14日間のUQ本家があるが
他のプロバイダでは制度の違うGMOや3日間みたいなところもあるので注意
初期不良受付期間が終わると通常修理になり2週間位引取修理となり、代替え機が無いこともあるから
なるべくなら初期不良に出すべき
俺のもアップデートで直るわ。ってたかをくくってると痛い目見るのは自分だぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-pIjq)
2019/02/14(木) 00:49:58.00ID:3nGgFE78a885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-RIds)
2019/02/14(木) 00:57:54.33ID:0dCNEpGla 取扱説明書を読まない。取扱説明書を読んでも理解できない。
取扱説明書を読んでも自分の端末と動作の相違点がわからない。
事象の切り分けがが出来ない。ものを見る目がない。
などの人は、自分で苦労して何かを掴むしか無い。
それが出来ないのなら、目先で逃げればいいんじゃないかと思うね。
取扱説明書を読んでも自分の端末と動作の相違点がわからない。
事象の切り分けがが出来ない。ものを見る目がない。
などの人は、自分で苦労して何かを掴むしか無い。
それが出来ないのなら、目先で逃げればいいんじゃないかと思うね。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-njC8)
2019/02/14(木) 07:02:48.37ID:nQ91G5wcaんまあ、悪いのは全てKDDIなんだけどな
「auのiPhoneとしか接続保証しない」と抜かすんならせめて、
auのiPhoneと接続チェックしてから発売すべきだし
それ以前にW06単体のチェックもしてないのは明らかだし
とんでもない言語道断の企業だよ
全数リコールして当然くらいの内容
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-mGPk)
2019/02/14(木) 07:04:30.73ID:D9pvFi8Ga そういう話をしてるんじゃないと思うけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-JWsX)
2019/02/14(木) 07:21:44.21ID:BT8oSJ24a >>887
誰がどう見てもそういう話
しれっと予定通りオレンジ発売するんだし
しかも2月下旬以降発売予定としていたのを前倒ししたくらいの感じ
魚拓: https://archive.is/f7vIG
現在: https://www.au.com/mobile/product/data/w06/
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
誰がどう見てもそういう話
しれっと予定通りオレンジ発売するんだし
しかも2月下旬以降発売予定としていたのを前倒ししたくらいの感じ
魚拓: https://archive.is/f7vIG
現在: https://www.au.com/mobile/product/data/w06/
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2019/02/14(木) 13:44:20.58
この粘着質は気持ち悪いな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7b-A2tD)
2019/02/14(木) 14:25:18.15ID:vFSvZ/5aa コレ弄ってもISPがアレじゃなw
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-Ue16)
2019/02/14(木) 14:48:26.33ID:wLFxx4tpa wo6って扉等の障害物があると通信途切れたりするの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-QM8q)
2019/02/14(木) 14:57:57.78ID:0ku2RUlDa >>890
池江璃花子ちゃんを救うのは骨髄ドナー登録と献血とiPS細胞だ
今すぐ献血ルームへ行きましょう
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQGnq-kc1xTS5W6iVtgjjbcAHFFCc_RY6MEnSDM9i4vQxDtW060
池江璃花子ちゃんを救うのは骨髄ドナー登録と献血とiPS細胞だ
今すぐ献血ルームへ行きましょう
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQGnq-kc1xTS5W6iVtgjjbcAHFFCc_RY6MEnSDM9i4vQxDtW060
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-KHu+)
2019/02/14(木) 16:24:53.64ID:Y7FS3uEMa >>891
障害物は関係ないかな
障害物は関係ないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-nwKk)
2019/02/14(木) 17:37:28.67ID:1BS+TA5Ga895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-5351)
