【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/30(金) 19:27:59.14ID:eLuUB4dc
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540387698/
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2018/11/30(金) 19:29:02.37ID:/43naIUm
>>1
おつです!
2018/11/30(金) 19:38:54.50ID:+g5BaDZV
>>1



参考にwikiのテンプレコピペ

相談時テンプレ
(括弧内に例を記載しています。相談時に書き換えてください。よく分からない項目は不明と記入してください。)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
【問題の内容】
(ウェブページの上部の検索ボタンが反応しない)
【ライセンス】
(有料版 or 無料版)
【HTTPSフィルタリング】
(オン or オフ)
【DNSブロック】
(オン or オフ)
【使用フィルター】
 (280blocker、英語フィルタ、モバイル広告フィルタ、スパイウェアフィルタ、ソーシャルメディアフィルタ、迷惑要素フィルタ、簡易ドメインフィルタ、なんJ改修フィルター、日本語フィルタ)
【その他初期状態から変更した設定】
(なし)
【フィルター更新の有無】
(280blockerのフィルターxx月xx日版)
(なんJ改修フィルターxx月xx日版)
【Androidのバージョン】
(4.x 5.x 6.x 7.x 8.x 9.x)
【AdGuardのバージョン】
(2.x)
【機種情報】(メーカー 型番(ブランドネーム))
例:
SONY SOV32(Xperia Z5)
FUJITSU F-01F(ARROWS NX)
SHARP SH-01K(AQUOS sense)
HUAWEI WAS-LX2J(P10 lite)
Google G011A(Pixel2)
2018/11/30(金) 19:54:16.29ID:90Yyxzeq
類似品アパガード
http://www.apagard.com/sp/
2018/11/30(金) 21:44:42.07ID:ClTvt5hL
>>1

前スレのあらすじ
Adguard切っててもhttpsフィルタリングがオンになるバグがあった
https://i.imgur.com/MmQdQjr.jpg
2018/11/30(金) 21:49:55.80ID:0rsc7hGb
とアンチがデマを広めようとしましたがUI上でのバグと明らかになって沈静化しました
https://i.imgur.com/OyEsVwn.png

前スレのトピックになにかあげるならアンチが目立つようになったことだよね〜
2018/11/30(金) 21:53:01.57ID:cF5tUNzt
アンチというかアフィだろうな
2018/11/30(金) 21:59:39.33ID:+g5BaDZV
Release notesをわざわざ画像で出してくるのがアレ
2018/11/30(金) 22:00:00.65ID:8BDy5VGX
結局、無料使用のとき、フィルターのワイルドカードみたいな記述は機能するの機能しないのどっち?
2018/11/30(金) 22:06:42.90ID:y50nTB0V
次スレここ?
2018/11/30(金) 22:13:59.19ID:Fq9wsgrY
いいえ違います
2018/11/30(金) 22:22:39.34ID:/gL5vS/r
||*^試せば簡単にすぐ分かるだろうにいちいち聞くとかバカかこいつ
2018/12/01(土) 02:41:31.79ID:pcg22+bU
ff + ubo + 280listでブラウザは解決
wniの広告を止めるにはどうする?
やっぱhttpsオンにせんとならんの?
2018/12/01(土) 02:57:17.55ID:dTIPCefE
まず服を脱ぎます
2018/12/01(土) 03:08:12.54ID:Id1sCcOs
ビルトインで消えるからビルトイン使えドメインレベルで消せる
ビルトインが嫌なら未対応の文句は280に言え
2018/12/01(土) 03:14:21.54ID:15AUEUQJ
wniってウェザーニュースのアプリのこと?
それなら証明書入ってないし服も着てるが何も広告出ないけど

ログ見るとdoubleclick.netやadservice.google.comなんかがブロックされてる
2018/12/01(土) 03:18:46.36ID:15AUEUQJ
ゆっくりレス書いてたらもっとましな回答先に出てたわ
確かにうちも標準と280両方入れてある
2018/12/01(土) 13:19:00.67ID:H8WG13xX
>>14
がいぢ
2018/12/01(土) 13:50:08.85ID:CWKMOW1w
無料版のadguard でvideoderの広告消せてる人いますか?
2018/12/01(土) 14:32:06.06ID:o4L5SbLt
280ブロッカーAmazonとかrakutenのアフィリンクもブロックしてるけど、オススメの家電まとめとかの記事で画像見れないの困るからそういうのは入れないでほしいなぁ
2018/12/01(土) 14:45:19.30ID:AnQbX/Sg
愚痴クレームつけるならオススメの家電まとめとかいうページのURLくらい出せよときっと280も思ってるよ

>>19
いるよ
2018/12/01(土) 14:51:37.70ID:KdZrrIKB
>>21

どういう設定ですか?280 blocker
たと消せなくないですか?
2018/12/01(土) 15:07:47.54ID:Pbi9qgXA
ホワイトリストに入れればいいのに
2018/12/01(土) 15:11:11.07ID:CO6Kbw9W
アフィ許したくてホワイトリスト使うバカはいねーだろw
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:18:33.80ID:+ABmz+lE
アフィは難しいよな。いい記事のサイト運営に協力したい気持ちもあるけど、しばらくの期間、全商品が利益対象とか、匿名とはいえ購入履歴がバレバレとか気持ちわるいな。
記事と無関係のアフィのときもあるし、ブロックしてもブラウザの読み込みエラーとか表示されるのがなんとも言えん。
2018/12/01(土) 15:31:54.67ID:byGy3g0p
https://higeinu.com/ublockorigin/
この人、Adgurdじゃなく、ublock originを紹介しているんだけど、記事最後が潔い。

もし,髭犬のブログがお役に立てそうであれば,是非uBlock Originのホワイトリストに登録お願いします.一方,役に立たないと思われる方は,そのままブロックしてください.
2018/12/01(土) 15:45:01.75ID:zcmjhQtu
はいはい>>23でしゅーりょー
2018/12/01(土) 16:16:56.72ID:LcWJbNCg
>>26
あちこちマルチしやがって
お前をNGにしておいてやるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:41:23.00ID:m3tjjU3V
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これおもろいw コメント読んでみて。
2018/12/01(土) 17:11:58.27ID:JrqlWbkN
280は楽天を憎んでいるのかアフィリンク消してるが尼アフィはそれらしいの二つしかないな
尼については言いがかりじゃないか?
2018/12/01(土) 17:12:55.10ID:JrqlWbkN
なんかたまに誤変換レベル越えてる日本語レス見かける
海外からなのかひどい誤変換なのか
2018/12/01(土) 17:13:58.37ID:JrqlWbkN
帰ってこなくていいよ つblokada.log

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540387698/943
943 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/30(金) 02:27:39.05 ID:UCw6RN7w
Adguard homeや証明書なしのAdguardでいいって人は要はDNSレベルだけで用足りてるから
別にAdguardである必要もないよな
まあそういいつつ3日でblokadaから戻って来たが…シンプル軽量楽ちん安心で良かったがログ機能なくて死ねた
2018/12/01(土) 17:31:41.50ID:Jgj8gPUX
ツンデレだ!ツンデレが出たぞ!!
2018/12/01(土) 18:34:15.24ID:NRoUt9Zp
video derの広告消えません。。
2018/12/01(土) 19:09:49.97ID:pcg22+bU
>>17
標準って具体的にどのフィルタ?
ログ見るとブロックしてるのに天気予報のタブのところだけ
広告でるわ
2018/12/01(土) 19:51:50.89ID:JrqlWbkN
>>34
消えてるよ
2018/12/01(土) 20:39:48.65ID:NRoUt9Zp
>>36

どのフィルターですか?
2018/12/01(土) 20:41:37.18ID:NRoUt9Zp
ユーザーフィルターに2つ以上の別のフィルターはどうやって追加するのでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:56:44.11ID:+ABmz+lE
>>38
追加するときは
既存のルール上書きのする のチェック外してインポート
2018/12/01(土) 21:09:22.09ID:dZBT3inJ
Wikiも読まない教えてくれくれにエサ与えんなよアホかおまえは
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:19:04.08ID:+ABmz+lE
>>40
お前に何でアホ呼ばわりされる必要があるんだよ。死ねよ。
2018/12/01(土) 21:22:50.53ID:JrqlWbkN
しつこいなこのクレクレ
http://dotup.org/uploda/dotup.org1705697.jpg
情報欠片も出さないクレクレがなんで誰かに教えてもらえると勘違いするんだか理解できんわ
2018/12/01(土) 21:28:00.67ID:NRoUt9Zp
>>39
なるほど。。どうもありがとう。

そうすると各々のフィルターを更新するとき、再度フィルター毎にアドレスを書いて、上書きしていく、ということでしょうか?
2018/12/01(土) 21:34:24.40ID:yiH13pFk

はっきりいってAdguardはそのへん遅れてる
開発版でやっとましになるらしいが
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:09:48.37ID:GwoaLgZL
>>43
そうだよ
次のバージョン(3.0)から自動的に購読できるようになるのでそれまでの辛抱
2018/12/01(土) 22:37:18.14ID:uVpOrynx
教えたがりがいるかんなー
wikiにあることをクレクレに教えることに変な愉悦感じてるんやろ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:42:52.63ID:ZhK3F+hS
なんか陰気臭いやつがいるな。ひねくれた考えしか出来ない人格破綻者かよ。
2018/12/01(土) 22:43:00.39ID:KV1xnE03
Wikiも読まない教えてクンと教えたがりクンの池沼専用スレでも立てればいいのに
2018/12/01(土) 22:49:57.04ID:d/Sql/OZ
>>47
普段から人に優しくされることが無いから
そういうの見るとイライラして妬んでるんだろ
2018/12/01(土) 22:51:05.12ID:dy7SmOIe
このスレがその池沼スレだねw
2018/12/01(土) 22:53:03.10ID:GoOb2A10
文句しか言わないどこぞの野党かな?
2018/12/01(土) 23:02:58.58ID:JrqlWbkN
wikiネタのみの教えたがり感は多少あるな
クレクレの欲しがってるフィルター情報はwikiにないからか教えられないので一切触れないとことか
videoder入れなくても280以外に何が必要かはほとんどネット上にあるんだがね

構った教えたがりが後始末してくれるだろし俺はこのクレクレに教える気はもうなくなったのでもう知らん好きにやれ
2018/12/01(土) 23:06:36.39ID:WLSID0dE
ハッキリ言って気持ち悪い
さっさと消えろ
2018/12/01(土) 23:09:17.16ID:9d2cw4oC
ユーザーフィルターとカスタムフィルターって何が違うの?
2018/12/01(土) 23:21:58.79ID:OFLynnU/
これ使うのは小さなバナー1つ残ってても許せないみたいな人だからかやたら心の狭い人多いなあって思った
先日のバグも情報足りてないのに根拠なくUIだけだと連呼してそう決まったつもりになってアンチだアフィだ叫んでたし何の宗教だよと
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:24:53.88ID:tAJYqnFx
もっともらしいこと言って、批難してるのは教えた方とか笑わせるわ。そういう奴は大抵スレの主気取りで発言して、自分はろくなこと言わない無能だから無視して宜しい。5chあるある。
セール後はいつも初心者質問は定番だ。いやならスルーかwiki誘導しとけばいいのにな。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:42:28.18ID:ijCp+Ank
そのwikiを作ったのはこのスレの人間ではなくなんJ民
これが全てを象徴している
このスレにはなんJ民以下の無能しかいない
2018/12/01(土) 23:43:37.04ID:JrqlWbkN
IDコロコロがんばれ!
しかしほんとにフィルターには一切触れてこないなw
2018/12/01(土) 23:44:52.56ID:JrqlWbkN
>>57
俺はかなりの量書いてるけどなんJ民ではないな
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:50:09.35ID:+ABmz+lE
教えるは一時の優越感、教えぬは一生の優越感。
見下したい奴がグダグダいってるだけ。
まぁ、何度も基本的な事ばかり、聞くのはあれだがな。ものの言い方っての知らないのは恥だよな
2018/12/02(日) 00:02:15.39ID:x+cut2yf
> ものの言い方っての知らないのは恥だよな
そうだね、煽り煽られの5chにも恥は必要
>>41> 死ねよ。
でもそんな>>60の文章もこんななので便所の落書きに品性求めてもムダな気がするなあ
煽りあいは邪魔だけど止められないし諦め諦め
2018/12/02(日) 00:05:50.43ID:7X4S4nH7
あのwiki自分でログ見てルール追加したりホワイトにしたりする方法書いてないんよね
ぐぐってフィルタ探したりここで偉そうなだけの無能に訊いたりするよりよっぽど簡単だろうに
2018/12/02(日) 00:47:55.15ID:iOg7Kbq0
>>60
馬鹿な奴のためにWikiあるのに誘導せずに教えてどうすんだよ
2018/12/02(日) 00:50:32.23ID:8zChSA2X
会社で一番いらないのは新人教育せずに自分で仕事を終わらせる奴
このスレでいらないのは無能になんでもかんでもホイホイ教える奴
2018/12/02(日) 01:14:42.46ID:7yCi5ZEg
一番いらないのは一切助言しないで煽ることしかしない煽りカス
2018/12/02(日) 01:22:12.21ID:7X4S4nH7
広告消しアプリの使い方知ってるぐらいでなんであそこまで偉そうになれるのかなと思わなくはない
2018/12/02(日) 02:09:35.44ID:RRKMJYp/
なんで公式が大長編マニュアル用意しているのも知らずに他者を無能呼ばわりできるのかなと思わなくはない
翻訳してくれならまだしもなー
2018/12/02(日) 02:22:09.50ID:ANv7zQkz
wikiにあるよーとか書けば平和なのになんで煽るのかね
2018/12/02(日) 02:30:39.13ID:5Pgj2wsV
平和を求めてるんじゃなくて誰かを見下して発散したいからじゃない
そこまで熱愛するアプリを必死で裏口突いて数百円値切って自慢してるような人達だからリアルじゃ見下される一方なんだろ
2018/12/02(日) 04:24:16.20ID:kLZqFcWs
アフィカス必死すぎ
2018/12/02(日) 04:37:14.54ID:pEj1c1VP
wikiの該当リンク貼ってあげればいいだけじゃん。あとは他にわかんないとこあれば自分でwikiで調べるでしょ
魚釣りの方法教える的な?
2018/12/02(日) 05:29:08.57ID:FDq8p3QI
>>62
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86#la1ea379
2018/12/02(日) 05:31:17.17ID:FDq8p3QI
wikiにすら煽りスレ立てて回答引き出せみたいなことが書いてある
煽り合いで互いに答え書かない方が勝ちみたいな価値観?
不毛だなと思うので答えを書いてしまおう
https://www.google.com/search?q=videoder+site%3Aforum.adguard.com
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/search?q=videoder&;type=Commits
2018/12/02(日) 05:33:24.24ID:FDq8p3QI
管理者さんに怒られたのでこちらに置いておきます
https://writening.net/page?KJhTaA

怒られ内容
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#i98262b7
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1#f2ac07c8
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E8%AD%B0%E8%AB%96%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8#sb454008

上記のような理由ですので転載なさらないように
管理者さんお手数おかけして申し訳ない
2018/12/02(日) 10:42:24.38ID:edweoWAY
>>74
テキストファイル版のなんJ改修フィルターに追加されてるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:47:40.95ID:hA6dZmuV
>>74
wikiに書くのはwikiwiki.jpの規約違反になるということでgithubのほうのテキスト管理人さんがその部分だけ引き継いでくれたみたい
これに問題があった場合にwikiで議論できないというのは困るけど差し当たり解決でいいかな?


https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter/releases/tag/2018-12-01

wikiwiki.jpでの不具合への対応

この問題についてはWIKIWIKI.jpの利用規約に抵触する可能性があるため、WIKIに記述することができません。そこでこの場に詳細を書いておきます。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:50:39.13ID:hA6dZmuV
>>73
なんJに煽りスレ立てて質問しろというのはなんJ民のネタなので気にしなくてOK
2018/12/02(日) 14:14:03.45ID:d9ty375/
,>>73

答えありがとう。
ここ見ると既にモバイルフィルターに対策追加してあるっていうこと?
2018/12/02(日) 19:36:34.35ID:RRKMJYp/
>>73
まともな人がいたのでおまけ
UA見られてるので3以降でステルス使うなら場合によって解除が必要
2018/12/02(日) 19:37:30.84ID:RRKMJYp/
> 平和を求めてるんじゃなくて誰かを見下して発散したい

ふむふむ

> そこまで熱愛するアプリを必死で裏口突いて数百円値切って自慢してるような人達だからリアルじゃ見下される

これこそ「誰かを見下して発散したい」的発言だな
自己紹介乙というかブーメランというべきか
2018/12/02(日) 21:01:10.16ID:KqxR/wzl
>>75,76
お知らせ感謝

> https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter/
説明文も拾っているようで
管理者さんもよく気付いたなと実は思ってしまったんですが意外に他の人も見ていたんですね

>>79
@@$stealth,app=com.rahul.videoderbeta
↑は動作確認していません
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 21:38:35.65ID:s/2UiZ59
>>74
怒られたって何やらかしたの?
2018/12/02(日) 22:29:11.86ID:K116x/1O
wikiの更新されたページの差分を都度確認してると気づきやすい
2018/12/02(日) 22:40:47.39ID:Hhjq2WyT
wikiの方だと駄目らしいからここに書くけどwikiの広告の空白残らない?
httpsオンでdnsオフの有料版
280もなんJも入れててどちらも12/2、12/1と最新版
2018/12/02(日) 23:09:19.05ID:KcQRmZpt
280更新
2012.12.2
2018/12/02(日) 23:46:29.89ID:O2zFPxrf
>>83
なるほど差分

ところでたぶん>>74の件はwikiwiki側の変更で不要になったと思われます
不評だったんでしょうか?
nanj-adguard2@githubさんも確認の上不要と判断できたら削除された方がいいかもしれません

>>84
こちらでは特に見あたらないんですが↑の件の変更の影響でおかしくなってるところがあるんでしょうかね
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:10:47.59ID:SJV+m/be
>>82
なんJのwikiに貼られてる広告については議論したらいけないというルールだったのに議論した
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:16.14ID:etHH3Vc+
>>87
え?
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:12:44.73ID:etHH3Vc+
>>87
いや確かにwiki管理人さんも編集作業とか大変だとは思うけど広告ブロックは広めるのに自分の広告はブロックするなってちょっと自分勝手なんじや…
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:18:31.92ID:SJV+m/be
>>89
全然話伝わってなくてワロタ
なんJが利用してるwikiwikiというサービスの規約の話だ
wikiに貼られてる広告は全部管理人さんではなくwikiwikiが貼ったものでこれをブロックするのはwikiwikiから禁止されてる
https://wikiwiki.jp/pp/aboutad
https://wikiwiki.jp/pp/rules
だからwikiwikiの広告ブロックに関する話を書き込んだらwiki 自体がbanされちゃうよってことで管理人さんが書き込み消した
ということ
2018/12/03(月) 00:20:33.63ID:+r17NFnK
アホが拡散中
@議論デマ
Gwikiアフィデマ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:21:28.27ID:etHH3Vc+
>>90
あーそういうことね
じゃあ管理人さん悪くないじゃん
ってかwiki消滅の危機から守ってくれたってことじゃん
ありがとー
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:25:14.38ID:aActD/0Z
広告ブロックのwikiに広告載せんなって文句言ってたやつはツイッターでも見た
管理人さんがwiki運営でアフィ収入得てるヤバイ人だと思ってるっぽかった
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:32:41.64ID:DH3RlT5F
280さん
DHHKさん
SLIP555さん
TXT管理人さん
WIKI管理人さん
翻訳モデレータさん


AdGuard神セブンの中で誰が一番格上?
2018/12/03(月) 00:33:05.61ID:mNYPaqqy
俺もAdguard有料版使ってるけど、なんJwikiの広告出てないよ?
Adguardオフだと広告出る
もちろんwikiをフィルターに入れたりしてない
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:33:19.98ID:Q/OYUTnF
>>93
少し読めば誤解溶けるのに
2018/12/03(月) 00:34:08.06ID:mNYPaqqy
>>94
10Wの岡田さん
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:15.64ID:Q/OYUTnF
>>95
なんかメニューボタン押したときに広告と連動してメニュー開くんやって
だから広告ないとメニューが動かんとかなんとか
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:59.56ID:kMT51JYr
>>97
誰?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:37:29.94ID:kMT51JYr
>>94
DHHKさん=SLIP555さん
TXT管理人さん=翻訳モデレータさん

っぽくないですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:39:21.60ID:gVyGXVlE
>>94
たまごフィルタ作者さんも仲間に入れてあげて…
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:43:33.21ID:JGePwYes
>>94
格上は分からんが一番格下なのはモデレータで決まりだな
こいつはみんなの翻訳内容を承認するだけの仕事
フィルタかフィルターかで揉めた際にも火に油を注いで意味不明な理由でフィルタにしたことで翻訳者が軒並み愛想をつかせてなんj wikiに去った
2018/12/03(月) 00:46:04.46ID:Y3rPAsq+
84ですがこんな感じになってしまうんですよね
https://i.imgur.com/rzV5lQl.jpg

改めて環境を書いておきます
AdGuard 2.11、Android 8.0、HTTPSオン、DNSオフ、有料版、280となんJフィルターのみでどちらも最新版
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:48:13.70ID:XuDVDSbL
>>94
最も広告ブロック界に貢献したのは安定感抜群の最強フィルター280ブロッカーを作った280
最も広告ブロックの普及に貢献したのは分かりやすく情報をまとめて公開して不具合解決サポートにも取り組んだなんJwiki管理人
最も技術力があると思われるのが最強フィルターのDHHKフィルターを完成させたDHHK

この三人のどれか
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:00:26.49ID:zkTuXd5a
豆腐フィルタ作者さんも入れろ
280さんも初期は豆腐フィルタを参考にしてたと言っている
2018/12/03(月) 01:03:03.28ID:iocyXwaR
>>94
俺さん
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:07:50.09ID:3cIPj+ph
モデレータとかマジで何やってんの?フィルタフィルター論争で無能晒してたけど仕事してるのか?
2018/12/03(月) 01:09:20.06ID:+r17NFnK
一番とか最強とか
やめろとは言わないがスレチ
まして本人たちには迷惑だろ

>>103
httpsが効いていないとそうなる
泥再起動
証明書再インストール
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:21:47.79ID:h5Q2FJfU
【AdGuard強さランキング】

A 280
B なんJ AdGuard部管理人 SLIP555
C DHHK なんJ改修フィルターgithub管理人
D 翻訳モデレータ 一般なんJ AdGuard部民 
E 一般Android板住民、IT速報管理人
F フィルターくん、フィルタ爺さん
G 片平亘
2018/12/03(月) 01:36:57.49ID:/qbzgn6y
>>108
アドバイスを実行したうえで
FirefoxでAdGuardオン、Nano Adblockerオフ
https://i.imgur.com/s8Noazh.jpg
FirefoxでAdGuardオフ、Nano Adblckerオン
https://i.imgur.com/dV7VEWn.jpg
という感じです
2018/12/03(月) 02:07:43.95ID:+r17NFnK
>>110
つ火狐用証明書

>>103とブラウザ環境が違うようだけど
>>108実行後に>>103環境で閲覧しても症状変わらず?
>>108実行後の>>103環境で症状変わらないとなると証明書消し→Adguardアンインストール→泥再起動→再インストール→証明書インストールくらいしかネタがない
2018/12/03(月) 07:26:55.98ID:AgkA54iT
http://adguard.com
2018/12/03(月) 07:33:58.34ID:weEj++N/
>>111
証明書はインストールしてます
>>84のは普段使いのyuzuブラウザで、AdGuardだとそちらでもFirefoxでも空白が残ります

12/2の更新が反映されていない11/25のフィルターを使うと空白が消えるので280のバグか何かかなという気がします

再インストール等についてはまた後で試してみます
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:05:12.70ID:etHH3Vc+
12月2日の280フィルタを適用すると一部のルールが無効になる不具合ある
もしかしたら280のルール数がadguardの仕様上の制限を超えたのかもしれん
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:05:47.59ID:etHH3Vc+
違ったらごめん
2018/12/03(月) 11:38:32.75ID:+r17NFnK
>>113
すまない
3で280だけでなく標準となんjを購読していて間違えた

> 12/2の更新が反映されていない11/25のフィルターを使うと空白が消えるので280のバグか何かかなという気がします

記述ミスがあると読めなくなる
uBOでは読めてしまう

おそらくこれ
~facebook.com##[title^="fb:like"
11/25にあった末尾]が消えた

>>114
正解
2018/12/03(月) 11:39:20.76ID:+r17NFnK
1000越えてて限界越えた感
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:59:28.06ID:Vq5SfuVX
なんJwikiより

https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#zf5dca47

トップページで不具合あるのでは?と話が出ていたので確認しました。
最新の280+なんJだとブロックルールが一部無効になります。

https://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txt
では

facebook.com##[title^="fb:like"]
となっているルールが

https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
では

facebook.com##[title^="fb:like"
となってしまっているのが原因と思われます。
この行の]が欠落しているので全体のルールが正常に機能していない状態です。

どうして欠落してるのかは不明ですが、本家の280フィルターのほうは欠落していないので、おそらく280さんが一度ミスって]を消してしまい後から戻したところ、たまたま消したタイミングでなんJ改修フィルタとマージされてしまったものと思われます。
だとすると一日経てば直ると思われます。

