Fire HD10 (2017) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/02(日) 22:10:35.78ID:7XRhEOmQ0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/

プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542263686/
=========================================================================
◆次スレは>>950が宣言して立てること(重複回避)。立てられなかった・アラシだった場合は、レス番指定、または他の人が宣言して立ててください。

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドはワッチョイのスレッドになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9359-4rWC)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:40:21.96ID:dO6ZKPy00
wi-fiは使う時しか繋がないよ
2018/12/12(水) 12:15:33.43ID:Z59cowqwp
>>615
Wi-Fiオフにしたのに勝手にオンになってるの?何それ怖い
2018/12/12(水) 13:06:47.79ID:RcP/3oig0
勝手にオンになるっていうか電源押してロック画面出た時には既にWifi繋がってる表示だよね?
本当にオフになってるの?っていう
2018/12/12(水) 13:17:55.25ID:MBhUjr340
ゆうべ夜中の2時ごろにスリープさせたHD10を、いま復帰させてみたところ、
11時間前のスリープ時と同じ73%のままだった (おっと、いま72%になった)

機内モードでWiFiを切っておいた場合、電源ボタンを押してスリープしてから
次回使うときに復帰するまで、バッテリーってそれくらいしか減らないよね

GPは入れていない
最適化ツールやセキュリティーなど、Yahooの無料常駐アプリは入れている
2018/12/12(水) 13:18:07.12ID:bQh5QYbD0
・・はぁ
2018/12/12(水) 13:30:14.62ID:23L5ckg00
>>620
どうしたよ?
2018/12/12(水) 13:52:59.51ID:0/Hueafw0
液晶に色が薄くなってきた部分が出てきたんだけど
(画面表示が黒くなると、そこらだけ1円玉の半分くらいの大きさだけど白い部分がある)

これってもう限界が近いってことなの? 買って1年たってるから修理しないで
新しいの買うしかないのかなぁ
2018/12/12(水) 14:07:25.48ID:NiipxDdXM
入荷予定1/17日…
勢いでポチったけど、冷静に考えたら必要ないわ。
キャンセルしようか迷い中
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-nooR)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:14:34.59ID:SVvRj5qMM
はよせんともっと速く送ってくるで
2018/12/12(水) 14:42:13.00ID:P7U4h59b0
昨日届いた。
abemaで竜王戦視聴中。
スマホだと見えなかった画面隅の将棋盤の駒配置もちゃんと見える。
漫画も拡大しないで読めるので楽だわ。
2018/12/12(水) 15:20:49.01ID:HlM8YiG4M
>>623
お前の日記要らない
2018/12/12(水) 15:32:04.64ID:HG4vnnzmM
>>626
すいません
2018/12/12(水) 15:38:29.23ID:VpZEsVpC0
>>626
うるせーよカス
2018/12/12(水) 17:13:58.77ID:GfS3faxir
>>623
自分は日曜に注文して12/22〜25到着予定だったが速くなって明日届くらしい
2018/12/12(水) 19:47:38.08ID:rTJD1Vv20
キャンセルしていいよ
俺のが繰り上がって早まるから
2018/12/12(水) 21:32:31.91ID:i+Uad3pk0
尿液晶デフォは覚悟してたんだけど、電源ボタン上として下側2センチほどだけ黄色いんだが仕様かな?
2018/12/12(水) 21:41:44.94ID:geZISxHl0
外れ仕様だな
2018/12/12(水) 23:49:53.60ID:kWTMC4l60
いやクソすぎんなこれ
2018/12/12(水) 23:56:38.51ID:MBhUjr340
Fireだってクソユーザーに当たることがある
2018/12/13(木) 02:54:02.81ID:J1p4IUKO0
尿液晶と言うたら任天堂DSを思い出すな
中国で生産し始めたら液晶が黄色に…
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:24:36.19ID:l/Z9XnU1M
値段なりなので綺麗な液晶が欲しければ高いタブレット買ってください
2018/12/13(木) 07:26:39.88ID:JO1BNxI1r
>>619
gp入れなくても、ヤフーのその一連アプリあるの??
普通のヤフーと天気しか
でてこんけど
2018/12/13(木) 07:38:26.33ID:5HNfihpo0
gp入れなくてもインストールする方法はいくつかあるが情弱民に教える必要は無いだろうな
トラブルの種を増やすだけだし
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-obb6)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:46:04.10ID:l/Z9XnU1M
Microsoft Officeが無料で使えるの嬉しいわ
10インチ以上は有料って聞いてたので