2019/02/14(木) 17:39:03.61ID:j9plvLZba アプデの容量どれくらいだろう
通信制限なりたくない
通信制限なりたくない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-4cMB)
2019/02/14(木) 17:41:39.00ID:HWd+P1Ptd 価格.comでもW06のWi-Fi切れる不具合報告多数あるね
で、こんな書き込み見つけたから貼っとくね
先程近所のauショップに相談しに行きましたら、店員さんも「これは明らかな不具合ですね」と言ってどこかに電話してくれてました。
しかし、返答は「仕様です。報告も上がってきて無いのでアップデートの予定もありません。」との事でした。
店員さんは「個人的にこれが仕様なら他のお客様にW06はお薦め出来ない」とも言っていました。
後、発売して間もない為、auもUQ もこの仕様は殆ど把握出来てないらしいです。
さらに今の時期HUAWEI本社のある中国が旧正月の為、尚更情報も届かないそうです。
で、こんな書き込み見つけたから貼っとくね
先程近所のauショップに相談しに行きましたら、店員さんも「これは明らかな不具合ですね」と言ってどこかに電話してくれてました。
しかし、返答は「仕様です。報告も上がってきて無いのでアップデートの予定もありません。」との事でした。
店員さんは「個人的にこれが仕様なら他のお客様にW06はお薦め出来ない」とも言っていました。
後、発売して間もない為、auもUQ もこの仕様は殆ど把握出来てないらしいです。
さらに今の時期HUAWEI本社のある中国が旧正月の為、尚更情報も届かないそうです。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-K42R)
2019/02/14(木) 17:48:49.77ID:yBYGtYUN0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-NS/V)
2019/02/14(木) 17:51:15.38ID:GQzNbg8N0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-5351)
2019/02/14(木) 17:59:47.41ID:j9plvLZba >>898
何だそんなもんか、サンクス
何だそんなもんか、サンクス
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-4cMB)
2019/02/14(木) 18:03:57.87ID:HWd+P1Ptd >>897
ちなみにその書き込みは2019/02/07 18:36だからね
ちなみにその書き込みは2019/02/07 18:36だからね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-Byp4)
2019/02/14(木) 18:13:07.20ID:5yyim3yta >WLAN-AutoConfigのイベントログを見る限りだと数分から数十分に1回の頻度で
>「ワイヤレスセキュリティ(は停止しました|を開始しました|に成功しました)」が発生していることが判明。
と言うツイートを見たのだが、うちでは何の問題もなかった。当然だけどWiFiが切れるようなことはない。
https://i.imgur.com/oMvc2o7.png
ただし、>>876の(1)と(3)と(4)と(5)と(6)は発生してる
ちなみにauショップで5日に初期不良交換してるけど。交換前とあとで変化なし。
>>900
1週間も前の情報必要?
>「ワイヤレスセキュリティ(は停止しました|を開始しました|に成功しました)」が発生していることが判明。
と言うツイートを見たのだが、うちでは何の問題もなかった。当然だけどWiFiが切れるようなことはない。
https://i.imgur.com/oMvc2o7.png
ただし、>>876の(1)と(3)と(4)と(5)と(6)は発生してる
ちなみにauショップで5日に初期不良交換してるけど。交換前とあとで変化なし。
>>900
1週間も前の情報必要?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-KL1W)
2019/02/14(木) 18:52:50.93ID:yBYGtYUN0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-XSOg)
2019/02/14(木) 21:41:05.80ID:4FGsScKba iPhoneX 12.1.4ですがwifi不具合(1)です。1月までW04で自分の使用では
全く不満がなかったので、機種変を勧められるまましてしまったらこの有り様です
家から出てなかったので家のwifiにつなぎ変わってるのに気がつかず
初期契約解除期間が過ぎてしまってました
ところがMacBookの方はなぜかずっとW06につながっています。不思議。
全く不満がなかったので、機種変を勧められるまましてしまったらこの有り様です
家から出てなかったので家のwifiにつなぎ変わってるのに気がつかず
初期契約解除期間が過ぎてしまってました
ところがMacBookの方はなぜかずっとW06につながっています。不思議。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-EUrd)