とりあえず一日待つということで、280さんに苦情を入れたりしないようにしていただければと思います。
2018/12/03(月) 12:09:00.08ID:+r17NFnK
>>118
https://280blocker.net/blog/20181203/1338/
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:21:43.26ID:s0H4O4LG
>>119
280さん仕事早すぎてすげぇ
半分神だろ
2018/12/03(月) 12:24:30.90ID:8Ip1cWUz
>>119
12月2日に280さんがミスって括弧を消してしまって12月3日に直したけどなんJ改修フィルターマージ版はミスったままのになってるってことか
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:25:24.40ID:etHH3Vc+
マージ版は一日遅れになることあるって280さんも言ってたし仕方ないね
大人しく一日待とう
2018/12/03(月) 12:55:56.19ID:vJKbOh0i
PC版はガッツリ広告除去できててスゲー!ってなったけどスマホではなんか5日で5MBとか微妙
こんなもん?
2018/12/03(月) 12:56:13.75ID:ssmQB2np
280+なんJフィルターだと広告が正常に消えないなぁ
280・なんJ別々に入れると問題無いんだが
2018/12/03(月) 13:26:40.31ID:p2AORLnt
>>124
>>121-122
2018/12/03(月) 14:48:45.03ID:I+TDLD5A
3.0+280+なんJを入れました
ホームの統計を見ると広告はどんどんブロックしているのですが、
トラッカーはずっと0のままです。
これは広告専用のフィルターなのでしょうか?
それともたまたまトラッカーをふんで居ないのでしょうか?
それか設定で何かありますか?
2018/12/03(月) 16:18:49.39ID:1QENQmqC
https://i.imgur.com/V7gLsvN.jpg
マージ修正きた
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:04:46.07ID:vPsExd0z
>>126
それはプレミアム版のブラウジングセキュリティ機能では?
ただし俺はプレミアム版だけど別に踏んでない
怪しいサイトをたくさん見る人以外無関係でしょう
2018/12/03(月) 19:31:48.12ID:+r17NFnK
誤記ネタついでに

ドメイン指定重複(~mydocomo.com)
~gadgetdamage.blog.fc2.com,~go.jp,~lg.jp,~db-siken.com,~pm-siken.com,~sg-siken.com,~sc-siken.com,~nw-siken.com,~itpassportsiken.com,~fe-siken.com,~ap-siken.com,~nazolog.com,~mobagate.net,~mushinavi.com
,~impress.co.jp,~houdoukyoku.jp,~1000mg.jp,~mapion.co.jp,~mydocomo.com,~smt.docomo.ne.jp,~gmail.com,~doujin-free.com,~mydocomo.com,~smt.docomo.ne.jp,~inbox.google.com,~mail.google.com,~www.afpbb.com##.ad:not(body)

id指定誤記?
#index_top
#lite_link

ドメイン指定誤記
nicoco.net/###fixed_ads
~dmm.com,~dmm.co.jp"##a[href*="dmm.co"][href*="-0"]
~dmm.com,~dmm.co.jp"##a[href*="dmm.co"][href*="-1"]
blogs.yahoo.co.jp/###EventBanner
townwork.net/tokyo##.hd-app-modal-wrap

正規表現扱い(重い)
/cxense/js/
/criteo_js/
/A-affiliate2/
/js/ad/sp/
/dmp/wisteria/
/ad/wisteria/
/ads_dfp/
/ads/$domain=amebame.com 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)
2018/12/03(月) 19:31:52.16ID:ibELqj+W
カスタムフィルターとユーザーフィルターって何が違うの?
2018/12/03(月) 19:33:41.25ID:+r17NFnK
確認したわけじゃないけどユーザーフィルターは全部Ads blockedカウントじゃないかな
3でprivacyタグついてるフィルターでTrackers blockedカウント
Threats blockedはPhishing and malware protectionとsecurityタグでカウント
3だとアイコンもそれぞれそれに合わせてるしそんなもんだと思ってる
2018/12/03(月) 19:36:59.79ID:+r17NFnK
>>130
3未満にカスタムフィルターはない
3でサードパーティーフィルターを購読できるようになってこれをカスタムフィルターと呼ぶ
2018/12/03(月) 19:52:14.25ID:ibELqj+W
>>132
ver3.0.109何だけどカスタムフィルターになんjと280の2つ登録してると自動更新されるんですか?
ホームの手動更新で2つとも更新されましたと出るんですが何回押しても更新されましたと出るのは不具合何でしょうか?ちなみにユーザーフィルターみたいに更新した中身は見れないのかな?
2018/12/03(月) 20:19:42.34ID:+r17NFnK
たぶん自動更新はされない
.100はされなかった

不具合や仕様ではなく未実装
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2262

自分でブラウザで開く
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:38:49.18ID:xbhqNbcm
>>129
これ確認してないけど誤記なら280さんに報告したほうがよいのでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:40:48.17ID:qTOm4WfY
なんJ wikiに280さん降臨してるじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:45:07.45ID:etHH3Vc+
>>136
前も280さん書いてたよ
なんjwiki経由で280さんのフィルター使う人も多いからチェックしてるんでしょ
2018/12/03(月) 21:11:29.82ID:Vzg4sd7g
フィルタの盗用を防ぐため意図的に誤記を入れていると聞いたことがある。
2018/12/03(月) 21:46:43.81ID:nzRReTOQ
itest.2ch.net##ほげほげ
も消していい気がするんだが
2018/12/03(月) 22:35:48.07ID:XiqgnseW
定義ファイルを更新しました(1203)
280blocker
https://280blocker.net/blog/20181203/1348/


>>129これ見てるみたいだね
2018/12/03(月) 23:17:24.40ID:+r17NFnK
>>138
ドメイン指定誤記は構文エラーでダミーにならない
||ads280dummy.comや構文的に正しいダミーフィルターを差し込めばいい
正規表現は必然性がない
2018/12/03(月) 23:18:45.79ID:+r17NFnK
ついでに
||youtube.com*=adunit
構文エラーでないけどこの指定はよくない
前後に合わせて
||youtube.com/*=adunit
とかにすべき
前後考えると誤記か?

もちはこうしてた
=adunit&$domain=youtube.com
目鱗
youtube.com内ドキュメントでのみしか使われないなら最も計算コストが低い
若干誤爆しかねないが可能性は低いだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:48:29.40ID:7kb667YH
>>140
指摘があったらすぐ修正
やっぱり280さんって神だわ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:51:13.40ID:L2B7VQd3
もしかして広告見つけた場合も280さんのサイトで報告しなくてもここに書き込めば対応してくれるのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:58:04.26ID:etHH3Vc+
>>144
280さんなら対応してくれそうだけど余計な手間が増えそうだから正規ルートで報告したほうがいいんじゃないの?分かんないけど
2018/12/03(月) 23:59:07.98ID:Htc5qsX8
なんで遠回りをする必要があるのか
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:01:56.83ID:L7WivJPc
280さんこと山本陽子さんがここ見てると思うと照れるわ
品のある書き込みしなきゃ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:04:44.68ID:TEuZZvyM
>>145
確かにそれはそうか

>>146
なんか280さんのサイトで報告するのって怖くない?自分が的外れな報告してても誰も突っ込んでくれないから
ここだとおかしな報告だったら280さんが見る前にみんながボコボコにダメ出ししてくれるから自分の間違いに気付きやすいというか
なんJ wikiでもいいんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:06:01.81ID:l+dmtMqX
>>147
品のある書き込みってなんだよw
2018/12/04(火) 00:08:10.98ID:57aJGAyr
お蝶婦人みたいな口調の事ですね
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:08:20.12ID:l+dmtMqX
>>148
いい人そう
でもそこまで気にすることないんじゃないの?
的外れな報告なら280さんがスルーして終わりでしょ
スルーされても何度も送り付けたりしたら迷惑行為だけど
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:10:22.70ID:EmfAsgBe
>>151
なるほど
これからは勇気を出して報告してみるか
一応有料版だしhttpsオンにしてるから報告できる環境ではあるんだよね
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:13:25.87ID:l+dmtMqX
お前ら280さんがどんな人なのか一度は妄想したことあるだろ
アプリ公開してるヤマモトヨーコさんは280さんの知人ということになってるけどどんな関係なんだろうとか
俺の妄想では280さんは30代くらいの女性で真面目な清楚系だ
2018/12/04(火) 00:19:20.74ID:icp3Fgyc
男性かと思ってた
2018/12/04(火) 00:43:02.59ID:P+p5E71n
そんな名前のアニメが昔あってだな
2018/12/04(火) 00:46:33.68ID:PUiLHbqx
たまに口調が可愛いことあるよね
2018/12/04(火) 01:15:49.28ID:3KhLCshY
>>154
用高だから男性だろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:30:39.07ID:Ay10TFc1
>>157
違うよ
山本用高は280さんを狙ってる男
280さんは用高に手伝わせることで用高が尊敬できる男かどうかチェックしてた
今回のミスで280さんの心は用高から離れて俺の方に近づいてるはず
280さんの遺伝子フィルターと俺の遺伝子フィルターをマージする日がすがそこまで近づいているはず
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:34:36.57ID:l+dmtMqX
>>158
280さん「||Ay10TFc1. com^」
2018/12/04(火) 01:38:47.84ID:GVYSreQz
>>128
>>131
ありがとう
2018/12/04(火) 02:14:50.79ID:57aJGAyr
ちょっちゅね〜
2018/12/04(火) 04:39:14.70ID:CTPiEH8a
初心者丸出しで悪いんだけどインポートって一つしか入れられないの?
なんかブログで豆腐とかなんか色々見つけたんだけどインポートする時既に前に入ってる奴が表示されてて消さないと入れられないから不安
2018/12/04(火) 05:48:19.42ID:jDF4KyJb
>>162
280となんjの個別インポートの方法書いてあるんだから、応用くらいできるだろ。
2018/12/04(火) 07:12:27.12ID:GxSNkK+q
>>163
どこに書いてある?
オレウィキの初心者用のところ読んで入れたんだけど
2018/12/04(火) 07:14:05.61ID:/LXeHTQB
280さん
不具合を修正してくれてありがとう!
2018/12/04(火) 07:27:09.35ID:cUars+9Y
おう!気にすんな良いってことよ
2018/12/04(火) 07:54:00.95ID:i889VtBy
まぁ上っ面だけじゃなくて参考にするならちゃんと中身を読みましょうって事だな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 10:20:12.33ID:vsGkRztB
>>164
初心者用のところには書いてない
なぜならあれもこれもとたくさんのフィルターをインポートするのは不具合の原因になって初心者にはおすすめされないから
2018/12/04(火) 11:18:48.71ID:phLfvb+F
android7.0の端末を利用してます
証明書のインストールをしたいのですが、端末のロック設定をせずにインストールする方法はありますか?
ロック設定した時に端末の暗号化が行われるのを避けたいです
2018/12/04(火) 12:16:06.88ID:GxSNkK+q
>>168
応用編に書かれてんのはチェックボックス外すくらいの事なんだけどこれで複数インポートされんのかな?
前のulr自分で消してから貼り付けないといけないけど
2018/12/04(火) 12:35:18.77ID:i889VtBy
>>170
物理的に壊れたり致命的なアプリエラーなんて起こりもしないんだから
自分で少しは試行錯誤しようぜ!
2018/12/04(火) 12:45:41.75ID:GxSNkK+q
>>171
知らないのに無理して返答しなくていいよ
恥ずかしくないの?
君には聞いてないから
2018/12/04(火) 12:53:31.62ID:i889VtBy
>>172
知らないのは君だよw
取り敢えず試して見ろよ!
オープンな場で聞いてんだから耳痛いレス有るのも当然
恥ずかしくないの?って逆だろ?
コレ以上やっちゃうと荒れるから頑張ってね〜
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:00.79ID:+QgUGPze
>>170
それで複数インポートされるよ
試してみればいいじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:02:44.05ID:FsfCw8Cd
wikiの初心者向けのページに複数フィルターインポートのやり方を書いていないのはよく分からんやつが適当にやった結果不具合出て困るケースとかを避けるためでしょ
逆に言えばよく分かんないならやらないでいいと思うよ
2018/12/04(火) 13:11:26.94ID:Rfd9uw3S
複数インポートは、面倒だけど170の方法でできるけど、相変わらずvideoder
の広告消えません。もう少しヒントくれませんか?
2018/12/04(火) 13:29:24.35ID:Z1/DiMr8
>>176
いっそ、そっちはブラウザの広告除去機能に放り込んだら
2018/12/04(火) 13:34:06.88ID:dtEQ1RY0
>>176
ログ見ろ
2018/12/04(火) 13:57:35.34ID:OWg1Q+7D
>>171
ねぇ…
いちいち煽らなくていいから
さっさと答えるかリンク渡してスレを解放してよ
2018/12/04(火) 15:48:59.95ID:QeRZ2R6j
そんなに知りたいならwikiで聞いてくればいいじゃん
あっちはここよりも煽り少ないから丁寧に頼んだら教えてくれるんじゃねーの?
ここにはもう来んなよ
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:53:25.84ID:cHXkKnXA
>>176
ログ見て出てる広告をブロックしろ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 16:13:25.63ID:u5+Nqk/i
>>180
なんJにならゴミを押し付けてもいいという風潮
2018/12/04(火) 16:54:37.75ID:Q2EJs3nH
>>181
コメントありがとう。でもそこがわからないんですよ。

ログの中で広告のアドレスがどれなのか?わかったとしてどうブロックするのか?

もう少しヒントお手伝いお願いできませんか?
2018/12/04(火) 17:12:12.93ID:GxSNkK+q
>>173
オタク丸だしだな
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:17:49.59ID:cHXkKnXA
>>183
消えてないやつが消したいやつやろ?
それをルールに追加する
2018/12/04(火) 17:33:54.99ID:9RR5Xx0R
そして動画も消える
2018/12/04(火) 17:38:52.14ID:Dg2k++5G
そして輝く
2018/12/04(火) 18:02:13.68ID:07TkSeEb
,,>>185

なるほど。。ありがとう。

フィルタリングログを見ると、左にアプリ名、またはdns、が出る2通りあるよね?

ルールに追加するのはdnsのほうで順番に広告だと推測してやみくもに追加していって結果をみるってことてすか?
189169
垢版 |
2018/12/04(火) 18:10:48.99ID:phLfvb+F
自己解決しました
失礼しました
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:21:21.24ID:K8ymN9IH
>>188
お前がプレミアム版ならアプリごとに追加しろ
無料版ならDNSで追加しろ
2018/12/04(火) 18:34:57.99ID:Dil3a/4d
>>190
後で試してみます。うまくいくといいけど。。。
2018/12/04(火) 20:20:28.55ID:ODlWae9y
ふと気になったんだがフィルタ、ルールでアドウェアなんかの広告もブロックするんかな?w
2018/12/04(火) 20:24:21.33ID:224IQQrX
>>180
wikiで聞くの?
2018/12/04(火) 20:38:51.02ID:Ty1yr5Qz
>>187
ウルトラソウッ!!!
2018/12/04(火) 20:44:34.31ID:HFgKeIed
>>133,134
>>134を訂正
.109ではカスタムフィルターの自動更新が行われる
リリースには書かれてない
2018/12/04(火) 20:45:59.79ID:HFgKeIed
クレクレのVideoder ID:NRoUt9Zpはどうしようもないな
答え書かれても理解できてない
これ以上何が必要なんだか

中途半端な教えたがりは責任取って後始末しろよ
Videoder居着いたのはお前らのせいだ
2018/12/04(火) 21:09:22.55ID:CTPiEH8a
>>196
ID変えてまで何ムキになってんの?
2018/12/04(火) 23:13:21.92ID:HFgKeIed
>>197
>>195に書いたように俺はID:+r17NFnK
ID真っ赤ならわかるがコロコロと言われるとはな
2018/12/04(火) 23:15:13.15ID:HFgKeIed
>>197,198
ついでにID:JrqlWbkNでもあったな
コロコロとは無縁だ
2018/12/04(火) 23:40:10.73ID:A8JAxBBx
更新しないと重くなるな
2018/12/05(水) 00:48:15.50ID:SVTtbNBh
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540387698/907
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540387698/925
↑の訂正
無限増殖は直ってない
import前にデータクリアせよ
2018/12/05(水) 01:13:08.84ID:ffnnmLbX
だな
2018/12/05(水) 03:23:02.96ID:l2orAjwj
3.0.109
通知からアシスタント開こうとするとadguardが落ちるねぇ
2018/12/05(水) 06:50:21.59ID:1hW7tmaR
そうか?
2018/12/05(水) 07:50:17.06ID:fKBnlRDR
>>203
落ちない。おま環
https://i.imgur.com/F3DJ7z9.jpg
2018/12/05(水) 10:08:23.41ID:aa+D8K5K
>>203
俺も落ちる
2018/12/05(水) 12:27:55.31ID:EHGd3LTC
おま環

https://i.imgur.com/3eRBlhN.png
2018/12/05(水) 12:33:04.26ID:5qU+GRQ1
>>203
そりゃ〜不安定版だから環境によって不具合はでるよ
もちろん関係無く出る不具合もある
2018/12/05(水) 12:59:38.34ID:l2orAjwj
>>208
不具合出るのは了解してるよw
全然話題に出ないから俺だけかと思って書いてみた
これ不便だわ
2018/12/05(水) 13:03:59.56ID:709QZ/AY
おま環だと思って試したら俺のも落ちたわ
2018/12/05(水) 14:16:01.22ID:/t+PlNXD
落ちたわ
2018/12/05(水) 14:43:17.16ID:3bUcXxSa
落ちると滑るは禁句
2018/12/05(水) 14:48:36.63ID:0nlWBBjp
全員落ちる
2018/12/05(水) 15:19:17.48ID:mmWTTq27
全て桜散る
2018/12/05(水) 15:27:53.33ID:o0uJuPCQ
全て抜け落ちる
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:34:32.67ID:u47rrCFz
Android板の伝説のフィルタ作成者DHHKさんって今どこのスレにいるんですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:07:37.62ID:eqQT9boR
ハゲは関係ないだろ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:17:03.21ID:Aq3NVzao
水道民営化。「水道代のためにコンビニのトイレは封鎖まちがいなし」
https://twitter.com/lovelovesarah/status/1069922073756094464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/05(水) 16:41:52.18ID:SVTtbNBh
落ちない
http://dotup.org/uploda/dotup.org1708921.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1708922.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1708923.jpg
2018/12/05(水) 20:31:48.36ID:SVTtbNBh
>>195を再訂正
.109でもカスタムフィルターの自動更新は行われない
再起動時更新をする(ことがある)
使用フィルター有効後更新をする

自動更新していないのは(どうやら)確実
手動以外でも更新するのは確実
該当カスタムフィルターの無効時から有効時の更新は確実

バグではなく未実装か実装対象じゃない気がする
現在のところ問答無用でダウンロードしているようなのでFilters auto-update period設定によっては迷惑だし
2018/12/05(水) 20:32:11.47ID:SVTtbNBh
なんでホワイトリストを使いたがるんだ?
ブロック解除はログからできるのを知らないのか?
というかユーザーフィルターぜったい触らないマンがまたわいたのか?

wikiにログから操作の説明がないんだっけか
2018/12/05(水) 20:53:25.07ID:wmJMZ9Cj
もう誰かがwikiにログの見方使い方を書けばいいのでは?
2018/12/05(水) 21:12:15.82ID:C70bwYoK
何となくNIGDに追加した
後悔はしてない
2018/12/05(水) 21:17:49.78ID:SVTtbNBh
昔はテンプレがあってな

【初心者向け自力フィルター作り方】  
フィルターログを押す  
http://i.imgur.com/5fJ6Kcl.png 

有効にする  
http://i.imgur.com/WuGaOS9.jpg 

広告が出てきた  
http://i.imgur.com/ynCJrMp.jpg 

ログに戻ってすぐに停止する、怪しそうなのを見つける  
http://i.imgur.com/dovMh3G.jpg 

押してからADDRULE押す  
http://i.imgur.com/UzXUpfs.jpg 
http://i.imgur.com/TfisRSL.jpg 

消えます  
http://i.imgur.com/Hm3y8iX.jpg ;
2018/12/05(水) 21:18:16.08ID:5WhXQw2+
NGIDかと思った
2018/12/05(水) 21:18:32.84ID:SVTtbNBh
それはそれとして今は日本語化されてる
初心者にどんな説明が必要なのか思い付かないくらいだ

初心者がログを貼ってくれるなら説明が必要な項目も議論できるがそれは期待してない
近々だとVideoderはログを一切貼らなかった
俺は貼ったがな

過去スレ含めてもログが貼られることはまずない
貼れというと粘着がわくようなスレだぞここ
クレクレと教えたがりは氏ねとしか思わんな
2018/12/05(水) 21:24:34.47ID:ffnnmLbX
>>224
それやってもhttpsオンにしないと消えてくれない広告が大杉なのよ
プロ野球アプリのヤフーとかさ
2018/12/05(水) 21:27:17.71ID:SVTtbNBh
そんなあたりまえのこと言われてもな
ブロックしたけりゃオンにしろ以上のことは言えんよ
2018/12/05(水) 21:35:01.69ID:1ccWgTy9
やっぱりそうだったんだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:35:45.55ID:wiRbWyVt
オフにしてて消えないって言うのおかしくね?
エンジンかけずに車は走らんよ
2018/12/05(水) 21:57:15.53ID:1ccWgTy9
httpsオンにしたらdnsブロックはオフにするの?両方ともオン?
2018/12/05(水) 22:01:45.39ID:I1Ivq1nU
youtube vancedのホームの先頭にだけ広告が出るんだけどなんで?
因みにサブスマホは広告表示されなかった
https://i.imgur.com/fFh7I0I.jpg
2018/12/05(水) 22:20:14.08ID:rvSOUWSd
ちょっと上のレスも読めないのか…
2018/12/05(水) 22:20:15.52ID:fKBnlRDR
vancedで広告出たこと無いな
2018/12/05(水) 22:28:21.52ID:YWpGTGOd
2018/12/05(水) 22:35:18.20ID:W370kMpY
>>232
死ね
2018/12/05(水) 23:04:30.96ID:1ccWgTy9
,,>>232
youtube本体で出る広告なのでしょうがないんじゃないですかね?
2018/12/05(水) 23:15:50.79ID:upuKbne5
adguard 3.0.100 から 3.0.109 にアップデートしたら、Content Block のメニューが無くなってしまったんだが。
どうなってるの?
2018/12/05(水) 23:25:33.34ID:k/5HT3Hv
>>224
facebook系のフィルターを容易にやるとfacebookが見れなくなることもあるから、テンプレート復活なら『猿でもわかるアプリ別設定』も入れないとだな。。。
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:14:56.94ID:zSj4qyV0
>>221
wikiはコメント欄でレスバトルしたガイジに嫌気が差したのか管理人がやる気喪失して一時期姿消したのが痛かったな
あれで新ページの追加頻度がガタ落ちした
2018/12/06(木) 00:20:11.54ID:ivv7Kim9
>>237
お前>>188
どんな糞ブラウザ使ったらそんなアンカーになるん?
2018/12/06(木) 04:48:45.49ID:6rpzPfYJ
3.0.129来た
2018/12/06(木) 05:29:44.24ID:iCXFIKDK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543540368/
2018/12/06(木) 06:51:45.64ID:PwyAmWhS
>>238
ベータ版ならそんなものでしょ…
2018/12/06(木) 07:56:12.78ID:HkiwIKIW
これがまともに効いてたら
インスタの広告も出ないはずですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 10:16:22.22ID:IYfMfZdZ
>>245
なんども出てきてる話だけど、自社配信系は無理
2018/12/06(木) 11:18:59.01ID:pkIS77M5
chmateの通信量がすげー減った
動画広告がどれだけギガ喰ってたんだ
2018/12/06(木) 12:05:40.28ID:D7nM1qbS
ギガw
2018/12/06(木) 12:07:17.34ID:KRLhz4dW
ギガとかネタ以外で言わないだろw
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:11:51.40ID:IYfMfZdZ
ギガが減る・食うを使う人らって、身長体重もセンチが伸びたとか、キロが増えたとかいうんやろ?
2018/12/06(木) 12:15:15.59ID:milSJ1uY
ギガ食う客やな
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:58.33ID:k+B1BKgv
爆釣れで羨ましいわ
2018/12/06(木) 12:40:07.96ID:PPXn65k5
隣の客はよくギガ食う客だ
2018/12/06(木) 12:49:13.73ID:gMMDL2hb
隣のガキだろw
2018/12/06(木) 12:49:20.88ID:kLiV7U9v
>>242
アシスタント直った
2018/12/06(木) 13:01:32.99ID:9a+GArr/
鳥獣ギガ
2018/12/06(木) 13:08:10.06ID:AinZny7r
エロゲブランド
2018/12/06(木) 13:14:02.25ID:ntz2towq
.129、taskerからupdate投げると落ちるじゃねぇか!

