※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/02(日) 19:28:47.92ID:qfeCfWNu
2018/12/10(月) 15:34:17.64ID:I5VIKUgC
連投ごめん、良いところがあった
ttps://www.testufo.com/
調べ方が合ってるか分からんのだが、一応これだとリフレッシュレートのとこは60hzになってる
試したブラウザはChrome
んでfpsのとこが、じっとしてれば60〜50なんだが、その問題のビラビラする感じに上下にスクロールさせると40まで落ち込む
落ちれば落ちるほどビラビラがひどくなる感じ
文字だけかと思ったけどこのページだと分かりやすいな、よく見ると字以外にも全体的にビラビラする
これはあれかな、処理落ちを俺の目が認識しちゃってるとか、そういうことか…?
ttps://www.testufo.com/
調べ方が合ってるか分からんのだが、一応これだとリフレッシュレートのとこは60hzになってる
試したブラウザはChrome
んでfpsのとこが、じっとしてれば60〜50なんだが、その問題のビラビラする感じに上下にスクロールさせると40まで落ち込む
落ちれば落ちるほどビラビラがひどくなる感じ
文字だけかと思ったけどこのページだと分かりやすいな、よく見ると字以外にも全体的にビラビラする
これはあれかな、処理落ちを俺の目が認識しちゃってるとか、そういうことか…?
2018/12/10(月) 17:28:42.29ID:YOAjgJki
なんか節電の機能が関係してないかね?
Galaxyはよくは知らんのだけど、機種によって節電でディスプレイのfpsを落とすのもあるし
Galaxyはよくは知らんのだけど、機種によって節電でディスプレイのfpsを落とすのもあるし
2018/12/10(月) 22:40:57.43ID:I5VIKUgC
>>83
ほえー、そんな機能の端末あるのか
普通はスクロールしただけでここまでfps落ちないのかな?
うんとね設定を見る限りだとバッテリーと省電力っていう項目がある
省電力の方は省電力モードとウルトラ省電力モードっていうのがあって、それはどっちもオフだった
バッテリーの方はアプリの省電力化ってやつをオフにはしてある
あとバッテリー使用量を最適化ってやつがシステム系を最適化すると余計バッテリーの消耗が増えるみたいな記事を見たから、
システム系とよく使うアプリは全部最適化しないようにしてて、Chromeも外してあるよ
だから節電の影響はない…と思う
有機elについて調べてみてたんだけど、発光原理がブラウン管と同じ?らしい
すっかり液晶の滑らかさに慣れてて忘れてたんだが、インターネット老人会である俺の記憶だと、
昔のクソデカブラウン管PCモニターでスクロールした時って、たしかインタレ解除してないような、走査線みたいな、まさにこの今のビラビラ画面になってた気がするんだよな…
スクロールしなくても画面揺らすか頭揺らしてもビラビラを見ることができる点も同じ
>>77>>81の話を聞くと、有機elは全部こうなるわけじゃなさそうだし、性能差?の問題なんかな
俺有機elってみんな同じかと思ってたけど機種によっても全然違うんだね
テレビの有機elと、スマホ、PCモニターでも構造がそもそも違うらしい
ちょっと他の有機el端末の購入も検討してみるよ
ありがとね〜
ほえー、そんな機能の端末あるのか
普通はスクロールしただけでここまでfps落ちないのかな?
うんとね設定を見る限りだとバッテリーと省電力っていう項目がある
省電力の方は省電力モードとウルトラ省電力モードっていうのがあって、それはどっちもオフだった
バッテリーの方はアプリの省電力化ってやつをオフにはしてある
あとバッテリー使用量を最適化ってやつがシステム系を最適化すると余計バッテリーの消耗が増えるみたいな記事を見たから、
システム系とよく使うアプリは全部最適化しないようにしてて、Chromeも外してあるよ
だから節電の影響はない…と思う
有機elについて調べてみてたんだけど、発光原理がブラウン管と同じ?らしい
すっかり液晶の滑らかさに慣れてて忘れてたんだが、インターネット老人会である俺の記憶だと、
昔のクソデカブラウン管PCモニターでスクロールした時って、たしかインタレ解除してないような、走査線みたいな、まさにこの今のビラビラ画面になってた気がするんだよな…
スクロールしなくても画面揺らすか頭揺らしてもビラビラを見ることができる点も同じ
>>77>>81の話を聞くと、有機elは全部こうなるわけじゃなさそうだし、性能差?の問題なんかな
俺有機elってみんな同じかと思ってたけど機種によっても全然違うんだね
テレビの有機elと、スマホ、PCモニターでも構造がそもそも違うらしい
ちょっと他の有機el端末の購入も検討してみるよ
ありがとね〜
2018/12/10(月) 23:38:35.10ID:9E3fFKXY
古い2.x系の頃のゲームアプリを動かしたいんだけど、windowsでエミュで動かすしかないですか?