2019/02/14(木) 22:41:43.08ID:1gIPw4JVa MacBookってiOSではないよね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-hDP9)
2019/02/14(木) 23:00:29.74ID:ZYqZqOsna W06の3日制限時の速度波形を置いておきます。
https://i.imgur.com/g579w1i.png
http://www.speedtest.net/result/8039895881.png
https://i.imgur.com/g579w1i.png
http://www.speedtest.net/result/8039895881.png
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-nwKk)
2019/02/15(金) 13:16:40.25ID:D2MbQi3ja907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-kXuS)
2019/02/15(金) 15:45:37.84ID:Xu+dMmfna コストカットのために別売りになったUSBケーブル発売始まったで
UQアクセサリーショップ
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/
最新情報 2019.2.15
HUAWEI USB3.0ケーブルを追加しました。
HUAWEI USB3.0ケーブル
価格:1,100円(税込1,188円)
UQアクセサリーショップ
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/
最新情報 2019.2.15
HUAWEI USB3.0ケーブルを追加しました。
HUAWEI USB3.0ケーブル
価格:1,100円(税込1,188円)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Q1bp)
2019/02/15(金) 16:42:44.88ID:tOXTuE6Aa 普通に尼でANKERとかのを買った方が安くて物も良さそうw
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-lW87)
2019/02/15(金) 16:57:06.45ID:FnsGCNJga なんかのついでにアマゾンで買うわ
それまでついてきたアダプタで凌ぐ
それまでついてきたアダプタで凌ぐ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-BIO4)
2019/02/15(金) 17:01:59.66ID:n6g/mKroa スマホと違ってWi-Fiって、番号引き継いで機種変より、一度解約して新規契約のほうがお得なの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-9fPc)
2019/02/15(金) 17:06:29.13ID:A/Zpov1Ma えー、>>876の(4)の件。
おそらく原因は、
api/wlan/multi-security-settingsに、パラメータとしてWifiofftime、Wifioffenableがあって
本来、Wifioffenableが1のとき、Wifiofftimeの値を参照しなければならないものを、
Wifioffenableを見ずに、Wifiofftimeの値を参照しちゃってる動作が確認できた。
これを、HUAWEIに連絡するついでに聞いてみたところ
結構問い合わせが来ていて、すでに本社で症状を確認済でアップデート調整中とのことらしい
なので俺の努力も無駄だった(苦笑)
ついでに、キャリア製品なので本来サポートはHUAWEIではないのだが、W06本体のアップデートなるはやでお願いします
と、要望だけ伝えてきた
おそらく原因は、
api/wlan/multi-security-settingsに、パラメータとしてWifiofftime、Wifioffenableがあって
本来、Wifioffenableが1のとき、Wifiofftimeの値を参照しなければならないものを、
Wifioffenableを見ずに、Wifiofftimeの値を参照しちゃってる動作が確認できた。
これを、HUAWEIに連絡するついでに聞いてみたところ
結構問い合わせが来ていて、すでに本社で症状を確認済でアップデート調整中とのことらしい
なので俺の努力も無駄だった(苦笑)
ついでに、キャリア製品なので本来サポートはHUAWEIではないのだが、W06本体のアップデートなるはやでお願いします
と、要望だけ伝えてきた
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-iYge)
2019/02/15(金) 18:30:01.72ID:uAZV9Soca913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-lM/z)
2019/02/15(金) 19:50:33.58ID:eFFyLkzma 個人流通のソフトウェアじゃないんだからさ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-09vI)
2019/02/15(金) 20:04:24.94ID:LU1re+6Ta おおおお!
