Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542263686/
=========================================================================
◆次スレは>>950が宣言して立てること(重複回避)。立てられなかった・アラシだった場合は、レス番指定、または他の人が宣言して立ててください。
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドはワッチョイのスレッドになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Fire HD10 (2017) Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-o5Pc)
2018/12/02(日) 22:10:35.78ID:7XRhEOmQ0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-qIpu)
2018/12/15(土) 14:28:38.68ID:xE7larFN0 なるほど
保証+バッテリー交換費用と考えるとなかなかお得なのかもね
俺は数年で売り払うつもりだから入らなかったが
保証+バッテリー交換費用と考えるとなかなかお得なのかもね
俺は数年で売り払うつもりだから入らなかったが
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-UKyl)
2018/12/15(土) 14:34:19.84ID:04+pS6060 数年後には同じ値段でもっと高性能の機種が出てる可能性のほうが高い
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-obb6)
2018/12/15(土) 15:02:04.03ID:PRl+P8K+M 今、バッテリー新品にしたから3000円で2年間使い倒した古いタブレット売ってあげる、と言われて
わーいと喜べる人かどうかで延長保証があいるかどうか判断すればいい
自分は2年後にはその時の最新機種の新品が欲しいわ
わーいと喜べる人かどうかで延長保証があいるかどうか判断すればいい
自分は2年後にはその時の最新機種の新品が欲しいわ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-a5bT)
2018/12/15(土) 15:06:34.39ID:Yoiz1PcWM 流石に2年後に2017年モデルのHD10は無理だよ
SoCの性能はこれでいいとしてOSが周回遅れ過ぎる
SoCの性能はこれでいいとしてOSが周回遅れ過ぎる
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe3-GnlF)
2018/12/15(土) 15:10:28.60ID:bb5g4BLqM716名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-OBor)
2018/12/15(土) 15:25:43.15ID:2aJ52uaOM 新型HD8はSoCかわらずで泥7相当になってんだよな
アプデきてくれりゃーいいんだが
Amazonはハードで儲けたいわけじゃないだろう
なるべく長く使えたほうがいい
アプデきてくれりゃーいいんだが
Amazonはハードで儲けたいわけじゃないだろう
なるべく長く使えたほうがいい
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-a5bT)
2018/12/15(土) 15:32:31.70ID:Yoiz1PcWM ああHD8でFire OS 6を体験しなくては買った意味が無い
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-NtJm)
2018/12/15(土) 15:41:37.12ID:NNFpI3VL0 リファービッシュ品がバッテリー新品とは限らんし
OSの賞味期限の問題は残るし
保証に入らない合理性はあるわな
OSの賞味期限の問題は残るし
保証に入らない合理性はあるわな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-a5bT)
2018/12/15(土) 15:49:36.56ID:Yoiz1PcWM 1年間の当たり前の保証はあるからそれでいい
MediaTekがHelio P90を出してきたからタブレット向けも更新される可能性が高い
MediaTekがHelio P90を出してきたからタブレット向けも更新される可能性が高い
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afdf-2dqZ)
2018/12/15(土) 19:19:00.95ID:UzQMN9uS0 色々弄ってたらステータスバーのWifiの隣に☆マーク出て消えなくなったんだけどこれ何ですかね?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-oF6b)
2018/12/15(土) 19:34:54.30ID:AiFS7E/H0 HD10がお星様になるんじゃないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-xYNF)
2018/12/15(土) 19:47:23.35ID:PSBdnnhNd >>716
そこで一万円組が勝ち組になるかが決まる
そこで一万円組が勝ち組になるかが決まる
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a59-wnnp)
2018/12/15(土) 21:24:26.42ID:uQbI04FZ0 >>720
星が3つになったら完成形なんだよ1つじゃまだ未完成なんだわもっと頑張れ
星が3つになったら完成形なんだよ1つじゃまだ未完成なんだわもっと頑張れ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-a5bT)
2018/12/16(日) 09:02:00.14ID:F/f9dOylM HD8でFire OS 6をさっくり触ってわかった事
Android 7以降の機能である画面分割機能は使えません
開発者オプションよりFire OSの自動更新は切れます
以上を考えるとHD10がFire OS 6に更新される可能性は低いと思われる
5000円で倉庫の肥やしがまた増えてしまった
Android 7以降の機能である画面分割機能は使えません
開発者オプションよりFire OSの自動更新は切れます
以上を考えるとHD10がFire OS 6に更新される可能性は低いと思われる
5000円で倉庫の肥やしがまた増えてしまった
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-WDYY)
2018/12/16(日) 09:45:48.98ID:zZ2KodLA0 尼タブに色々求めるなら普通にハイスペックな泥タブ買った方がいいのかな?
