Fire HD10 (2017) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/02(日) 22:10:35.78ID:7XRhEOmQ0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/

プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542263686/
=========================================================================
◆次スレは>>950が宣言して立てること(重複回避)。立てられなかった・アラシだった場合は、レス番指定、または他の人が宣言して立ててください。

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドはワッチョイのスレッドになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/18(火) 07:11:59.09ID:3ZTMVLPm0
>>760
フィルムは金をかけて画面を見にくくするだけだと思うが

半年がしがし使って裏面がくたびれても表の画面のほうは新品同様ピカピカだぞ
2018/12/18(火) 07:21:46.74ID:AEC9XgyDa
>>762
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GpcpbAabL.jpg
こういうタイプの右側でガードがあるし
中の細いピンがぜんぶ当たったときってことじゃね?

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ucMUwopRL.jpg
丸いやつもいいかなと思うんだけど持ってない
2018/12/18(火) 07:27:06.02ID:MKQ+7vjk0
>>764
なるほど!給湯器のマグネットみたいですね。
ありがとうございます。
2018/12/18(火) 08:07:05.23ID:vcrmpQFX0
マグネット買ってはみたけど結構外れやすくてボミョウ
逆に言うと普段それだけ根元に負担かけながら充電してたってことだろうけど
2018/12/18(火) 09:49:48.06ID:SLk4cL9t0
マグネットケーブル、丸形のL字型1mを使ってるが
AccuBatteryってアプリ計測でHD10付属充電器使って1300mAぐらい
5年使ったNexus7では700mAだったな
磁力は強力で勢いよくくっつく衝撃で割れないか心配なぐらい
2018/12/18(火) 11:53:07.45ID:XoLVTO1n0
あきゅばってりーいいね
NECの2A充電器で
3年使ったHD6が480mA
オクで先月買ったHD6が1680mA