https://twitter.com/malustomosyan/status/1096201561070399489
https://pbs.twimg.com/media/DzZ9fr5UUAEteIm.jpg
KDDI使えねーな
どうせ今後もなんのアナウンスも無いとみた。せめて問い合わせした人には連絡するなどしろよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/malustomosyan/status/1096201561070399489
https://pbs.twimg.com/media/DzZ9fr5UUAEteIm.jpg
KDDI使えねーな
どうせ今後もなんのアナウンスも無いとみた。せめて問い合わせした人には連絡するなどしろよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-yN2D)
2019/02/15(金) 21:52:18.77ID:liWW0vlX0 Huaweiが不具合を認知するまで意外と早かったな
この調子なら今月中にアップデート来るかもな
この調子なら今月中にアップデート来るかもな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-fEvv)
2019/02/15(金) 22:31:33.36ID:KD/NE8AZa さすが NEC とは違う
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-iqSc)
2019/02/16(土) 00:06:42.23ID:mYRSEGf3a まだまだ安心しちゃダメだよ
(1)(4)はどうにかなりそうだけど、(3)(5)(6)が残ってる。(5)もどうにかなりそうな予感はする
残るは(3)(6)だけだけど、直らないと電波法的にもヤバイからさ
(1)(4)はどうにかなりそうだけど、(3)(5)(6)が残ってる。(5)もどうにかなりそうな予感はする
残るは(3)(6)だけだけど、直らないと電波法的にもヤバイからさ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-qRUy)
2019/02/16(土) 07:45:06.34ID:ldv4Oojea >>832
なんかおかしいなと思ったら間違ってました
こちらが修正版です
アプリなど開発者向け APIリスト
W03 https://pastebin.com/NaYRdHq6
W04 https://pastebin.com/7VMNV9w1
W05 https://pastebin.com/445Sdq6X
W06 https://pastebin.com/5yYY82ei
なんかおかしいなと思ったら間違ってました
こちらが修正版です
アプリなど開発者向け APIリスト
W03 https://pastebin.com/NaYRdHq6
W04 https://pastebin.com/7VMNV9w1
W05 https://pastebin.com/445Sdq6X
W06 https://pastebin.com/5yYY82ei
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-WKXC)
2019/02/16(土) 11:02:55.06ID:8wLo87SWa 外で試したら5Gより2.4Gのがアップ、ダウン共に1.5倍くらい早いな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-5351)
2019/02/16(土) 11:17:51.15ID:mvHY07yna 5gは不安定だな、早くなったり遅くなったりして不安定
使い物にならない
使い物にならない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-UB+C)
2019/02/16(土) 11:54:01.93ID:tBc5qQZ3a ageてる時点で
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-nwKk)
2019/02/16(土) 12:03:58.76ID:dx7puuVwa 今日もまあまあ
http://www.speedtest...esult/8044101165.png
アプデまだー?
>>919-920
うちはいつもwifi 5GHzですが安定しますよー
安定してないんなら初期不良なんじゃないですかー
早いとこ出さないと修理対応になっちゃいますよー
http://www.speedtest...esult/8044101165.png
アプデまだー?
>>919-920
うちはいつもwifi 5GHzですが安定しますよー
安定してないんなら初期不良なんじゃないですかー
早いとこ出さないと修理対応になっちゃいますよー
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-iqSc)
2019/02/16(土) 12:26:04.75ID:tE2KZTnwa はて?