2018/12/10(月) 23:53:33.30ID:fCQNuNVf
2.Xの入った実機を調達すれば良いと思うけど
2018/12/11(火) 01:05:28.38ID:IvJO5bgp
ノキア6.1プラスと同じ価格帯のゼンフォーン比べるとどっちがベターですかね?
ゲームはほぼ使わず基本機能やサクサク感重視するとしたら
ゲームはほぼ使わず基本機能やサクサク感重視するとしたら
2018/12/11(火) 12:05:57.39ID:Z5f2ezvx
2018/12/11(火) 16:27:18.67ID:YN1kQqO7
初歩的な質問かもしれませんが
今日午前中に家でWi-Fiに繋がらなくなり出先では問題なく繋がる→帰宅後は繋がったのですがたまたま回線の重かったとかプロバイダが不具合起こしてたかですかね
今日午前中に家でWi-Fiに繋がらなくなり出先では問題なく繋がる→帰宅後は繋がったのですがたまたま回線の重かったとかプロバイダが不具合起こしてたかですかね
2018/12/11(火) 16:48:37.05ID:KEShj5E4
2018/12/11(火) 17:31:13.69ID:nXatd9QU
>>81
F-03F?
F-03F?
2018/12/11(火) 21:59:35.79ID:YMBjR9+c
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 07:35:50.02ID:xvG5Josi ■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/C8T6m6k.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/6qMZ4nM.jpg
http://imgur.com/KCGHoZP.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/IXVeRJ4.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/C8T6m6k.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/6qMZ4nM.jpg
http://imgur.com/KCGHoZP.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/IXVeRJ4.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 07:36:05.43ID:xvG5Josi ↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/12/12(水) 12:12:49.76ID:tsqq/J9y
>>93
1000GBもエロ動画落とす馬鹿w
1000GBもエロ動画落とす馬鹿w
2018/12/13(木) 15:57:42.05ID:2Onhfo9T
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/13(木) 15:11:21.18 ID:6c3OezQX
>>995
だってGoogle関連はアカウントで同期されてるし
アプリやシステムも、すべての要素ではないものの自動バックアップされる
クラウドストレージを使って同期させれば、画像や動画も含めデータのバックアップを意識する必要もない
これはもう当たり前の環境だと思うが
端末が壊れて取り戻せないデータってナニ?という感じ
↑アホ過ぎてワロタw
>>995
だってGoogle関連はアカウントで同期されてるし
アプリやシステムも、すべての要素ではないものの自動バックアップされる
クラウドストレージを使って同期させれば、画像や動画も含めデータのバックアップを意識する必要もない
これはもう当たり前の環境だと思うが
端末が壊れて取り戻せないデータってナニ?という感じ
↑アホ過ぎてワロタw
2018/12/13(木) 17:28:40.19ID:lMMwVesL
前スレのを引っ張り出してまで馬鹿にする事しか出来ない社会不適合者
2018/12/13(木) 17:45:13.46ID:3Kc10jlC
5chだし、、
2018/12/13(木) 22:44:50.86ID:7eDw4jhr
2018/12/13(木) 23:49:31.36ID:3Kc10jlC
>>99
荒らして楽しいの?
荒らして楽しいの?
2018/12/14(金) 00:15:16.99ID:yyoawa0P
2018/12/14(金) 00:54:50.00ID:J0tNoetJ
2018/12/14(金) 01:16:27.35ID:yyoawa0P
2018/12/14(金) 01:39:00.45ID:J0tNoetJ
2018/12/14(金) 02:42:57.57ID:Xr+ekIBf
なんで常に喧嘩腰なのか。ストレスか
2018/12/14(金) 07:01:32.57ID:yyoawa0P
2018/12/15(土) 13:46:23.33ID:66exrS3A
webブラウザ上で語彙を選択してから「web検索」を選択すると、googleアプリが起動するんだけど、これをwebブラウザのgoogleで検索するのを規定にするには、どう設定すればいいのでしょうか?