まぁ、フィルター自動更新を治したよって言ってるからいいけどさ
2018/12/06(木) 13:21:21.84ID:zH2X9qN4
ISUZUのギガ
2018/12/06(木) 13:23:34.83ID:d8cA5ei0
隣のギガはよくガキ食う客だ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:33.65ID:D4j50Y5P
通信量のことをギガって言うやつって「食べすぎると体重増えるぞ」ではなくて「食べすぎるとキロ増えるぞ」って言うんですか?
2018/12/06(木) 15:04:37.90ID:WmIx4LBY
車で走りすぎるとキロ増えるぞと言ってるようなもんか
2018/12/06(木) 15:15:01.68ID:JUuMI5os
盗んだバイクで走り出すぞ。
2018/12/06(木) 15:18:32.72ID:ukld1Pww
そうです
2018/12/06(木) 15:33:28.22ID:Gb95Kaax
>>261
はい。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:31.90ID:AyTcbnxE
ギガって単位ですらないからな
ギガバイトのギガはキロメートルやキログラムのキロと同じようにただの接頭語だからな
2018/12/06(木) 15:58:40.80ID:AVzE3aAV
ここは爺さんしか居ないのか
普通にギガというのは使ってるよ
2018/12/06(木) 16:24:54.17ID:DAPyhAKz
ガキは間違えた使い方を押し通すのさ
韓国みたいにね
2018/12/06(木) 17:02:29.31ID:kvYMsFhL
ガキでもFランしか言わない
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 17:19:11.30ID:Q+PaoIkK
なんJ WIKIのコピペ記事がIT専門メディアに掲載されてなんJ改修フィルターがメディアデビューしたらしい



>日本用フィルタのまとめをコピペして記事にするライターおって草  https://appli-world.jp/posts/1739?page=6 -- 2018-12-06 (木) 17:00:31 New!
>AdGuardではなくAdblock Plusの記事なのにコピペやからなんJ改修フィルターも紹介されてます。意図せずなんJ改修フィルターのメディアデビューや! -- 2018-12-06 (木) 17:01:46 New!
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 17:25:55.20ID:g2A0+hgR
たまげたなあ
2018/12/06(木) 17:26:42.03ID:vWoo4SVX
ギガワロタで
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 17:41:29.84ID:MnreMZv8
>>270
adblockplus向け記事なのにadguard特化のなんJ改修フィルターがいきなり登場してワロタ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 17:44:57.36ID:3FAy/Xx7
>>270
消されちゃうかもしれないなら魚拓取っといた

http://Archive.fo/qGNVD
2018/12/06(木) 17:53:57.60ID:/NgDq9C1
httpsオフならhttpsではDNSレベルの単純ブロックしかできない
前スレにもいたがこれを説明されても理解できない池沼がいるから始末におけない
2018/12/06(木) 17:54:25.78ID:/NgDq9C1
>>239
>>224みたいなのはブロックを特定アプリだけに適用する選択をすれば他に害がない
2018/12/06(木) 17:55:23.71ID:/NgDq9C1
>nanj-adguard2
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter/master/nanj-kaishuu-filter.txt
! Homepage1: https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
! Homepage2: https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter
この書き方だと3のカスタムフィルター画面からリンクされない
https://adblockplus.org/filters#special-comments
nanj-kaishuu-filter.txt自体はnanj-kaishuu-filterが掲載場であるしwiki URLはいっそ消すか別の項目に書き換えるべき
! Origin: https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
! Homepage: https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter
2018/12/06(木) 17:55:52.50ID:/NgDq9C1


3でnanj-kaishuu-filter.txtを購読してもNHK動画ニュースが再生できないことに気づいたのがそもそもの発端
@@||79423.analytics.edgekey.net^$app=com.adguard.dns
これが効いてない
ユーザーフィルターに書くと効く

おま環なのか優先順位的なものなのかカスタムフィルター内で$app=com.adguard.dnsが使えないのかは未検証
2018/12/06(木) 17:56:21.01ID:/NgDq9C1
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.0.129

* [Fix(regression)] Assistant crashes in the dev build: #2260
* [Fix(regression)] Extended search in the filtering log: #1369
* [Fix(regression)] New DNS module settings UI: #2145
* [Fix(regression)] No more "debug logging is enabled" notification on v3.0: #2296
* [Fix] Adaptive icon support: #1548
* [Fix] Add "firefox should be default browser on this phone" description : #2229
* [Fix] Adguard log zip file can't be opened with Windows 10 explorer as "zip folder": #2363
* [Fix] Apps filter in assistant does not work properly: #2347
* [Fix] Filters update might not work due to flawed implementation: #2339
* [Fix] In settings of Apps Management, after tapping the switch but cancelling the change in the warning, the switch doesn't go back its original status.: #2357
* [Fix] New DNS module settings UI: #2145
* [Fix] Protection restart after applying changes when outbound proxy is off: #2340
* [Fix] Retirement Announcement for Norton ConnectSafe.: #2361
* [Fix] Update localizations [Nightly]: #2371
* [Fix] [Android] Unable to use Samsung pay mini until VPN is active: #2349

>>242,255
2018/12/06(木) 17:56:47.92ID:/NgDq9C1
>>244
3はベータですらないぞ?
2018/12/06(木) 18:00:08.23ID:fdJqb9Kw
>>277
一応wikiに書いたほうがいいんじゃない?
ここ見てるか分からないし
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:02:45.90ID:R0br1cvH
>>278
おそらくAdGuard ver3.0のバグなのでフィルターを修正する必要はなさそう
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:13:26.47ID:C+FGONY4
>>277
とりあえず応急処置として変更してみた
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:15:10.18ID:HUNXpvX+
>>270
wikiの内容引き写してるのになぜか「なんJ改修フィルターはAdGuard以外では使えません」って部分だけ消してるのはなぜなんだろうか?
2018/12/06(木) 18:19:49.54ID:cugdD5+M
>>278
AdGuard社から発表がないと仕様なのかバグなのかが分からないからどう対処すべきか迷うねこれ
基本的には3.0は正式版ではないから今後変わるかもしれないし
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:26:28.44ID:oV6VjoKZ
issue投げろよ
なんのための人柱だよ
2018/12/06(木) 19:02:59.10ID:/pwD8Op+
>>270
取ってつけたような意味のない写真とwikiから丸パクリしたような文言
これでライター名乗れるとか程度の低いサイトなんだな
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:59:07.02ID:dStGYEcI
>>270
AdGuardとAdblock Plusの区別が付かないAppliWorldとかいう情弱メディア…
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:09:40.17ID:dStGYEcI
でもウェブメディアにパクられるなんてなんJwikiも成長したもんだな
2018/12/06(木) 20:21:51.70ID:AhCwAfAg
>>246
httpsオンにしたら大丈夫
2018/12/06(木) 20:24:40.84ID:Ou4cBJeL
>>280
正解だけど論点はそこか?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:24:56.41ID:MDNB8mZn
>>270
ってかパクるときは並び順くらい変えておけばいいのに
全く同じ順番にしたらパクリの証拠になるじゃん
それかもう最初から「なんJ AdGuard部を参考にしましたって書いておけば文句も言われないのに」
2018/12/06(木) 21:30:59.15ID:mqZbDDy6
>>268
おまえ韓国人に親でも殺されたんか?
2018/12/06(木) 22:24:18.87ID:iQniHVOJ
自宅VPNに繋ぐとAdGuardがoffになるのはどうしょうもないのかな?
2018/12/06(木) 22:25:20.03ID:/tjyEhSN
>>294
httpsプロキシモードで解決や
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:32:46.55ID:cU4jnpNd
>>294
なんJwikiにも載ってる
VPNモードからHTTPプロキシモードに変えろ
2018/12/06(木) 22:37:09.37ID:/NgDq9C1
人柱もできないやつにイキられてもな
2018/12/06(木) 22:37:28.89ID:/NgDq9C1
ここ直近のage厨率の高さ
2018/12/06(木) 22:38:13.53ID:/NgDq9C1
>>220
> * [Fix] Filters update might not work due to flawed implementation: #2339
まだopenなのでこの実装ママではないとしても微妙

とりあえず問答無用でダウンロードはしなくなった
headerで更新を判別してからダウンロードしているようだ
headerの何を見て判断しているかは不明で鯖によっては更新を検知できない
更新検知できない場合はダウンロードしないのでadguard側は更新されない
2018/12/06(木) 22:39:43.51ID:owZQ5lzL
>>295,296
そんなのあるんだ
ちょっと見てみます
ありがとう!
2018/12/06(木) 23:02:06.53ID:dStGYEcI
>>299
ヘッダーの「Version」では?
2018/12/07(金) 05:19:41.35ID:V/At++BS
Versionとか言い出すの勘弁してくれ
2018/12/07(金) 05:21:17.91ID:V/At++BS
断定したくないので以下テストでの感触
>>278の件

> カスタムフィルター内で$app=com.adguard.dnsが使えない
$appは潰されてないがカスタムフィルター内では$app=com.adguard.dns指定が潰されている

またカスタムフィルター内だと以下のようなフィルターはDNSブロックにならない
||example.com^
ここまで徹底的だと>>282説を取るのは困難
これが仕様だとすると無料&DNS組はかなり痛手

無料&DNS向けテスト用(ターゲットドメイン http://example.com
・||example.com^のみ http://collabedit.com/download?id=key7m
・||example.com^$app=com.adguard.dnsのみ http://collabedit.com/download?id=g6r7w
片方ずつ有効にした後ターゲットドメインをブラウザで開いてログで確認する
もう片方切り替え時などではadguardとブラウザの再起動必要

おま環なら救いがあるがはてさて
2018/12/07(金) 05:21:42.67ID:V/At++BS
>>299
たぶんETagじゃないしContent-Lengthが変わっても更新扱いしているように思えない
Last-Modifiedだけで判断しているような気さえする

もしそうなら氏ね
2018/12/07(金) 05:28:22.29ID:V/At++BS
ぐち

ユーザーフィルターが500行くらいになったのでカスタムフィルター化したのに鯖が死んでるぅ
サルベージできねぇぇ!

>>303,304の件もあるしカスタムフィルター鬼門すぎぃぃ!

どっかにカスタムフィルター仕様あがってたっけ?
2018/12/07(金) 07:43:36.13ID:fpqSIo6t
ぎがが!!!ぎががが!!!ぎががへったのおおおおおお!!!
2018/12/07(金) 07:46:38.07ID:iE5t8X4m
お爺ちゃんが大変なことに(笑)
2018/12/07(金) 08:23:33.89ID:IuX+LdTH
機械仕掛けのお爺ちゃん
2018/12/07(金) 10:14:34.96ID:rT5Z8PyX
お祖父さんギガなら朝食べたでしょ
2018/12/07(金) 10:24:31.06ID:Q17pzN8e
ギガ付かなかつた
2018/12/07(金) 11:44:13.15ID:fJIn8/Fq
>>306
ギーガーさんだ!
2018/12/07(金) 13:19:57.12ID:SB6AqIhM
CMでもギガ泥棒って云うてるし
2018/12/07(金) 13:49:23.17ID:77pani/B
もうギガ以外考えられない
2018/12/07(金) 13:53:53.16ID:Uw1+R6HO
ギガの使いじゃあらへんで
2018/12/07(金) 15:16:07.25ID:rjzId1d4
ギガスレイヴ
2018/12/07(金) 15:32:23.32ID:13xqYfxZ
ギガサラマンダー
2018/12/07(金) 18:48:19.05ID:pGNpZbaM
ワギガ
2018/12/07(金) 20:30:14.17ID:LzD+H+Dw
これって試用期間終わったらアプリとかの広告表示される様になるの?
2018/12/07(金) 20:37:26.30ID:s2YGaqzz
>>318
試用期間過ぎてもアプリの広告は非表示のままだよ
有料版いらないよ
 
2018/12/07(金) 20:46:30.25ID:wkDNIaZ5
今までDNSをONで使っててOFFにしたら
ブロック数が1日4kくらいから1日15kくらいに跳ね上がった

ログを見たら、DNSブロックだとすぐあきらめるアプリが何度もリトライしてた
これバッテリー食いそうだ
2018/12/07(金) 20:51:20.39ID:a6vVv8aW
>>320
ブロックが1日15000ってすごいな
2018/12/07(金) 20:55:00.25ID:bT+kFNjn
>>319
もうすぐ試用期間切れるので気に入ったので買うか悩んでいました
有り難く無料で使わして貰います
ありがとうございましたm(_ _)m
2018/12/07(金) 21:10:20.62ID:V/At++BS
嫌われもののDNSだが機能的には優秀なので課金してても使っている
>>320なんかはその一面だな
しかし4k、15kとは何をどうしたらそんな数字を達成できるのやら
2018/12/07(金) 21:10:52.22ID:V/At++BS
といいつつも簡易ドメインフィルタ強制はクソ過ぎる
まじで氏ね
2018/12/07(金) 21:11:10.22ID:V/At++BS
なんかいずれDNS項目内でhosts扱うつもりみたいだ
そうなれば>>303はどうとでもなる
まあいまでもユーザーフィルターに移管すれば使えるが

>>304は鯖を探すか立てるかでどうにかできる
挙動がよく分からないが変更なくてももしくは変更を検知しなくても一日〜数日で読み込みもするみたいだ

DNSの嫌われもいずれ逆転するかな?
2018/12/07(金) 21:11:27.67ID:V/At++BS
>>322
顔本広告は無理
2018/12/07(金) 21:32:13.83ID:hfJFduh0
>>326
そんなに使わないので大丈夫です
ありがとうございました
2018/12/07(金) 21:37:01.98ID:wkDNIaZ5
うーん…

https://i.imgur.com/6A0Mdib.jpg
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:47:25.74ID:oiYyMjlH
>>325
普通にwikiでは「280ブロッカーはカスタムフィルターにインポートしてなんJ改修フィルターはユーザーフィルターにインポートしてください」とすれば解決する話なので深刻ではないね
2018/12/07(金) 23:54:01.18ID:V/At++BS
>>329
>>303の件だろうが微妙な話だ
なんJ改修フィルターもスパンは長いが更新される
手動でインポートしろと言うのでは3のカスタムフィルター機能の一つである自動更新の恩恵を受けられない
使うだけの人にとっては片手落ち感が拭えないだろう
自分でフィルター書く人にとってもいちいち面倒がある

>>303がおま環や実装予定、バグなら大歓迎だが挙動だけ見てると仕様みたいで悩む
下手に要望して仕様だと言われたらお手上げだ
カスタムフィルターで
$app=com.adguard.dnsが使える、||example.com^がDNS反映される、カスタムフィルターはユーザーフィルター同等であるべきだという理屈がほしい
仕様でcloseする隙を作りたくない
2018/12/07(金) 23:54:23.32ID:V/At++BS
issueなげたら直すわとすんなりいく気もする
しかし公式で$app=com.adguard.dnsが一切使われていないので仕様っぽくもある

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/blob/ae3c645c3d9b25a98a0bb2bb08168fe8388e06a8/MobileFilter/sections/specific_app.txtには存在する
! https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/14941
@@||mc.yandex.ru^$app=com.adguard.dns

しかしhttps://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/11.txtにはない

↑のhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/14941では@ameshkovがそれは消せない解決できない宣言している?(機械翻訳)

そしてhttps://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txtにはしっかり||mc.yandex.ru^がある
2018/12/07(金) 23:55:32.67ID:V/At++BS
NHK動画ニュースなんて俺は滅多に見ない
それは別としてhttps://www.similarweb.com/ja/website/www3.nhk.or.jpこんだけのアクセス数のあるサイトでページがぶっ壊れてるのに強制される簡易ドメインフィルタから外さない

くそ猫野郎が
なにがここだけだから簡易ドメインフィルタから外さないだ
だったら強制やめろ
氏ね
2018/12/08(土) 00:42:51.15ID:PTnd7nmV
ここにつらつら書くくらいならまず公式に投げてみればいいのに
2018/12/08(土) 01:35:03.84ID:Lbxu/UUW
1日15kブロックの主犯はこいつらか

https://i.imgur.com/XgMEQSh.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 01:44:31.91ID:9LN1sA7A
翻訳中...
https://i.imgur.com/pJpJ6Gh.png
https://i.imgur.com/4dKpDA0.png
2018/12/08(土) 02:37:02.74ID:i3/VdulI
読売とかのニュースサイトのTwitterシェアボタンとかは表示させておきたいんだけどTwitter関連のユーザーフィルター色々オフにしてもダメだわ どれか分からない
2018/12/08(土) 06:40:43.17ID:RMhGsaNR
>>333
issuesをwww3.nhk.or.jpで検索してみろアホが
2018/12/08(土) 06:41:46.22ID:RMhGsaNR
とんでもプルリク
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/pull/26623/files
togetter.com##.togech_box

これが通るとページ下の方にあるtogech関連が消える
いらねーけど広告じゃないだろうに
万が一レビューが通ったらあとで殴る所存だがさすがに通らんだろこれ
2018/12/08(土) 06:55:12.98ID:RMhGsaNR
>>336
280ならユーザーフィルターの検索窓にtwitterと入れて絞りこむ
##から始まるフィルターをオフ
~twitter.com##から始まるフィルターをオフ
あたりでいけると思う

更新の度にやり直しになるがな
280はiphoneで項目分けてフィルター出してるみたいなんで3に合わせて項目ごとにフィルターリストを提供してくれれば>>336のニーズも拾えるんだろう
と思ったがhttp://twitter.com/twitter/status/1070862399769460736見るとそうでもないのか

俺も共有使えよボケと思ってる方なんで諦めろん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/08(土) 06:56:02.95ID:RMhGsaNR
もちとk2jpが異常
よくあんなに分けて管理できるな
2018/12/08(土) 09:26:51.38ID:r91oPwoV
>>334
crashlyticsじゃねーか。それ弾かなくても大丈夫だぞ。
クラッシュレポートがアプリ開発者に届くだけだから。
2018/12/08(土) 10:01:12.33ID:Lbxu/UUW
>>341
ブロックしてるの280なんだけど…
2018/12/08(土) 10:11:04.78ID:gz9Su5Ll
||yads.c.yimg.jp

漏れ始めたんぬ
2018/12/08(土) 10:13:16.41ID:gz9Su5Ll
||s3-ap-northeast-1.amazonaws.com$app=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser


$以下消すと密林見れなくなりそうなので。。。
2018/12/08(土) 10:24:03.36ID:yuwgU1Yc
>>334のってドメインブロックしてもipアドレスで再アクセスしてるからブロックするだけ無駄な気がする
2018/12/08(土) 12:23:53.12ID:Po9VA8Vu
>>342
それな!
2018/12/08(土) 12:52:04.95ID:drfdAIqn
>>342
280を適用してるのはオマエだろ
2018/12/08(土) 13:06:46.43ID:r91oPwoV
>>342
まぁブロックしてもどちらでもいいよ。
さほど問題ない。
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:22:08.79ID:LIr8gO6O
>>342
別にブロックしても問題ないものだぞ
2018/12/08(土) 16:41:39.54ID:XSexmBDW
簡易ドメインフィルタ外すと色々漏れる
最初は自分でブロックしてたけど面倒になって簡易ドメインフィルタ復活
2018/12/08(土) 16:45:37.31ID:ykHbhQOn
>>310
不覚にもワロタ
2018/12/08(土) 18:24:56.67ID:RMhGsaNR
>>345
>>320
2018/12/08(土) 18:25:43.57ID:RMhGsaNR
さして問題ないが||crashlytics.com^はないなと思ってる
まあadguardも一年放置して@ameshkovに言われてやっと変えたくらいだが
2018/12/08(土) 18:27:16.91ID:RMhGsaNR
||crashlytics.com^だとむしろそれがエラーとして扱われて>>320みたいになる
analyticsはサブドメインで別にある
cpだけ見ると無駄指定
2018/12/08(土) 18:49:22.55ID:RMhGsaNR
でもFlurry騒ぎを思い出すと||crashlytics.com^したがる人がいるのも否定はしない
wikiですらこんなこと書いてるくらいだしな
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E8%A8%AD%E5%AE%9A#cf7d2dda
ナイーブすぎる嫌いがあるが否定はしない
内心でバカにはしてるが
2018/12/08(土) 20:02:00.36ID:U2YA3MRb
連投する程の内容か?
2018/12/08(土) 21:40:25.48ID:RMhGsaNR
>>350
ん?280となんJだけユーザーか

それならわからんでもない
280は見える広告は対応するが見えないのは気付かずもあるしな
例えば||m.managedweb.net^は半年くらい前から話題の例のアレ類いだが280にはない
まあadguardも気付いてないし意図的に知らせもしてないが

"managedweb.net"でググってもろくに情報ないからさもありなん
調べてないが他の日本国フィルターも把握してないだろ
採用サイトが極小なので影響も僅少だが
2018/12/08(土) 21:41:47.54ID:RMhGsaNR
簡易ドメインフィルタに日本語フィルターから採用されるようになってクソ化した
しかしDNS除外してしまえば済んでしまうと言う話でもある
http://collabedit.com/download?id=wn6dg
量はこの程度なので頭に@@尻に$app=com.adguard.dns付けてユーザーフィルターに取り込めば大半のユーザーは満足するだろ
標準使ってればurlでブロックはするんだし

>>357
日本国じゃねえよ日本語だろ氏ね
2018/12/09(日) 05:17:59.29ID:n+3ygtZe
>>19,34,176
本人か
https://forum.adguard.com/index.php?threads/https-www-videoder-com.30091/
本人でないにしても検索くらい使えよと
2018/12/09(日) 05:20:49.96ID:n+3ygtZe
>>343
280ではこんな感じだから少しでも異なるとしゃーない
||yads.c.yimg.jp/js/yads.js$domain=~yahoo.co.jp
adguardはこれだからな
/yads.
容赦のない対応で草
漏れURLを出せば280が追加なり変更なりするやろ

まあyads.c.yimg.jp/js/yads-async.jsくさいが
最近ちらほら見るこれはもちにはあるしな
||yads.c.yimg.jp/js/yads-async.js
もちはYahoo!大好きだからさもありなん

まとめて||yads.c.yimg.jp/js/yadsにしてくるかadguardのを持ち込むのかスルーかはてさて
2018/12/09(日) 05:23:50.61ID:n+3ygtZe
>>344
尼S3のエンドポイントなんかブロックしたらろくな結果にならんぞ?
サブドメインかパスをつけないと死ぬ

https://qiita.com/で使われてるのは確認した
確認はしてないけどhttps://gamewith.jp/https://www.infoseek.co.jp/でも使われてるようだ
せめて||foo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.comか||s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/fooでないと使い物にならん
2018/12/09(日) 09:29:56.86ID:3MwVMCFz
CM業者もadguardに弾かれないよう
url変えたりしてるの?
2018/12/09(日) 10:45:20.21ID:bFrSXYA/
どんなに対策して広告を表示させても、広告ブロックしてる様な人が踏むわけないんだから、いちいち対策なんかしても効率悪いだけと思うけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:22:50.70ID:kJeZJhrd
どうしても広告見せたいなら、通信代と電気代はそっちもちで頼むわ
なんでお金かけて広告見なきゃらなんのよ
2018/12/09(日) 12:23:53.54ID:37BACYHN
さもありなんさんはTorvalds崇拝者なの?
2018/12/09(日) 12:25:15.19ID:JSW1FZJ/
>>364
広告掲載主「なんでお金かけてタダで提供しなきゃいけないのよ」
2018/12/09(日) 13:13:11.23ID:zXeqEKIK
有料にすりゃいい
2018/12/12(水) 19:05:12.90ID:nezIeVXR
280更新!
2012.12.12
2018/12/12(水) 21:00:52.22ID:1AWuF4+f
謎い
ads280dummy2.com
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~besttrendnews.net##a[href*="besttrendnews.net"] a
2018/12/13(木) 07:20:12.34ID:osOhpFlh
280+なんJも更新来ました
2018/12/13(木) 07:36:03.98ID:OoJQ20bM
やったぜ。
2018/12/13(木) 14:16:45.05ID:BaPW08j+
3.0.137更新したらほぼ日本語になってた
2018/12/13(木) 14:47:17.60ID:ZJUufq6G
>>372
不具合って治った?
Wi-Fi通信出来なくなるやつ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:53:14.10ID:qaN5V3zO
>>373
それってだいぶ前に設定変更で治るって話じゃなかったけ?
俺はまだ2.11だけど随分前に解消したぞ
2018/12/13(木) 15:00:11.53ID:ZJUufq6G
>>374
そうなの?
そのエラー回避にダウングレードしてから、アップデートしてなくて分からなかった
ありがとう
2018/12/13(木) 18:54:56.75ID:puxKiJj5
>>369
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~besttrendnews.net##a[href*="//besttrendnews.net/"]
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~besttrendnews.net##a[href*="besttrendnews.net"] a
2018/12/13(木) 18:55:14.89ID:puxKiJj5
3.0.137 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.0.137

* [Feature] Add Adguard DNS-over-HTTPS servers into AdGuard DNS providers: #2379
* [Feature] Background / foreground CPU time on the battery usage screen: #2355
* [Fix(regression)] Update locales [Nightly]: #2353
* [Fix] AdGuard icon is missing on some devices since 2.12.223 update: #2148
* [Fix] Export toast doesn't indicate folder: #2292
* [Fix] HTTPS exclusion WearOS: #2385
* [Fix] Indicate that stealth mode rules were applied to the request or response: #2365
* [Fix] Inform user why this or that item is disabled/greyed out: #699
* [Fix] New DNS module settings UI: #2145
* [Fix] Premium views in navigation are not updated after license activation: #2382
* [Fix] Put 'Disabled' status if Filter group is disabled: #2380
* [Fix] Update localizations [Nightly]: #2371
* [Fix] Wrong icon for the whitelist and user filter: #2377
* [Fix] update automation exception in latest nightly: #2383
2018/12/13(木) 19:57:58.43ID:FLB7rsmx
もうベータ版に昇格してもいいレベルだよ
 
2018/12/13(木) 22:00:56.73ID:K4gxjvvJ
アドガードを強制停止しても5chで広告でなくなった。なんでだろう?
2018/12/14(金) 00:37:19.80ID:XsKXvNdS
>>379
チョロチョロ広告でるんだけど設定どうしてる?dnsオン?
2018/12/14(金) 07:13:31.63ID:R08fABS8
保護自体無効にしても広告でない。
2018/12/14(金) 13:06:06.81ID:jFiqtczL
地震情報のアプリのアクセスがchmateで記録されてる
バグ?