ファイルが開けて内容が確認できるだけでも助かっているんだが
外付けのキーボードとかあったら編集とかも実用レベルなのかな?マウスは使えないよね
2018/12/13(木) 08:06:52.20ID:AJ+QSyut0
 
Fireタブレットでマウス・キーボードを使う方法
http://azshop-life.net/2017/12/02/fire-mouse-keyboard/
2018/12/13(木) 08:23:25.28ID:hx6lQ5cR0
BTマウスかOTG繋げりゃ使えるよ
実用になるかは普段マクロに頼ってるかどうかによる

personal.xlsb作れないからPC相当の効率化は無理
個人的にはテキストだけコピペのキーボードショートカット作れないのが痛すぎる
2018/12/13(木) 10:54:17.79ID:956OYaBR0
>>639
まじかよ
2018/12/13(木) 12:17:52.83ID:rox1T6CD0
届いたけど本体スピーカーの音量でかすぎワロタ
最小(ミュート状態)から一回だけ音量UPボタンを押しただけでガンガン鳴り響く
0→1→2→3→4って感じじゃなくて、0→5→6→7みたいな感じ
アプデしても初期化しても治らんけど初期不良なのか
2018/12/13(木) 12:31:18.53ID:FvQJcEy70
俺もスピーカー音量デカ過ぎて困ってる
2018/12/13(木) 12:45:14.42ID:ETeHlwDk0
playストアに音量いじるソフトあるじゃん
ExtraVolume(又はそのsimple版)ってやつ
寝ホンする時最小音量より減らせるから便利
2018/12/13(木) 12:53:28.45ID:NupuI9Nj0
>>643
ExtraVolumeConfigってアプリで音量1から更に小さく調整できる
ExtraVolumeSimpleってのもあるけどそっちは違うから注意
2018/12/13(木) 13:02:36.60ID:ZQuxlXJJM
https://www.dream-seed.com/weblog/fire-tv-stick-alexa/amp/

いっこ古いFire stickでも「天気は?」とかいけるようになったのか
FireタブでもShowモードはよ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:16:45.45ID:4otd1bLS0
>>646
ExtraVolumeConfig

良い感じ

39
2018/12/13(木) 13:24:39.31ID:AJ+QSyut0
>>643-644
HD10にダイソーの300円スピーカーをつなぐという手もある
ボリュームはスピーカー側でも調整可能
イヤホンプラグ経由でもドルビーは有効だし内蔵スピーカーより音は良くなるよ
2018/12/13(木) 13:26:51.20ID:AJ+QSyut0
>>637
課金の必要のない無料ソフトであれば、GPをインストールせず、しかもアカウント無しで
Androidアプリを入手できるサイトがある (もちろん怪しいサイトではない)

ここでは、とりあえず Aurora Store を紹介しておくね

1.設定画面の「セキュリティとプライバシー」で「不明ソースからのアプリ」を許可する.

2.Silkブラウザで,Androidのオープンソースアプリを集めた F-Driod をインストール.

3.インストールした F-Droid のサイトから, Aurora Store をインストール.

4.インストールした Aurora Store のサイトから,Fireストアに無いアプリを入手.
  無料ソフトの入手であれば,アノニマス (匿名) のアカウントなしでログインできる.

  おすすめアプリは、Yahooスマホ最適化ツール,お絵かきソフトのスケッチ,5ちゃん
  専ブラ ChMate など.