未使用なら3年前のバッテリーは劣化してないもよう
2018/12/18(火) 12:41:25.55ID:J0us08Jsa
あぁ、そうか刺さってる力よりマグネットが強ければ一緒に抜けちゃうのか。
2018/12/18(火) 13:00:21.47ID:XoLVTO1n0
>>768
追記
先週買ったHD10が1724mA
2018/12/18(火) 13:13:12.36ID:XoLVTO1n0
HD10の付属充電器でも1738mA
てことはマグネット充電遅いな
>>770
2018/12/18(火) 13:20:14.78ID:XoLVTO1n0
充電速度が2Aより1.8Aの方が早いのは意外だ
2A側のケーブルが2A用じゃないかも
2018/12/18(火) 13:49:13.20ID:HO6DuTmr0
3年後はもうこのタブではきつい状況にならないか?
2018/12/18(火) 13:55:33.57ID:z+zVqpXb0
1年使えればok
あと用途にもよるよな
2018/12/18(火) 13:57:03.91ID:wSBepstt0
三年後なんて誰にもわからん
特に進歩の早いこのてのものだと
2018/12/18(火) 14:15:01.73ID:vdmRIadD0
3年前がどうだったか思い出してみろ
2018/12/18(火) 14:24:15.10ID:8utBJomLd
解像度下げたら音ゲーも結構ヌルヌル動くぞ…(小声)
2018/12/18(火) 14:26:06.36ID:FQ0KsgIqM
配送予定来月27日って…
キャンセルするわ
2018/12/18(火) 14:30:08.19ID:DEFbH/Z70
現在進行形でメモリ1GBのタブが売ってる時点でお察しだろ
10なら3年後でも余裕で使えるわ
2018/12/18(火) 15:07:23.52ID:CrBAeJ33d
>>663
今更だけど結構ヌルヌル動いたぞ。ボタンの位置固定だから多少やりにくいけど。
2018/12/18(火) 18:24:19.09ID:OznCx+H00
なんかゴミアプリのアイコンが増えたんだけど
アップデートあったのかな
2018/12/18(火) 18:31:08.72ID:a7xG24RJ0
スクショ貼らない無能ゴミ
2018/12/18(火) 19:31:17.69ID:OznCx+H00
>>782
そんなに知りたいんだw
お前には言ってないから反応しないでね
2018/12/18(火) 19:34:06.25ID:DukbZJN/0
>>760
そのケースのうrlおねがいおめこでとうございまんこす。
2018/12/18(火) 19:41:24.12ID:OznCx+H00
>>782
再起動したら消えたわ
2018/12/18(火) 20:27:12.14ID:lsdiKya+M
こいつBT-PANプロファイルないんだな
2018/12/18(火) 21:06:24.58ID:oP4x12Kl0
ゲームを2つ起動するとバックグラウンドにしたほうが落ちるんですが
両方共起動したままにすることは出来ませんか?
2018/12/18(火) 21:35:46.63ID:C7ooUdsp0
>>787
メモリー不足で情報を保持できていないと思うので無理でしょうね
メモリー4GB以上搭載したタブレットに買い替えるとか?
2018/12/18(火) 21:46:00.55ID:oP4x12Kl0
>>788
無理ですか・・・メモリー2GBのスマホだと落ちないんですけどね
アマゾンのアプリが無駄に使い過ぎなのかな
ありがとうございます
2018/12/18(火) 21:51:09.01ID:MKQ+7vjk0
>>778
突然の前倒しはよくあるのに。
2018/12/18(火) 22:06:16.39ID:mYjYifze0
国内では使えないアレクサがBGで動き初めてた頃から
GP入れてるとメモリ消費の多いゲームを裏にまわせなくなったよなぁ
2018/12/18(火) 22:34:10.53ID:0c0Y3MA0a
>>760
ミヤビックスの反射防止フィルム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443208944.html
反射防止能力とフィルムの寸法精度が高い
今ポイントめっちゃもらえてお得
2018/12/18(火) 22:44:31.62ID:XoLVTO1n0
>>792
たか❗
尼の880円ケースにフィルム付いてるらしい
2018/12/19(水) 02:11:14.94ID:Z6WAWR4y0
ミヤビも悪くないメーカーではあるがアンチグレアフィルムならアスデックのほうをおすすめ
2018/12/19(水) 06:14:20.24ID:bcuoO3po0
マグネットはネオジム磁石を抜身で置いとくっていうのが落ち着かない
磁気カードとか腕時計とか知らん間にダメにしそう
本体側チップはただの鉄って奴は無いもんか
2018/12/19(水) 11:23:24.08ID:ceRKnBjX0
hd10で一番安いノングレアってどれかな
2018/12/19(水) 12:38:45.32ID:0hMSL9j1a
100均
2018/12/19(水) 14:20:04.27ID:x1OF4tdcM
>>795
HD10自体にマグネットが仕込まれているというね
2018/12/19(水) 14:34:14.34ID:rGWirL9T0
みんなどういう使い方してるの?
色々いじったけど結局エロ動画オナニータブレットにしか使ってないわ…
ほかに便利な使い方ある?
2018/12/19(水) 14:46:42.58ID:64e9CMyZ0
エロ動画オナニータブレットだぞ
その為に俺は買ったのだから。
2018/12/19(水) 15:52:51.84ID:j+T5tu6na
エロ動画オナニータブレット以外選択肢無いだろ
2018/12/19(水) 16:33:37.76ID:NZWlohWJH
エロ動画オナニータブレットとして生まれたからな
2018/12/19(水) 17:29:04.49ID:WMuqmTYX0
XVideos専用タブレット
2018/12/19(水) 17:53:55.28ID:xqufmnBp0
>>799
俺も外でインターネットや漫画や動画見る用くらいだな…
まあネットできるだけ有能なのかもしれないが…
タダで固定電話に通話できれば最高なんだけどline out freeは使えないっぽい
skypeコールクレジットで電話するしかないか…って感じだな今のところは
2018/12/19(水) 18:43:02.82ID:k+oCO+300
>>792
ddです
ちょっとお高めでしたTT
2018/12/19(水) 19:29:46.96ID:LFItHR950
>>780
参考になります
HDX7でやってるけどカクつく場面が多くて調整失敗する時あるのよね
当然28モードも出来ないし
2018/12/19(水) 20:13:54.35ID:IiY+0gyHM
1年使い倒したヤツとこの間買ったヤツとでバッテリーの減りようが同じ…
まさか中古再生品ってことないよな
ハズレ掴んじゃったかな
2018/12/19(水) 20:28:58.83ID:rGWirL9T0
エロ動画オナニータブレットの語感が強すぎるw
2018/12/19(水) 20:45:35.65ID:Z6WAWR4y0
純正品カバーがいい感じで冷蔵庫に貼り付くので
調理中のレシピ動画閲覧に最適
2018/12/19(水) 21:09:14.78ID:15HMbCyQ0
1年だったらバッテリーの質は変わらんだろw
1日に何回も充電してるとかの使い方じゃないと
2018/12/19(水) 21:26:48.69ID:Ea47Epb/M
純正カバーってやたら高いけど、やっぱり高いだけあって良いの?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-F9MF)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:02.43ID:Q3/myrlW0
>>811
いいと言うか、ずっと使い続けることはできると思う
2018/12/19(水) 22:26:02.25ID:tRrfxjba0
地球儀型の世界気象情報アプリ MeteoEarth がおもしろい