2018/12/15(土) 14:22:09.47ID:rOsklcle
>>107
既定で開く →設定を消去
既定で開く →設定を消去
2018/12/15(土) 14:41:29.04ID:66exrS3A
2018/12/16(日) 23:39:46.88ID:HrOXvMG+
au xperia sov39のwi-fi+をオフにする設定画面はどこから行けます?
2018/12/17(月) 00:09:52.08ID:DrdrnSwz
2018/12/18(火) 09:51:14.10ID:nefgJbep
8.1にアップデートしました。
クイック設定の色が壁紙によって自動的に変わるようですが、黒の壁紙にしても白になってしまいます。
正しいやり方とかあったら教えてください。
クイック設定の色が壁紙によって自動的に変わるようですが、黒の壁紙にしても白になってしまいます。
正しいやり方とかあったら教えてください。
2018/12/18(火) 17:23:54.94ID:KO/+IAfU
クイック設定の色が壁紙によって自動的に変わるなんて聞いたことないな
2chMate 0.8.10.40/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.40/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2018/12/18(火) 18:10:00.21ID:xwT0/jLi
だったらバージョン依存じゃねーんじゃね
2018/12/19(水) 02:13:37.64ID:yEomjUBO
Galaxy Note3 SCL22
Android 5.0 を使用しています。
画面ロックPINのパスコードを忘れてしまったので
Androidデバイスマネージャー、dr.foneなどのツール
でリセットを行う方法を試してみたんですが出来ませんでした。
初期化せずに画面ロックの解除をできる他の方法を
知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
Android 5.0 を使用しています。
画面ロックPINのパスコードを忘れてしまったので
Androidデバイスマネージャー、dr.foneなどのツール
でリセットを行う方法を試してみたんですが出来ませんでした。
初期化せずに画面ロックの解除をできる他の方法を
知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 02:19:53.01ID:T/MttMgM0 頑張ってみるから終わったら抱き締めて
2018/12/19(水) 03:25:47.73ID:FLRw7PuX
>>115
PINコードは忘れたらshopで聞いても分からないんじゃなかったかなあ?
PINコードは忘れたらshopで聞いても分からないんじゃなかったかなあ?
2018/12/19(水) 04:22:10.00ID:tal0M37S
スマホの画面が緑が出ない故障しているんですが、この状態でスクショをとっても保存データは正常(緑がある状態)で他のスマホやPCで見れば問題無いと思っているのですが正解でしょうか?
壊れた個所に依ってはそうとも言い切れないのかな
壊れた個所に依ってはそうとも言い切れないのかな
2018/12/19(水) 07:51:40.09ID:VZH9KGfW
久しぶりに端末買い換えようと思ってるんだけどおすすめある?
今検討してるのはgalaxy feel2とhonor9
予算は3−4万くらい
できればfelicaほしいけど、その他の面でコスパが高ければ非対応でも可
今検討してるのはgalaxy feel2とhonor9
予算は3−4万くらい
できればfelicaほしいけど、その他の面でコスパが高ければ非対応でも可
2018/12/19(水) 07:52:32.87ID:VZH9KGfW
ちなみに今つかってるのはgalaxys7
2018/12/19(水) 08:00:42.55ID:/PAhQRkf
2018/12/19(水) 09:52:57.28ID:FLRw7PuX
>>120
テンプレの関連スレだけど異様に支那推しだから自分で見極めて
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
テンプレの関連スレだけど異様に支那推しだから自分で見極めて
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
2018/12/19(水) 11:53:12.34ID:tal0M37S
118ですがPCにデータをコピーして確認したら、当たり前かもしれないけど正常な画像が表示されました
2018/12/19(水) 11:58:09.47ID:+Sh7hR0L
>>115
FBIならわかるかも
FBIならわかるかも
2018/12/19(水) 12:00:37.97ID:+Sh7hR0L
2018/12/19(水) 12:01:52.58ID:+Sh7hR0L
>>119
Qualcomm710を積んだグローバル機
Qualcomm710を積んだグローバル機
2018/12/19(水) 12:46:34.60ID:FLRw7PuX
2018/12/19(水) 12:47:10.84ID:Jv/m41ZT
ひと月ほど前にドコモにてGalaxyS9+に機種変更し、
64gbモデルなのでSDカードを内部ストレージ化しようと試みてるんですけどコマンドプロンプト画面で上手く行かないのですが
SDKのインストール時等で何か設定しなければいけない事があるでしょうか?
