Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/02(日) 19:28:47.92ID:qfeCfWNu
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
2019/03/11(月) 18:19:41.69ID:3v+Ll73b
>>797
設定開く→デュアルで検索→デュアルウィンドウOFF
は出来ないの
2019/03/11(月) 19:01:20.43ID:xz5pGeDj
横だけどデュアルで検索しても何も出てこないな
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2019/03/11(月) 19:48:23.50ID:Vo5lFFLx
>>798
ありがとうございます、でも分割をジェスチャーで起動させる機能のオンオフしかなかった
引き続きわかる方いたらおねがいします
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:44:31.80ID:OkzVtxSt
Android8.1搭載のNexus6pに指当てて、指紋認証解除しようとしたら、追加するためにはパスワードを入力してくださいとか言われたんだけど…
ロック画面から触れる物色々触ったけど 特にそういう設定はないし…
誰か教えて 
2019/03/12(火) 02:20:35.30ID:ZTFwGtNz
Android oneのスマホでAndroid 9.0にアップデートしました
ショートカット→設定のショートカット内に以前はデータ使用量の項目があって使っていたのですが、アップデート後無くなっています
novaランチャーのアクティビティから設定アプリ内にデータ使用量が直で作れないか試しましたがありませんでした
データ使用量のショートカットを作れないでしょうか?
2019/03/12(火) 13:43:48.56ID:EXayqgL8
>>800
調べてみたけどPIPしか出てこんな
こっち↓で訊いてみたらどうやろか

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549883698/
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:50.54ID:o9PSLROC
質問ですが、Galaxy S8 ギャラクシーS8はマイクロSDカードスロットとSIMカードスロットのトレイが一緒ですが、
SDカードを取り付けるためにトレイを開けてもSIMカードに不具合などは起こりませんか
2019/03/12(火) 14:30:20.17ID:3pfZHO48
>>804
電源オフでトレイを出し、絶縁手袋をして取り付けをしても
不具合云々と言われれば
「限りなく0に近いが、完全に0ではない」
としか答えようがない

トレイを取り出した瞬間に何かしらの磁場や大気の影響を受けるかもしれないし
SDカードが初期不良でそれが悪さをするかもしれない

そんなことを考えればキリがないので
不具合の心配より、それが起こったら諦める
若しくは、修復する事を学んだ方がよい
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:38:21.45ID:oPJ7qfBL
>>804
カスセンへgo
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:03:24.74ID:o9PSLROC
>>805
>>806
ありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:20:11.65ID:Rv/s4yOO
GoogleアカウントにAndroidって言う名前でChromeちょっと古いChromeからのログインになってたのよ
こないだChromeアップデートしたからなのかもしれないし
2段階認証入れてて不正ログインなんてそんなことなくねって思うし
ワンチャン自分(一台から2端末判定とかするもんなのAndroidってやつと機種名って…)だと思うけど
一応聞きたい
こういうことってあるの?
GoogleフォトとかGoogleKEEPの内容って
その端末をログアウトさせたら見えなくなるの?
インターネットに繋がってなくても?

ブラウザからのログインだったけど
スマホのブラウザってしばらく立つとログアウトされると思うんだけど
Googleアカウントもそうなの?