性能的に高負荷なゲームにも向いてないし。
でもハイスペックな泥タブ買うならiPad買えばいいのか。
性能的に高負荷なゲームにも向いてないし。
でもハイスペックな泥タブ買うならiPad買えばいいのか。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe3-GnlF)
2018/12/16(日) 10:18:22.76ID:5GjnDYmWM >>724
「以上を考えると…」の理由をアホな俺にもわかるように誰か頼む
「以上を考えると…」の理由をアホな俺にもわかるように誰か頼む
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-INhS)
2018/12/16(日) 12:29:49.03ID:huvAZEn30728名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 0f3e-3flP)
2018/12/16(日) 13:55:26.56ID:smekXtim0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-8epS)
2018/12/16(日) 14:03:26.72ID:RDnFqdtO0 ゲーム以外は問題なく使えるだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/16(日) 14:32:42.20ID:MRv4C0rra ゲームにしても意外とできるってくらいだったと思うが
そりゃ高負荷ってんなら別だろうとしか
そりゃ高負荷ってんなら別だろうとしか
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-obb6)
2018/12/16(日) 14:57:01.92ID:RtaBPSVGM 屋台のたこ焼き買ってフレンチ料理や懐石のフルコースに劣ると言われましても…
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-3flP)
2018/12/16(日) 15:04:49.75ID:hXyXUsRF0 充電しようとすると一々スイッチが入るのがウザイの(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/16(日) 15:10:26.08ID:MRv4C0rra たしかアイドルマスターのゲームが動くかどうかがひとつの基準だったか
>Amazon Fire HD 10タブレットでデレステが動くか試してみた
http://kako.com/blog/?p=30247
>演出を2Dや3D、軽量やリッチに切り替えできる。
描画負荷を軽減して描画能力の低いマシンでも動かせるように設定を落とすことができる。
まずは推奨された3D軽量を試したが問題なく動作している。
3D通常の設定も問題ないようだ。
その上の3Dリッチの設定はさすがに無理でちょっとカクカクになってしまう
>以前、Nexus9というマシンで試した時には3D軽量でも駄目だったりした
通常に落とせばいけるってだけでも優秀なほうじゃね
>Amazon Fire HD 10タブレットでデレステが動くか試してみた
http://kako.com/blog/?p=30247
>演出を2Dや3D、軽量やリッチに切り替えできる。
描画負荷を軽減して描画能力の低いマシンでも動かせるように設定を落とすことができる。
まずは推奨された3D軽量を試したが問題なく動作している。
3D通常の設定も問題ないようだ。
その上の3Dリッチの設定はさすがに無理でちょっとカクカクになってしまう
>以前、Nexus9というマシンで試した時には3D軽量でも駄目だったりした
通常に落とせばいけるってだけでも優秀なほうじゃね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-2agS)
2018/12/16(日) 15:31:44.89ID:4X+UjVcPa735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de35-Q7rd)
2018/12/16(日) 21:31:03.35ID:Y/3D7Ejj0 年内無理か…
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-2dqZ)
2018/12/17(月) 00:06:39.82ID:b8wonIHH0 泥タブなら2万以下
これ常識です
これ常識です
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-uNCo)
2018/12/17(月) 08:13:40.66ID:O+v46w3s0 ホーム画面でnovaランチャー入れたのにデフォルト設定にならない…なんでだろう
サポートみたいなとこでオンにしてるのに
サポートみたいなとこでオンにしてるのに
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac6-iX22)
2018/12/17(月) 08:19:28.54ID:0a1AmTqB0 高い泥タブ買おうとも思わんが携帯なら高くてもいいの理屈もわからん
ハイスペ機欲しいなら小さいスマホより画面大きくて高解像度の恩恵も受けるタブを優先するわ
ハイスペ機欲しいなら小さいスマホより画面大きくて高解像度の恩恵も受けるタブを優先するわ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM9b-uNCo)
2018/12/17(月) 08:23:41.73ID:RRoc/UMkM740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac6-iX22)
2018/12/17(月) 08:55:41.45ID:0a1AmTqB0 >>724
rootなしでの強制OTAの完全無効化は無理だった気がするけど本当に大型アプデも禁止できるか確認したん?