環境としては
GalaxyS9+
Android8.0(公式にリリースされている最新の状態)
PCのOSはWin10で、SDKは配布されている最新の物を使用
状況としては↓の記事を一通り実行したのですが
https://link.medium.com/Fsn8fmHtLS
コマンドプロンプトで「〜mixed 50」まで入力しても
スマホ側になんの変化も無い状態です
PC画面
https://i.imgur.com/aYgb6TD.jpg
スマホ画面
https://i.imgur.com/B5CWO8T.jpg
同じ様な状況に陥り、解決した方が居られたらアドバイスを頂きたいです。
また、もしGalaxyS9シリーズでやってる人のブログや記事あるぞ
って方が居れば検索のヒントだけでも頂ければ幸いです
64gbモデルなのでSDカードを内部ストレージ化しようと試みてるんですけどコマンドプロンプト画面で上手く行かないのですが
SDKのインストール時等で何か設定しなければいけない事があるでしょうか?
環境としては
GalaxyS9+
Android8.0(公式にリリースされている最新の状態)
PCのOSはWin10で、SDKは配布されている最新の物を使用
状況としては↓の記事を一通り実行したのですが
https://link.medium.com/Fsn8fmHtLS
コマンドプロンプトで「〜mixed 50」まで入力しても
スマホ側になんの変化も無い状態です
PC画面
https://i.imgur.com/aYgb6TD.jpg
スマホ画面
https://i.imgur.com/B5CWO8T.jpg
同じ様な状況に陥り、解決した方が居られたらアドバイスを頂きたいです。
また、もしGalaxyS9シリーズでやってる人のブログや記事あるぞ
って方が居れば検索のヒントだけでも頂ければ幸いです
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 15:32:27.50ID:f4EBnP/v >>128
シンプルにSamsungが制限をかけてる。高速なUFSストレージが台無しにならないように
シンプルにSamsungが制限をかけてる。高速なUFSストレージが台無しにならないように
2018/12/19(水) 16:26:33.81ID:729FGG6i
>>129
それをadbコマンドで強制的にオンに出来ると思ってたんですけど、厳しくなってるんですかね
s7でやってる方の記事はいくつか出てくるんですけどs8以降が見当たらないので、もしかして…と薄々感じては居ました
実際に成功している方が見つからないなら自分では難しそうですね
それをadbコマンドで強制的にオンに出来ると思ってたんですけど、厳しくなってるんですかね
s7でやってる方の記事はいくつか出てくるんですけどs8以降が見当たらないので、もしかして…と薄々感じては居ました
実際に成功している方が見つからないなら自分では難しそうですね
2018/12/20(木) 00:33:13.81ID:J4hMuioV
GalaxyS7edge/au/Android7.0
すいません急に調子が悪くなりました
○画像サイトで画像ダウンロード直後にサイトが落ちる(標準ブラウザ、Firefoxで)
○画像ダウンロードしてもすぐ保存先に反映されない
○複数のmicroSDがquickpicで表示されない、表示が遅い(他の端末ではそれらは普通に認識する)
microSD不良かと思ってますがESファイルやマイファイルでは認識されてます
はじめてこんな異常になりました。お助けください。
すいません急に調子が悪くなりました
○画像サイトで画像ダウンロード直後にサイトが落ちる(標準ブラウザ、Firefoxで)
○画像ダウンロードしてもすぐ保存先に反映されない
○複数のmicroSDがquickpicで表示されない、表示が遅い(他の端末ではそれらは普通に認識する)
microSD不良かと思ってますがESファイルやマイファイルでは認識されてます
はじめてこんな異常になりました。お助けください。
2018/12/20(木) 01:03:41.26ID:WnbJTM1t
microSDじゃなくて端末のmicroSDスロット辺りが壊れかかってるのかも
2018/12/20(木) 01:37:20.08ID:VgcXVdOl
>>132
レスありがとうございます
だいぶいろいろ調べましたがmicroSD容量不足が原因だったみたいで解決?しました。
容量を削って何時間経っても治らなかったのですが今調子良くなったみたいです
相当時間置かないと反映されないみたいです。
容量を減らしたあと回復までかなり時間掛かりましたよ
すいません
レスありがとうございます
だいぶいろいろ調べましたがmicroSD容量不足が原因だったみたいで解決?しました。
容量を削って何時間経っても治らなかったのですが今調子良くなったみたいです