2段階認証が突破されるはずなんてないと思うんだけどなぁ
現状最高のセキュリティでしょ
ちなみにスマホ本体に変なソフトは一切入ってない
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:25:03.59ID:QDHNlLg/
>>808
ガンバ
2019/03/13(水) 00:31:38.91ID:Q6UZLJMs
長い
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:35:50.23ID:Rv/s4yOO
>>810
ごめん
Androidって名前の機種がログイン履歴に出たんよ
一つ前くらいのFirefoxからChromeもあったかな?
自分のスマホで使ってるブラウザもFirefoxとChrome
一つの端末から2つ出るなんて思えないし
ログアウトさせたんだけど
GoogleCloud系のデータは見られちゃうのかなって
ログアウトさせてもネット繋がってなければ見れるもんでしょ?いやブラウザは無理か…?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:37:27.12ID:Rv/s4yOO
だいたい2段階認証使ってるのに突破されるはずがないと思うんだよなぁ
パスワードも相当なものやで…
2019/03/13(水) 02:45:01.71ID:tyBApP8H
>>806
カスセンといえば、本当にカスのセンだったことがあるけど内緒(謎
2019/03/13(水) 03:44:40.76ID:ocgvtL0Y
ブラウザというかUAが違うと別端末扱いになった気がする。
ネットワークストレージはアプリがローカルに保存するタイプでなければ、ネットに
繋がってないと見れないでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:03:00.88ID:5wReAXej
>>814
UAってなんぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:06:11.95ID:5wReAXej
Firefoxでログインしてみたり色々したけど
ログイン履歴になんの影響もないんだよな
あれはなんだったのか
2019/03/13(水) 16:22:18.49ID:k3lmcs0f
>>815
ユーザーエージェント
ネット見るときのAndroidのモードとかPCモードとか
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 03:57:09.81ID:86deuGH8
>>817
ま?それなのかなぁじゃあ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 05:45:51.11ID:gembtMnp
>>818
横からだが、なるな。AndroidなのにSafariとかになるブラウザ普通にあるしな。先に書いてあるとおりデスクトップ表示だとよくおこるな。ブラウザリセットしたときデスクトップ表示でGoogleログインしたりするとよくある。
2019/03/14(木) 16:37:23.56ID:XjV8zXcM
    
Googleが視覚障ガイ者向けアプリ「Lookout」公開。スマホのカメラに映ったものを音声で説明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552548456/
    
2019/03/15(金) 02:15:26.82ID:VP90v2aZ
そんな名前のセキュリティアプリなかったっけ?
2019/03/15(金) 10:13:17.51ID:t4JINJcV
Lockout
2019/03/15(金) 11:30:23.94ID:1tQF7MLr
見てんじゃねーよ
2019/03/15(金) 12:16:29.02ID:JlNQ/BoA
>>820
ま○こ「いやぁぁぁ盗撮されてるぅううう」
ま○こ「あなた今撮ったでしょ!」
2019/03/15(金) 18:11:08.15ID:jplOdQK6


2019/03/15(金) 22:51:19.28ID:GFam3zNL
おれのマイコに触んな!!
2019/03/15(金) 22:54:21.69ID:2zmjni3O
いつからこんなくだらない事にいつまでも連打するスレになったの?
2019/03/15(金) 23:01:33.89ID:by8AnTUV
昔から
というかほぼ最初から
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:38.59ID:UcXXgfSF
スルー出来ない童貞くん現る
2019/03/15(金) 23:05:05.73ID:GFam3zNL
真紀子は政治家
益子は栃木県にある
町子はマイッチング先生
マツコはオカマ
まゆこは勝利の女神
マヨコはコンゴの地名
真理子好きだよ
マルコはくれよん
2019/03/15(金) 23:40:47.45ID:2zmjni3O
童貞ちゃうわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:44:29.79ID:UcXXgfSF
魔法使いだったか。スマン
2019/03/15(金) 23:53:13.27ID:2zmjni3O
うざ
iOS板の低脳よりマシに見えたが
お前らの下品さで目が覚めたわ
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:05:45.37ID:UzWoR71W
バイバイ(^ω^)ツ
2019/03/16(土) 08:29:11.37ID:IKNsrIdX
まともな質問が来ないから
こうやってじゃれ合っているだけよ
2019/03/16(土) 12:22:35.20ID:GjlauHMK
だって機種ごとの違いが激しすぎて、ちゃんと答えられる人が少ないんだもん
2019/03/16(土) 13:19:37.38ID:ayzMjSXz
まともに答える人がいないから、質問するわけないだろ
2019/03/16(土) 13:55:55.44ID:nWpQnL4H
アプリの質問スレはどこ?
2019/03/16(土) 14:01:41.32ID:1kOKIGnU
サムネイルの容量がやばいんで.thumbnailsフォルダを消して.thumbnailsファイルを作るという手法を試したんですがどうも容量が減っていない
試しにアルバムアプリを開くと普通にサムネがぱぱっと出てくると
消したはずのサムネイルのキャッシュは一体どこへ消えたかわかる方いますか?
2019/03/16(土) 23:11:05.41ID:zliNloDt
SIMカードは実際に抜かずに、抜いている状態 データ通信をオフにすることってできます?
2019/03/16(土) 23:46:12.88ID:XH1lKk2E
機内モードじゃあかんのか
2019/03/17(日) 00:11:05.16ID:9FCBrj6S
ネットワークの設定からモバイルデータ通信だけ止められるんじゃないの
2019/03/17(日) 00:35:54.18ID:jgrFf6rl
モバイルデータ通信を切りたいんじゃなくてsimそのものを切りたいんですよね…
日本からだとアクセス拒否されるんでvpn設定してsim抜かないといけないんですけど毎回抜くのはめんどくさくて…
2019/03/17(日) 00:44:35.41ID:X7tNHJh8
説明後出し
人のアドバイスに返事しない
2019/03/17(日) 00:45:50.91ID:jiS80LQp
ダミーのAPNつくって切り替えれば通信されないよ
2019/03/17(日) 01:29:50.24ID:Fi0PTuLL
爺さんが勝手にアラームが鳴ったと発狂していた