いちど表示した部分はキャッシュされるので、(オフラインでも)直径60cmくらいの
大きな地球儀をタブレット画面の中に保存しておくことができる
しかも、HD10の高精細画面でながめると、地形の凹凸や砂漠地帯の土の色など、
ほれぼれするような美しさ

 ☆ 気温,風速,雨量,気圧の単位は,アプリの設定画面から変更可能.
   電球アイコンは夜景モードのON/OFF.
   オンライン時の映写機アイコンは,世界各地のライブ映像のON/OFF.

 ★ アプリがフリーズしたら,再起動後Fireの設定画面からアプリのデータと
   キャッシュの削除が必要.
   そうしないと起動するたびにフリーズし続けるので注意!

MeteoEarth  無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GMFYX0A
2018/12/19(水) 22:57:11.08ID:nVTAocyT0
外でオナニーするためのエロ動画専用オナニータブレットじゃないか
2018/12/19(水) 23:15:08.50ID:+T0p/qoSa
2台目をこの前のセールで買ったんだがOn deckの項目が無くなってるな
機能として無くなったんだろうか
2018/12/19(水) 23:47:59.87ID:15HMbCyQ0
>>815
ttps://ygkb.jp/8310
このサイトの通りにやったらできたぞ
2018/12/20(木) 04:01:46.05ID:kwZ/Ce6i0
買って1週間だけど
バッテリーのあまりの減りの速さに
買って失敗だったとちとおもたぐらい無くなるの早すぎ
そして
充電時間長い
やはりフライトモードとか
アプリ減らして節約しながらいくしかないのかなという印象
2018/12/20(木) 04:03:13.61ID:kwZ/Ce6i0
バッテリーなくなるの早すぎでここきたけど
他の人も結構いるみたいやな
2018/12/20(木) 04:19:32.49ID:lScvmFrh0
エロ動画オナニータブレットを流行らせるなよ!絶対だぞ!
2018/12/20(木) 04:28:54.08ID:xS34DySv0
スリープ時にwifi切るアプリ入れたら飛躍的にバッテリーの良くなるよ
2018/12/20(木) 05:02:29.23ID:9OeZm/Ac0
俺のはすげえバッテリー持ちいいよ
大満足以上の持ち
2018/12/20(木) 06:00:52.12ID:h5Z1i8y/0
俺のも電池のもちいいな
wifiを利用すると確かに若干減りは早いな
普段は漫画読むくらいだから全然電池減らん
むしろ高い充電率維持して放置すると劣化が早くなるから50%まで早く下げたいw
2018/12/20(木) 06:08:01.41ID:nlR6LRkj0
うちも長持ち
2018/12/20(木) 07:47:25.23ID:GSC1shild
>>820
アプリ名は?
2018/12/20(木) 08:06:01.41ID:vj0HItac0
わざわざアプリ入れんでも設定であるでしょ
2018/12/20(木) 09:04:33.29ID:j82LLFdIH
>>799
俺のfireはすーぱープレイステーションクラシックになってる
2018/12/20(木) 09:29:59.67ID:5tByxDz40
Firewallアプリ入れてログ見ればわかるけど
スリープ中wifi切る設定にしてもがんがん通信してるよ
2018/12/20(木) 09:43:16.70ID:sGdiIUKJ0
うちもバッテリーは長持ち
スリープで一晩(10時間)おいて起動しても、バッテリーは1%減らないくらい
WiFiを切って読書するだけなら、10時間以上バッテリーが保ちそうなくらい
減りが少ない