相当時間置かないと反映されないみたいです。
容量を減らしたあと回復までかなり時間掛かりましたよ
すいません
2018/12/20(木) 02:22:41.66ID:VgcXVdOl
ちなみに
microSDを抜いて操作しても上のような症状だったので解りづらかったです
本体側、microSD双方キツキツだとこんな事になるんですね・・・m(_ _)m
microSDを抜いて操作しても上のような症状だったので解りづらかったです
本体側、microSD双方キツキツだとこんな事になるんですね・・・m(_ _)m
2018/12/20(木) 02:25:24.18ID:NwJa29yn
>>133
エロ詰め過ぎでの反映遅れにワロタw
エロ詰め過ぎでの反映遅れにワロタw
2018/12/20(木) 02:27:31.98ID:NwJa29yn
2018/12/20(木) 02:37:45.14ID:VgcXVdOl
2018/12/20(木) 03:36:48.98ID:wXuolU+2
128gbなんて3000円くらいなんだからケチらず買えばええやん
2018/12/20(木) 09:46:56.74ID:NwJa29yn
>>137
データだよ削除しても勝手に元に戻るからデータは消えない
もしもデータのクラシュ個所やデータが多すぎて複雑化してるなら再構築で巧く詰み直せるからね但しTasker、Glaeja、klwp等で個人的にプログラム組んでる場合は端末と其々のアプリ間の紐付けだけは消えるよ
後は音楽や動画系のプレイリストも消える紐付けに入るからね
データは消えないが一部の紐付けは消えるから納得の上で再構築してな
Tasker、Glaeja、klwpのプログラムは消えないが受け渡しインテントが消えるから紐付けデータだけ別途記憶しておくように
データだよ削除しても勝手に元に戻るからデータは消えない
もしもデータのクラシュ個所やデータが多すぎて複雑化してるなら再構築で巧く詰み直せるからね但しTasker、Glaeja、klwp等で個人的にプログラム組んでる場合は端末と其々のアプリ間の紐付けだけは消えるよ
後は音楽や動画系のプレイリストも消える紐付けに入るからね
データは消えないが一部の紐付けは消えるから納得の上で再構築してな
Tasker、Glaeja、klwpのプログラムは消えないが受け渡しインテントが消えるから紐付けデータだけ別途記憶しておくように
2018/12/20(木) 18:06:48.38ID:VgcXVdOl
2018/12/22(土) 03:19:32.40ID:2mN4phVi
すみません。
2018/12/22(土) 08:27:43.38ID:SnaiNhWR
Android8.1で、3日に1度パスワードの入力を求められるのは全メーカー共通ですか?
また、その入力画面が出た状態(パスワードを打ち込まない)でも、マナーモードへ切り替え出来る機種はありますか?
また、その入力画面が出た状態(パスワードを打ち込まない)でも、マナーモードへ切り替え出来る機種はありますか?
2018/12/22(土) 09:07:14.31ID:MqRExmIK
2018/12/22(土) 12:29:33.45ID:BaO/LwKZ
OK Google! やられらやり返せ倍返しだ
2018/12/23(日) 09:10:35.97ID:Y4KbzOv1
2018/12/23(日) 13:58:37.74ID:o7jvHy7m
2018/12/23(日) 14:56:15.27ID:dwNyqIi2
メールの通知がおかしいというのはよく聞きますが
うちの端末はゲームなんかの通知もよく遅れたり、画面ONにしたとたんに来たりします
どこを見直せばいいですか?
うちの端末はゲームなんかの通知もよく遅れたり、画面ONにしたとたんに来たりします
どこを見直せばいいですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 15:21:30.08ID:LevpG/Y5 >>147
電池の最適化、データセーバーあたりじゃない。
電池の最適化、データセーバーあたりじゃない。
2018/12/23(日) 16:54:47.65ID:dwNyqIi2
データセーバー?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 17:37:54.03ID:LevpG/Y5 >>149
それくらいGoogleでまずは調べてから質問してくれ。
それくらいGoogleでまずは調べてから質問してくれ。
2018/12/23(日) 18:21:48.85ID:dwNyqIi2
いやゲームなんかの通知遅れでなんでデーターセーバーが出てくるの
2018/12/23(日) 18:38:24.71ID:3bPJ9pOp
>>151
おまえが画面をオンにしたら来るって言ったからやろ?