マイ アクティビティに「発声しました タイマーを 5 分に設定」というのが残っていたから
メモの音声入力と間違えて(メモやメールの音声入力はよく使う)ホーム長押しかなにかでGoogleアシスタント起動して発声したと思うんだが
さすがに「タイマーを 5 分に設定」と発声したのを忘れるほどぼけてはいない

なにかの発声が「タイマーを 5 分に設定」に変換されて実行、履歴に残ってると思うんだけど
だいたいどんなことが予想されますか?
2019/03/17(日) 09:25:55.63ID:jgrFf6rl
>>841
>>842
>>845

皆さんありがとうございます。
apnも設定して試してみたんですがやはりSIM認証で弾かれてしまいました…
2019/03/17(日) 11:54:51.54ID:Bx2EGHOX
今朝スマホ見たら何かよく分からないものが勝手にダウンロードされてるんだけど、これウィルスとかじゃないですよね?
pngって書いてあるから画像でしょうか?

https://i.imgur.com/enyD2A5.jpg
2019/03/17(日) 12:09:40.61ID:jgrFf6rl
>>848
拡張子は画像ファイルなので大丈夫だと思いますが、ウイルスかもしれないので心当たりがないのなら削除した方がいいかと
2019/03/17(日) 12:30:41.89ID:jiS80LQp
>>848
端末のセキュリティパッチが古いなら開かない方がいい
https://i.imgur.com/nmaXFTa.jpg
2019/03/17(日) 12:59:20.92ID:XuE3xvrP
>>848
怖いなー。何のアプリがそのファイルダウンロードしてたん?
>>849,850
ありがとう。気を付けよ。
2019/03/17(日) 13:05:21.23ID:Ww7PIJaR
>>848
拡張子がPngでも画像である保証はない
勝手にダウンロードしてる時点でもはや手遅れ
853848
垢版 |
2019/03/17(日) 15:09:01.49ID:Ycns4jc3
さっき気付いたのですがダウンロードされた時間が深夜2時となっています
その時間は眠くてうとうとしていた頃で確かこのサイトを見ていました