https://i.imgur.com/GdpVKdb.jpg
2018/12/14(金) 19:08:23.95ID:VppyvfmP
さっきヘッツアー5両とマッチングしたわ
何だったんだ…ろ
2018/12/14(金) 19:11:19.83ID:VppyvfmP
誤爆
2018/12/14(金) 19:24:30.02ID:wFJN8FJ7
AdGuardアンインストールしても5chの広告でなくなった。Android9にアップデートしたからなのかな?
2018/12/14(金) 19:33:46.82ID:vz3+9m+p
>>385
他のアプリはどう?
chmateは最近アップデートしてないからAndroid9の広告表示が出来ないのかも
2018/12/14(金) 19:37:24.97ID:wFJN8FJ7
ヤフーニュースはでます。ブラウザは広告ブロックしてるんででません。
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/S3-SH/9/DR
2018/12/14(金) 19:51:57.36ID:TOsMPuAw
もうadguard関係ないやんけ
2018/12/14(金) 19:54:11.75ID:wFJN8FJ7
chmateの広告でないだけでもラッキーです。AdGuardとはおさらばしました。ありがとうございました。
2018/12/14(金) 20:12:19.40ID:1FVQa6dE
>>382
書き出せるフルログ取れてれば有能
再現性手法明らかにしたら超有能
2018/12/14(金) 20:12:35.48ID:1FVQa6dE
> 2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/S3-SH/9/DR
言葉がない
2018/12/14(金) 20:42:24.30ID:+nlTh+ai
>>389
そんなのすぐ対応されるだろ
2018/12/14(金) 20:51:57.80ID:CeyovWwM
dev版だから消えてるだけでは?
しばらくしたらまた表示されるけど
2018/12/14(金) 21:12:25.78ID:1FVQa6dE
>>前スレ
約一ヶ月かかりましたが直りました
pornhub.com · Issue #25448 · AdguardTeam/AdguardFilters · GitHub
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/25448
2018/12/14(金) 22:29:55.42ID:4PFY+uxc
スレやwikiで挙がったがなんJ改修フィルターの目的に合わないために収容されないフィルターをまとめてみたい
http://meetingwords.com/AdGuard5ch
誰でも編集可能です

Title: AdGuard5ch
Homepage: http://meetingwords.com/AdGuard5ch
購読用URL: http://meetingwords.com/ep/pad/export/AdGuard5ch/latest?format=txt
License: CC0 (http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/)
2018/12/15(土) 00:32:57.99ID:JnZYcFMy
https://i.imgur.com/kHi6So1.jpg
2018/12/15(土) 00:47:18.91ID:LyeN8fWQ
https://i.imgur.com/8Sj9emy.png
2018/12/15(土) 01:03:07.17ID:fzRDwbfa
>>382
https://i.imgur.com/8QvQb1X.jpg
2018/12/15(土) 02:11:38.76ID:usL0Tc2m
>>398
何が問題なの?
2018/12/15(土) 02:19:27.23ID:oLW9ZfOh
>>399
google play 開発者サービスが bbspink にアクセスしてる(有り得ない)
2018/12/15(土) 02:24:28.17ID:wKYCTAef
chmateがいろんなアクセスをそれ経由にするような変な処理してる可能性も?
2018/12/15(土) 11:23:33.22ID:tnHnhoM1
httpsオンにしてるからそうなる
しょうがない
2018/12/15(土) 16:01:23.31ID:dMtJucHC
ところで、今のver.3は比較的安定してる?
それとも、ベータに昇格してないから実用レベルではないのかな
2018/12/15(土) 16:11:35.13ID:oLW9ZfOh
フィルタリングログがすぐ流れる
サイズアップできないかな
2018/12/15(土) 21:28:27.48ID:Lldyb2zR
不安定版だから仕方ないか
今の3だと2.12から出た不具合が直ってるから期待してる
これがβになれば2.11から解放される
2018/12/15(土) 22:41:23.68ID:u3MbCkSd
>>395
そのサイトだとちょっと使いにくい気もするな
見にくいし議論できる場所もないし
2018/12/16(日) 04:37:37.57ID:nY7D97IR
>>376
~preaf.jp##a[href*="//preaf.jp"]
##a[href*="//preaf.jp/pa"]
2018/12/16(日) 07:46:05.18ID:sYwxTPLH
>>407
この流れは?
2018/12/16(日) 08:00:36.11ID:CO3W3tUh
>>406
配布txt頼るのはどうかとwiki外サービスにしてみた
でもミラーされるなら単純になんJ改修フィルターと別立てのwikiページがよさそう?
2018/12/16(日) 10:54:19.71ID:xU7zMQ2z
>>409
ミラーってなんのことかと思ったけど改修フィルターの人がやってくれてるのか
wikiの方が差分分かりやすくなったりするしいいかもしれない
ただ同じ場所でフィルターが2つ開発されることになるのはネックだな
2018/12/16(日) 14:38:37.76ID:uqV3QyF8
>>395
基本的には280さんに盛り込んでくれるように頼んだほうがいいのでは?
280フィルターの趣旨にも合わないしなんJ改修フィルターの趣旨にも合わないものを書くってこと?
2018/12/16(日) 14:49:13.87ID:yRwb40pz
>>411
普通の人にとっては有害なルールとかまとめる感じですかね?
280さんがあえて消さずに残してるものを消すとか
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:08:23.23ID:TAUb6PPq
>>410
改修フィルターのテキスト管理人さんは誰もやりたがらなかった改修フィルターのテキスト化を進んで引き受けてくれたぐう聖やからな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:28:29.97ID:ueWjDQKd
【朗報】なんJAdGuard部WIKIのパクリ記事を書いたウェブメディア「アプリワールド」さん、謝罪www



https://appli-world.jp/posts/1739

本記事執筆にあたり『なんJ AdGuard部Wiki』を参考にさせていただきつつ執筆を進める過程で、『なんJ改修フィルター』がAdBlockPlusで使えるかのような誤った記述がなされていました。

正しくは、『なんJ改修フィルター』はAdGuardでしか使用できません。
2018年12月15日現在は情報を修正済みでございます。
謹んでお詫びと訂正をいたします。
2018/12/16(日) 17:36:56.82ID:MHpyooXO
マジで謝罪してて草
2018/12/16(日) 17:41:45.02ID:RFLMF/4W
>>414
記事はクソみたいなのが多いけどそれでも間違ってたときは訂正できるだけ凡百のアフィカスよりはまともな存在なんだな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:35.01ID:2omokC8E
https://www.shokubanoningenkankei.com/entry/16.html
2018/12/16(日) 19:23:21.40ID:EwxB+lam
PC壊れそうで買い替えるんだけど今の抜いてPremium垢そのまま使える?
2018/12/16(日) 20:09:45.40ID:iWKJSy9f
>>418
問題なし
2018/12/16(日) 20:10:16.08ID:m9s2bik9
いける
2018/12/16(日) 20:33:51.34ID:IIBb4r+u
ニコニコのニコキャスで放送中ってのが消えないだけど検証よろしく
2018/12/16(日) 21:10:19.99ID:yYpBJC3n
>>408
木元見ると280への指摘でしょう
2018/12/16(日) 21:33:45.84ID:x9FSXjF2
>>410
別ページで名前も異なれば混同されることもあまりないかと

>>411
280採用非採用の判断は本人にお任せでいい
書ける人はさっさと書いてしまうのでさくさく書いて追加してスレやwikiで要不要を話した方が発展性ある
2018/12/16(日) 21:34:58.02ID:x9FSXjF2
>>412
方向付けの修正が必要なのかな

> スレやwikiで挙がったがなんJ改修フィルターの目的に合わないために収容されないフィルターをまとめてみたい
こう書いたものの本音を言えばこれ↓

@なんJ改修フィルターの主旨は厳密で公開手順も面倒
 その分安心感はあるけど発展性や勢いに欠ける
A書ける人にとっては採用非採用を待つより書いた方が早い
B独自に公開するほどのフィルター数はないけど自分で書いたフィルターが少しはある人の受け皿
2018/12/16(日) 22:09:25.80ID:GXjpwQ4T
>>424
とりあえずここに書いてしまって「有益なルールでなんJ改修フィルターの趣旨にも合ってる」ってなったルールは移動してくみたいな流れもありかね
要は「実験フィルター」みたいな使い方も
2018/12/16(日) 22:34:34.70ID:tdZ4ChZ9
>>414
この記述だとwikiが悪いのかサイトが悪いのかはっきりしてなくね
2018/12/16(日) 22:40:47.79ID:EwxB+lam
>>420
>>419
thanks やてみるわー
2018/12/16(日) 23:09:01.15ID:EV3UPFs6
改修の意味わからないのかな?
2018/12/17(月) 00:01:28.71ID:TlU4o3BL
>>395
叩き台
https://wikiwiki.jp/sandbox/%E3%81%82%E3%81%A9%E3%81%8Cte

フィルター名が決まればそれをページ名にして作成予定
フィルター名募集中
http://tagvote.grinspace.jp/Cb01_Vote?Key=8f335eb0bcf944c397dac22fc99f074a
多重投票などができたとしても気にしない
常識的な名前であれば採用
勝手ながら「実験」は避けたい
とくになければAdGuard5chのままの予定

叩き台を編集されても反映しない
フィルター名決まって正式にページを作ってからどうぞ

>>425
一行目そんな感じで
2018/12/17(月) 00:11:23.46ID:TlU4o3BL
>>429
候補追加早い
「フィルター名募集中。。。」は一位になってもさすがにムリかな
2018/12/17(月) 00:18:11.10ID:udmBWE86
adguard5chになるとしても「フィルター」という文言は付けとくべきだろ
なんJ拡張フィルターになりそうな気はするが
2018/12/17(月) 00:23:01.14ID:TlU4o3BL
>>429の補足
細かく分けたのは公式がそうしてるのと>>336みたいなのがあるため
あとコダワリとしたのは>>395ではコメントアウトしていたけど分けたことでそれを不要にできた
「コダワリ」は適当な名付けなのでどうしても気に入らない人は正式ページができてから変えてください
2018/12/17(月) 05:49:40.87ID:TlU4o3BL
>>395,429,432補足補足
Stylish/S​tylus(見た目)は本来
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9#afqc44zk
とか
「● GANMA 280なんjの漏れ(GANMAっていう無料マンガアプリ)」をStylish/S​tylus(見た目)にしてるけどどこに置いていいかわからなくてとりあえず
「アプリ」項目を別に作ってそこに入れた方がいいかもしれない
正式ページできたら検討で
2018/12/17(月) 17:48:39.68ID:xg9TMHsg
adguard5chの編集作業をここでやるな
2018/12/17(月) 18:09:42.19ID:qq1ZYc+k
このスレでやる事か?これ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:48:18.12ID:6/S/3MGK
編集作業をしてるようには見えないが? どういうこと?
2018/12/17(月) 18:52:21.71ID:xg9TMHsg
そうかい
じゃあ編集に限らずadguard5ch全部邪魔
出ていけ
2018/12/17(月) 19:23:25.58ID:tZybP0hf
おーこわいこわい
2018/12/17(月) 20:05:29.31ID:8YN45lBy
おこなん?
2018/12/17(月) 20:12:39.88ID:U1o11QBv
>>437
お前が一番邪魔
出ていけよw
2018/12/17(月) 20:27:24.74ID:TSD8W0Wy
商標を考慮するとAdguardも5chも使うべきではないよ。
なんj wikiは継続して管理されてて凄いと思うけど、こっちは冬休み終わったらメンテナンスされなくなる気がする。
2018/12/17(月) 20:46:41.40ID:xmsmKKuZ
>>441
ならwikiも名前を変えろと?w
2018/12/17(月) 20:51:11.70ID:xmsmKKuZ
なおAdguard商標はまったく無関係w
2018/12/17(月) 20:53:19.30ID:xmsmKKuZ
5chの方は当たりそうだな
しかし使用してるwikiがこうも世に氾濫してると心配する方がどうかしてる
商売してるわけでもなし
2018/12/17(月) 20:55:21.88ID:xmsmKKuZ
商標なんてググればすぐ分かるものなのに
マウントしたいなら少しは勉強してから吠えろよww
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:01:27.80ID:+oxnNwDR
>>437
adguard5ch
2018/12/17(月) 21:25:29.58ID:hZuggS6S
フィルター作成の要望なんだけどナンjフィルターに関連記事 オススメ ランキングなど本文の下側にある余計なもの非表示にするルール追加してよ
2018/12/17(月) 22:05:03.83ID:uxIrCwZB
フィルタに一々ケチつけてるのはアフィ関係者としか思えない
2018/12/17(月) 22:05:07.78ID:uxIrCwZB
フィルタに一々ケチつけてるのはアフィ関係者としか思えない
2018/12/18(火) 00:21:49.85ID:V4W9yqaV
>>395,429を作成
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%81%AA%E3%82%93J%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC

>>432の「コダワリ」は「Paranoid」へ
>>433のアプリ項目作成
なにか>>437の癇に障ったようで遺憾 https://i.imgur.com/pVRKhWR.png
2018/12/18(火) 23:41:19.55ID:CO8aB8cI
chmate たまに漏れて枠が出るときあるのだがつかってるひとみんなそう?
2018/12/18(火) 23:42:47.22ID:CO8aB8cI
枠だけじゃ無かった苛つくtiktokの広告が…
2018/12/18(火) 23:58:42.31ID:xFLnqfvB
たまにでてくるのでブロック
2018/12/19(水) 00:29:52.29ID:zb1LDyip
長期間再起動なしで使ってるとおかしくなることがあるんでそのたきは再起動で直るよ
2018/12/19(水) 00:30:50.41ID:zb1LDyip
スマートニュースでお知恵を借りたい
スマートニュースの広告を削りたい

http://sf-proxy.smartnews.com/https%3A%2F%2Fwww.sponichi.co.jp%2Fbattle%2Fnews%2F2018%2F12%2F17%2Fkiji%2F20181216s00021000504000c.html
ブラウザで見るとhtmlじゃなくjson

https://writening.net/page?2mxscD
閲覧パスワードad
見切れてるかも
赤文字四ヵ所ある

smartViewAdsEnabled
効果があるかよくわからない
falseでいいのかよくわからない
一番下の空白はこれで消せる?
このフィルターを使うようになってから一番下の空白はたまにしか出ない気がする
||sf-proxy.smartnews.com/http$replace=/"smartViewAdsEnabled":true\,/"smartViewAdsEnabled":false\,/

relatedLinks
おすすめ(関連リンク)も消したい
どうせスマートビューでは読めないので

analytics
スマートニュース側のアクセス解析?
今回はない
あってもこれでたぶん置き換えられる
||sf-proxy.smartnews.com/http$replace=/"analytics":".*?(?<!\\)"\,/"analytics":null\,/

advertisements
おすすめ(関連リンク)のような広告リンク
小さいながら画像もあるので削り取りたい

relatedLinksとadvertisementsはjson配列
正規表現でどう置換していいのかわからない
ここが分かる人を募集中
2018/12/19(水) 00:38:11.14ID:towI1dAz
wikiのDNSの記事かなり変わってるな
2018/12/19(水) 00:56:52.77ID:5JvWHetF
>>456
初版から比べるとかなり分かりやすくなってると思う
節電効果についても触れてるし
俺としてはアプリの管理設定データベースの編集を優先してほしいけど別の人かな?
2018/12/19(水) 01:15:40.12ID:L+2TItAI
DNSの長短良く分かってなかったからありがてえ…ありがてえ…
2018/12/19(水) 02:21:13.18ID:IsVFcZr0
ドメインネームサーバ言われても何のこっちゃやったけど、wiki読んだらボンヤリわかってきた
2018/12/19(水) 12:32:49.58ID:CJ+UaStQ
ってかwikiのDNSの項目読んでたらDNSサーバーって文言が出てきて気付いたけどAdGuardに「ドメインネームサーバー (DNS) 」みたいな翻訳あるのこれ誤訳だよな
英語版では「Domain Name System (DNS) server」になってるから正しくは「ドメインネームシステム (DNS) サーバー」だろう
2018/12/19(水) 13:30:40.57ID:Br+5N035
ここに言われても困る
2018/12/19(水) 14:07:04.60ID:BdHzjC+U
DNS有効にすると目に見えて動作が軽くなるな
2018/12/19(水) 15:40:11.35ID:VbAoooiw
DNSブロック自体は神機能だけど簡略化ドメインフィルターを自動適用する仕様が糞ってDHHKさんが言ってた
2018/12/19(水) 17:09:49.73ID:JsxVc+c5
https://i.imgur.com/vKlWEt7.jpg
2018/12/19(水) 17:28:58.70ID:kEZu6N2l
3.0.145 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.0.145

* [Feature] Refresh the Assistant dialog UI using the new styles: #2326
* [Feature] Show toast when stats have been cleared in the DNS settings: #2375
* [Feature] mAh values are missing from the battery stats screen: #2280
* [Fix] Add Google Pay to the list of default exclusions: #2399
* [Fix] Allow sorting of the apps in Firewall section: #384
* [Fix] Cert is not moved to the system store: #2360
* [Fix] Enable custom filter after adding: #2378
* [Fix] Only .txt file can be imported in Custom filter: #2381
* [Fix] Protection is not restarting after enabling/disabling filters: #2384
* [Fix] Rename the license key parameter in the `/forward` links: #2116
* [Fix] [Filtering log] Don't hide filters button when the search field contains a text: #2372
2018/12/19(水) 18:06:17.53ID:qZBnhIPy
>>463
>>358を元に作ってみた世
https://pastebin.com/raw/eUqQcCgs
2018/12/19(水) 21:16:53.82ID:lprgrauQ
>>462
dnsだけだと消えない広告も多々
2018/12/19(水) 22:25:23.01ID:IHYVRKCN
ゲームだと、アプリを止めないと広告動画が再生されずアイテムも手に入らないものも…
それくらいAGは優秀
2018/12/19(水) 23:04:34.83ID:gBkadYZn
>>457
DNSもアプリデータベースもキャッチフレーズも別の人じゃない?
方向性がぜんぜん違うし
2018/12/19(水) 23:38:20.00ID:uMQn4H9z
>>469
DNSの人は初心者にもちゃんと理解させたいという意思を感じる
アプリデータベースの人は本格的なデータベースを完成させたいという意思を感じる
キャッチフレーズの人は検索でヒットしやすくしてもっと普及させたいという意思を感じる
拡張フィルターの人はこのスレとwikiの融合でさらなる発展をさせようという意思を感じる

それぞれの方向でみんな頑張ってるねー
2018/12/19(水) 23:40:12.40ID:uMQn4H9z
と思ったらAdGuardの仕組みとかいう新ページできててワロタ
最近wikiの更新ペースがすげーな
明日読むわ
2018/12/20(木) 00:09:56.57ID:5UlWkgcZ
>>465
時々勝手に再起動する
前のに戻した
2018/12/20(木) 00:28:08.03ID:HjAQ6/b7
ηに安定性を求めるとか
2018/12/20(木) 00:36:14.00ID:5UlWkgcZ
配信が切れるんでね
2018/12/20(木) 00:47:53.49ID:RXrr7grS
安定性ほしけりゃ2.11でも使ってろ
2018/12/20(木) 01:15:37.58ID:u3BPDwt1
ウィキのトップページのコメント欄でレスバトルしようとしてるやついて草
2018/12/20(木) 01:46:53.42ID:lp3S17GE
>>466
これwikiとかで公開したら良さそう
権利的にどうなのかは分からないけど
2018/12/20(木) 02:52:00.09ID:pQsZtG82
アプリデータベースと見比べてて

役に立つ人は他人の意見にそれいいアイデアだね、任せるからやってと言う
ろくに役に立たない人は自分の縄張りを守ろうと他人を排除しようとリンクを消す
2018/12/20(木) 02:54:30.70ID:pQsZtG82
作業メモ残すとか引継ぐ気だなと
意見言ってた人はきちんと成果を出して口だけ番長になりませんように
2018/12/20(木) 06:02:11.77ID:pQsZtG82
>>477
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja
いまのままだと人によって落第点だったり及第点だったりしそう
頭にオリジナルのURLがあるので個人的には及第点
「オリジナルはここので、こういう改変したよ。ライセンスは継承してCC BY-SA 3.0だよ」ここまであったら満点

一カ所置換ミスを発見
@@||203.183.90.6/
@@||203.183.90.6^$app=com.adguard.dns
2018/12/20(木) 07:48:22.83ID:R+fkhnrt
!実用性皆無のやっつけネタフィルター
!つーかキャッチフレーズ自体要らなくね?
!あんなんで検索順位が上がるのかね
wikiwiki.jp##:has(>.wikicolor:contains(Androidの非root広告ブロックアプリAdGuardを使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法))
2018/12/20(木) 08:38:59.30ID:vYBdEipX
>>478
いやキャッチフレーズのは変えようとした側が無能なだけ
wikiの規約無視して勝手に書き換えて戻されたことに発狂してる
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:48:39.64ID:iToGhcUz
>>478
そもそもアプリデータベースを作ろうと思うのは分かるけど現状ほとんど全部作成中になってるしこのままだと粗大ゴミだな
検証が終わったアプリから追加していけば良かったのに
2018/12/20(木) 10:02:26.94ID:TCvCHjkZ
>>481
検索順位を上げるためではなくて異なる検索ワードで検索してても検索結果に出るようにするためなのでは?
情弱は適切な検索ワードを使う能力が低いので使用頻度の高い検索ワードを全部盛りにしとくみたいな
wikiで聞いてみた
2018/12/20(木) 10:05:06.20ID:TCvCHjkZ
>>466
これに名前をつけよう
2018/12/20(木) 10:55:47.93ID:+pSBst2w
>>466
これどうやって使うの?
2018/12/20(木) 11:41:59.04ID:xrxYq00v
>>486
ユーザーフィルターに追加インポートするだけでは?
2018/12/20(木) 12:07:31.20ID:d7R8THEe
まだ2.x使ってるやついるのかよ
2018/12/20(木) 12:18:48.87ID:WDgJ/cLC
>>488
不安定版つかってる方が少数だよ
お前頭悪いんだな(笑)
2018/12/20(木) 12:36:52.88ID:XTFOLFTp
>>482
当事者みたいだから相手に抵触規約を明示すればいいのでは?
宣伝行為あたりかな

>>483
そう思うなら自分も書けばいいのにみんな口だけ番長だよね!

>>484
なるほどよくわからん

>>485
アンチ簡易ドメインフィルタ・日本サーバーだけ版?
2018/12/20(木) 12:48:41.99ID:tmk5ZtEV
>>489
不安定版……?
2018/12/20(木) 12:59:47.44ID:gL4zwdkm
>>491
V3はβにもなっていない Nightly(不安定)だからね
AdGuardのアップデートチャンネルの設定を見たことあれば知ってるはずだが
2018/12/20(木) 13:04:09.13ID:UxekOaz4
>>490
キャッチフレーズは規約違反だからってことで管理人が戻したんじゃないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:06:57.16ID:OmEVbLAY
>>490
このスレには外からなんJwikiに文句つけてたまにコメント欄で喧嘩を売りに行く口だけ番長しかいないぞ
なんJwikiより遥かに前からこのスレが続いているのに何一つ有益なものを生み出さなかったという歴史が証明している
2018/12/20(木) 13:10:05.37ID:WSsmLuAP
>>494
拡張フィルターはwikiにあげたけどこのスレ発祥じゃん
まあwikiの改修フィルターに影響受けて作ったみたいなところはあると思うけど
今はこのスレの住民もwikiと兼任みたいになってきてるでしょ
最初の頃は確かになんJ民との対立とかあったけど
あんまり向こうとこっちを分けて語ることないのでは?
2018/12/20(木) 13:11:36.61ID:WSsmLuAP
かくいう俺も最初はなんJ民が嫌いだったが今ではなんJwikiに協力してるよ
まあちょこちょこ文章を読みやすくするくらいで大した編集はできないけど
2018/12/20(木) 13:16:37.40ID:QBw8GX7r
なんjのwikiができた頃はwikiを軽く読んだだけの初心者がアンドロイド板でもドヤ顔で語ってるのが邪魔でなんjのwiki自体が害悪扱いされていた
しかし徐々にwikiが充実してきてアンドロイド板よりも有益な情報が手に入るようになったことでみんな手のひらを返した
そしてアンドロイド板ではスレのテンプレにまでなんjのwikiが入りついにナンアン同盟が成立したのである
2018/12/20(木) 13:36:30.26ID:tWlbvedL
AdGuardって高機能だったんだな
AdGuardの仕組みのページ読んで初めて知った
2018/12/20(木) 13:46:29.17ID:fXUlQIlh
>>466を元に>>480を反映したよ
https://pastebin.com/raw/0V4GwNn0

元のフィルター見たら! License: https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter/blob/master/LICENSE
GPL3なんでほぼなんJと同じCC0みたいなもんだよ
やったね!

でも>>480の言うとおりhttps://kb.adguard.com/en/general/adguard-ad-filters#domainsにはhttps://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/と書いてあるよ
不思議だねどうしてかな?
よく見るとeasylistを取り込んでてeasylistがGPL3だから感染しちゃったんだね
GPL汚染だやったね!

もちろんhttps://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txtには! License: https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter/blob/master/LICENSEと書いてあるからこっち優先でGPL3だね!