おまえが画面をオンにしたら来るって言ったからやろ?
2018/12/23(日) 19:49:43.95ID:jMFJRnbU
root化せずに音質を改善させる方法は何かないでしょうか?
2018/12/23(日) 19:54:59.05ID:Bh+0/Jin
逆にroot化して音質を改善できるなら方法を知りたいわwwwww
2018/12/23(日) 20:04:09.72ID:EkMI6xm+
>>153
そういうアプリを適切なスレで探して貰えば
そういうアプリを適切なスレで探して貰えば
2018/12/23(日) 21:08:42.39ID:jMFJRnbU
2018/12/23(日) 22:24:13.37ID:AgY1f052
>>156
rootをとって何をするつもりなのさ
rootをとって何をするつもりなのさ
2018/12/23(日) 22:29:03.35ID:EkMI6xm+
>>156
android本体でも出来るかもと思ったんだろうからスレチではないよ
ただ何の音質かもわからないし、OSバージョンにもよるしメディアとかならアプリ入れればかなり音質変更出来るアプリ有るのは事実だから誘導勧めただけだよ
android本体でも出来るかもと思ったんだろうからスレチではないよ
ただ何の音質かもわからないし、OSバージョンにもよるしメディアとかならアプリ入れればかなり音質変更出来るアプリ有るのは事実だから誘導勧めただけだよ
2018/12/23(日) 23:19:22.34ID:jMFJRnbU
2018/12/23(日) 23:20:06.35ID:jMFJRnbU
2018/12/23(日) 23:31:20.68ID:6Og+HJuX
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 23:45:25.72ID:aQrGAtFx >>159
何故最初からそう書かないのかととは思う。
何故最初からそう書かないのかととは思う。
2018/12/23(日) 23:56:51.84ID:Z0Gao0oV
通知バーの左側のアイコンの表示数を増やすことはできますか?
5個までは出るけど6個目からは…でまとめられてしまいます(これって機種による?)
HUAWEIのタスキル回避のために常駐アプリアイコンも出しておかないといけないのですがそれだけで埋まるので新着が見づらいです
nova2という機種でルート無しです
HUAWEI/HWV31/7.0/LT
5個までは出るけど6個目からは…でまとめられてしまいます(これって機種による?)
HUAWEIのタスキル回避のために常駐アプリアイコンも出しておかないといけないのですがそれだけで埋まるので新着が見づらいです
nova2という機種でルート無しです
HUAWEI/HWV31/7.0/LT
2018/12/24(月) 00:25:06.41ID:s3i3rOnS
>>163
優先度を変えれば良いんじゃない
優先度を変えれば良いんじゃない
2018/12/24(月) 00:29:08.58ID:WEitu3J2
2018/12/24(月) 02:10:58.35ID:SVZAWMfP
androidってファイアウォール必要ないと聞いたんだけどONUの方のファイアウォール機能もオフでいいのかな
NURO光のONUがデフォルト設定だとオフだからオフで使ってる
家族のandroidのタブレット1台、スマホ2台がセキュリティソフト、ONUの両方ともファイアウォール機能してないと思う
NURO光のONUがデフォルト設定だとオフだからオフで使ってる
家族のandroidのタブレット1台、スマホ2台がセキュリティソフト、ONUの両方ともファイアウォール機能してないと思う
2018/12/24(月) 02:51:24.70ID:DO7RCBfy
2018/12/24(月) 08:17:43.34ID:cN1xv/Zc
2018/12/24(月) 11:23:41.53ID:BINasGld
ゲームアプリ閉じて、ちょっとネット見たり他のアプリ使った後にゲームアプリを再び開こうとすると再起動しちゃう事が多いのですが予防方法あったら教えて頂けないでしょうか?
メモリの問題なのでしょうか?
メモリの問題なのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:13:33.02ID:/vICiAmb ANRを完全非表示にしたいんだけど、Pからしか出来ない?
開発者オプションの全てのANRを表示はオフにしてる
2chMate 0.8.10.43/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
開発者オプションの全てのANRを表示はオフにしてる
2chMate 0.8.10.43/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:41:37.06ID:PN/rOyh1 Arcore対応アプリを使いたいのですが、
Arcore対応機種というのがいまいちよくわかりません
ハードウェア的にArcoreというものを積んでいるのでしょうか?