なんの話をしてるのだろうか
5GHzのほうが遅いとかよっぽど特殊な環境なんだろうか
WiFi 5GHz
http://www.speedtest.net/result/8044133450.png
WiFi 2.4GHz
http://www.speedtest.net/result/8044128443.png
なんの話をしてるのだろうか
5GHzのほうが遅いとかよっぽど特殊な環境なんだろうか
WiFi 5GHz
http://www.speedtest.net/result/8044133450.png
WiFi 2.4GHz
http://www.speedtest.net/result/8044128443.png
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-fEvv)
2019/02/16(土) 12:32:42.65ID:bap1KqpUa925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-uyx6)
2019/02/16(土) 12:43:48.97ID:r4ruo9aLa926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-uyx6)
2019/02/16(土) 12:44:20.47ID:r4ruo9aLa あ、まちがえた>>924
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-fEvv)
2019/02/16(土) 12:47:34.00ID:bap1KqpUa928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-bIWE)
2019/02/16(土) 12:47:39.63ID:50oNH42Ka 更新です
W06不具合一覧
(1)iOS搭載機(iPhoneなど)だけスリープ時にWiFi切れる。または他のWiFiを掴んでる
→ 端末交換変化無し → HUAWEI側で事象把握>>914 → FW更新待ち
(2)iOS搭載機だけではなくAndroidもスリープ時にWiFi切れる。SSID一覧にも出てこない。W06を再起動しないと直らない
→ 初期不良交換で治癒
(3)充電中、屋内を選んだのに突然、屋外・屋内を聞いてくる→DFSかかる。または知らないうちにDFSかかる。
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ HUAWEI側で事象把握>>911 → アプリ更新待ち
(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(6)充電してないのに屋内のままになる(ホームマーク出っぱなし)>>676
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
---------------------
(2)の症状の人はAndroidの設定を見直しスリープ時にWiFiを切断する設定になっていないかを確認
(4)の症状の人はiOS版のHilinkアプリのバグなので、W06本体の省電力設定、Wi-Fi自動停止時間の設定で、Wi-Fi自動停止なしになってることを確認してください
(4)の問い合わせ先は、https://www.huawei.com/jp/contact-us
(5)の症状は本体のタッチパネル操作で確認してください(iOS版Hilinkはバグってるので使わないでください)
---------------------
WiFi不具合発生機器一覧【(1)の症状】
※恐らく機種やバージョンは関係ない模様
iPhone XR (12.1.3), iPhone XS (12.1, 12.1.2, 12.1.3), iPhone X (12.1.4), iPhone 8, iPhone 7 (10.3.3, 12.1.3)
iPhone SE (12.1.3), iPhone 6s plus, iPhone 6s, iPhone 5 (9.2.1, 10.3.3), iPad第6世代 (12.1.3)
12.9インチiPad Pro (12.1.3), 11インチ iPad Pro (12.1.3), iPod(年式不明)
W06不具合一覧
(1)iOS搭載機(iPhoneなど)だけスリープ時にWiFi切れる。または他のWiFiを掴んでる
→ 端末交換変化無し → HUAWEI側で事象把握>>914 → FW更新待ち
(2)iOS搭載機だけではなくAndroidもスリープ時にWiFi切れる。SSID一覧にも出てこない。W06を再起動しないと直らない
→ 初期不良交換で治癒
(3)充電中、屋内を選んだのに突然、屋外・屋内を聞いてくる→DFSかかる。または知らないうちにDFSかかる。
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ HUAWEI側で事象把握>>911 → アプリ更新待ち
(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(6)充電してないのに屋内のままになる(ホームマーク出っぱなし)>>676
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
---------------------
(2)の症状の人はAndroidの設定を見直しスリープ時にWiFiを切断する設定になっていないかを確認
(4)の症状の人はiOS版のHilinkアプリのバグなので、W06本体の省電力設定、Wi-Fi自動停止時間の設定で、Wi-Fi自動停止なしになってることを確認してください