https://funky802.com/service/OnairList/today

もしかしたら寝ぼけて指が触れたりして何かをダウンロードしてしまったのではないかと思うのですがあり得ますか?
2019/03/17(日) 15:12:18.00ID:xNCEpja0
夢遊病、多重人格者ならあり得る
2019/03/17(日) 15:15:14.95ID:UDWZ9iDR
寝ぼけて暗証番号打ち込んだとかならなさそうだけど画像ダウンロードくらいならないとも言えなくもない
856848
垢版 |
2019/03/17(日) 15:16:21.82ID:Ycns4jc3
自動で画像ファイルに入るのですがサムネイルを見たところダウンロードという項目に見覚えのない画像があります
このまま開かずに削除で大丈夫ですか?
https://i.imgur.com/LquxaRp.jpg
2019/03/17(日) 16:44:15.27ID:HNvmXeCK
寝ぼけて>>853のリンク先にある
「iTunes Storeから入手」
って画像を保存したんじゃないの
2019/03/17(日) 16:59:09.87ID:BbQVIoNU
ボタン長押しのスクショじゃねえのか
後出し後出しで苛々するわ
2019/03/17(日) 17:45:01.22ID:+kW6A+F0
さっさと消せハゲ
2019/03/17(日) 18:14:09.44ID:sHw9LmSm
おまいら、優しいな
放っとけばいいのに
2019/03/17(日) 20:08:36.32ID:N+bJ6/CL
画像名link-badge-itunes.pngで完全に一致
862848
垢版 |
2019/03/17(日) 21:35:45.66ID:Bx2EGHOX
変な質問してすいません
でもおかげで安心できたので良かったです
2019/03/17(日) 21:57:00.96ID:jkHbSJhs
どこでしてよい質問か分からなかったので、スレチだったらごめんなさい。

【やりたいこと】
Android(タブレット)からPCへキャスト(ミラーリング)したい

【要件】
1. タブレットの画面を1080p/60fps程度で安定してキャストできる
※ここでいう「安定」とは、無線環境に問題がない状況下でフレーム落ちやブロックノイズなどが起きにくいこと、と捉えてください
2. タブレットの音声をPCへ出力できる
3. キャスト先のPCはWin、Mac両方に対応できるようにする

【制限】
1. タブレットから有線接続は行えない(MHLなどは使用不可)
2. PCに無線接続は行わない(Miracastは使用不可)

【考えている方法】
1. Chromecastを購入し、HDMI入力が可能なキャプチャボードに接続する
[タブレット -> Chromecast -> キャプチャボード -> PC(キャプチャソフトで入力を表示)]
2. Fire TV Stickを購入(+アプリAirReceiverを導入)し、HDMI入力が可能なキャプチャボードに接続する
[タブレット -> Fire TV Stick -> キャプチャボード -> PC(キャプチャソフトで入力を表示)]
3. PC側にReflector 3(ミラーリングソフト)をインストールする(試用版にて動作確認済み)
[タブレット -> PC(Reflector 3で入力を表示)]

【聞きたいこと】
1. 方法1, 2について、これらが可能な方法なのか。
  特に方法2はStickのバージョンによってできる/できないの情報があり、質問者自身よく分かっていない。
2. 方法1, 2は方法3に比べて画質や安定性が高いのか

【質問するに至った経緯】
・Reflector 3はシェアウェアだが、ライセンスをWin、Mac別々に購入しなければならず(各15ドルほど)、何となく割高感がある
・Reflector 3の動作は試用版で確認しているが、キャスト先の映像が少しぼやけているように見える
・これまでChromecastのようなモニタに接続する系のデバイスを使ったことがなく、たまたまChromecastが公式で1,000円引き
 (2019.3.17現在)になっており、食指が動いた
・ただ、Chromecastなどを買うよりはReflector 3のライセンスをWin/Mac用に2台分買ったほうが安いため、
 もしもReflector 3よりもChromecastなどに(特に画質について)優位性がなければ、Reflector 3のライセンスを購入するつもり