5.一通り欲しいアプリをインストールしたら、設定画面から「不明ソースからのアプリ」の
  許可を禁止に戻す.(怪しいソフトをインストールしてしまわないよう対策)
2018/12/13(木) 13:30:44.65ID:bQoYpwQh0
>>650
こないだちょっとわからなかったから手間を惜しんでGooglePlay入れたんだけど、
AuroraStoreからインストールしたアプリの更新は自動できるの?
定期的に自分で更新をチェックして更新があれば新たにインストールする形式かな?
2018/12/13(木) 15:02:50.83ID:956OYaBR0
オーロラいいねえ
Gガイドがあっさり入った
もうGPいらねえわ
2018/12/13(木) 15:10:22.74ID:nlkAH6XZ0
>>650
横からだが教えてくれてありがとう
2018/12/13(木) 15:20:28.15ID:JO1BNxI1r
>>650
ありがとう!

Aurora Storeって
gpから直接ダウンロードしてるってこと?ログイン回避的な。

やっぱりサーバーは別なんだよね?

勉強になります!
2018/12/13(木) 16:04:13.38ID:956OYaBR0
paypayも入った
500円貰いまくり
2018/12/13(木) 16:07:07.07ID:956OYaBR0
wimaxと相性いいな
2018/12/13(木) 16:12:42.17ID:LR3GQIhV0
そういやそろそろWi-Fi繋がりにくい厨が出てくる時期かな
2018/12/13(木) 18:23:05.94ID:KOxZBIeA0
たまにWi-Fiは切れる
重いアプリとの相性が悪いのかな
2018/12/13(木) 19:21:20.16ID:D2ha/Qdea
タブレットはよ来い(>_<)
2018/12/13(木) 20:29:52.69ID:LR3GQIhV0
まだ届いてなかったかー
2018/12/13(木) 21:14:15.76ID:hR/KDxB20
>>659
入荷予定一週間早くなったyo
1/10
2018/12/13(木) 23:02:48.26ID:Jaz+mrD70
>>661
*\(^o^)/*
2018/12/13(木) 23:18:41.61ID:5711Qb+P0
この端末で第五人格プレイしてる方いますか
動作具合(カクつかないか)が知りたい
2018/12/14(金) 00:07:30.64ID:n6Ljh9oV0
>>650
yahooスマホ最適化ツールが滅茶苦茶いい
あれくさ停止するとメモリが激増するぜ
2018/12/14(金) 00:22:03.91ID:n6Ljh9oV0
ヨシケイも入った
母ちゃん歓喜
2018/12/14(金) 00:32:58.59ID:n4zFSRHxa
上で「常駐増やすとか」ってバカにするひともいたが
節電目的だけじゃあないってことかな

マンガワンの動画読み込まないときに
これ使ったらいい気もする
2018/12/14(金) 01:21:17.77ID:0FhsEt5w0
使わずに批判するのは駄目だとヤフーの最適化アプリを入れてみた
それ自体100MBもメモリ食ってる
そもそもアホクサみたいなゾンビアプリを停止するとか無意味
しかも停止するにはユーザー補助でキーロガーウェルカム状態にしないといけないからネットワークアクセス権限があるこのアプリでは絶対の絶対にやってはいけない

やはりゴミだった
2018/12/14(金) 13:55:52.88ID:Gfq+LdNF0
買って1年3か月で液晶がダメになってきた
延長保証に入っとけばよかった
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-obb6)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:35:04.00ID:AnA9wXw/M
>>668
1ヶ月1000円か
iPadを10年使うよりコスパがいいな
2018/12/14(金) 20:03:36.49ID:wI8Rapma0
>>668
どういう風にダメになるん?
2018/12/14(金) 20:03:38.68ID:wI8Rapma0
>>668
どういう風にダメになるん?
2018/12/14(金) 20:14:35.81ID:B+xAg3ii0
どうゆう風にだめになるん?
2018/12/14(金) 20:48:19.86ID:AthGFhQE0
Primeに入り無料で視聴できる映画や音楽を探すのがけっこう楽しい
Prime Music の場合は、アーティストによってオリジナル・アルバムの多くが無料で
聴けるケースもあり、集中して過去の作品を聴き漁ることができる点がうれしい