(4)の問い合わせ先は、https://www.huawei.com/jp/contact-us
(5)の症状は本体のタッチパネル操作で確認してください(iOS版Hilinkはバグってるので使わないでください)
---------------------
WiFi不具合発生機器一覧【(1)の症状】
※恐らく機種やバージョンは関係ない模様
iPhone XR (12.1.3), iPhone XS (12.1, 12.1.2, 12.1.3), iPhone X (12.1.4), iPhone 8, iPhone 7 (10.3.3, 12.1.3)
iPhone SE (12.1.3), iPhone 6s plus, iPhone 6s, iPhone 5 (9.2.1, 10.3.3), iPad第6世代 (12.1.3)
12.9インチiPad Pro (12.1.3), 11インチ iPad Pro (12.1.3), iPod(年式不明)
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-7OnJ)
2019/02/16(土) 13:19:47.22ID:I9lyUVP9a >>927
なんとも言えね
最近のW04やW05のアップデート見てると、元より速度落としてきたり、
特定バンド塞いできたりの”改悪”が行われるケースも増えてきた
以前はこういう改悪はNECの得意技でHuaweiはちゃんとしてたんだけどな
Huaweiが悪いんじゃなくて販売元の指示の可能性もあるが
なんとも言えね
最近のW04やW05のアップデート見てると、元より速度落としてきたり、
特定バンド塞いできたりの”改悪”が行われるケースも増えてきた
以前はこういう改悪はNECの得意技でHuaweiはちゃんとしてたんだけどな
Huaweiが悪いんじゃなくて販売元の指示の可能性もあるが
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fa-ucvz)
2019/02/16(土) 14:46:51.14ID:VtFvdQGD0 文句ばっか言うならiPhoneからHUAWEIのスマホに買い代えれば良いやん
ちいと考えれば分かるだろうに
ちいと考えれば分かるだろうに
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-l6mq)
2019/02/16(土) 14:54:38.29ID:Y02OoMU3a932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-JsRt)
2019/02/16(土) 15:48:44.67ID:RYqHEqr2a w04でアンテナ0本のところ、
w06だとアンテナ1本立ってた
それなりに効果あるな
画像は帰ってから上げる
w06だとアンテナ1本立ってた
それなりに効果あるな
画像は帰ってから上げる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-RdL+)
2019/02/16(土) 17:08:25.55ID:C+qxOk4Ya 二転三転して申し訳ないですが、(2)は初期不良交換後再発、昼だけでなく夜の自宅でも起きました
もうこれは諦めます
もうこれは諦めます
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-4cMB)
2019/02/16(土) 18:54:41.42ID:h5HPnhokd935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-ovlf)
2019/02/16(土) 19:07:26.57ID:EehiWLGt0 so-netの初期契約解除期間は8日を経過するまで。iphoneが切れまくるので電話したら ああそれね って感じの対応。W06不良なのに解除料3000円取られた。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fa-ucvz)
2019/02/16(土) 19:45:30.51ID:VtFvdQGD0 >>931
まだ、こんなこと言ってるおバカちゃんw
まだ、こんなこと言ってるおバカちゃんw
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-VIw3)
2019/02/16(土) 20:35:13.06ID:4gC3BBDIa >>934
自演を疑われ、自ら去ると宣言しておきながら何度も出て来てる時点で
自演を疑われ、自ら去ると宣言しておきながら何度も出て来てる時点で
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-VIw3)
2019/02/16(土) 20:46:04.82ID:27tGXzkPa >>935
総務省所管の初期契約解除制度を勘違いしてる人を時々見かけるけど、一切費用が掛からない訳じゃないよ
これは経産省所管のクーリングオフ制度でも同じ
前者の場合、その間の通信料は取られるし、前者も後者も商品を汚損した場合は実費取られる
あくまでも契約前の状態に戻すんだから、状態含め消費者側に瑕疵があればその責任も取らんとならんからね
総務省所管の初期契約解除制度を勘違いしてる人を時々見かけるけど、一切費用が掛からない訳じゃないよ
これは経産省所管のクーリングオフ制度でも同じ
前者の場合、その間の通信料は取られるし、前者も後者も商品を汚損した場合は実費取られる
あくまでも契約前の状態に戻すんだから、状態含め消費者側に瑕疵があればその責任も取らんとならんからね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-JsRt)