以上、何卒助言等いただけたら助かります m(_ _)m
スレチでしたら適切なスレへ誘導していただけたら幸いです。
2019/03/17(日) 23:04:44.37ID:4GWppvG4
>>863
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/win10minor/1137557.html
miracast
60fpsかどうかは知らん
2019/03/17(日) 23:50:52.03ID:jkHbSJhs
>>864
ありがとうございます。
ですが【制限】にも書いてあるとおり、miracastは使えません(Win側は対応していないため)
2019/03/18(月) 00:27:45.92ID:d1EJkYp0
>>865
ほんとだ。そこまで見てなかった。すまん。
2019/03/18(月) 10:24:07.98ID:czFeVgGE
多分インスタストーリーだと思うんですがDLした動画が見れない時があるのです
公衆Wi-Fiで泥5.1端末だと駄目で、モバイル回線で泥8.0端末だと見れました
OSの泥のせいなんでしょうか?
因みに駄目な端末にDLされた動画を片方の端末へ転送しても再生不可でした
宜しくお願いします
2019/03/18(月) 10:46:45.42ID:z3pYtAie
エスパーさん、出番ですよー
2019/03/18(月) 10:50:39.11ID:aSRMJVKm
2台持ち
動画の種類

よって見られない
2019/03/18(月) 13:10:50.22ID:pALxOxHR
ああ、未確認
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:45.67ID:TIfabUKd
この粘着バカを引き取っとくれる方法はありますか?

Windowsタブレット総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1551753538/38/

38 [Fn]+[名無しさん] 2019/03/18 12:43:05 ID:x2u0mqfZ(1/4)
>>35
スピーカー持って移動してんの?
タブレットの意味無いじゃんw
とりあえずGalaxyの5Seは400ドルで4基のAKGチューンスピーカーを搭載して2K有機ELのSuper AMOLEDディスプレイ
あとMediaPadM5proは5万円でハイレゾ対応しハーマン社の音響チューニングで4基のスピーカーで2kディスプレイ
2019/03/18(月) 13:33:48.29ID:bwsQU/jn
>>871
良かったね
他のスレには興味ない
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:41:40.61ID:WuIQgKrh
>>871
大変ですね。
2019/03/18(月) 21:47:50.91ID:xKUsKOsW
andoroidで入力の取り消しってどう操作すればいいですか?
iphoneだったら、本体を振ればできますが、
androidだと、調べてもやり方が見つかりません。
どなたか教えてください。
2019/03/18(月) 22:30:59.73ID:NgpGBFhZ
入力の取り消しってどんなのだ?
文字ならATOKに元に戻すって機能あるけど
2019/03/18(月) 23:11:56.70ID:xKUsKOsW
>>875
例えば、間違えて文字を消してしまったとき
文字を消す前に戻す感じ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:16:06.72ID:WuIQgKrh
>>874
戻るボタン押すとかBackSpace連打とかかなぁ。林檎ってしゅごいね
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:18:07.11ID:WuIQgKrh
>>876
>>875も書いてるけどIM次第。
2019/03/19(火) 04:09:12.24ID:XHO6Ekl0
>>876
WindowsのCtrl+zみたいな感じかな
ググったらInputting Plus: Ctrl + Z/F/C/Vってアプリがあるけどどうだろう
レビュー少ないけど、iphoneからの乗り換えで使ってる人いるよ
880874
垢版 |
2019/03/19(火) 15:49:19.08ID:3/QdfDYn
>>879
そう、Windowsでいうctrl+zです
勧めてもらったInputting Plus: Ctrl + Z/F/C/Vを試したけど、操作のやり方がわかりませんでした。

ちなみに入力はgoogle日本語入力を使ってます。
atokにしないとダメかな
2019/03/19(火) 21:32:16.79ID:XHO6Ekl0
>>880
ごめん、入れてみたけど思ったより使い方めんどくさいね
入れただけだと無効のままで、ユーザー補助でinputting+をonにしないと使えない
初期設定では文字入力できる状態にするとスマホの通知領域にアイコンが表示されるので、
そこから引き出して使う感じ
設定でStyleをNotificationからFloating Bubbleに変えると、
キーボードの右上にアイコンが出るからこっちの方が簡単かも
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 02:17:13.10ID:Yu3QjmbI
スマホが壊れたので 次に買う候補を探していたのですが、ボタンレス?をGoogleが進めているらしく タスクボタンどころか バックボタンすらない(正確にはソフト上にある)ものしか 店頭にはありませんでした。
ですが、私は短気なのでどうしても タスクボタンとバックボタン、あとメニューボタンの3つがハードに付いているものが欲しく
またゲームもそこそこやるので、バージョンアップに耐えられるそれなりのバージョンのandroid (8 or 9あたり)が動くスマホを探しています