自分はもうroot取っちゃったから試せないが
あと>726じゃないが画面分割できなくてOTA禁止できるからOSアプデはされないの理屈が分からん
OTA禁止できてたらそりゃその端末ではアプデは落ちて来ないけどそういう意味じゃないだろうし
rootなしでの強制OTAの完全無効化は無理だった気がするけど本当に大型アプデも禁止できるか確認したん?
自分はもうroot取っちゃったから試せないが
あと>726じゃないが画面分割できなくてOTA禁止できるからOSアプデはされないの理屈が分からん
OTA禁止できてたらそりゃその端末ではアプデは落ちて来ないけどそういう意味じゃないだろうし
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac6-iX22)
2018/12/17(月) 09:01:25.08ID:0a1AmTqB0 ごめんHD10じゃなくて新型HD8の話か
>740の前半は忘れてくれ
>740の前半は忘れてくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-0+I3)
2018/12/17(月) 11:27:31.12ID:/GvXwDqr0 >>738
自宅用消耗品のコンテンツプレイヤーと常時使う仲間との通信手段と考えればそれも納得
自宅用消耗品のコンテンツプレイヤーと常時使う仲間との通信手段と考えればそれも納得
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-qIWu)
2018/12/17(月) 12:43:01.00ID:7k3diegOa まあさすがにどっちかに金かけるって場合ならスマホのほうが一般的だろうね
まあ俺はどっちも安物なんだが。。。
まあ俺はどっちも安物なんだが。。。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-SExU)
2018/12/17(月) 12:51:39.04ID:CYr3cZFP0 ある程度満足に使えるレベルの製品買おうって思ったとき
タブレットは値段のハードルが低いよな
タブレットは値段のハードルが低いよな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-o9sN)
2018/12/17(月) 13:05:51.65ID:SAGMiimL0 でもどっちかハイスペにすると結局両方ハイスペになるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-QfLD)
2018/12/17(月) 14:15:42.90ID:+8TLLvud0 勝手に電源切れてボタン押しても画面つかないんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-a5bT)
2018/12/17(月) 15:20:30.04ID:dWII9xmsM >>740
なにもメリットがないって言う事
なにもメリットがないって言う事
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-EhCN)
2018/12/17(月) 17:10:59.79ID:znDH4O16d 俺はスマホはXperia Z5Pだから、そこそこ高いと思うけど、HD10で満足してるよ。
ZX4Premiumでたら買い換えようと思っているけど、HD10はよほどの性能アップか、5GHzのチャンネルが改善されないと壊れるまで使うと思う。
ZX4Premiumでたら買い換えようと思っているけど、HD10はよほどの性能アップか、5GHzのチャンネルが改善されないと壊れるまで使うと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-CyhH)
2018/12/17(月) 17:13:57.07ID:v4u4feP30 >>747
謎理論w
謎理論w
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-/2fG)
2018/12/17(月) 17:43:46.32ID:jCeLhyKp0 今後泥5以下非対応アプリもどんどん増えていくから
泥7ベースっていうだけでもFireOS6には価値があるよな
泥7ベースっていうだけでもFireOS6には価値があるよな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-nx0W)
2018/12/17(月) 18:20:40.39ID:tOd6lPVAa 冬休みの間に弄りたかったなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea71-7ocm)
2018/12/17(月) 20:16:52.60ID:VR8B+bJh0 価値観やら求めるものは人によるからのう
スマホゲーに全く興味の無い俺は自宅でダラダラ用HD10にもしもし用ガラケー + zenfone3で不満なんてないぜ
あとはDAPとしてペリアZ5
スマホやらタブに金をかけるぐらいなら俺はPCやらプロジェクターの買い替え資金にします
スマホゲーに全く興味の無い俺は自宅でダラダラ用HD10にもしもし用ガラケー + zenfone3で不満なんてないぜ
あとはDAPとしてペリアZ5
スマホやらタブに金をかけるぐらいなら俺はPCやらプロジェクターの買い替え資金にします
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-wsuD)
2018/12/17(月) 20:45:11.84ID:PdMGbpRI0 >>746
バッテリー切れだろ 充電しろ
バッテリー切れだろ 充電しろ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbb-3flP)
2018/12/17(月) 20:50:31.49ID:1OSWGa7z0 うちもタブレットはPCのサブ機みたいな利用方法なので、高スペックは必要ない
家の中を気軽に持ち歩ける情報端末の機能で十分だし、PCのサブ機として利用
するのも、テキスト入力、イラスト、写真の編集程度の作業なので、現在の性能で
十分なんだよね