2019/02/16(土) 21:37:29.01ID:tE2KZTnwa >>932ですが、一応こんな感じでした
重ねてるからだろうと言われそうですが、こちらの店内どこに行ってもこの状
況でしたね
https://i.imgur.com/vmksBfi.jpg
こちらがアンテナ0本時のW04
https://i.imgur.com/oEpD1AN.png
こちらがアンテナ1本時のW06
https://i.imgur.com/a4lE5Wf.png
重ねてるからだろうと言われそうですが、こちらの店内どこに行ってもこの状
況でしたね
https://i.imgur.com/vmksBfi.jpg
こちらがアンテナ0本時のW04
https://i.imgur.com/oEpD1AN.png
こちらがアンテナ1本時のW06
https://i.imgur.com/a4lE5Wf.png
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-JsRt)
2019/02/16(土) 22:04:42.16ID:tE2KZTnwa あれ?なんでidかぶってんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-+oGx)
2019/02/16(土) 23:04:16.14ID:SNf9Af3ia942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-BIO4)
2019/02/16(土) 23:09:29.63ID:BjQd7pILa まだまだ先だけど、WO7は下り速度その他の機能等どんな感じになると思う?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-/5pB)
2019/02/16(土) 23:33:32.86ID:6/HEP85Za うん。普通にスレチ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-pSln)
2019/02/16(土) 23:50:44.68ID:CHqNRDLUa >>944
昨今の流れで言うと、次はW06の焼き直しになるかもね
つまり、W04→W05みたいな微妙な進化に留まる可能性があると言うこと
イベント的には来年3月末で無印が停波するが、停波→すぐにWiMAX2+転用とはならないだろうから、次のモデルは余計に焼き直しが濃厚
ただし、焼き直しであっても、少なくともW06は16ストリーム対応なので、
無印からWiMAX2+に転用したとしても12ストリームなので対応する可能性はゼロではないと思うけどね
いずれにしても、夢物語を語っても仕方ないので、その時点で入手可能なモデムのスペック次第という話だと思うけど
つまり、今年4〜5月くらいまでに発表され年末までに量産可能なモデム
昨今の流れで言うと、次はW06の焼き直しになるかもね
つまり、W04→W05みたいな微妙な進化に留まる可能性があると言うこと
イベント的には来年3月末で無印が停波するが、停波→すぐにWiMAX2+転用とはならないだろうから、次のモデルは余計に焼き直しが濃厚
ただし、焼き直しであっても、少なくともW06は16ストリーム対応なので、
無印からWiMAX2+に転用したとしても12ストリームなので対応する可能性はゼロではないと思うけどね
いずれにしても、夢物語を語っても仕方ないので、その時点で入手可能なモデムのスペック次第という話だと思うけど
つまり、今年4〜5月くらいまでに発表され年末までに量産可能なモデム
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-BIO4)
2019/02/17(日) 00:05:39.29ID:5hEQNYKTa946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-C2pV)
2019/02/17(日) 00:08:37.18ID:LNCs0cKoa ダブルオーヨンやらダブルオーロクってなんやねん
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-/Och)
2019/02/17(日) 01:13:45.18ID:y/f61ggja W06不具合一覧
(1)iOS搭載機(iPhoneなど)だけスリープ時にWiFi切れる。または他のWiFiを掴んでる
→ 端末交換変化無し → HUAWEI側で事象把握(前スレ>>914) → FW更新待ち
(2)iOS搭載機だけではなくAndroidもスリープ時にWiFi切れる。SSID一覧にも出てこない。W06を再起動しないと直らない
→ 初期不良交換で治癒
(3)充電中、屋内を選んだのに突然、屋外・屋内を聞いてくる→DFSかかる。または知らないうちにDFSかかる。
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ HUAWEI側で事象把握(前スレ>>911) → アプリ更新待ち
(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(6)充電してないのに屋内のままになる(ホームマーク出っぱなし)(前スレ>>676)
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
---------------------
(2)の症状の人はAndroidの設定を見直しスリープ時にWiFiを切断する設定になっていないかを確認
(4)の症状の人はiOS版のHilinkアプリのバグなので、W06本体の省電力設定、Wi-Fi自動停止時間の設定で、Wi-Fi自動停止なしになってることを確認してください
(4)の問い合わせ先は、https://www.huawei.com/jp/contact-us