ふだんE-ink端末を使用しているため、ネットに接続する必要のないときは
機内モードにしてWiFiは切っている (自動調光は常時OFF)
Google Play は入れていない

2017年版 Fire7/HD8/HD10 ベンチマークや電池持ち、充電時間を比較
https://pasoju.com/fire-tablet-performance-compare-2017/
2018/12/20(木) 14:07:39.73ID:bxMPURvaa
買って1週間ってまだバッテリーがこなれてない段階じゃねえの?
買ってすぐバッテリーの消費が早いのは当然だぞ

スマホの端末スレでも必ず買ってすぐバッテリーの持ちが悪いと書く奴いるけど
バッテリーの製品買ったこと初めての子供なのか?
2018/12/20(木) 18:27:34.71ID:6eDkGV6KM
家にwifi無いからめっちゃ電池持ちいいわ
外でwifi使ってダウンロードするとめっちゃ減るけど
2018/12/20(木) 18:31:47.23ID:DQJS142K0
最新はOS5.3.6.4?
リリースノートは5.6.3.0になってるけど
2018/12/20(木) 18:35:51.56ID:o6+uVIPE0
バッテリーの減りが早いいうてる奴は画面明るすぎなんじゃねーの?
2018/12/20(木) 19:40:36.59ID:W6Sicg1E0
8も最初減り早かったけど暫くしたら落ち着いた
あれはなんだったんだろうか
2018/12/20(木) 20:13:20.75ID:6Uj3Lh+H0
だから最適化されるつってんだろ
2018/12/20(木) 20:40:30.24ID:O2cNZoEh0
エージングじゃね?
2018/12/20(木) 22:13:28.30ID:nlR6LRkj0
何回も同じ話出るねw
2018/12/20(木) 22:26:03.04ID:9E6ZEWvc0
そら新たに購入した人が疑問に思って書き込むからね
2018/12/21(金) 00:44:44.65ID:tXTMcJxRM
GP入れてれば早いよ
2018/12/21(金) 00:49:34.46ID:BLSaoN++M
amazonphotoの自動保存の設定切ったらバッテリー持ち良くなったような
でも多分気のせい
2018/12/21(金) 21:25:33.09ID:PKj7Wkij0
Prime Music から、おやすみ前にオススメのアルバム
今回は映画のサウンドトラックから作品を選出
  ☆ ブレードランナーは科白入りトラックあり (歌詞モードつき)

Breakfast At Tiffany's (ティファニーで朝食を)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004T7R3GE

Blade Runner (ブレードランナー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B009WAJ5UU

夜更かしの予定のある人は、さらに下のアルバムもどうぞ

The Graduate (卒業)
https://www.amazon.co.jp/dp/B076P6HTD3

Footloose (フットルース)
https://www.amazon.co.jp/dp/B076NX7FHM

Ghostbusters (ゴーストバスターズ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773SGPKD
2018/12/21(金) 22:11:01.97ID:r2vTB6J50
おれも名曲を求めて毎日100曲は聴いてる
craveって曲が今年ナンバーワン
ファレル・ウィリアムスなんて初めて知った
2018/12/21(金) 22:37:30.11ID:ijiJg1COd
>>840
ゴーストバスターズ今映画で500円セールやってるから買おうか迷ってたところだ
2018/12/21(金) 23:03:52.11ID:PKj7Wkij0
>>841
映画 「ドリーム」 (Hidden Figures) は観たので Crave は聴いているはずなんだけど....
うーむ、主人公がNASAの遠い黒人用トイレまで何度も往復するシーンの曲かなぁ....