よくよく見ると元々はこの三つみたいだよ
https://raw.githubusercontent.com/AdguardTeam/AdguardFilters/master/JapaneseFilter/sections/adservers.txt
https://raw.githubusercontent.com/easylist/easylist/master/easyprivacy/easyprivacy_trackingservers_international.txt
https://raw.githubusercontent.com/easylist/easylist/master/easyprivacy/easyprivacy_thirdparty_international.txt

$third-partyが付いてるのまで簡易ドメインに追加しちゃったから簡易ドメインはアレなんだね!
2018/12/20(木) 13:57:54.97ID:wFD3zEPw
>>499
GPL3はCC0ではなくCC BY-SA4と一方向互換性のあるライセンスですよ
なのでGPL3とCCBYSAのフィルターをマージした場合はGPL3になる
2018/12/20(木) 13:59:32.26ID:2t/aDAIY
>>500
ライセンスのcc0とかGPLとか何のことか分からんから話についてけない
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:11:45.43ID:RtWlBGzz
>>501
CC0→自由に使っていいよ。出典書かずにコピペしてもいいし商売に使ってもいいし勝手に改変してもいいよ
BY(表示)→出典がここなのは明記してね
NC(非営利)→商売に使うのはダメ
ND(改変禁止)→内容を改変したらダメ
SA(継承)→内容を改変してもいいけど改変したものを公開する場合はこれと同じライセンスにしてね
GPL→出典は明記してね。内容を改変してもいいけど改変したものを公開する場合はこれと同じライセンスにしてね

適当だけどこんな感じ
例えばCC BY SAだったら出典を明記するのと改変物もCC BY SAにするというのが利用条件になる(なのでCC BY SAはGPLとほぼ同じもの)
問題は例えばCC BY SAのものとGPLのもの両方を改変して合体させたものはどうすればいいかってこと
CC BY SAの改変物はCC BY SAにしないといけないしGPLの改変物はGPLにしないといけない
となると合体させたものは適切なライセンスがないから公開したら違法なのか?ってことが問題になる
ただこれはCC BY SAの側が「CCBYSAはGPLと同じようなもんなんでGPLにしていいですよー」と定めているので合体させたものはGPLなら公開できる
というわけ
2018/12/20(木) 14:13:54.34ID:2t/aDAIY
2018/12/20(木) 14:14:41.80ID:2t/aDAIY
>>502
CC BY SAのBYとSAは分かったけどCCは何?
2018/12/20(木) 14:15:50.32ID:yV/kRqAJ
>>504
CCはライセンスを定義した団体のこと
BYやSAみたいに特別な意味はないので気にしなくていい
2018/12/20(木) 14:16:55.38ID:2t/aDAIY
>>505
だいたいわかった
ありがとう
あと毎回ID変えなくていいよ笑
2018/12/20(木) 17:20:43.79ID:V2pPmYnS
・CC0以外のフィルターを利用する場合は常に出典を表示しないとダメ(当たり前)
・ライセンスにNDってついてるフィルターは改変禁止
・SAやGPLとついてるやつは改変してもいいけどその場合は同じライセンスを継承して公開しないとダメ
・複数のフィルターをマージする場合はマージするやつ全部のライセンスを満たす必要あり(一つでもNDがあればマージできないし一つでもSAがあればライセンスを継承しないといけない)
・CC BY-SAのフィルターとGPLのフィルターをマージするときだけは例外でCC BY-SAを継承する必要はなくてGPLだけ継承すればOK

これだけ理解できてれば充分
2018/12/20(木) 18:30:40.92ID:BJQnQkc5
>>500
そうだね!

>>499
> $third-partyが付いてるのまで簡易ドメインに追加しちゃったから簡易ドメインはアレなんだね!

かっとなってやったよ!
後悔はしてないよ!
http://pastebin.com/raw/sYyiL2hq
||ドメイン^だけのは解除しないよ
$third-partyとか付いてるのだけ解除するよ

AdGuardからのは解除だけだよ
日本語フィルター読んでないと$third-party付きだったのは防げないよ
日本語フィルター絶対読みたくないマンはこのあとのTaskerを改変してね
easylistでやってるようにやればいいよ
easylistのはオリジナルも付けたよ
なんでかeasylistのオリジナルはAdGuard日本語フィルターに混ぜ混ぜしてないんだよね
まじ意味わからないよね!

http://pastebin.com/raw/t9k7JWPB
スパゲッティだよやったね!
スパゲッティだから一日で消えるよ
CC0だよ
お好きなようにしてね!
2018/12/20(木) 19:31:32.21ID:2t/aDAIY
>>508
口調は楽しそうに見えて内心はちょっとイライラしてそう
2018/12/20(木) 19:40:07.76ID:KQyxj0oB
>>466
これはどんなブロック効果があるんだ?
2018/12/20(木) 19:49:27.14ID:PP7mIzS9
頭の良い人達がアホの俺でも使える様に解りやすいサイト作ってくれてるおかげで広告の無い快適なスマホに成ってほんとうに有り難い
ありがとう
2018/12/20(木) 20:36:58.26ID:cnjuHAhu
>>510
ブロック効果はないよ
逆にアドガードDNSブロックのブロックを解除するフィルター
なんで解除するのかって言うと不具合が発生する可能性があるから
注意すべきなのは別に不具合が発生すると判明しているやつをリストにしてるわけじゃないってこと(それはなんJ改修フィルターがすでにやってる)
不具合が発生する可能性があるやつをまとめて全部除外してる
なので人によっては「広告ブロック性能が落ちただけでメリットなかった!」なんてことにもなりかねない
とはいえ不具合のリスクは極限まで減らせる
なので不具合だけは絶対にやめてくれーって人向けのフィルターだね
まず使ってみてその結果広告がワラワラ出てくるようになってデメリットのほうが大きいと思ったら消せばいいのではないだろうか
2018/12/20(木) 20:38:06.01ID:cnjuHAhu
>>511
お礼はそのサイト(なんjアドガード部)のコメント欄にしたらいいと思うよw
2018/12/20(木) 20:39:28.62ID:8UVlw+Dm
なんJの人らが>>466を配布したいみたいだけど別に問題ないよね?
2018/12/20(木) 23:46:11.04ID:B7DPq3vs
>>512
これ課金と無課金でスタンスが違うから評価難しい
使用方法でも差が出るし簡単に評価するのは無理
2018/12/20(木) 23:47:35.84ID:B7DPq3vs
>>515
課金は全アプリでURLブロックできるため、簡易ドメインに求めるものは間違いのないドメインリスト
・間違いなく絶対ダメなドメインだけ簡易ドメインに入れろ
・疑問のあるドメインは簡易ドメインに入れるな

無課金はブラウザだけでしかURLブロックできないので、簡易ドメインに求めるのは疑わしきは罰するドメインリスト
・疑問のあるドメインも簡易ドメインに入れろ

両者に同じ簡易フィルターを出してるのが困りもの
2018/12/20(木) 23:49:28.92ID:B7DPq3vs
>>516
課金はこれで生ずるデメリットが些細な一つしかない

それは、ホントは間違いなくDNSブロックしていいドメインをこれで誤って解除したことによって、超省電力なDNSブロックではなくURLブロックすることでのバッテリー消費だけ
課金には全アプリURLブロックがあるので、「広告ブロック性能が落ちた」ということには絶対にならない(日本語フィルター前提)
デメリットがこれしかないので課金でDNSブロックしている人にはマストなフィルター
2018/12/20(木) 23:50:52.50ID:B7DPq3vs
>>516
無課金は>>512のような明確なデメリットがある

実際のところは使ってみないと分からないが、どれだけ広告が漏れ出すかで評価が大きく変わる
アプリの広告漏れがほとんどなければ、結果が課金とほとんど変わらないので万々歳
漏れが多くなったらとてもじゃないが使っていられないだろうね
2018/12/20(木) 23:55:39.57ID:B7DPq3vs
>>517
たとえば例として日本語フィルターにはこんなのがある
||fresheye.com^$third-party
おっさんには懐かしいあのフレッシュアイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%A4
登場当時はそこそこ話題になってた検索ポータルがなぜか$third-party付きとはいえ登録されてる
Yahoo!検索連動広告のパートナー企業なのでその名残かな?

これを簡易フィルターはこのように加工してDNSブロックをしてしまう
||fresheye.com^
いくら廃れたサイトとはいえ、わざわざ$third-party付いてるところを外してまでDNSブロックするのはアホすぎでしょ
少なくとも間違いなくDNSブロックしていいドメインじゃない

そんなところにこれはDNSブロックを解除してくれる
@@||fresheye.com^$app=com.adguard.dns
これはDNSブロックだけ解除してるので||fresheye.com^$third-partyは生きたまま
たとえYahoo!検索連動広告だったとしても広告は表示されない

課金なら入れる方が誤ブロックが減るし広告は消えたままだしで損らしい損が僅かなバッテリー消費だけでほぼないと言っていい
2018/12/20(木) 23:57:56.56ID:qZpL6QlT
>>518
しばらく使ってみて自分の常用アプリの広告が消えたままになってるか確認しましょうって感じだね
2018/12/21(金) 00:01:09.06ID:VYUFMhhm
>>519みたいな不具合が明確になっているものはなんJ改修フィルターにも反映していくのがいいんじゃないかなとは思った
問題なければfresheye.comの件はwikiにコピペしようかと思うけどいい?
2018/12/21(金) 00:06:04.27ID:rKvHMJao
>>521
どうぞ

>>520
@@||smartnews-ads.com^$app=com.adguard.dns
気になったのはこれがあるのでたぶん無課金のスマートニュースユーザーは広告が出るんじゃないかな?
2018/12/21(金) 02:03:58.32ID:92id69yy
一つ提案なのだが280さんが完全ブロックしているものは>>466から取り除いてみてはどうか?
例えば>>522のsmartnews-ads.comについては、280さんのリストにも||smartnews-ads.com^があるのでDNSで完全ブロックしてしまっても問題ないものだろうと考えることができる
そうやって完全ブロックしても良さそうなものは>>466から取り除いていけば有料版無料版問わず常用に耐えるものになるのでは?
2018/12/21(金) 02:07:47.53ID:92id69yy
>>523
自分で書いてて気付いたけどこれはライセンス的にアウトなの?
280さんのフィルターは改変禁止だからよく分からない
感覚的には280さんのフィルターを参考にしてAdGuardのフィルターを改変してるって感じだと思ったんだけどグレーライン?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 02:10:24.40ID:N/z3NUtX
>>524
改変ではないと思うので法的には問題なさそうだがやるなら280さんに一言お願いしてからやるのが礼儀正しい
2018/12/21(金) 02:30:05.10ID:m8uGY8qe
オープンなんだから関係ないだろふつう
2018/12/21(金) 05:32:57.45ID:rkCjdUz8
メイトでツリー表示すると>>350からはじまる巨大なツリーが有用すぎて震える
だれかできるやつwikiに保存頼む
ところで>>494は息してる?
2018/12/21(金) 06:51:31.38ID:kTgbPdh8
してるよ?
2018/12/21(金) 06:56:43.38ID:04rcJvbf
>>523,524
AdGuardの尻拭いのためにCC0でスクリプト書いたよ!>>508
尻拭いを恒常的なワークにするつもりはないよ
523フレンズが自分で手を動かしてね!
523フレンズが改変したフィルターも同じGPL3で配布するなら自由だよ

でも280さんのを元の一つにするならちゃんと280さんの許可を取ってね!
280さんのは改変禁止だよ!
280さんはフィルター剽窃されたことがあるからライセンスに敏感かもしれないよ
きちんと仁義を通してね!

スクリプトをこねこねすれば280domainにあるものは解除リストから外すなんてこともできるよ
スクリプト回せばいつでも最新版ができあがるよ
やったね!
2018/12/21(金) 10:45:24.70ID:fCE+v47L
なに話してるかちんぷんかんぷんやが
熱意を感じます
2018/12/21(金) 11:02:58.16ID:9zs1V17B
>>529
> スクリプトをこねこねすれば280domainにあるものは解除リストから外すなんてこともできるよ

スパゲッティが伸びたよやったね!
http://pastebin.com/raw/jGjYQhmU
スパゲッティは一日で消えるよ
CC0だよ
お好きなようにしてね!

めんどうだからimportantで済ましちゃったよ!
280domain全体を改変して持ち込むのでできあがるフィルターは完膚なきまでにライセンス混在で再配布不可だよ
個人使用は大丈夫だよ
伸びたスパゲッティ食べたい人はTasker使ってね!
2018/12/21(金) 12:15:31.32ID:nqYrPLaS
AdGuard初心者ですが、
AdGuardを入れたスマホをbluetoothテザリング端末にして、他のスマホでブラウザとかネット使おうとすると読み込み中で止まることが多いんだけどそんなものなの?

なので、bluetoothテザリングする時はわざわざAdGuardを一時停止して使っている。
2018/12/21(金) 12:27:38.54ID:oRcA4jbp
>>527
それもこれもwikiのDNSの記事を書き直してくれた人のおかげだわ
あれ見てみんな触発されてなんとかDNSブロックを有用にしてこうって方向になった
2018/12/21(金) 12:30:36.30ID:HV2rXDfm
>>531
これ使って完成したものを公開したら280さんのライセンス違反で違法だけど個人で使う分には問題ないってことだよね
280さんも個人利用は自由って書いてるし
2018/12/21(金) 12:35:07.29ID:aFhxYkvv
>>534
既に公開されてるからアウトだよ
それを個人で使うのもアウト
2018/12/21(金) 12:46:49.76ID:b2bwQT+U
>>534
>>531で「できあがるフィルターは再配布不可」「個人使用は大丈夫」と書いてある通り

>>535
> 既に公開されてるからアウトだよ
できあがるフィルターは公開されていない

> それを個人で使うのもアウト
>>531自体はCC0で問題ない
2018/12/21(金) 14:24:30.34ID:JNv+dDDc
>>532
adguardのバージョンは2.12?2.11?
2018/12/21(金) 14:26:18.05ID:hvJ76vHQ
>>535
これはフィルターを生成するコードでしょ?
これ使ってできあがったフィルターを公開するのが違法なだけじゃないの?
2018/12/21(金) 19:42:59.52ID:tLvfhZf7
>>531
> めんどうだからimportantで済ましちゃったよ!
> 280domain全体を改変して持ち込むのでできあがるフィルターは完膚なきまでにライセンス混在で再配布不可だよ

スパゲッティがさらに伸びたよやったね!
http://pastebin.com/raw/aZcgc9JD
ただ伸びただけじゃないよ!
280domainのを一つずつ検索して280domainにあるものは解除リストから除外したよ
一つずつ検索するからただ伸びただけじゃなくとんでもなく重くなったよ!
処理に数分かかっちゃうかもしれないよ!
やったね!

スパゲッティは一日で消えるよ
CC0だよ
お好きなようにしてね!

得られるブロック効果は実のところ結果としては>>531と変わらないよ
importantではなくなったので上書きの余地が残ったことが利点だよ
できあがるフィルターが短くなったのも利点だよ
「参考」(>>523,524)と言えるかもしれないので280さんから再配布の許可が貰える可能性が_出てきたのもあるよ
反映量はいまは30ドメインくらいだね
でもわたしは許可申請に関与しないからそれは他の人がやってね!

できあがるフィルターはもちろん個人使用は大丈夫だよ
さらに伸びてとんでもなく重くなったスパゲッティ食べたい人はTasker使ってね!
2018/12/21(金) 21:00:09.66ID:ldb2iadc
>>539
これなら間違った解除をログから再ブロックできる
それで試してみたが本当に一分くらいかかる
しかし解除だけ比較したら一行しか減ってない
@@||appollo-plus.com^$app=com.adguard.dnsだけ消えてる
これでいいのか?
2018/12/21(金) 21:10:31.71ID:1dAGcDt6
何が起こってるのか3行でまとめて
2018/12/21(金) 22:10:05.67ID:bhNPGjp0
>>541
wikiにDNSブロックのメリット・デメリットを分かりやすくまとめた記事ができる

デメリットだけ消してメリット活かせないか?

DNSの駄目なルールだけ無効化するフィルター作ろうぜ
2018/12/21(金) 23:42:47.39ID:kOm5UAXR
>>540
> しかし解除だけ比較したら一行しか減ってない

失敗作のスパゲッティを作り直したよごめんね!
http://pastebin.com/raw/fXLMUytf
スパゲッティは一日で消えるよ
CC0だよ
お好きなようにしてね!

>>539
> 反映量はいまは30ドメインくらいだね

@@行比で280domain比較無しそのままの179行が103行まで減るよ!
やったね!
76ドメイン43%くらいを反映しているよ
30はどっからきたんだろうね!
できあがるフィルターは個人使用は大丈夫だよ
作り直したスパゲッティ食べたい人はTasker使ってね!

いままでの履歴を総括するよ!
解除(@@)ドメイン数(行)はこんなカンジだよ
 274行 >>499の単純解除
 179行 >>508の$third-partyとかだけ解除
 103行 280domainのを解除リストから除外した今回
それぞれで比較したよ!
 499 vs 508 95行減 34%減
 508 vs 今回 76行減 43%減
 499 vs 今回 171行減 62%減
やったね!
1.0のimportantでは950行越えの280domainを取り込むので10倍違うよ!
まさに黒歴史だね!(・∀・)
2018/12/22(土) 01:25:56.58ID:K6LXi06c
280に盛り込んでほしい…
2018/12/22(土) 01:58:12.11ID:ebSLvgEi
>>543
540です感謝
2018/12/22(土) 02:49:15.71ID:n+3r+Pob
>>544
それって280blocker+なんJ改修フィルターみたいにってこと?
2018/12/22(土) 06:43:06.50ID:xm46Cbnb
>>543
> 76ドメイン43%くらいを反映しているよ
280フィルターが完全に正しいことを前提にしてしまうが、これはつまり現在再配布できてるのでは76個も解除すべきでないものを解除しているということだな
課金はURLブロックできるのであまり気にならない程度だけど、無課金は影響がでかいのかもしれない
>>522,523のような例もある

無課金でTasker使えない人は、目の前にごちそうがあるのにワンランク下のご飯しか食べられないという、けっこう残念な状況になるんだな
無課金でもTasker使えればかなりのところ課金と同じ成果を得られる
ただTaskerは試用期間はあるけど課金しないと使い続けられないから、無課金がTaskerだけ課金してることは少ないだろう
課金はTaskerも課金してるかできるだろうから、一番おいしいのは両課金だな
2018/12/22(土) 10:03:31.87ID:rJgvoq95
DNSだけどなんj改修入れてから困った記憶ないな
これも入れてみたけど困ってなかったから実感ない
効果感じてる人ってほんとにいるん?
2018/12/22(土) 10:20:49.37ID:y0fI/3Ni
v3系統ってもうstable出てんの?
2018/12/22(土) 11:22:03.06ID:R/T5N7Qd
>>537
2.12.247です
2018/12/22(土) 11:36:07.09ID:ozIH2kgS
v3に上げてもプレミアムライセンスがないとカスタムフィルタ使えないから
お前ら貧乏人は一生v2のままでいいぞ
2018/12/22(土) 11:40:55.71ID:aA4SULSZ
よくわからないけど無料民は今までと同じフィルターぶちこむだけでは?
2018/12/22(土) 12:11:08.42ID:z7erCJnu
>>550
アンスコして2.11に戻しなさい
2018/12/22(土) 13:06:58.94ID:R/T5N7Qd
>>553
今のバージョンは何か問題あるのですか?
あと前のバージョンの入れ方がよくわからないのですが、、、
2018/12/22(土) 13:10:52.62ID:9wSArTKL
>>554
wikiの1ページ目読んできなよ
2.12には不具合があるから
2018/12/22(土) 13:17:34.45ID:R/T5N7Qd
>>555
なるほど!書いてありますね。
ありがとうございますm(_ _)m
ちょっとやってみます。
2018/12/22(土) 13:25:30.97ID:D12Rvcq6
>>556
やるだけムダ
2.11でも12でも関係ない
2018/12/22(土) 14:38:58.16ID:R56vJpO6
>>555
2.11に戻して今のところ大丈夫っぽい。
テザリング端末もネット観ている端末も共にHuaweiだったからビンゴだったかも。ありがとうございます。快適になりました。

ネット観ている端末側のadguardは2.12でも問題なさげだったけど念の為2.11に戻しました。
2018/12/22(土) 14:46:15.70ID:8eq0kP1I
>>548
実際にトラブルが確認されたらなんJ改修フィルターで対応するからね
これは「トラブルが起こるかもしれないものを未然に全部無効にしてしまうルール」
いわば予防策
2018/12/22(土) 16:42:43.90ID:o030Jqxy
インスタやらLINEの広告消えないのに困らないとかすごいな
むしろウェブサイトやブラウザーの広告以外だとSNSの広告が次点でうざいだろうに
2018/12/22(土) 16:47:21.47ID:ZCtu0Cn7
LINEなんて使わないからな
2018/12/22(土) 17:27:24.21ID:8u/bpBD0
>>560
じゃあ具体的にどうすればいいの?
2018/12/22(土) 17:42:07.79ID:F/GVPsYC
>>544
280さん自身がAdGuard for Androidへの利用でDNSオフ前提を明言してるし期待薄じゃない?これってAdGuard for AndroidでDNS使ってるユーザー専用で280推奨設定ならいらないんだからさ
維持するとなれば変換もしなくてはならない上に元ネタはそれなりに更新頻度高い
それだというのに非推奨設定で使ってるユーザーが280さんにそこまでしてほしいの?
いくら280blocker+なんJ改修フィルターみたいに自動化できるとしてもなんだかね
まあライセンスのことだけ考えればそうしてもらった方がすっきりするってのは分かるけどね

>>547
このあたりは両方のアプリに無課金なユーザーが「ネガティブリストとして使われてるけどこれを改変扱いから除外して」と280さんにお願いするしかないね
280にあるads280dummy.comとads280dummy2.comは持ち込まれておらずあくまでネガティブリストとしてであって元ネタではないから許容される可能性も微レ存
たとえお許しが出たとしても誰が維持するんだ問題が残るけど
2018/12/22(土) 19:52:25.71ID:IemjvGgk
>>560
なぜYouTubeアプリそのままでなく
YouTube vancedという別アプリで
対応せざるを得ないのか全く理解してない
2018/12/23(日) 01:47:38.32ID:KVcD2//a
なんとなくきのう作ったのとくらべたら1減ってたw
1日1回作らせるのは自動だからいいけどAdguardに入れるのが地味にめんどうね
2018/12/23(日) 19:34:45.27ID:Ik+duoe3
280更新来た
2018/12/23(日) 19:40:15.25ID:bHQTOSI5
280はさすがの更新力だなぁ
2018/12/23(日) 21:44:48.13ID:tKfLW+bp
280最新にしたらwikiの広告漏れるようになったんだがなんで?
2018/12/23(日) 22:36:57.00ID:i/d8Ixk3
これ広告だけじゃなくてコンテンツそのものをブロックすることってできる?
専ブラのNGワードみたいにスマートニュース内で特定の文字列を含む記事を非表示にするとか
2018/12/23(日) 22:54:51.66ID:2DH5YPRz
>>569
>>455
2018/12/24(月) 10:59:10.45ID:Zmyc6W6k
280+なんJも更新来ました!
2018/12/24(月) 12:11:17.48ID:EGYxZN3j
>>571
ありがと〜
2018/12/24(月) 12:24:42.92ID:X/xrhG1g
>>570
何が言いたいのかよくわからない
例えば"韓"を含む記事を表示しないフィルターをお願いします
2018/12/24(月) 12:37:04.14ID:Di3o8PC5
そのように自分で組めるよ
2018/12/24(月) 12:38:09.90ID:m9AeTmYa
>>568
これが気になって更新できない…
2018/12/24(月) 13:21:38.42ID:X/xrhG1g
>>574
ぜひ教えてください
2018/12/24(月) 14:14:12.73ID:xUGn6vay
>>573
>>455に||sf-proxy.smartnews.com/http$replace=/"smartViewAdsEnabled":true\,/"smartViewAdsEnabled":false\,/まで書いてある
$replace=の正規表現書き直せば済む
2018/12/24(月) 14:58:50.60ID:9CBnTRwr
スマートニュースってそんなに人気あるアプリなのか
2018/12/24(月) 15:04:42.43ID:vn3QFfJi
使ってるけど便利だよ
猫の記事があって癒やされるにゃ
朝と夕方に届くようにしてるにゃ
2018/12/24(月) 15:11:29.10ID:UhW5djJE
クーポンが貧乏人に人気
ガストのハンバーグ半額とかはなまるのマーラーうどん半額とか
2018/12/24(月) 15:28:53.56ID:8noKpTWQ
へーこんなのあるんだ
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%20%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3
はじめて知った

クーポン使ってるからこそ非標準チャンネルのクーポンチャンネルのこと知ってるんだね
ホント貧乏人さん自己紹介乙
2018/12/24(月) 15:39:59.45ID:rS2n1c5T
便利だけどAdGuard無しでは利用したくないw
2018/12/24(月) 16:04:19.91ID:X/xrhG1g
>>577
手始めにタイトルをNGに置換しようとしたんですが
||sf-proxy.smartnews.com/http$replace=/"title":[^\,]*韓[^\,]*\,/"title":"NG"\,/
これをユーザーフィルタに追加しても変わらず
何卒手直しお願いします
2018/12/24(月) 16:27:41.02ID:NtGrIpuX
>>578
なんちゃって情強目的で入れたけどぶっちゃけ猫ばかり見てる
2018/12/24(月) 16:46:26.28ID:oyW7M1kr
>>581
tvのCMで結構前からやってるやん
2018/12/24(月) 16:56:52.95ID:X/xrhG1g
ブラウザからアクセスするとちゃんと置換されてるっぽい
アプリ情報からのキャッシュ削除じゃ受信済みの記事削除されないのか
しばらく様子見します
2018/12/24(月) 17:41:51.32ID:lhKpb5d5
>>581
CMでやってたじゃん