むしろ、フルHD(1080p)の動画が楽々再生でき、アプリもサクサク&ぬるぬる動く
ことの方に感心させられる
家の中を気軽に持ち歩ける情報端末の機能で十分だし、PCのサブ機として利用
するのも、テキスト入力、イラスト、写真の編集程度の作業なので、現在の性能で
十分なんだよね
むしろ、フルHD(1080p)の動画が楽々再生でき、アプリもサクサク&ぬるぬる動く
ことの方に感心させられる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-tXUy)
2018/12/17(月) 23:58:49.35ID:o4siC7AM0 タイプCに慣れてたらHD10充電するときイライラする
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-TixW)
2018/12/18(火) 00:41:50.65ID:/EVTuShH0 CだろうがBだろうがマグネットケーブルでいいじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-tUwU)
2018/12/18(火) 06:02:44.46ID:0xyF/Vwj0 OSアプデけちんぼしないで
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-WDYY)
2018/12/18(火) 06:41:19.07ID:MKQ+7vjk0759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/18(火) 06:45:34.87ID:AEC9XgyDa 充電とかパソコンとの通信も多少遅くなると思うマグネット
しかし便利だったり、本体側の端子に負担をかけたくないで使ってる
メーカーによってカタチがバラバラなのが残念
たまたま互換性あったのも買えたけど
しかし便利だったり、本体側の端子に負担をかけたくないで使ってる
メーカーによってカタチがバラバラなのが残念
たまたま互換性あったのも買えたけど
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a91-/xb4)
2018/12/18(火) 06:50:50.40ID:gzO1nXkL0 ケースは楽天で700円で買ったよ
フィルムのおぬぬめ教えてくだされ
フィルムのおぬぬめ教えてくだされ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-SExU)
2018/12/18(火) 06:56:12.09ID:I88a1icF0 電流値モニターできるアプリでサンワサプライのマグネットケーブル計測してみたけど
ほとんど減ってなかったな
電源からマグネットケーブルまでを繋いでるケーブルの良し悪しのほうがかなり影響大きかった
ほとんど減ってなかったな
電源からマグネットケーブルまでを繋いでるケーブルの良し悪しのほうがかなり影響大きかった
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-WDYY)
2018/12/18(火) 07:08:40.01ID:MKQ+7vjk0 マグネットケーブルにも良し悪しが色々あるって事なのかな。
あと、電源側のマグネットって、そこら辺に張り付いちゃっても電気流れたりしないの?
あと、電源側のマグネットって、そこら辺に張り付いちゃっても電気流れたりしないの?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-UKyl)
2018/12/18(火) 07:11:59.09ID:3ZTMVLPm0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-p4Xt)
2018/12/18(火) 07:21:46.74ID:AEC9XgyDa >>762
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GpcpbAabL.jpg
こういうタイプの右側でガードがあるし
中の細いピンがぜんぶ当たったときってことじゃね?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ucMUwopRL.jpg
丸いやつもいいかなと思うんだけど持ってない
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GpcpbAabL.jpg
こういうタイプの右側でガードがあるし
中の細いピンがぜんぶ当たったときってことじゃね?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ucMUwopRL.jpg
丸いやつもいいかなと思うんだけど持ってない
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-WDYY)
2018/12/18(火) 07:27:06.02ID:MKQ+7vjk0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac6-iX22)
2018/12/18(火) 08:07:05.23ID:vcrmpQFX0 マグネット買ってはみたけど結構外れやすくてボミョウ
逆に言うと普段それだけ根元に負担かけながら充電してたってことだろうけど
逆に言うと普段それだけ根元に負担かけながら充電してたってことだろうけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-wsuD)
2018/12/18(火) 09:49:48.06ID:SLk4cL9t0 マグネットケーブル、丸形のL字型1mを使ってるが
AccuBatteryってアプリ計測でHD10付属充電器使って1300mAぐらい
5年使ったNexus7では700mAだったな
磁力は強力で勢いよくくっつく衝撃で割れないか心配なぐらい
AccuBatteryってアプリ計測でHD10付属充電器使って1300mAぐらい
5年使ったNexus7では700mAだったな
磁力は強力で勢いよくくっつく衝撃で割れないか心配なぐらい