以下は、1980年代のポップスから選んだ、週末の夜にじっくりと聴けるアルバム
Fireを購入しプライムに入ったものの、聴きたい曲が見つからないという人はどうぞ

尾崎亜美
  MERIDIAN-MELON
   https://www.amazon.co.jp/dp/B00FGSCYYG
  POINTS-2
   https://www.amazon.co.jp/dp/B00GAU3AFG

 Wink
  Crescent
   https://www.amazon.co.jp/dp/B074X9S6N9
  overture!
   https://www.amazon.co.jp/dp/B074XC32CT

徳永英明
  BIRDS
   https://www.amazon.co.jp/dp/B00BP1MRGI
  REALIZE
   https://www.amazon.co.jp/dp/B00BP1K6C0

今井美樹
  Bewith
   https://www.amazon.co.jp/dp/B01N756N7Y
  flow into space
   https://www.amazon.co.jp/dp/B01N752XUU
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:53:01.42ID:u9oKtq880
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
2018/12/14(金) 21:26:28.66ID:n6Ljh9oV0
オーロラストアでLINE入れたら普通に通話もできた
スマホでしか使えないのかと思ってたよ
2018/12/14(金) 21:31:24.77ID:RYasIbUc0
やっぱりline使えるんだ
自分も早く試してみたいな楽しみ
2018/12/14(金) 23:12:35.39ID:u/i7txye0
どーゆーふーにだめになるん?
2018/12/14(金) 23:53:57.85ID:z1A0HXk30
この端末1年も使えりゃ十分だろ
2018/12/14(金) 23:58:00.83ID:jkJl7yRdM
ダメになった僕を見て君もびっくりしただろう
2018/12/15(土) 00:02:26.16ID:H9D+dRVb0
ストーブ代わりの電熱機
2018/12/15(土) 00:10:50.17ID:N2vcmaGb0
オイコラミネオに吹くから寝るわ
1年持てば御の字だな
2018/12/15(土) 00:16:08.78ID:f+Ppftr80
8000円切ったら買おうと思っていたが今回は値引きが中途半端だったので踏みとどまった
2018/12/15(土) 00:22:03.33ID:XwfaAVjM0
ずっと踏みとどまってええんやで
2018/12/15(土) 00:34:22.73ID:FIjIi/F90
八千円切ったらとか頭悪すぎてフイタw
685名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 0f3e-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 04:10:38.41ID:yRfaoHLh0
8000円切ることは無いから一生買えないよw
2018/12/15(土) 05:00:53.32ID:lW1IAa7Z0
3980円で買えたブログあったけどあれ嘘なのか
2018/12/15(土) 05:06:00.92ID:yRfaoHLh0
HD7の話だろ嘘をつくな
2018/12/15(土) 05:07:20.82ID:Yoiz1PcWM
7なら買えるな
2018/12/15(土) 05:14:31.62ID:dEALgY8O0
まず8千円が中途半端だし。
2018/12/15(土) 05:22:21.76ID:Yoiz1PcWM
全ては第五人格の妄想プレイ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa7-obb6)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:49:41.86ID:bmITOG1C0
とにかく今は時期が悪い
2018/12/15(土) 09:03:50.57ID:Yoiz1PcWM
9980円のまたとない機会は終わったもんな
2018/12/15(土) 10:05:02.08ID:jWe1PR0b0
>>692
この機会に買えて良かった旅先に持って来てるが大活躍中
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:54:14.11ID:8NxJ6XdY0
今後はセールだと1万円を切るのはほぼ確定かな
2018/12/15(土) 11:38:30.57ID:Ck1e9k/I0
>>678
4年も5年も使うもんじゃないからな
買える時に買うが正解。
先延ばしする意味は何もない
2018/12/15(土) 11:47:18.54ID:0jlEeBsD0
いいや、バッテリーのことを考えても5年は使わせてもらうね
携帯スマホも5年以上、PCはXP
2018/12/15(土) 12:08:50.73ID:YzTcUL3L0
使い続ける自由に対して感想を言う自由で言うと、キモい
2018/12/15(土) 12:15:33.94ID:S/srFNc70
プライムビデオ見ようと思ったらライセンスエラーて出る
2018/12/15(土) 12:19:33.06ID:IHHr/org0
XPオフラインで使う分には何も言わないがそれでネット繋いでるのなら馬鹿としかいいようがない。
2018/12/15(土) 12:51:07.41ID:k+8nYnqN0
うちも物持ちがいいから、HD10も5年以上は使うことになりそう
購入して七年目に突入するE-nkの初代PWもまだ現役だし