スマートニュース「クーポン」篇
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfWIOxQdfcAz-tNzz4NQqTL7ujomquOkb
2018/12/24(月) 18:14:19.57ID:Qhz+YtJN
「きさーまは?」てやつ
2018/12/24(月) 18:18:45.00ID:lhKpb5d5
>>581

スマートニュース「クーポン&英語学習」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfWIOxQdfcAy_2Xh-X0aUFBaxTPkHNNyZ
こっちもあったわ
590583
垢版 |
2018/12/24(月) 18:23:26.07ID:kCa7jJLV
やっぱり駄目でした
>>577
sf-proxy.smartnews.comのjsonを置換した場合、記事にアクセスしようとするとエラーになるけど一覧には表示されてしまう
元の>>455さんも記事ページ内での表示を改善されようとしているみたいですし
タスケテ
2018/12/24(月) 18:30:52.88ID:be/15tDy
何が助けてだ
消えろクズ
2018/12/24(月) 18:49:52.21ID:qBUWEFVF
クリスマス30%オフメール来たね
iPad5台抽選でプレゼント付きで

過疎な方に先に間違えて書いちまった…
2018/12/25(火) 07:26:26.73ID:WJ++UmfP
前にDNS併用していて節電効果が実感出来なかったので併用はやめているが、他の人は節電効果やサクサク感は変わったりする?
あと副作用も感じなかったけどどうなんだろう
2.11の有料版でHTTPSはオフで使ってます
フィルターは280+なんJです
2018/12/25(火) 10:10:01.60ID:mYN/QJJ4
節電効果(笑)
2018/12/25(火) 10:26:52.72ID:8435E5zD
30%引きって1年1078円のヤツ?
ちょうど昨日無料期間終わったんだが買いですかね?
2018/12/25(火) 10:56:16.89ID:ESrZRXSX
DNSでの効率向上は普通の人にはあまり恩恵ない
スマホ廃人くらいじゃないと
誤爆の方がいらいらに繋がるので>>320,334みたいなことになってなければ切った方がいい
2018/12/25(火) 11:54:00.82ID:rm76pd5A
wikiにも書いてあるけどDNSブロックが力を発揮するのは広告ブロックされると諦めずにリトライする糞アプリを使ってる場合だよね
その辺は人によるからなんとも言えないよね
2018/12/25(火) 13:11:14.05ID:MvplqY5E
>>320,334
2018/12/25(火) 23:24:18.56ID:Z8zf+VVS
>>598
2018/12/26(水) 00:46:24.24ID:zpI+wuN1
DNSブロックってなんやかんや言われてるけどDNS66やDNSCloakみたいにDNSブロック機能しかないアプリでも需要あるんだから悪い機能じゃないよな
2018/12/26(水) 01:04:17.41ID:/SgiXmHK
DNSが忌避されてんじゃなくて簡易ドメインが忌避されてるだ
2018/12/26(水) 03:21:27.18ID:uAGQiIOm
DNSで簡易ドメインフィルタ切れる設定あれば良いのにね
何か切れない理由でもあんの!?
2018/12/26(水) 05:54:57.11ID:M+dHtJKP
>>602
日本以外の英語圏の国だと基本はAd Blockerを使うのが多いと思う
そうなるとDNSをONした場合は簡易DNSフィルターが必要となるので強制的に有効にしてるのでは?
単純にDNSをONした時に簡易DNSフィルターをチェックするだけだと、後でユーザーがこのフィルターのチェックを外すとブロックされなくなるから設定に関わらず強制的に有効にしてるんだと思う
2018/12/26(水) 07:06:53.97ID:V0NKSSlc
>>602
ニーズの存在>>350
それと>>603の補足で昔はDNSへの簡易ドメイン適用は手動だったのがおそらくこれを理解できない人からの問い合わせが多くて自動化
さらに>>303から推測できるのはユーザーフィルター以外では仕様でDNS関連機能が動かない
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txtだけ特別
2018/12/26(水) 11:29:03.08ID:a0SWbVKK
まあアドガード社がそういう仕様にしたこと自体は理解できることだよ
だってそうしないとユーザーから「DNSブロック有効にしたけど全然効果ないぞこのゴミ」とかお問い合わせがバンバン来るわけだから
だからDNS有効にしたら自動的にDNSに最適化された簡易ドメインフィルター適用してほうがいい
問題はデフォルトでは簡易ドメインフィルター適用でいいけどオフにするオプションも用意してほしかったってことだよ
2018/12/26(水) 11:33:01.61ID:a0SWbVKK
あと不具合に関してもAdGuard社は「ドメインフィルターで不具合?報告してくれたら直すよ。何かあった?」って立場なんだよね
これもまあ理解できなくはない
ただ日本人ユーザーには英語で報告するだけで一苦労なので結局なんJ改修フィルターみたいなの作って日本人同士で解決してくしかなくなる
いや俺はアドガード社が悪いとは思ってはいないけど現状が好ましいとも思わんよ
DHHKさんみたいな日本人の有能ニートがアドガード社に就職して日本語で対応してくれればいいのに
2018/12/26(水) 11:57:40.46ID:vu1S1aAo
プレミアム版で全部問題ないだろ…
2018/12/26(水) 12:41:41.65ID:azTDArRS
v3.0.157η(nightly)きた

https://i.imgur.com/ZkwjSHr.jpg
2018/12/26(水) 14:08:09.74ID:30jXZwst
そろそろ2.12安定したか?
2018/12/26(水) 14:18:35.53ID:5nPO9LVe
>>609
不安定なまま開発終了
安定したのがよければ2.11
最新はよければ3となる
2018/12/26(水) 17:18:51.17ID:/m9r1F0Z
>>610
ごめん疑うわけじゃないけど開発終了したソースあったら教えてほしい
2018/12/26(水) 17:21:22.07ID:uM8Vt3Db
>>611
いま開発中のバージョンは3に移行したから
開発するのは一つのバージョンだから後戻りの開発はないよ
2018/12/26(水) 18:18:40.78ID:fZMZ3ze3
>>606
> あと不具合に関してもAdGuard社は「ドメインフィルターで不具合?報告してくれたら直すよ。何かあった?」って立場なんだよね

報告しても直さんよ
ブロック最優先
コラテラルダメージ上等なんよ

 たとえばexample.comっつードメイン内に多数のブロック対象があるんで||example.com^でDNSブロックされてる
 でもある日本国内有名サイトでは1234.example.comを解除しないと壊れてしまう
 そんなんでプリリクで1234.example.comに@@$app=com.adguard.dnsが出てもなぜかぜったいに採用しない
 仕様上対応できないようで他の方法を案内する
 でもその方法では1234.example.comのDNSブロックは解除されないのでけっきょく壊れたまま
 ちなこのネタは過去スレどころか現行スレでも既出やね
 多数の享受者がいれば少数のコラテラルダメージは無視するのが公式フィルターやで
2018/12/26(水) 18:44:48.42ID:VEJ+5zxK
どんだけv2.11に拘るんだ
2018/12/26(水) 18:49:51.51ID:AiOYKH4h
拘りがあるわけじゃなく仕方なく使ってる感じじゃない?
2018/12/26(水) 18:54:02.93ID:aWqWrJNZ
ダメ端末ユーザーが2.11信者になるのはしゃーない
こいつらに何言ってもむだ
2018/12/26(水) 18:58:40.47ID:QkK4djl0
乞食が2.11に執着してるのか
2018/12/26(水) 20:08:19.75ID:fFklPZln
>>608
DNSリクエストブロックが動かなかったので直したってさすがnightlyだな
2018/12/26(水) 21:45:16.89ID:XEK/XXVr
2.11で十分だしなぁ。
このスマホ2.12だとダメ人間だから3が使えるか分からんしー。
2018/12/26(水) 21:49:13.83ID:ahLN2Jz8
>>612
お前ソフト開発したことなさそうだな
不具合が出た場合は普通にあるよ
2018/12/26(水) 21:49:27.76ID:sZMF1XQV
2.12だと起動したときにネットワークエラーになるゲームがある
2.11だと再現しないので3の安定待ち
2018/12/26(水) 21:54:22.81ID:0+yBEjdb
>>613
たまーに対応してくれることもあるよ
このページに書いてあるやつね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%81%BF%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88

例えばDNSフィルターがrtoaster.jpブロックしてて3ple.jpで不具合が発生する問題なんかはwikiのやつが報告したら直してくれた
アドガード公式フィルターを管理してるAlexってやつを上手く説得できると直してくれるみたいなんだがAlexの基準がどこにあるのかがよく分からないから報告しても失敗することのほうが多い
2018/12/26(水) 21:56:28.44ID:SYFVGoO3
>>620
それ開発って言うの?
2018/12/26(水) 21:57:55.67ID:BbFwuYu0
>>622
アレカスは気まぐれなだけ
しつこく何回か要望出したら渋々変えたこともある
担当者変えてほしいわマジで
2018/12/26(水) 22:01:38.97ID:EBvwNvEE
>>623
言うよ
ISTQBの公式の用語集ではデバッグはテストではなく開発に分類されている
ただその辺は企業によって用語が分かれてるから絶対の用語ではないけど
2018/12/26(水) 22:05:14.80ID:yRxMfMEG
何にせよ2.12はもう2ヶ月以上更新ないんだから終了してるようなもんだろ
2018/12/26(水) 22:06:37.77ID:Q8M9Mb+N
そもそもAdGuard2.12自体が3.0と並行して開発されてたバージョンじゃん
なんで一つしか開発しないという思い込みが生じてるのかちょっと理解できない
アジャイルだったらイテレーションが重複するのなんて普通だし
2018/12/26(水) 22:09:38.15ID:Q8M9Mb+N
>>626
まあ実質的には開発終了に近い状態だろうね
開発終了と公式に発表したわけじゃないから更新する可能性もあるけど
2.xを使うしかないやつはしつこく不具合報告し続ければいいさ
俺は3.0で快適だわ
2018/12/26(水) 23:02:47.09ID:CZEMbikz
ここに転職方法わかる方いますか?
2018/12/26(水) 23:28:34.32ID:tHPlRxap
>>627
お前なんにも分かってないね
Nightlyで開発しているのがβとなり正式リリースとなる
それが3に変わった時点で次のβになるしリリースも3
なんでそんなに2.12に拘るの?
実現しない夢をみるならスマホを買い換えろ
2018/12/26(水) 23:52:54.56ID:0fveDPCL
>>630
アホかな?グーグルで並行開発で検索してみたら?
2018/12/26(水) 23:54:02.62ID:CL7p3LrP
>>629
キプロス共和国とロシア連邦の企業らしいのでまずは言葉を覚える
2018/12/27(木) 00:00:08.49ID:8l+P5qpR
>>630
ガイジかな?次バージョンのベータとは別に現バージョンをfixするのは普通にあることだという話をしているんだぞ
そもそも俺は3.0だと628で書いただろうが
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:58.09ID:shLALL1q
>>632
キプロス語はペラペラです!どこから応募したらいいですか!?
2018/12/27(木) 00:01:41.32ID:STgmMnVv
>>634
キプロスの言葉はトルコ語とロシア語だボケ
キプロス語なんてない
2018/12/27(木) 00:02:39.64ID:HNW4lKKc
>>632
企業としてはキプロスだよ
2018/12/27(木) 00:03:54.80ID:P//BZH49
キプロスという国はロシア系住民とトルコ系住民がいる国だからAdGuardはロシアだと思っといてOK
2018/12/27(木) 00:05:09.55ID:qD8eHv8f
俺もAdGuard社に就職してアレカスみたいに不具合報告に設定見直せボケってコメントして気が向いたときだけフィルター治す仕事したいー
2018/12/27(木) 00:06:35.10ID:hXLJNeOa
俺はアレックス好きだけどな
不具合解決したときに顔文字でコメントするのいい人そう
忙しいから英語が下手くそで分かりにくい報告にはおざなりな対応になるんだろうけど
2018/12/27(木) 00:07:15.37ID:mcvfqAe4
>>633
まあたまにそういうことがあること自体は否定できないね
2018/12/27(木) 00:48:03.72ID:6sO5KdwG
2.12を期待してる馬鹿が必死すぎでウケる
2.12は既に正式版が出てるから、もう出るわけないのに叶わぬ夢を見てる
2018/12/27(木) 01:22:37.61ID:1XOMVYyY
2.11安定してたから使ってたけどCHmateの広告が漏れるようになった
2.12にしても変わらずだけど3なら幸せになれますか?
2018/12/27(木) 01:25:57.22ID:9zl9BM4k
>>642
これで分かったらエスパー
アプリの設定と使用フィルター不明
Chromeでどのサイト見るとそうなるのかも不明
2018/12/27(木) 02:05:40.98ID:txGA8nF6
2.12はいーかげんcl更新せいよとは思うがな
2018/12/27(木) 02:06:21.49ID:iJZAz5K1
>>622
DNS絡んでないやんhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/8834
rtoaster.jpをDNSから外す契機はこっちやhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/8872
>>622,624も分かっちょるよーだけどしつこく何度も言わんと対応せんときもあるんよ
あんたらも自前でフィルター書けるやろ? そんなんからアホな折衝して説得するのバカらしくなるんよな
2018/12/27(木) 02:06:58.69ID:kt9r1pcb
>>643
Dev切れかHTTPSオフ漏れやろな
放置しとけ
2018/12/27(木) 03:29:29.51ID:TSybOTJI
>>645
それ単に一度目でDNS対応してくれなかったからwiki管理人さんが設定変えてもう一度送っただけだぞ
そしたらうまくいった
アレカスの基準は結局よくわからない
2018/12/27(木) 03:30:45.46ID:TSybOTJI
>>645
ちなみに両方wikiに載ってるから確認できるよ
2018/12/27(木) 07:07:16.11ID:jBQS4mBq
2.12すぐパケ詰まりみたいな症状出て面倒だったのに
たいしてnightlyが具合良すぎ素晴らしい
2018/12/27(木) 10:48:22.57ID:v5F7117c
wifi切り替え時に再起動するまでブロックされなくなるの回避する方法ってないんでしょうか?

galaxy s9
android8.0
Adguard 3.0です
2018/12/27(木) 11:22:43.05ID:KcFi2U6D
あるよ
2018/12/27(木) 12:23:39.97ID:X9D44Nj3
はらなきゃいみないよ
2018/12/27(木) 18:02:34.57ID:S0PonqO5
>>651
どうやるんでしょう?
wiki見たんですけど乗ってなくて…
2018/12/27(木) 19:36:37.80ID:b145sX3o
そんなに気になるならAdAwayでhost書き換えろよ
2018/12/27(木) 19:50:03.15ID:9m6eC+Qr
これか?
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#hdcbdffb
まあこのことだったら読んだってのは嘘になるが
2018/12/27(木) 20:08:50.98ID:S0PonqO5
>>655
落ちるわけではなく見た目は普通に動いてるんですけど全く広告が消えなくなります
OS再起動したら直るんですけどwifiオンオフ操作する度に症状出ます
2018/12/27(木) 20:28:42.43ID:bMvgXg32
>>650
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#eee9b986
2018/12/27(木) 20:58:05.65ID:fY7H+QFn
>>651
お前は死ね
2018/12/27(木) 21:14:58.41ID:8phwpBOD
>>608
むだ

Release notes for 3.0.157
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.0.157

* [Feature] New UI for landscape orientation: #2335
* [Feature] Refresh the file picker UI: #2327
* [Fix(regression)] Cert is not moved to the system store: #2360
* [Fix(regression)] [Filtering log] Don't hide filters button when the search field contains a text: #2372
* [Fix] Add RCS messages app to the default exclusions list: #2402
* [Fix] DNS requests blocking does not work in the latest nightly: #2391
* [Fix] FilteringLog switch UI issue: #2413
* [Fix] Minor issues with the sidebar nav menu: #2396
* [Fix] Navigation header is transparent for taps: #2408
* [Fix] Start time is missing for DNS requests in the Filtering Log: #2410
* [Fix] Toast notification in HTTPS filtering appears when the https filtering option is enabled: #2404
2018/12/27(木) 21:15:24.50ID:8phwpBOD
自己責任とれない人がなんでη使ってるんでしょうかね?
それにしてもこんな人に構う人がこんなにスレにいるとはねー
2018/12/27(木) 21:47:50.82ID:NpcjLf0c
>>660
おまいう
2018/12/28(金) 02:17:33.68ID:X0hs8NmU
Google検索で楽天が見れないとこがあるんですけど登録どの様にしたらいいんでしょうか?
2018/12/28(金) 05:07:31.59ID:yN98kEWy
ホワイトリストにrakuten.co.jp入れても駄目なん?
2018/12/28(金) 10:23:03.88ID:X0hs8NmU
>>663
はいrakuten.co.jp入れてもだめでした
2018/12/28(金) 10:34:39.07ID:7JrcUX+t
>>658
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2018/12/28(金) 11:18:32.17ID:fVuNXC0i
>>664
それだけホワイトリストに入れても見れないサイトなんて幾つもあるよ
280domainにtrafficgate.netがあるけど、コレが結構いろんな画像などをブロックしてしまう
2018/12/28(金) 11:50:20.40ID:4pctmLAW
急にYouTubeの動画広告をブロックしなくなりました
何か設定があるのでしょうか?
2018/12/28(金) 11:50:52.86ID:EHn2HcJf
具体的なURLや設定も書かずに解決してもらおうなんて無理があると思わないのかねw
wikiや280に言っても相手にされないよそれじゃ
2018/12/28(金) 11:52:42.62ID:IV0RVF8e
>>667
ようつべは元々ブロックしないだろ
2018/12/28(金) 12:23:44.55ID:X0hs8NmU
>>666
チェック外してみたけどだめでした
2018/12/28(金) 14:02:59.81ID:3rVhrlbX
キャリア通信だとブロックできるのにwifiだとブロックできないのは何が原因なんだろう
2.10とかバージョン違いで漏れってあるのかな
2018/12/28(金) 14:12:41.48ID:0UgXcmLJ
>>671
自分も最初はそうなっていた
auひかりの自宅のWifiだとブロックされなかった
高度な設定のpref.ipv6.forceを有効にして解決した
2.11まではそれで上手くいったが、2.12になるとこの設定をしても駄目になった
ただ、最新の3はまた問題なくなったよ
2.11で試してみて
2018/12/28(金) 14:23:53.66ID:eaHa9YFs
>>671
何のアプリで何の広告が漏れてるか書かないということは解決したくないのかな?
2018/12/28(金) 16:54:28.61ID:uYqD1FFJ
>>672
ありがとう
バージョンアップめんどくさくてほったらかしてたからそれもあわせて試してみます

>>673
ほとんどだから書かなかったんだけど
例えば検索時の有用な広告がブロックされなかったり
chmate以外のアプリ広告全般
とあまり効果が見られない
といった感じです
2018/12/28(金) 18:21:31.00ID:fVuNXC0i
>>670
>>668にも書いてある通り、ある程度は分かる範囲でURLやAdGuardの設定を書いた方がいいよ
じゃないとこちら側も調べようがないからさ
2018/12/28(金) 19:47:03.54ID:stni/cYO
質問です
さきほどADGURDのPC版導入しました
フィルターはwikiに推奨されてた、
「Nano Defender Integration」、「uBlock filters ? Resource abuse」、「Adblock Warning Removal List」、「NoCoin Filter List」と豆腐フィルタを適用しています。
CHROMEブラウザを使用しています。

https://poedb.tw/us/

このサイトのアンチアドブロックを回避出来ないのですが、別途フィルタ入れれば回避できますか?それとも設定間違ってます?
2018/12/28(金) 21:41:50.79ID:9P7MvCio
>>676
ムダなことしてる
公式セットで対応済み
2018/12/28(金) 21:49:48.13ID:wUupnpCd
>>662
> Google検索で楽天が見れないとこがある
言葉だけ拾うと「楽天」でググっても楽天ドメインのいくつかが表示されないという風に取れる
まともに対応してもらいたいならwikiテンプレ使って出直せ

>>663
662読んで「ホワイトリストにrakuten.co.jp」などと無能かお前は
2018/12/28(金) 22:00:24.06ID:2bwpXf54
>>618
元のissueも読まずにタイトルに釣られるとかアホか?
ちゃんと元まで読めばそんな単純で間抜けなバグではない
タイトルはissueあげた人がつけたときのままなので事象を正確に表現もしてない
2018/12/28(金) 22:20:10.24ID:UyKMPnUZ
Android5だと2.12は使えない?
2.12にすると広告ブロックしてくれんわ
2.11だと動くんだけど
2018/12/28(金) 22:34:14.53ID:3WZZgPE/
>>680
2.12は環境によってブロックしない事がある
2.11で使うのが吉
性能はどちらも大して変わりはない
2018/12/28(金) 23:13:02.62ID:9FL1DZNF
>>678
280には↓があるのでググってもこのリンクは結果に表示されない
##a[href*="hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/"]
##a[href*="hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/"]
280のリンク消しは頭に~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com付けたり付け忘れたりで一貫性に乏しいからしゃーないで
2018/12/29(土) 01:48:13.54ID:tOLIeeSj
https://i.imgur.com/WfMUw3O.jpg
2018/12/29(土) 01:53:18.27ID:5lhqNwFO
https://i.imgur.com/KSImYsr.png
2018/12/29(土) 08:43:24.76ID:6TColTH9
DNSしか使ってないけど
寄付のつもりでA級ライセンス購入したわ
2018/12/29(土) 09:34:56.31ID:5DnYeaLT
寄付なら当然ボッタクリ価格の方で買ったんだろなw
2018/12/29(土) 10:06:36.57ID:iUZT2PA1
http://dotup.org/uploda/dotup.org1730534.jpg
2018/12/29(土) 11:55:18.32ID:HEThd/Wt
>>686
通常価格でもぼったくりとは思わない値段だろw
2018/12/29(土) 15:57:30.03ID:R7ubQXEM
3.0ってどこからダウンロードできるんですか?
2018/12/29(土) 16:12:49.77ID:GmDNiheD
>>689
設定→高度な設定→アップデートチャンネル→………そこら辺を弄ったら落とせるんじゃないかな、知らないけど
2018/12/29(土) 16:14:19.76ID:xXs6JvL1
>>689
wikiに書いてあることも読めないやつはナイトリービルドは使うべきじゃないかと
2018/12/29(土) 16:17:49.50ID:xsdeLVrS
>>689
AdGuardアプリの高度な設定でアップデートチャンネルをNightly(不安定)にして更新確認すればダウンロードできる
機能は最新だけど、不安定なので色んな不具合が出ても気にしないなら使えるよ
2018/12/29(土) 16:20:28.37ID:zmXRA9ut
>>689
690の方法でNightlyにすりゃ勝手に降ってくる 但し自己責任でな
2018/12/29(土) 17:27:03.52ID:F8DHfoqH
>>689
wikiの最新バージョンの情報ってページに書いてあるじゃん
2018/12/29(土) 17:49:51.97ID:Z83QOahK
皆んな なんだかんだ言っても親切だな
2018/12/29(土) 18:23:34.83ID:Sh+rKq05
>>695
Nightlyってwikiも読めないレベルのやつが使うもんじゃないと思うんだけどな
だから教えてあげないほうが本人のためなんじゃないかとすら思えるんだが
2018/12/29(土) 18:50:29.40ID:Z83QOahK
>>696
ルート取ったりカスロム焼く訳じゃないからな 不具合あっても文鎮ならないし
2018/12/29(土) 19:12:02.01ID:Be8fltwI
>新年明けましておめでとうございます