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-tDYP)
2018/12/18(火) 11:53:07.45ID:XoLVTO1n0 あきゅばってりーいいね
NECの2A充電器で
3年使ったHD6が480mA
オクで先月買ったHD6が1680mA
未使用なら3年前のバッテリーは劣化してないもよう
NECの2A充電器で
3年使ったHD6が480mA
オクで先月買ったHD6が1680mA
未使用なら3年前のバッテリーは劣化してないもよう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-WDYY)
2018/12/18(火) 12:41:25.55ID:J0us08Jsa あぁ、そうか刺さってる力よりマグネットが強ければ一緒に抜けちゃうのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-tDYP)
2018/12/18(火) 13:00:21.47ID:XoLVTO1n0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-tDYP)
2018/12/18(火) 13:13:12.36ID:XoLVTO1n0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-tDYP)
2018/12/18(火) 13:20:14.78ID:XoLVTO1n0 充電速度が2Aより1.8Aの方が早いのは意外だ
2A側のケーブルが2A用じゃないかも
2A側のケーブルが2A用じゃないかも
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-2dqZ)
2018/12/18(火) 13:49:13.20ID:HO6DuTmr0 3年後はもうこのタブではきつい状況にならないか?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-Wdq2)
2018/12/18(火) 13:55:33.57ID:z+zVqpXb0 1年使えればok
あと用途にもよるよな
あと用途にもよるよな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a63-UKyl)
2018/12/18(火) 13:57:03.91ID:wSBepstt0 三年後なんて誰にもわからん
特に進歩の早いこのてのものだと
特に進歩の早いこのてのものだと
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-4rvK)
2018/12/18(火) 14:15:01.73ID:vdmRIadD0 3年前がどうだったか思い出してみろ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-KPYP)
2018/12/18(火) 14:24:15.10ID:8utBJomLd 解像度下げたら音ゲーも結構ヌルヌル動くぞ…(小声)
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-Q7rd)
2018/12/18(火) 14:26:06.36ID:FQ0KsgIqM 配送予定来月27日って…
キャンセルするわ
キャンセルするわ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acf-XVA8)
2018/12/18(火) 14:30:08.19ID:DEFbH/Z70 現在進行形でメモリ1GBのタブが売ってる時点でお察しだろ
10なら3年後でも余裕で使えるわ
10なら3年後でも余裕で使えるわ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-g8eq)
2018/12/18(火) 15:07:23.52ID:CrBAeJ33d >>663
今更だけど結構ヌルヌル動いたぞ。ボタンの位置固定だから多少やりにくいけど。
今更だけど結構ヌルヌル動いたぞ。ボタンの位置固定だから多少やりにくいけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-lYXx)
2018/12/18(火) 18:24:19.09ID:OznCx+H00 なんかゴミアプリのアイコンが増えたんだけど
アップデートあったのかな
アップデートあったのかな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-3bKc)
2018/12/18(火) 18:31:08.72ID:a7xG24RJ0 スクショ貼らない無能ゴミ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-lYXx)
2018/12/18(火) 19:31:17.69ID:OznCx+H00784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-3flP)
2018/12/18(火) 19:34:06.25ID:DukbZJN/0 >>760
そのケースのうrlおねがいおめこでとうございまんこす。
そのケースのうrlおねがいおめこでとうございまんこす。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-lYXx)
2018/12/18(火) 19:41:24.12ID:OznCx+H00 >>782
再起動したら消えたわ
再起動したら消えたわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-ff1S)
2018/12/18(火) 20:27:12.14ID:lsdiKya+M こいつBT-PANプロファイルないんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-6QrM)
2018/12/18(火) 21:06:24.58ID:oP4x12Kl0 ゲームを2つ起動するとバックグラウンドにしたほうが落ちるんですが
両方共起動したままにすることは出来ませんか?