先週HD10を購入し壁紙を探している人には、以下のアプリがオススメ
気に入った壁紙を複数ダウンロードしておけば、いつでも好きなものに変更できる

美しいHDの壁紙   無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B0774DKLM6
2018/12/15(土) 13:43:15.59ID:mrJw8G340
誰も話してないけど延長保証は誰も入ってないの?
2018/12/15(土) 13:44:22.72ID:2OvNAdue0
自分はこの値段なら壊れたら買い替えでいいと思ってるので入ってないね
2018/12/15(土) 14:06:04.81ID:dEALgY8O0
>>701
初めてのタブレットだったから一応入ったよ。
2018/12/15(土) 14:12:36.46ID:bb5g4BLqM
>>701
2年後バッテリー交換代3000円の先払いと思って入った
2018/12/15(土) 14:16:23.14ID:oPPI90DX0
>>704
それ無条件で2年後交換してくれるの?
送ったら異常なしで送料だけ取られるくせえ
2018/12/15(土) 14:17:48.75ID:oPPI90DX0
延長3500円はたけえわ
あと6000出して2台買った方がいい
2018/12/15(土) 14:18:18.12ID:Yoiz1PcWM
>>705
叩き割っても無条件で1回交換だから交換してくれるだろ
2018/12/15(土) 14:23:45.06ID:xBj3JPIR0
>>701
HD10は1年保証だし
1年以内に自然故障したら交換すればすればいいし
1年間使った頃には新型のHD10出てるだろうから買い換えればいいだろ
まあ…どっちに転んでもうまか手っちゅうことばい…
2018/12/15(土) 14:25:30.62ID:AiFS7E/H0
HD10は保証入っちゃったな
HD8はもう使い倒して壊れたら買い直すということで何も入れてない
2018/12/15(土) 14:26:57.62ID:oPPI90DX0
まあ1回目は大丈夫だろうけど
何度もやったらブラックだろうね
2018/12/15(土) 14:28:38.68ID:xE7larFN0
なるほど
保証+バッテリー交換費用と考えるとなかなかお得なのかもね
俺は数年で売り払うつもりだから入らなかったが
2018/12/15(土) 14:34:19.84ID:04+pS6060
数年後には同じ値段でもっと高性能の機種が出てる可能性のほうが高い
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-obb6)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:02:04.03ID:PRl+P8K+M
今、バッテリー新品にしたから3000円で2年間使い倒した古いタブレット売ってあげる、と言われて
わーいと喜べる人かどうかで延長保証があいるかどうか判断すればいい

自分は2年後にはその時の最新機種の新品が欲しいわ
2018/12/15(土) 15:06:34.39ID:Yoiz1PcWM
流石に2年後に2017年モデルのHD10は無理だよ
SoCの性能はこれでいいとしてOSが周回遅れ過ぎる
2018/12/15(土) 15:10:28.60ID:bb5g4BLqM
>>714
アプデがくるかこないかによるよな。現状のままならたしかに2年後からさらには厳しい。

>>713
判断基準とてもわかりやすい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況