はえーよ
2018/12/29(土) 19:37:18.15ID:m2bRcpWi
txt管理人さん勘弁してください
2018/12/29(土) 21:53:14.62ID:M324ziSF
>>681
なんだじゃあこのままでいいか
2018/12/29(土) 23:12:10.45ID:PMiPZOXw
ウィキのページがかなり消えてるがなんぞ?
702 【吉】
垢版 |
2018/12/30(日) 00:03:50.26ID:V1m6ixv4
早かった?
2018/12/30(日) 01:36:31.98ID:WnuJzIHY
>>701
アプリの管理データみたいなのページが大量の子ページに分かれてるせいでみんな読みにくくて敬遠してたんだけどようやく1頁にまとめたら読みやすいと気づいてくれたみたい
2018/12/30(日) 04:02:40.45ID:fjFbzhHg
1ページにまとめたらたったあれだけの情報を今までどれだけ大量のページ作って書いてたんだ
無駄の極みじゃないか…
2018/12/30(日) 04:50:53.61ID:54HghQXc
よく知らんが構造を変えたようだ
おれは単ページのままでも気にならなかったが
2018/12/30(日) 07:59:41.04ID:03FfGbul
wikiにページ数や容量の制限なんてあるん?
2018/12/30(日) 10:36:18.68ID:YT+Aebgz
>>706
ないよ
2018/12/30(日) 14:29:06.40ID:xMlNBZAT
みんな、iPadプレゼントに応募した?
俺はしたよ
当たると良いな
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:33:19.41ID:dhYjOuiQ
AdGuardをPayPalで購入しようとすると
「国際的な規制に従い、この取引を行うことはできませんでした」
と表示されて買えないんだけど、自分だけ?
何が原因なんでしょうか
2018/12/30(日) 15:57:53.21ID:i+BeI22h
>>709
なぜかクレジットカード使えなくて、PayPalは使えたけどなぁ。一ヶ月ぐらい前の事だけど。
後でクレジットカードの会社に問い合わせたけどカードに何も問題は無かった。
2018/12/30(日) 16:11:02.76ID:D9rgEk18
adawayみたいにソースをリスト化しといて更新確認とアップデートできるようにしてほしいのだが
一々インポートするのめんどくさいお
2018/12/30(日) 17:16:54.00ID:un5ppZwa
>>709
paypalにきけ
2018/12/30(日) 17:18:54.85ID:OJ0kif/u
正論過ぎてぐうの音も出ない回答
2018/12/30(日) 17:36:46.70ID:/Tvvpeb/
>>709
これは困った
今はいいけど次にスマホ買った時にpaypalでライセンス増やせんわ
2018/12/30(日) 18:25:11.83ID:hCUZsBEp
>>709
オリコのMasterCardでは同様にNGだったけど
Kyash(※Visaプリペイド扱い)経由だとスンナリ決済出来た
理由は不明
2018/12/30(日) 19:10:46.23ID:MIgZgbNw
PayPal使えなくなるのかね
まあこの前のセールで無駄に買いまししたからしばらく傍観でいいけど
2018/12/30(日) 19:56:57.44ID:Qxa9kBVg
何やらかしたんだAdGuard(笑)
Paypalから取引停止される程ってなんだろ?
718709
垢版 |
2018/12/30(日) 20:20:05.47ID:zrpiu1d+
PayPalに聞くのも面倒なのでカード払いで買いました
AdGuardがPayPalから取引停止されたのか、自分のアカウントが何らかの理由で弾かれてるのか、どちらなのかは分かりません
自分以外にそういう報告はないようなので後者の気がしますが
2018/12/30(日) 20:22:02.13ID:/Tvvpeb/
国際的規制だからなぁ
2018/12/30(日) 20:43:56.97ID:eLbuM8aH
OMCカードは普通に買えた。
2018/12/30(日) 20:46:57.54ID:/Tvvpeb/
>>718
何カード?
2018/12/30(日) 20:52:15.27ID:qCwypIft
PayPalは利用制限食らってるだけではないかなー
まれによくある話
2018/12/30(日) 20:52:57.05ID:qCwypIft
>>711
3まで待つんだ
2018/12/30(日) 20:53:28.84ID:qCwypIft
>>699
意味わかんないんで見に行ったらアプリ出してるけどそれ?
2018/12/30(日) 23:35:56.60ID:SMhdcWCV
3.0はもう結構安定してるね。
2018/12/30(日) 23:55:25.40ID:k9NlvgiM
>>706
ページ数数千のwikiあるしなーページ数制限は気にする方が頭おかしい
容量は個々の制限はあっても総量制限は聞いたこと無い
https://wikiwiki.jp/pp/faq#01
2018/12/30(日) 23:57:35.69ID:Gy3qtEwP
容量制限はないけど編集がド下手で情報が散乱してるのを纏めるのは別に問題ないだろ

何がそこまで気になるんだ
2018/12/31(月) 00:26:09.42ID:7NorX+f4
あほみたいなフィルターをtxtにしてるからやろ
2018/12/31(月) 05:52:02.86ID:eRbQU96x
なんでひっしなんだろか?
2018/12/31(月) 06:37:57.72ID:GZdNzS+O
前のでもよかったのに
2018/12/31(月) 08:35:10.51ID:KFVD1gOY
なんで2.11信者はうそばかりつくの?
>>681 > 性能はどちらも大して変わりはない
今年最後のブログ記事も読んでないの?
公称三倍効率違うのになんでうそつくの?
2018/12/31(月) 09:01:47.57ID:fA9OjCAq
>>731
2.11信者って建国記念日か
2018/12/31(月) 09:07:54.00ID:1hUVS+3O
>>726
アレは縄張り争いみたいなもんやで
2018/12/31(月) 09:21:39.24ID:zCicHrdB
>>731
2.12信者はアホなの?
公称3倍でも実感では大差無しだったんだけど
それより不具合の方が致命的
V3で2.12の不具合も解消してるから、使うなら2.11か3の二択で2.12を使う理由は無いと思うけど
2.12信者は3が使えない古い端末持ちなのか?
2018/12/31(月) 09:35:14.04ID:4kt2+xt/
Release notes for 3.0.166
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.0.166

* [Feature] New UI for landscape orientation: #2335
* [Fix(regression)] Cert is not moved to the system store: #2360
* [Fix(regression)] Main screen / onboarding in landscape orientation: #2351
* [Fix] Fail to update AdGuard (3.0): #2421
* [Fix] Main screen / onboarding in landscape orientation: #2351
* [Fix] Minor UI issues: #2358
* [Fix] New onboarding issues: #2422
* [Fix] Please add Mint browser to the list: #2416
* [Fix] Protection is not restarted when content blocking settings are changed: #2424
* [Fix] UI issues on Android TV (MiBox3): #2154

なんかアップデートなのに初期案内画面が出た
CoreLibが先行していたおかげでブロックそのものは比較的まともだけどUI関係はあっちこっちまだまだ感
2018/12/31(月) 09:36:23.99ID:4kt2+xt/
不具合出てのにまともに比較できんのか?
変なこと言い出すフシギちゃんがおるw
2018/12/31(月) 10:58:26.52ID:5DbNwkv5
不安定版をインストールした場合のフィルターは、広告ブロックとかプライバシー、言語特化フィルター等全部オフにして、ユーザーフィルターだけオンにするの?
2018/12/31(月) 11:03:42.54ID:5DbNwkv5
それともwikiでのおすすめ設定で使ってた2.12をアップデートした不安定版のままでいいのですか?
2018/12/31(月) 11:54:05.69ID:CATVL5zG
>>737
そんなことを他人に尋ねるようなポンコツが入れるものじゃないんだわ
2018/12/31(月) 12:09:01.94ID:0J6sR/K+
>>734
不具合あるなら報告すればいいんじゃねーの?
2018/12/31(月) 12:09:47.55ID:0J6sR/K+
>>738
なんJはユーザーフィルターにいれないと動かないんじゃねーの?
2018/12/31(月) 12:48:34.74ID:TlJ88vHz
>>740
AdGuardにはとっくに報告してやり取りしたけど解決出来なかった
公式フォーラムでも2.12で不具合出る人がいたけど途中で放置
このスレでもちらほら
そして不具合を抱えたまま2.12は開発を終了した欠陥バージョン
2018/12/31(月) 13:19:54.11ID:yD2KV1wd
>>726
ないのになんで消したん?

>>727
どの辺が土下手なの?
なんでわざわざ消したん?
2018/12/31(月) 13:35:01.78ID:WHNdYGfi
>>743
だから書いてるじゃん
情報の散乱はダブりとか生むし初心者には見づらい
2018/12/31(月) 17:02:56.44ID:HETYIDYj
>>727
最初に大量のページ作った本人がまとめられて俺の努力が無駄になったと発狂してるのでは?
2018/12/31(月) 17:08:28.02ID:2GioVq3O
>>744
あのページ、今の見たら分かるけど「広告ないのでアドガード通さなくていい」とか「現在調査中です」というのが個別ページに何度もコピペされてるだけで中身なかったからな
内容あるのがChMateとniconicoとQuickPicだけだというのが今の1ページになった状態だと丸分かり
なんの役にも立たないしページ自体消していいんじゃないかと思うよ
2018/12/31(月) 17:11:22.50ID:WHNdYGfi
>>745
納得した
2018/12/31(月) 17:11:54.82ID:WHNdYGfi
>>746
それでいいよ
2018/12/31(月) 17:15:19.22ID:3clklI/R
>>746
現状何の役にも立たないのは同意するけど今後誰かが情報を追記してまともなページになる可能性があるから現在のページ自体は残すべき
2018/12/31(月) 17:19:05.74ID:WHNdYGfi
可能性って最終更新日いつよ
2018/12/31(月) 17:20:54.41ID:TAOCyxyt
>>749
そもそもアプリの管理って

広告ないアプリ→有効化をオフに
広告以外で通信しないアプリ→データ通信をオフに
広告もまともな通信もあるアプリ→デフォルト

これだけでしょ
wikiに書くほどの情報ある?ないから同じ内容をコピペしただけの大量の子ページで誰も読まない記事になってたのでは?
2018/12/31(月) 17:23:22.59ID:sNeg1ph3
>>750
最終更新日はつい最近でしょ
つい最近子ページから1ページにまとめられたから今このスレで話題になってるところ
最後に有効な情報が追加された日は分からないけど

>>751
いや基本的にはその通りだと思うけどmateとニコニコに関しては一応有益な情報書いてあるじゃん
そういうのが今後増えるかもしれないに
2018/12/31(月) 17:24:45.05ID:WHNdYGfi
>>752
いや元々のページ
2018/12/31(月) 17:25:52.15ID:TAOCyxyt
>>752
有益な情報が見つかってからページ作ればいいのでは?
2018/12/31(月) 17:28:48.31ID:fbOGzsJQ
>>753
分からないけどページ自体ができたのもそんなに前じゃなかったと思うよ

>>754
いやそれはその通りだと思うよ
最初に作った人が有益な情報何もないのに大量のコピペ子ページだけ作ったのが問題だと思うよ
だけどもうページあるんだからそれを活かせないか考えたほうがいいと思わない?
2018/12/31(月) 17:31:47.70ID:WHNdYGfi
活かせないからこうなったわけだが
2018/12/31(月) 17:32:56.17ID:TAOCyxyt
>>755
一々ID変えないと話もできんのか
既にページあるって言ってもまともな情報は1レスに収まる程度しか書かれてない


ChMate
DNSブロックをオンにしている場合は、「広告ブロック」のチェックを外しても広告はブロックできますが、「ウェブページへのアクセス不可」が表示されます。
また、「HTTPS通信のフィルタリング」はスレ検索のWebViewの空白削除ぐらいしか使われないので、チェックを外すかどうかは好みで判断してください。

niconico
certificate validation (SSL pinning)のためAdGuard証明書は無力です。通信が切断されてしまうため、「HTTPS通信のフィルタリング」を無効にしてください。

QuickPic
通信が行われるのはクラウドや500pxの機能のみです。これらの機能を使わない場合は「モバイルデータ通信」と「Wi-Fiデータ通信」のチェックを外しても構いません。


ほれ
コピペしてやったぞ
これ以外には有益な情報ないだろ
あとはこのレスのURLを議論用ページにでも投稿すればあのページ自体の存在価値は0だな
2018/12/31(月) 17:34:54.09ID:om2WJS6k
>>756
>>757
君たちの言ってることは分かるよ
確かに不要なページだと思う
それは最初にページ作った人が無能だったからだというのもその通りかも知れない
だけどwikiってそういうページをみんなで協力していいものに変えてくものじゃないのか?
2018/12/31(月) 17:36:29.70ID:WHNdYGfi
>>758
でなんでコロコロしてるの?
じゃあお前がやってくれよ
有益な情報持ってるんだろ!
2018/12/31(月) 17:38:52.43ID:TAOCyxyt
>>758
最初にページを作ったやつが1レスに収まる情報量をテンプレコピペ爆撃で冗長に引き伸ばしただけの読みにくい無駄記事を作った
そして誰一人そこに有益な情報を追記しなかった
これが現実
2018/12/31(月) 17:41:50.89ID:C+OydF8i
>>759
IDは他板にも書き込んでるから勝手に変わる
有益な情報を追記する人が今後出てくる可能性を指摘してるだけ

>>760
有益な情報が追記されなかった原因は子ページだらけで読みにくくなってたからかもしれない
1ページにまとめられて読みやすくなったら追記してくれる人もいるかもしれない
2018/12/31(月) 17:43:59.53ID:WHNdYGfi
>>761
変わるわけ無いだろバーカw
収まらなくなったら分割すればいいだけ
2018/12/31(月) 17:45:15.77ID:TAOCyxyt
>>761
だから有益な情報を持っている人が現れたらその人がページ作ればいいのでは?
現在有益な情報を持っていない人が内容のないページを作っただけじゃん
本当にアプリの管理の設定について知りたい人があのページ開いてもそっ閉じするだけだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:45:41.83ID:C/xodC64
wikiなんて誰でも編集出来るのが利点なのに、なんでこう荒れるんやろ
2018/12/31(月) 17:48:07.92ID:JI8NRKlU
>>762
>>763
もういいよ
そういう正論聞き飽きたから
別にあのページに内容がないこと自体は最初から否定してない
ただページがあったらいつか誰かが内容を追加してくれるかもしれないと期待するのってそんなにおかしいか?
2018/12/31(月) 17:49:31.31ID:WHNdYGfi
>>765
追記してくれなかったじゃん
ばか?
2018/12/31(月) 17:50:07.51ID:fXNqfDJA
>>765
おかしくないし、全員がそう思ってるからなにも起こらないんだぞ
2018/12/31(月) 17:52:42.67ID:TAOCyxyt
>>765
お前は一体何を期待してるんだ?アプリの管理なんて設定する項目そんなに多くないし自分で試すほうが早くて確実だろう
他のページと違って需要自体がほぼない
どうしても書きたいなら「アプリの管理について」というページに注意が必要なアプリだけ書いとけばいい
2018/12/31(月) 17:55:05.27ID:wtzSs4xr
>>766
>>767
>>768
もう分かった
理屈ではそっちが正しいとは思ってるよ
悪かった
2018/12/31(月) 17:57:35.16ID:TAOCyxyt
>>769
なんか謝られると気不味くなるから気にすんな
ここwikiじゃなくて5ちゃんだし
2018/12/31(月) 18:00:02.80ID:WHNdYGfi
理屈の前に可読性がだな…
2018/12/31(月) 18:01:59.91ID:ZO0ClJQ5
そんなことよりフィルター作成所と各フィルターページの扱い議論どうなってるんだか
2018/12/31(月) 18:06:34.36ID:gA0Po83H
>>772
荒らしが涌いたことで触れにくくなった感
2018/12/31(月) 18:07:05.86ID:4M10dGJH
最近メールが多いね
2018/12/31(月) 18:09:47.86ID:ReraCjV7
>>773
そもそも議論になってるのincludeするかどうかだけでページ変えること自体は誰も反対してなくね?
2018/12/31(月) 18:10:22.97ID:ReraCjV7
>>775
そうだよ
さっさと変えればいいのでは?
2018/12/31(月) 18:10:37.90ID:TAOCyxyt
2018/12/31(月) 18:10:50.18ID:PiYCdu7e
>>776
2018/12/31(月) 18:12:21.91ID:TAOCyxyt
まあ言ってることはその通りだけどね
変えても誰も文句言わないだろ
下手に荒らしを刺激してまた荒らされたりすると嫌だから放置してるんじゃないの?
2018/12/31(月) 18:13:35.41ID:2k6NK+w2
>>779
じゃあ俺が変えてやるわw
2018/12/31(月) 18:36:19.44ID:5DbNwkv5
737を教えていただければ正月を迎えられます。
2018/12/31(月) 18:47:13.83ID:bpEcGBHg
version2.9.70の俺にアドバイスを
2018/12/31(月) 18:55:26.06ID:3cV4B8y4
>>781
カスタムフィルターに280をインポート
ユーザーフィルターになんJ改修フィルターをインポート
これが攻守最強
2018/12/31(月) 19:03:07.69ID:3cV4B8y4
>>780
マジで書き換えてて草
2018/12/31(月) 19:03:57.91ID:TAOCyxyt
>>780
やるじゃん
行動力の化身
2018/12/31(月) 19:27:52.01ID:JKPpHJCx
>>783
バラバラに入れるのとマージ版入れるのと効果が違うのですかね?
2018/12/31(月) 19:29:24.30ID:TAOCyxyt
>>786
お前wiki読めない人なの?特別にリンク貼ってやるからここ読んでくると分かるよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1
2018/12/31(月) 19:51:50.43ID:d5O4I0d8
結局教えるのかよ
2018/12/31(月) 19:52:31.49ID:JKPpHJCx
>>787
すまね、さんくす
2018/12/31(月) 19:54:47.48ID:S3oQDdtz
>>787
>カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には、DNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。

>ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。
>(280はカスタムフィルターでOK)


これか
2018/12/31(月) 20:36:37.02ID:ZiEDIZbo
その欠陥バージョンとやらがうちでは三台で快適に動いていますw
2018/12/31(月) 20:51:54.19ID:RX0qcOz2
発狂?
ID:TAOCyxyt
ID:WHNdYGfi
2018/12/31(月) 20:52:28.15ID:jPiBA9Kq
>>787
3.0のバグかもしれんから今後はマージ版でもいいかも。
2018/12/31(月) 20:55:48.24ID:WHNdYGfi
>>792
は?
2018/12/31(月) 21:08:11.79ID:buIDVWZT
>>739
正規版とηを同列にする>>734みたいなのがいるから>>737のようなのが出てくる
信者まじ有害
2018/12/31(月) 21:15:37.50ID:hOXguv58
5chのノリだと議論にならないから仕方ないね
2018/12/31(月) 22:03:28.90ID:8oSPUhxT
>>792
発狂してたのはその2人じゃなくてID変えながらアプリの管理データベースの重要性を主張してたほうだろ
2018/12/31(月) 22:10:44.43ID:EydyrP75
IDが赤色の奴ばっかじゃん
2018/12/31(月) 22:13:35.92ID:2HXu+gvP
そのwikiページを作ったやつもここに書き込んでるかもしれないからページの批評をすれば発狂しても何もおかしくないしスルーしろよ
2018/12/31(月) 22:16:36.90ID:drUZk+u4
>>479とかどう見てもアプリデータベースのページ作った本人の書き込みだからな
2018/12/31(月) 22:32:47.68ID:DKm2B053
Happy Holidays
December 2019

いや…
2018/12/31(月) 22:34:33.52ID:tfohYkgw
端から見たらそいつら全員発狂してる
2018/12/31(月) 23:27:32.18ID:gdRStPPU
争いは同レベルのやつ同士で起こるからな
お互い発狂してなかったらアプリ管理データベースみたいなクソどうでもいいページのことで言い争いなんてしない
2019/01/01(火) 00:16:56.23ID:63A5AJ9b
>>801
マジだった
早過ぎる
2019/01/01(火) 01:20:52.04ID:8lJgZKs0
エロタレスト見れません
2019/01/01(火) 01:52:44.87ID:1rfVA6Kp
>>795
2.12信者は有害すぎる
ポンコツが好きなんだね
2019/01/01(火) 14:00:20.01ID:8h0wSLu/
いやもう2.xの奴らが害悪だろ
さっさとNightlyに移行しろや
2019/01/01(火) 14:14:22.94ID:qkTkr6Fs
正規版が出たらね
2019/01/01(火) 14:46:24.95ID:VH7UsCI1
>>807
質問者には答えないくせにwwww
2019/01/01(火) 16:31:39.22ID:YShakZBG
>>809
2019/01/01(火) 17:50:57.45ID:I82iE8Oc
今日だけでこれ90MBも通信してんだけど
そんな去年までと違ってサイト見まくったわけでもないのに
ちょっとだけなのに今までこんな使ってないぞ絶対
2019/01/01(火) 18:24:00.08ID:Zf7JwwBx
そうなんや
2019/01/01(火) 18:24:29.35ID:lmeAEeqC
>>811
Adguardのログを見ろよ
2019/01/01(火) 23:13:17.13ID:SOv39v++
>>734
実感でも大差あるよ?
三倍はいいすぎだけどね
2019/01/01(火) 23:16:39.62ID:SOv39v++
>>741
だね
v3.0.166η (1.2.150cl)でもカスタムでは$app=com.adguard.dns使えない
ユーザーに280+なんJか280はカスタムでなんJだけユーザーでもいいけどね
どちらにしても手間は2.xxとあまり変わらないかな
2019/01/01(火) 23:55:48.35ID:Mh+hoSB3
2.12信者が亀レスしてまで悔しがってるのはウケる
どこまで必死なんだか
出来の悪い子だから愛情深いのかな?
2019/01/02(水) 00:07:34.13ID:jH37C441
>>815
なんJは280ほど更新頻度高くないから自動更新のカスタムフィルターに280入れてユーザーフィルターになんJなら手間は減るんじゃないかな?
極論言えば新たな不具合に遭遇して困ったとき以外はなんJを更新する実益もそんなないよね
2019/01/02(水) 10:27:50.23ID:Tbb8Q1aU
年越しに伸びてると思ったらキチガイかよ
2019/01/02(水) 13:00:31.54ID:TdUnccoX
2.12のキチが居るから荒れている
2019/01/02(水) 13:58:32.97ID:w24pmDC4
2.12にこだわってるやつも2.11にこだわってるやつもキチガイだぞ
2019/01/02(水) 14:21:25.72ID:G1666plJ
OSが4.4以下なんだろうな
2019/01/02(水) 14:47:31.43ID:kkgSvP1Z
スマホ買えばいいじゃないか
2019/01/02(水) 14:56:40.00ID:WfadGke2
GALAXY買ってアドヘルにすれば解決!
2019/01/02(水) 15:04:38.59ID:xaKIG6lD
>>823
非rootの広告カットならそれがさいつよよね
2019/01/02(水) 15:23:55.40ID:WfadGke2
そうらしいが導入が面倒そうなのでてを出してない
GALAXY10にしたらやろうかな
2019/01/02(水) 15:51:24.85ID:gsiD6fOu
フォーラムで放置されてるのはどれ?
フォーラムはこまめに見てるけど覚えがない
2019/01/02(水) 15:52:15.97ID:gsiD6fOu
>>742
2019/01/02(水) 16:08:47.52ID:0kTOLxOg
>>826
捏造
2019/01/02(水) 16:19:03.15ID:nnr2YgTx
>>823
アドヘルって動作が軽快だったけど広告消す機能はアドガードより弱いぞ
2019/01/02(水) 16:20:58.71ID:T+0y5EwN
AdhellはAdGuardで言えばDNSブロック機能だけに特化して最適化したアプリだからな
DNS以外の機能が使いたいならAdhellに乗り換えるわけにはいかない
2019/01/02(水) 16:29:31.96ID:WfadGke2
>>829
>>830
ならアドガードでいいな導入もかんたんだし
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:40:14.63ID:rQ6D0vEU
ただ機種(メーカー)純正なだけあって、レスポンスや相性、バッテリー消費のなさは優秀よね
2019/01/02(水) 17:20:31.40ID:ayAQz52R
2.12のガイジは馬鹿なのか?
粘着質でキモい
2019/01/02(水) 17:24:55.04ID:0JDv6Yaf
ハッキリ言ってどっちでもいい奴から見たら
いつまでも粘着して暴言吐いてるお前がガイジだわ
2019/01/02(水) 17:56:52.12ID:/mPc7Bee
>>832
これね
アドヘルでDNSブロックをしてブラウザでのブロックは広告ブロック機能付きのブラウザを使うという手もある
2019/01/02(水) 18:09:16.43ID:waoE47ia
>>826
いますぐぽんと出せないけど記憶ではChromeだけで出るちょっとした問題くらいかね
Chromeメインじゃなければなんの問題もないよ
それとは別に富士通端末でVPNが壊れるというのはスレだけで報告あった
これはフォーラムにもGitHubにも報告されてるのはみたことない
2019/01/02(水) 19:00:11.69ID:atKUYhYJ
>>836
日本でしか使われてない端末で日本人ユーザーが誰も報告してないのに「アドガードはバグ放置したー」とか言ってんのか
2019/01/02(水) 19:19:37.12ID:k5X/Mggc
2.12基地はもう荒らすなよ
2019/01/02(水) 20:58:31.82ID:ox5Uqchw
2.12&Chromeなんだけど
Stableだと要素?が残るのがCanaryだと消える
Chrome側にも何か作りに問題有るんだろうか?
つか既出な話ですか?

・Stable
http://i.imgur.com/camokQO.jpg

・Canary
http://i.imgur.com/wghBpQI.png
2019/01/02(水) 21:00:37.47ID:l7jziBhi
>>839
死ね
2019/01/02(水) 21:05:46.24ID:PYKg4iGR
>>839
2.12はChromeで不具合がでる欠陥バージョン
分かっててレスするなよ
2.11か最新の3にすれば問題でないよ
2019/01/02(水) 21:47:34.10ID:pF2IqbLp
>>839
それ3でも2.11でも出るよ
>>841
そんな単純なはなしじゃないんだよなあ
2019/01/02(水) 23:22:54.11ID:JOpHuZp+
どっちがキチガイ?
どっちもキチガイ?