(5)の症状は本体のタッチパネル操作で確認してください(iOS版Hilinkはバグってるので使わないでください)
---------------------
WiFi不具合発生機器一覧【(1)の症状】
※恐らく機種やバージョンは関係ない模様
iPhone XR (12.1.3), iPhone XS (12.1, 12.1.2, 12.1.3), iPhone X (12.1.4), iPhone 8, iPhone 7 (10.3.3, 12.1.3)
iPhone SE (12.1.3), iPhone 6s plus, iPhone 6s, iPhone 5 (9.2.1, 10.3.3), iPad第6世代 (12.1.3)
12.9インチiPad Pro (12.1.3), 11インチ iPad Pro (12.1.3), iPod(年式不明)
(1)iOS搭載機(iPhoneなど)だけスリープ時にWiFi切れる。または他のWiFiを掴んでる
→ 端末交換変化無し → HUAWEI側で事象把握(前スレ>>914) → FW更新待ち
(2)iOS搭載機だけではなくAndroidもスリープ時にWiFi切れる。SSID一覧にも出てこない。W06を再起動しないと直らない
→ 初期不良交換で治癒
(3)充電中、屋内を選んだのに突然、屋外・屋内を聞いてくる→DFSかかる。または知らないうちにDFSかかる。
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(4)Huawei HiLinkアプリ、iOS版だけ[省電力設定]で[Wi-Fi自動オフ時間]の設定を変えても[10分]に戻る
→ HUAWEI側で事象把握(前スレ>>911) → アプリ更新待ち
(5)[パフォーマンス設定]を変更すると[省電力設定]の[Wi-Fi自動停止時間]が[10分]に戻る
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
(6)充電してないのに屋内のままになる(ホームマーク出っぱなし)(前スレ>>676)
→ FW更新待ち(端末交換変化無し)
---------------------
(2)の症状の人はAndroidの設定を見直しスリープ時にWiFiを切断する設定になっていないかを確認
(4)の症状の人はiOS版のHilinkアプリのバグなので、W06本体の省電力設定、Wi-Fi自動停止時間の設定で、Wi-Fi自動停止なしになってることを確認してください
(4)の問い合わせ先は、https://www.huawei.com/jp/contact-us
(5)の症状は本体のタッチパネル操作で確認してください(iOS版Hilinkはバグってるので使わないでください)
---------------------
WiFi不具合発生機器一覧【(1)の症状】
※恐らく機種やバージョンは関係ない模様
iPhone XR (12.1.3), iPhone XS (12.1, 12.1.2, 12.1.3), iPhone X (12.1.4), iPhone 8, iPhone 7 (10.3.3, 12.1.3)
iPhone SE (12.1.3), iPhone 6s plus, iPhone 6s, iPhone 5 (9.2.1, 10.3.3), iPad第6世代 (12.1.3)
12.9インチiPad Pro (12.1.3), 11インチ iPad Pro (12.1.3), iPod(年式不明)
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-/Och)
2019/02/17(日) 01:18:47.95ID:y/f61ggja なんか5chも調子悪くね?
次スレに不具合一覧書けないんだけどさ
Request Timeout
Server timeout waiting for the HTTP request from the client.
Apache/2.4.37 (FreeBSD) mod_fcgid/2.3.9 PHP/7.2.14 Server at egg.2ch.net Port 80
これが出る
次スレに不具合一覧書けないんだけどさ
Request Timeout
Server timeout waiting for the HTTP request from the client.
Apache/2.4.37 (FreeBSD) mod_fcgid/2.3.9 PHP/7.2.14 Server at egg.2ch.net Port 80
これが出る
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-yQ/S)
2019/02/17(日) 01:25:00.96ID:y/f61ggja950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-yQ/S)
2019/02/17(日) 01:26:28.76ID:y/f61ggja やっと書けた
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-7dES)
2019/02/17(日) 02:38:55.43ID:BqRz7nTEa なあポケットWi-Fi分割払いから一括払いに変更したいんだけど、ネットで出来るっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Idpn)
2019/02/17(日) 09:06:31.26ID:08L7a9wJa >>949
おつ
おつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