そんなものはこの世のどこにも無いかもしれませんが、もしご存知の方が居ましたら情報を頂けると幸いです
2019/03/20(水) 03:38:54.77ID:UfYlqQXo
>>882
BlackBerry
2019/03/20(水) 04:27:09.99ID:hmQgueLD
>>882
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548859368/
2019/03/20(水) 04:56:26.99ID:NbzMb+Fi
>>882
CAT S61
2019/03/20(水) 05:35:42.91ID:SNZ3Sug7
>>882
Xiaomi Black Shark
2019/03/20(水) 07:14:24.63ID:IvpmUEQu
auのAndroidを使ってます
ブックパスとかau Wi-Fi接続ツールとか、auとGooglePlayストアのどちらからもアプリが配信されてるものがありますが、何か違いがあるのですか?
2019/03/20(水) 09:46:26.37ID:d3cazARx
bluetoothについて質問です。
家のリビングにスピーカー@、風呂にスピーカーAがあり、両方ともペアリング済みです。
風呂に入っているときにスピーカーAにつなぎたい状態で、
android (Xperia SO-01K)のbluetoothをONにします。

すると、自動で@ or Aに接続しにいきます。(最後に接続した方?法則は不明)
@に接続しにいった場合、切断、Aに接続し直し、と地味に数十秒ほど無駄にしています。

bluetoothをONにしても、ペアリング済みの機器に自動接続しに行かないでほしいんですが、可能でしょうか?
毎回手動で、接続する機器を選択するのが理想です。

よろしくお願いします。
2019/03/20(水) 10:02:42.09ID:+7afafM8
>>888
相手側切っとけよ
890888
垢版 |
2019/03/20(水) 10:07:07.11ID:d3cazARx
>>889
ありがとうございます。やっぱそれしか無いんですかね。
リビングのやつは高いところに置いてあるので、電源入れたり切ったりが面倒で…
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:16:52.17ID:OO9syF7k
>>867
分かる方居ませんでしたね
ただ単に端末が古くなったのかもしれません
有難うございました
2019/03/20(水) 11:48:19.65ID:eOzanrIu
アプデしたらホームキー長押しで起動する機能が作動しなくなった
長押しすればグーグル起動したりする
shv41
2019/03/20(水) 13:17:04.77ID:h/hdYNmh
>>892
そうですか
報告お疲れ様でした
次回からはチラシの裏にでも書くか壁に向かって1人で喋ってくださいねデコ助
2019/03/20(水) 13:25:08.62ID:t/tapXk7
>>893
おまえの書き込みが一番チラ裏
二度とくるな
2019/03/20(水) 16:57:22.33ID:nWQG47iP
わら
2019/03/20(水) 17:43:13.55ID:P3HVkPaH
>>888
手動でってことなのでこれどうですか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.connect2&;hl=ja

Blutooth自体はONにしっぱなしでペアリングされているBT機器を
ウィジェットとして一つ一つホームに配置して個別に接続切断できるよ
2019/03/20(水) 17:49:00.69ID:P3HVkPaH
>>887
アプリとしては同じもの
アプリケーションの管理(アップデートの通知とか)がGooglePlayで行われるか
auマーケット(今でもこの名前なのかな)で行われるかみたいなくらいじゃ
なかったかな

あと、通常は有料アプリの権利がGoogleアカウントで管理されるけどスマート
パス(だっけ)だとauのアカウントで管理されるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況