>>681,734,742,806,816,819,828,833,838,840,841
2.11信者=2.11キチ=アンチ2.12

>>731,736,791,795,814,826,836,837,839,842
2.12信者=2.12キチ=アンチ2.11

※別のバトルもあったり繋がりが追いきれなくて漏れがあるかもです
2019/01/03(木) 00:39:36.75ID:m0QZeff6
さっさと3に上げろよ。快適だぞ
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6010/9/DT
https://i.imgur.com/ERULauG.jpg
2019/01/03(木) 01:15:52.64ID:VRns97hZ
>>752
> 最終更新日はつい最近でしょ

http://dotup.org/uploda/dotup.org1733556.jpg
作られてまだ二週間くらいみたい
15以前が分割で16以降が一ページ
更新が途絶えたようには見えないかな
2019/01/03(木) 01:16:52.85ID:VRns97hZ
>>835
SamsungブラウザはContent Blocker使えるね
2019/01/03(木) 02:32:27.61ID:424ZWtKg
>>841
2.12でChromeバージョン違いでの話しに無関係の2.11持ち出していて草
2019/01/03(木) 04:16:23.40ID:nBAqiucA
2.12キモい
2019/01/03(木) 05:44:09.00ID:83g3EMlY
>>839,842
おれのは2.11&stableで空白残らないよ
2019/01/03(木) 06:51:17.64ID:ia3iCv+L
>>839,849
HTTPSフィルタリングは使ってる?
2019/01/03(木) 07:01:50.10ID:BXJs9Fjm
>>850
使ってる。オンだね
2019/01/03(木) 08:09:06.52ID:YHk4LjNs
3にしたいけど設定がわからない。
2からアップデートしたまんまでいいの?
2019/01/03(木) 08:11:01.88ID:8iXpoJnR
>>839
それは初耳
ただそのキャプチャ見ると端末違うよね?
同じ端末上ではどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary
2019/01/03(木) 14:45:44.59ID:h0P+bV14
>>852
3にすると内蔵フィルターが勝手にオンになることあるからチェック外せ
2019/01/03(木) 17:56:53.80ID:ueSvYSHU
スマートニュースのこれ、消したくて仕方ないんだけど何を指定したら良いのだろう
https://i.imgur.com/gTKFvGr.jpg
2019/01/03(木) 18:10:20.82ID:ImrFQsv1
スマートニュースを使うのやめろよ
2019/01/03(木) 18:18:03.48ID:aETUWdDf
>>855
これスマートニュースのアプリ?
2019/01/03(木) 18:32:50.56ID:jjSojwcJ
>>855
どこのページ見てたら出てくるの?
試しにまとめ見てみたけど見つからなかった
2019/01/03(木) 18:45:52.91ID:4demB72m
こんなスレにいるやつがスマートニュースみたいな情弱御用達のゴミアプリ使ってるのか
2019/01/03(木) 19:00:42.88ID:PEaxph8N
>>859
情強はGoogleニュースかYahoo!ニュースって聞いたけどマジ?
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:02:07.50ID:cttY79kR
そもそも情弱はニュースなんて見ないし、アプリインストールも出来ないぞ
2019/01/03(木) 20:39:43.47ID:lIt691UA
>>854
DNSオンになってたサンクス
2019/01/03(木) 21:46:50.44ID:9bbyt24B
@Saihate_ssb ほとんどの方にとっては関係のない話です。 広告収入によって無料提供されているサービス上で、広告ブロックを推奨する事が良いのか悪いのかって話です。
例えばAdguardのまとめサイトでも話題になっていますが、最悪サービス利用停止させられる可能性があります。
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:48:54.10ID:gi5SlbUg
>>860
嘘だぞ
2019/01/03(木) 21:49:58.98ID:LAWY6JTZ
スマートニュースがニュースアプリとかマジ?
2019/01/03(木) 22:03:53.73ID:83g3EMlY
スマートニュースで満足よ
2019/01/03(木) 22:04:30.36ID:fw2SVvfe
>>865
クーポンアプリだぞ
2019/01/03(木) 22:14:57.45ID:U5ojNYiv
ヤフーニュース、newspicks
スプートニク位だな
2019/01/03(木) 22:20:17.57ID:JwQ4AztZ
>>859
つよつよは何をみるんだ
2019/01/03(木) 22:21:37.49ID:sgp6meEe
adguard3ってAndroid6から?
2019/01/03(木) 22:26:15.79ID:6635eY0P
>>867
クーポンつかったことあるわ
2019/01/03(木) 22:29:27.81ID:nNlu8Qfc
スマニューユーザーもピンキリや


578 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/24(月) 14:58:50.60 ID:9CBnTRwr
スマートニュースってそんなに人気あるアプリなのか

580 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/24(月) 15:11:29.10 ID:UhW5djJE
クーポンが貧乏人に人気
ガストのハンバーグ半額とかはなまるのマーラーうどん半額とか

581 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/24(月) 15:28:53.56 ID:8noKpTWQ
クーポン使ってるからこそ非標準チャンネルのクーポンチャンネルのこと知ってるんだね
ホント貧乏人さん自己紹介乙
2019/01/03(木) 23:17:08.02ID:GZwmL5g7
280更新!
2019.1.3
2019/01/03(木) 23:35:46.50ID:Jf185rYB
その580俺だけど勿論自己紹介だぞ
2019/01/03(木) 23:49:34.78ID:bMqTYxPq
adguard公式のサイトてログインできないよな
2019/01/04(金) 00:00:09.07ID:wQwhwmXr
>>875
その話題懐かしいな
2019/01/04(金) 00:12:59.00ID:DH0FcCGZ
テレビでやってたからセーフなんでしょw
2019/01/04(金) 00:14:51.93ID:DH0FcCGZ
アプリ名前から探すなら前がよかった
ページ内検索するのめんどい
2019/01/04(金) 00:15:25.92ID:DH0FcCGZ
パスリセット!
2019/01/04(金) 01:21:55.05ID:XbUM2LsH
AdGuard+串(Tor)+chmateで
レスしたいんやけど、どうしたらできるの? Roninなのにできない(ToT)
2019/01/04(金) 02:14:30.72ID:AlkzV6iY
Torの設定上手くいってないのでは
2019/01/04(金) 05:16:44.63ID:Sr+V/hdK
マージ版も更新
2019/01/04(金) 07:28:01.59ID:RRiCxn0y
ありがとー
2019/01/04(金) 13:47:20.33ID:qMTh6pEQ
そろそろ3.0入れてみるか
2019/01/04(金) 13:50:56.63ID:D6QrvhqY
アッー!
2019/01/04(金) 13:51:30.70ID:qMTh6pEQ
よし3.0 166n入れてきたで
2019/01/04(金) 14:00:47.04ID:2jXnp//m
私は初心者なので待ってます
2019/01/04(金) 14:02:30.51ID:qMTh6pEQ
思ったより完成度高いな
2.12にあったwifi切れもないしとりあえず使ってみよ
2019/01/04(金) 14:09:43.18ID:4HS4tEg2
早く3.0にしたいです
2019/01/04(金) 14:28:33.32ID:jasRU0lO
3の設定の仕方がわかればするんだけどね
2019/01/04(金) 14:31:39.43ID:3Lt4IOLd
>>885
ぬぷぬぷっ
2019/01/04(金) 14:55:24.77ID:D6QrvhqY
>>891
「ああ…次はションベンだ」
2019/01/04(金) 16:27:35.56ID:0V/ItV8O
試しに3を入れてみようとしたけどずっと『ダウンロードしています』から進まなくてヤメた
(´・ω・`)
2019/01/04(金) 17:29:13.86ID:xILEhU0w
プレミアム版永久ライセンスっていくらぐらいだったら買いですか?
今30%割引ですけど
2019/01/04(金) 17:37:30.72ID:t53V6EnG
>>894
3.xからPremium版だとリストの自動更新できるしステルス機能も付いたから買い
古い端末使ってるなら2.1x運用するしかないのでどの値段でも買わなくていい
2019/01/04(金) 17:42:27.20ID:qMTh6pEQ
>>894
rub300円住人
rub400円住人
en800円住人
複数セット住人
おそらくこのスレはこんな感じ
2019/01/04(金) 17:44:59.66ID:x7z1VV+I
ステルスモードのおすすめ設定が知りたい
2019/01/04(金) 18:27:52.76ID:4HS4tEg2
>>890
不安定以外であるのですか?無料ユーザーです
2019/01/04(金) 19:46:20.45ID:xILEhU0w
rubで買うにはvpn使うしかないですよね?
2019/01/04(金) 19:46:38.80ID:xILEhU0w
あ、先程はありがとうございました。
2019/01/04(金) 20:26:15.26ID:Uz2qljoS
>>893
それ、俺もなった。
どうするんだろうね?
2019/01/04(金) 21:08:48.93ID:9yh+Xwz0
11月の末くらいには串も必要なく、URLの書き換えだけで買えたんだけどね
2019/01/04(金) 22:24:20.80ID:r9Tu1B1u
>>902
何年前の11月だよ
2019/01/04(金) 23:14:48.25ID:kME29soN
>>890
>>897
きみらが煽るから3設定専用のページ作り始めてるぞw
2019/01/04(金) 23:20:36.66ID:YpACw9lf
>>897
使わない
2019/01/04(金) 23:30:47.29ID:dZbaL9xd
vpnいらないよー
2019/01/04(金) 23:32:51.05ID:9yh+Xwz0
>>903
去年
2019/01/04(金) 23:46:23.96ID:joY0LdxL
前スレくらい見ろボケ
2019/01/05(土) 00:12:55.50ID:Z+aJx40z
280がブログで怒ってるけど急にどうしたんだろ?
なにか最近大きな出来事あった?
2019/01/05(土) 00:25:22.24ID:T4oNsOJG
広告ブロックするのが嫌になったんだろ
2019/01/05(土) 00:31:38.91ID:ZM6Qqfy6
フィルター作るのがめんどくさくなったんだろうな
2019/01/05(土) 00:34:37.52ID:F6B3vDX7
>>905
使わない方がいいってこと?
2019/01/05(土) 00:37:11.08ID:0Y26KoDq
正月休みで暇だったんだろ
2019/01/05(土) 00:43:04.60ID:39g1thrn
アプリの管理からブロックしたいアプリだけ有効化したらちょくちょくすり抜けるようになった…それ以外の設定はなんjのwikiと同じなんだけど原因わかります?
2019/01/05(土) 01:01:47.67ID:g1/6MoMs
広告が糞だから怒ってる
2019/01/05(土) 01:03:38.54ID:9GcQLXlP
ほとんど2.12と重複するのにバカじゃね?
2019/01/05(土) 01:17:53.16ID:cHH9xMQX
>>906
どうやるのか教えて
2019/01/05(土) 01:47:31.30ID:1iDo5K2d
ステルスで使えるのはサードパーティー関連くらいかな
2019/01/05(土) 01:53:26.51ID:zz9WVcPS
>>914
アプリ管理でDNSを無効化してるとかじゃね
2019/01/05(土) 01:58:08.99ID:b904N4XH
テンプレ使って出直せ
2019/01/05(土) 02:17:05.81ID:jS58mDIu
大人気w
https://i.imgur.com/Lmz1NH7.jpg
2019/01/05(土) 02:55:01.53ID:weE+L+Nr
>>903
ほんの数日間
2019/01/05(土) 03:08:55.63ID:7VYVWxvL
>>904,916,921
たしか最新バージョンページもあるよね
似たようなのまた作ったのか
2019/01/05(土) 04:09:29.67ID:29cT2/54
270オワコンやん死ね
2019/01/05(土) 04:33:46.20ID:LNR5x+9P
Wikiなんだし好き勝手にページ作ればええ
作るのも勝手消すのも勝手
2019/01/05(土) 07:07:53.09ID:3PTzyWyg
先月あたりからwikiはゴミ化してるからなあ
2019/01/05(土) 07:11:26.58ID:eYOwvZIQ
ステルスのIPMASKってホンマに効果あんのか?
3.0.166で設定してチャームブラウザで確認したらガッツリ表示されてたし、隠すならVPNと併用かOrbot串との併用がええんかな

PC版だと完全に隠すのは無理的な事書いてあったけどその程度か以下なんかな
長文すまん
2019/01/05(土) 07:36:10.79ID:a7aJbV67
二年以上 ||komachi.yomiuri.co.jp^ があっても issue 貰えないのか
月 10M ある Web がこれでは質があがらないのも納得
2019/01/05(土) 07:36:12.94ID:3R3fFjDb
>>901
ダウンロードの段階で不安定を味わうことになるとはね…
スタートにも立たせてもらえないwwww😂
2019/01/05(土) 07:57:13.29ID:3xPfz89W
>>927
https://kb.adguard.com/en/android/features/stealth-mode#miscellaneous
> Stealth Mode cannot hide your IP address.
KBだけ見てもさっぱりだけど、HTTPリクエストヘッダー見ればKBの内容が理解できるはず
2019/01/05(土) 08:13:15.03ID:osHlKq70
>>927
串専用みたいなもんよ
環境変数書き換えてるだけ
HTTP_X_FORWARDED_FORとかね
HTTP_USER_AGENTは書き換えるけど他で漏れるのでUAも隠しきれないくらい貧弱

なおKBはろくに情報ないんで読んでもむだ
なんであんなの出してんだろかー

wikiのおすすめ設定も的外れで草
理解してなさそうw
2019/01/05(土) 08:35:31.97ID:iJxEjh8d
批判じゃなく指摘してあげればいいと思うの
2019/01/05(土) 08:48:37.13ID:3R3fFjDb
あっれ…不安定版どころか安定版のダウンロードさえ出来ないな、なんでだろ…
ログを見るとcheck.googlezip.net/connectがずらりと並んでて、開いて見るとエラー404 このサーバーで見つかりませんでした って。
うーん……何か弄ったかなぁ……
2019/01/05(土) 08:54:16.75ID:nBLEEKG5
なんJ民キライなんでな
他人に頼らないで自分で頑張れよ

>>933
check.googlezip.net/connectでググれ
2019/01/05(土) 09:02:33.82ID:lNsZy3gR
おま環違うん
2019/01/05(土) 09:28:07.49ID:3R3fFjDb
>>934
Chrome使ってるけど真っ白で何も表示されないですね
URLの後ろを消してググってみたら色々出てきたけど何が何やら…
AdGuard自体は長く使ってるし今までも普通に安定版の更新は出来てたんで、Chrome(或いはGoogle?)の方で変な所を弄ってしまってるんでしょうね
2019/01/05(土) 09:50:20.11ID:OKuXqMxN
3の設定の仕方もwikiで教えてくれるんだ。
中の人ありがとう。
2019/01/05(土) 09:53:02.78ID:tDK95TJX
>>926
まあそれでもこのスレより役立つし
2019/01/05(土) 10:02:19.29ID:OQxB3Zh/
>>936
ググれば分かるがデータセーバーの影響っぽいぞ
オフるかダウンローダーアプリで落としたらどうか
2019/01/05(土) 11:18:41.31ID:3R3fFjDb
>>939
教えていただきありがとう御座います。
それでもダメでしたが原因は分かりました。
些細な事を気にしてしまった自分の大チョンボでした……
安定版2.10.176から2.11.81に更新後、やたらとcacheフォルダの中身が膨れ上がったので、空のcacheファイルを作ってフォルダを生成を阻止してたのですが、それがダメだったようです。
cacheファイルを削除してから更新を押すと、生成されたcacheフォルダ内に無事ダウンロードされました。
cacheフォルダ内に収納される事をすっかり失念していました…

どうもお騒がせしてすみませんでした。
2019/01/05(土) 11:19:57.44ID:7pNTv2wG
! customlife-media.jp sticky-banner
!https://twitter.com/000tmy/status/1081308078690037760
customlife-media.jp##.sticky-banner
!Only AdGuard!customlife-media.jp$$div[class="sticky-banner"]
!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/05(土) 15:31:17.61ID:voGkj6yJ
>>926
アプリの管理データベースといい設定v3.0といい、役に立たないページを増やすと読みにくくなるという意識がないんだろうか?
2019/01/05(土) 15:43:58.13ID:iJxEjh8d
嫌いなのに見るんだな
強がっちゃってカワイイ
2019/01/05(土) 15:45:21.00ID:ZM6Qqfy6
>>942
バカ「誰かが追記するから必要!」
2019/01/05(土) 15:48:34.37ID:iJxEjh8d
>>941
拡張フィルターにぶち込んどいたら?
Wikiだから細かい履歴取れないのが痛いけどねー
2019/01/05(土) 18:30:51.42ID:G9qIyzj8
なにも貢献できない子が一生懸命煽ってるのカワイソス
2019/01/05(土) 18:41:03.81ID:gLly3rrv
ここはWikiにそのページを作った本人が見てる可能性もあるし発狂させるようなことは言うなよ
2019/01/05(土) 18:42:02.29ID:ZM6Qqfy6
事実やん
いらんぺーじ量産するのはバカの極み
2019/01/05(土) 18:48:40.45ID:sguRgLV8
そうだとしてもここに書き込んだって何も意味ない
wikiにも同様のことは書かれているけどID:ZM6Qqfy6ではないだろうから一応
2019/01/05(土) 18:49:55.81ID:ZM6Qqfy6
意味はあるやん
発狂してるやついたし
2019/01/05(土) 18:56:46.44ID:+6mLwN4y
> ここに書き込んだって何も意味ない
ベータ版ですらないアプリの設定
スレでほしいほしい言われて
先走って書いちゃうヤツが出てしまうありさま
そのくらいスレの影響強いのに意味がない?w
2019/01/05(土) 19:05:38.71ID:ZM6Qqfy6
>>951
それなwww
2019/01/05(土) 19:06:37.73ID:7MsAwM5M
3系が正式リリースされたら差し替えて現行をディスコンすりゃいいだろう
否定だけするのは建設的じゃないね
2019/01/05(土) 19:08:00.49ID:ZM6Qqfy6
>>953
いつリリースされるんですかねぇ…
2019/01/05(土) 19:20:30.97ID:pV3DXof4
冒頭の言い訳読むと呆れるよ
ポエムかよ
2019/01/05(土) 19:49:32.73ID:ZM6Qqfy6
>>949
意味あるぞ
wikiにフィルタの不具合書いたらこっちに書けって言われたから見てるやつは確実にいる
2019/01/05(土) 20:21:53.24ID:Oq5n7YOD
発狂してるのはID:ZM6Qqfy6に見えるが気のせいだろうか
2019/01/05(土) 20:23:32.71ID:ZM6Qqfy6
効いてる効いてる
2019/01/05(土) 20:33:18.73ID:ui7DlKDw
安定の冬休み進行w
2019/01/05(土) 20:58:39.35ID:GE3UgOXf
Wikiの設定ページ見たけど滅茶苦茶
DNSオンが推奨になってたり、参考にならない推奨設定が書かれてる
前は280+なんJのみで他のフィルターはオフだったが、微妙は推奨設定になっていた
誰が編集したんだろう?
2019/01/05(土) 21:11:17.54ID:RLxXqlTE
3.0設定ページの無能ぶりを見ると翻訳モデレータを思い出すな
本人は親切心で書いてるんだろうが空回りして有害なものになっている
事前にwikiのどこかのページで「3.0の設定ページ作りたいんですがどう思いますか?」と質問すれば良かったと思う
そうしたら「3.0のページに要点だけ書けばいい」という回答が貰えただろうに
2019/01/05(土) 21:13:04.03ID:KilTdZiF
3の設定はいらんページだから削除しようと思ったけど頑張って書いたんだろうなと想像したら可哀想で削除できなかった
さすがに無断削除したら荒らし認定されちゃうし
2019/01/05(土) 21:14:32.59ID:wrK0FVfF
AdGuardオンにして書き込もうとするとEPERMエラー出てしまうんだが助けて
2019/01/05(土) 21:19:12.43ID:xU5A1dcH
DNSオンのデメリットってあるの?
2019/01/05(土) 21:19:35.36ID:aGdFSbGG
落ち着け
一体何があったんだ
2019/01/05(土) 21:24:05.50ID:76hUAmyg
削除しても問題ないけど
管理もできてないからBANもないし
行動した側や声の大きい側なら勝てるよ
2019/01/05(土) 21:24:29.22ID:QXSIN0XB
280更新また来たで
2019/01/05(土) 21:29:52.05ID:ZM6Qqfy6
削除じゃなくて非表示じゃだめなん?
2019/01/05(土) 22:00:50.69ID:iVv8eI4o
そもそもベータですらないバージョンだからなぁ
設定なんか自分で考えてやれって話だし自分で考えてできないならnightlyなんて使うなって思うが
2019/01/05(土) 22:15:06.43ID:2CWeeamf
>>967
どうも
2019/01/05(土) 22:25:37.05ID:N3yROyWA
ウィキの削除は削除じゃないじゃん
いつでも戻せる
2019/01/05(土) 22:36:04.76ID:We17GfTu
いや、真面目に建設的に話そうや
設定 (v3.0)書いた人ここ見てると思うんだけど思うところ書いてくれよ
あのページを整理することに関してどう思うかとかなんで作ったのかとかさ
2019/01/05(土) 22:47:07.32ID:fnLgepht
>>972
3.0について書いてあるページがあるのに気付かずに作ってしまいました
3.0についてのページがあるならそちらに要点をまとめるだけで良かったと思います・・・
2019/01/05(土) 22:59:28.70ID:gEY+J2aJ
>>969
ほんこれ

百歩譲って分からない機能があっても人に聞くていどならOK
分からないまま変な設定を他人に勧めるのはNG

掲示板でもスレでも聞けるとこあるんだから927みたいに自分で試して疑問に思ったら聞けばいいんだよ
自分勝手に勘違いそのまま書き散らしても周囲に迷惑
知識あるなら間違いもないだろうしまだいいよ
知識ないんだから相談をしっかり積み重ねて出直してほしい

なんて書いてもしょうがないので処理してきた
2019/01/06(日) 00:06:36.77ID:wQGpyTxf
おいおいなんじゃこりゃ
>>972のわずか10分後に>>973とはずいぶんと都合よすぎな登場
>>973はずっとスレに張り付いていたけど、972に促されるいままでスレもwikiコメントも無視
・973は972の自演
・972は973の自演
どれにしてもダメでしょ
2019/01/06(日) 00:15:44.57ID:flPGtRIy
>>894
さっきRUBで1セット初購入
PayPal通して900円くらい
2019/01/06(日) 00:15:48.28ID:HLGrRbfO
>>969
思いの外、安定してるとは思ったけど
アプリ管理画面でデータ通信量カウンターが不安定だったんで
2.11に戻したわ
2019/01/06(日) 01:41:22.98ID:1J6M6bCg
>>974
自分もバッサリ消してやろうかと思ったけど思い切れなかった

ありがとう
2019/01/06(日) 09:51:09.57ID:d6gRfle/
3.0設定ページはスレでもwikiでも声があがっていて時間置いての削除
事前に相談あるし削除後もフォローされてる
バックアップへのリンクも残されててwikiらしい手順を踏んでる

一方で誰も削減してくれと声をあげていないアプリデータベースを削除する人も
事前相談なくフォローなしに真夜中実行
バックアップリンクもないので半ば完全削除

事前に相談くらいできないもんなのかね
自分のブログだと思いこんでるんだろうか
2019/01/06(日) 11:02:35.62ID:JDdscfkq
280blocker+なんJ改修フィルター更新
1/5
2019/01/06(日) 11:06:59.22ID:Jrd+7fVo
>>980
どうも!
2019/01/06(日) 11:08:48.65ID:lSuivPZb
次スレ

【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
2019/01/06(日) 11:11:14.63ID:GgL5tYRK
冬休みだからなー
スレは荒れても気にしないけどwikiは目立つ
ガキンチョはほうれん草キライw
2019/01/06(日) 11:28:36.28ID:Pfx+k+oh
自分勝手な荒らしがわくと悲惨
wikiだと
2019/01/06(日) 11:55:07.42ID:5gxzfwHs
なんJ拡張フィルターってできてから一度も追加されてなくね?
2019/01/06(日) 11:57:19.15ID:m4sbTREm
>>880
そもそもtorが重過ぎて実用的じゃない
2019/01/06(日) 12:05:52.62ID:2VgthOa2
本人がこちらを見ているかもしれないので。
PCでもAndroidでもトップページのメニューが実質的に重複しています。まともな形に直すか5日以前の状態に戻してください。
2019/01/06(日) 12:06:29.20ID:2VgthOa2
>>985
バックアップ見るとかなりの数ありますね。
2019/01/06(日) 12:10:46.85ID:e+WxhIqH
>>982
テンプレに拡張フィルター入れたら?
2019/01/06(日) 12:24:56.23ID:jST3By1R
>>989
ウィキリンクあるからいらねーと思うぞ
2019/01/06(日) 12:28:24.77ID:e+WxhIqH
んーいやここ読む人に宣伝になるかなーと思ってさ…まだ新しいから
まぁいいよ
2019/01/06(日) 12:31:43.57ID:f3nhqICM
>>987
5日以前の状態でも同じじゃない?
2019/01/06(日) 12:43:58.55ID:2C839xwX
>>991
もしかしてなんJ拡張フィルター作った本人?だったらまずは内容を充実させるのを優先したほうがいい
現状だとそこまでありがたみがあるフィルターになってないので宣伝して見に行った人がガッカリしてしまう
2019/01/06(日) 12:48:06.81ID:fHjtYSNF
280が気付いてない広告を消すルールとかは280が気付かないレベルの広告だから大半の人は気にならないし280が気付けば280が消すから普通の人が拡張フィルターを入れるメリットがそんなにない
Paranoidルールは280よりも激しい潔癖症の人に需要があると思う
2019/01/06(日) 12:51:45.59ID:fHjtYSNF
wikiでも書かれてるけどParanoidルール以外は
「280さんが気付いてないのを消すルールを俺たちが代わりに著作権放棄で書いといたんで良ければ280さんコピペしてね。他の人も280さんがコピペする前に使いたい場合は自己責任で使ってね」というスタンスで行くのが一番有益だと思う
言うなれば280さんのお手伝いフィルター的な立ち位置
2019/01/06(日) 12:54:25.23ID:HH8c4RyV
いつ書き換えられたんだコレ
自分勝手なやつホント多くなったな
2019/01/06(日) 12:55:23.51ID:RnLMcMoz
俺が必要だから!って自分勝手なバカ多すぎだろ
2019/01/06(日) 12:56:45.77ID:EyI3hXJQ
改修フィルターは280が絶対に対応しないものを扱うフィルターだから需要あったけど拡張フィルターのほとんどは280がいずれ対応するだろうけどまだ対応してないものを扱うフィルターなので需要が未知数だと思ってる
2019/01/06(日) 12:57:27.40ID:ud4lT8wS
>>979
しばらくはRecentDeletedから行けるで
2019/01/06(日) 12:58:28.51ID:txphguZR
まし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 17時間 30分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況