>>842
こちらは、「ゴーストバスターズ」 は100円レンタルで観る予定
2018/12/22(土) 10:40:14.20ID:OrGlBuMP0
自分のブログにでも書いてろよ
2018/12/22(土) 11:31:16.91ID:DKvsyKiad
>>843
レミゼラブルが700円だからこっちにしてしまった
2018/12/22(土) 13:20:06.77ID:U11OPLd70
金出してまで見るなよ
無料制覇してからでも遅くない
2018/12/22(土) 13:24:02.65ID:kiloVBit0
うちはこれから、今年公開された「トゥームレイダー」の新作を観るところ
この作品、昨日(?)プライムの無料映画にリスト入りしたばかり
「エキス・マキナ」でアンドロイドを演じていたアリシア・ヴィキャンデル主演

プライムの無料映画は着々と作品数を増やしていて、見たいと気になっていた映画が
次々と無料化されていくため、ウォッチリストの映画が増える一方で嬉しい悲鳴
2018/12/22(土) 14:58:54.55ID:shLS7QXf0
プライムスレ行けよ
2018/12/22(土) 16:23:10.78ID:PD2H9PS20
プライムビデオの作品について語りたいならこっち

【定額動画】AmazonプライムビデオPart59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544665379/
2018/12/23(日) 09:01:29.98ID:k3ElpO0Q0
FireだけKindle本をダウンロードするのが異常に遅い
と思っていたら、マンガなどダウンロードしながら開いて読むことができるんだね
2018/12/23(日) 19:35:23.03ID:f5eGUn+Da
Showモードまだー
2018/12/23(日) 20:20:56.23ID:DO0gH3Cr0
Showが制限多すぎ評判悪すぎてタブレット買ったほうがいいとか言われてるの面白い
2018/12/23(日) 20:29:57.84ID:LdJaW2aO0
smart suspendが全く機能しなくなったんだけど何だろう?
2018/12/23(日) 21:10:55.34ID:UgKtktdz0
smart suspendが全く機能しないというのが、
・設定を変更できなくなった
ならわからないけど、
・Wi-Fi切ってくれてない
なら前からそう
2018/12/23(日) 22:30:05.27ID:LdJaW2aO0
>>854
あら、前までは切れてたような気がするんですが、HD8の時だったかなあ。
2018/12/23(日) 22:38:12.54ID:+FKNMPbo0
しばらく来ない間に本スレにレス数抜かされてるのなw
こっちと比べて荒らしレスが少ないにも関わらずw

Fire HD10 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543759347/
2018/12/23(日) 22:44:22.88ID:sDrMYbPxa
こっちが本スレだと認識してる。
2018/12/23(日) 22:54:16.16ID:6nAK3ZYbM
むこうの1さんが方針をかえて向こうを伸ばすことにチカラいれたんかなと思ってた
単発IDでしょうもない質問も多い
2018/12/23(日) 23:36:36.69ID:feg8bRTh0
>>856
-e0のご本人ですね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:37:36.38ID:BrbTyF600
サイバーマンデーで買ったのがスレの経緯知らないから
そりゃスレ番だけ見ればこっちが本スレとは思わんだろ
2018/12/23(日) 23:38:29.12ID:feg8bRTh0
>>859
間違えた
e0-
2018/12/24(月) 00:54:02.18ID:hl6brWSg0
>>856
スクリプト攻撃www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況