両方共起動したままにすることは出来ませんか?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-QmPe)
2018/12/18(火) 21:35:46.63ID:C7ooUdsp0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-6QrM)
2018/12/18(火) 21:46:00.55ID:oP4x12Kl0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-WDYY)
2018/12/18(火) 21:51:09.01ID:MKQ+7vjk0 >>778
突然の前倒しはよくあるのに。
突然の前倒しはよくあるのに。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-ly23)
2018/12/18(火) 22:06:16.39ID:mYjYifze0 国内では使えないアレクサがBGで動き初めてた頃から
GP入れてるとメモリ消費の多いゲームを裏にまわせなくなったよなぁ
GP入れてるとメモリ消費の多いゲームを裏にまわせなくなったよなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-CyhH)
2018/12/18(火) 22:34:10.53ID:0c0Y3MA0a >>760
ミヤビックスの反射防止フィルム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443208944.html
反射防止能力とフィルムの寸法精度が高い
今ポイントめっちゃもらえてお得
ミヤビックスの反射防止フィルム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443208944.html
反射防止能力とフィルムの寸法精度が高い
今ポイントめっちゃもらえてお得
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-tDYP)
2018/12/18(火) 22:44:31.62ID:XoLVTO1n0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac6-iX22)
2018/12/19(水) 02:11:14.94ID:Z6WAWR4y0 ミヤビも悪くないメーカーではあるがアンチグレアフィルムならアスデックのほうをおすすめ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de42-K1rN)
2018/12/19(水) 06:14:20.24ID:bcuoO3po0 マグネットはネオジム磁石を抜身で置いとくっていうのが落ち着かない
磁気カードとか腕時計とか知らん間にダメにしそう
本体側チップはただの鉄って奴は無いもんか
磁気カードとか腕時計とか知らん間にダメにしそう
本体側チップはただの鉄って奴は無いもんか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-tDYP)
2018/12/19(水) 11:23:24.08ID:ceRKnBjX0 hd10で一番安いノングレアってどれかな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-WDYY)
2018/12/19(水) 12:38:45.32ID:0hMSL9j1a 100均
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-VZXr)
2018/12/19(水) 14:20:04.27ID:x1OF4tdcM >>795
HD10自体にマグネットが仕込まれているというね
HD10自体にマグネットが仕込まれているというね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee0-blHn)
2018/12/19(水) 14:34:14.34ID:rGWirL9T0 みんなどういう使い方してるの?
色々いじったけど結局エロ動画オナニータブレットにしか使ってないわ…
ほかに便利な使い方ある?
色々いじったけど結局エロ動画オナニータブレットにしか使ってないわ…
ほかに便利な使い方ある?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-Wdq2)
2018/12/19(水) 14:46:42.58ID:64e9CMyZ0 エロ動画オナニータブレットだぞ
その為に俺は買ったのだから。
その為に俺は買ったのだから。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-6yX4)
2018/12/19(水) 15:52:51.84ID:j+T5tu6na エロ動画オナニータブレット以外選択肢無いだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-cHP+)
2018/12/19(水) 16:33:37.76ID:NZWlohWJH エロ動画オナニータブレットとして生まれたからな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-kCO8)
2018/12/19(水) 17:29:04.49ID:WMuqmTYX0 XVideos専用タブレット
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-XVA8)
2018/12/19(水) 17:53:55.28ID:xqufmnBp0 >>799
俺も外でインターネットや漫画や動画見る用くらいだな…
まあネットできるだけ有能なのかもしれないが…
タダで固定電話に通話できれば最高なんだけどline out freeは使えないっぽい
skypeコールクレジットで電話するしかないか…って感じだな今のところは
俺も外でインターネットや漫画や動画見る用くらいだな…
まあネットできるだけ有能なのかもしれないが…
タダで固定電話に通話できれば最高なんだけどline out freeは使えないっぽい
skypeコールクレジットで電話するしかないか…って感じだな今のところは
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a91-/xb4)
2018/12/19(水) 18:43:02.82ID:k+oCO+300806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-FC/H)
2018/12/19(水) 19:29:46.96ID:LFItHR950807名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-8epS)
2018/12/19(水) 20:13:54.35ID:IiY+0gyHM 1年使い倒したヤツとこの間買ったヤツとでバッテリーの減りようが同じ…
まさか中古再生品ってことないよな
ハズレ掴んじゃったかな
まさか中古再生品ってことないよな
ハズレ掴んじゃったかな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee0-blHn)
2018/12/19(水) 20:28:58.83ID:rGWirL9T0 エロ動画オナニータブレットの語感が強すぎるw
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac6-iX22)
2018/12/19(水) 20:45:35.65ID:Z6WAWR4y0 純正品カバーがいい感じで冷蔵庫に貼り付くので
調理中のレシピ動画閲覧に最適
調理中のレシピ動画閲覧に最適
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acf-7ocm)
2018/12/19(水) 21:09:14.78ID:15HMbCyQ0 1年だったらバッテリーの質は変わらんだろw
1日に何回も充電してるとかの使い方じゃないと
1日に何回も充電してるとかの使い方じゃないと
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-JU2d)
2018/12/19(水) 21:26:48.69ID:Ea47Epb/M 純正カバーってやたら高いけど、やっぱり高いだけあって良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ご飯食べに行こ
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 博多駅あるあるWWW
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- おい、そこのお前
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