いろいろArcoreについて調べてみると、『〇〇がArcore対応に仲間入り』みたいなこと書かれているんですが、
元から対応ハード積んでたのに仲間入り????とちょっと意味がわかりません
それともある程度のスペックを積んでいて後はソフトウェア的な問題なのでしょうか?
詳しい方教えてください
Arcore対応機種というのがいまいちよくわかりません
ハードウェア的にArcoreというものを積んでいるのでしょうか?
いろいろArcoreについて調べてみると、『〇〇がArcore対応に仲間入り』みたいなこと書かれているんですが、
元から対応ハード積んでたのに仲間入り????とちょっと意味がわかりません
それともある程度のスペックを積んでいて後はソフトウェア的な問題なのでしょうか?
詳しい方教えてください
2018/12/24(月) 13:52:12.44ID:g2kPXlMd
なぜアホは理解していないのに新しい用語や物に飛びつくのか
2018/12/24(月) 16:19:52.69ID:DO7RCBfy
>>168
Huaweiのoreoで独自の設定さえしてれば問題なく動作してる
Huaweiのoreoで独自の設定さえしてれば問題なく動作してる
2018/12/25(火) 11:21:29.95ID:xEHUtHxl
2018/12/25(火) 11:34:30.16ID:TyADS7M4
Android の Bluetoothコーデックを固定する方法は何かないですか?
接続の度に開発者向けオプションから指定し直すのが手間なのでどうにかしたいのですが
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR
接続の度に開発者向けオプションから指定し直すのが手間なのでどうにかしたいのですが
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR
2018/12/25(火) 17:43:08.41ID:H1xgel4B
2018/12/25(火) 17:52:00.30ID:iXrdkeJp
>>171
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices
ここで対応機種について説明してるよ
また、Googleの認証を通ったデバイスのリストもある
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices
ここで対応機種について説明してるよ
また、Googleの認証を通ったデバイスのリストもある
2018/12/27(木) 01:25:57.64ID:hdx+DtTv
rootをとっていないAndroid 8.0のスマートフォンを別のAndroid 8.0のスマートフォンへ機種変更する予定です
持っている複数のGoogleアカウントの内1つだけ以前にログイン時の2段階認証の通知がうまくこないバグ?が発生したことにより何度もやり直した結果
PCやAndroidから不正ログインとみなされたのかログインできない状態となってしまいそれが未だに続いています(他のログイン方法もできない状態)
一応アカウントとして機能しているのはメインの1つだけで後のアカウントはGmail専用のために作ったものとなりますが
どのアドレスも普段から使い分けているものなのでログインできないと非常に困るところです
機種変更した後に使えなくなる(ログインできなくなる)とマズいのでメインアカウントと各アカウントのGmailを同期してみたのですが
これで機種変更後にメインのGoogleアカウントでログインすることでログインできなくなっているGmailのGoogleアカウントを含めて自動的にまた使えるようになるのでしょうか?
持っている複数のGoogleアカウントの内1つだけ以前にログイン時の2段階認証の通知がうまくこないバグ?が発生したことにより何度もやり直した結果
PCやAndroidから不正ログインとみなされたのかログインできない状態となってしまいそれが未だに続いています(他のログイン方法もできない状態)
一応アカウントとして機能しているのはメインの1つだけで後のアカウントはGmail専用のために作ったものとなりますが
どのアドレスも普段から使い分けているものなのでログインできないと非常に困るところです
機種変更した後に使えなくなる(ログインできなくなる)とマズいのでメインアカウントと各アカウントのGmailを同期してみたのですが
これで機種変更後にメインのGoogleアカウントでログインすることでログインできなくなっているGmailのGoogleアカウントを含めて自動的にまた使えるようになるのでしょうか?
2018/12/27(木) 02:35:02.73ID:v+S9QsY8
>>178
サポートに連絡
サポートに連絡
2018/12/27(木) 05:45:03.69ID:iQkZOL4s
ここに名前が表示されるのですが、変更する方法がありましたらご教授下さい…
https://i.imgur.com/8ggWPpe.jpg
https://i.imgur.com/8ggWPpe.jpg
2018/12/27(木) 06:14:30.01ID:v+S9QsY8
>>180
その画面でその名前をタップすれば編集できる
その画面でその名前をタップすれば編集できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 小倉健一「石破がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」悪夢の石破政権に高市は尻ぬぐいしてるだけ😲 [521921834]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
