!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f7-VZvV)
2018/11/30(金) 11:48:37.19ID:/lQ0a26a0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-4f49)
2019/02/13(水) 04:56:46.37ID:IQiHY/6P0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-yVSW)
2019/02/13(水) 08:02:23.13ID:M4S+bbba0 rn5でラインモバイルSだけど4Gの掴みが悪い気がする
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020d-ZFeD)
2019/02/13(水) 13:14:04.88ID:8tK4yS6e0 >>854
romは何?前にLineageOS15.1を使ってたときはドコモ回線でもつかみが悪かったけども
romは何?前にLineageOS15.1を使ってたときはドコモ回線でもつかみが悪かったけども
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD41-ty0e)
2019/02/13(水) 13:36:04.17ID:ho5ZXdrFD 20日にMi9の発表会があるんだな
Redmiは独立ブランド化したし、数日差で発表が被る可能性もあるとはいえ
RN7Proの発表はもう少し先なのかな
Redmiは独立ブランド化したし、数日差で発表が被る可能性もあるとはいえ
RN7Proの発表はもう少し先なのかな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b6-Z/f2)
2019/02/13(水) 13:38:07.88ID:e24DPmyu0 Mi9防水or防滴にならんかな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-yVSW)
2019/02/13(水) 16:04:36.50ID:M4S+bbba0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-jXDL)
2019/02/13(水) 19:10:27.35ID:+cg7gU4k0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-OF6d)
2019/02/13(水) 20:14:59.63ID:Ov8QSXBG0 rn7proって3月9日なのかよ!??!
2月かとおもってたは・・・・・・・・・・
2月かとおもってたは・・・・・・・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea6-c07j)
2019/02/13(水) 20:17:26.95ID:QWe2y1bn0 rn7の生産も追いついてないしばらくまともな価格じゃ買えなそう
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-NCf/)
2019/02/13(水) 21:26:13.33ID:Mdv/+/Td0 追いついてないとは言ってももうだいぶ下がってきてるじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Z/f2)
2019/02/13(水) 22:14:57.61ID:fO9OmOdxr >>860
ミクモデルがサプライズ発表されそうな日付w
ミクモデルがサプライズ発表されそうな日付w
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bd-KK/j)
2019/02/13(水) 22:52:49.03ID:77wzI19i0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD41-ty0e)
2019/02/13(水) 22:55:27.16ID:ho5ZXdrFD >>863
ああw
ああw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bd-KK/j)
2019/02/13(水) 22:57:40.80ID:77wzI19i0 そう言えばスローモーション(倍速)撮影が出来るんだったな
次の機会にはこれも使ってみるか
次の機会にはこれも使ってみるか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-LIiV)
2019/02/13(水) 23:45:13.90ID:OArFJN/T0 昔使ってたRN3Pを久しぶりに使おうと思ったらバッテリーが死んでて充電もできない状態だったけど
バッテリー取っ払ったらUSB給電だけで動く状態になった
バッテリーレスで動作するスマホ珍しい気がする
バッテリー取っ払ったらUSB給電だけで動く状態になった
バッテリーレスで動作するスマホ珍しい気がする
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-rf/x)
2019/02/14(木) 01:31:09.54ID:3WgUMpeb0 >>867
何かで使えそう
何かで使えそう
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-4QE1)
2019/02/14(木) 03:01:54.36ID:4sdDW96O0 軽くていいんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-8Fag)
2019/02/14(木) 08:50:18.36ID:D9k04n+Zr 起動に時間かかるドラレコとして採用できそう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3b-ZRQf)
2019/02/14(木) 08:59:32.95ID:1/EFZbcfD root取ってLinux鯖にするとか
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-7av+)
2019/02/14(木) 10:46:02.61ID:xXjXR4lD0 さてと綺麗に隅々まで洗うかな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-RC48)
2019/02/14(木) 23:33:42.05ID:ygWcmQXv0 >>863
つうかMi9に初音ミクモデルが出るんじゃねーの?
つうかMi9に初音ミクモデルが出るんじゃねーの?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-8HJm)
2019/02/15(金) 00:14:42.56ID:H/Ppqyw80 >>873
なにそれ
なにそれ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70c-cT+3)
2019/02/15(金) 00:56:02.35ID:S9/fM1RS0 Mi9Mi9にしてやんよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-XIZw)
2019/02/15(金) 01:35:05.41ID:oEbzGgee0 バッテリーレスRN3P
物理的にめちゃくちゃ軽いんだけど
充電器に相性があるのとモバイルバッテリーが給電停止する問題がある
たぶん電流の急激な変動についていけるかどうかとDeepsleepとかの電流0の時の挙動の問題
物理的にめちゃくちゃ軽いんだけど
充電器に相性があるのとモバイルバッテリーが給電停止する問題がある
たぶん電流の急激な変動についていけるかどうかとDeepsleepとかの電流0の時の挙動の問題
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-OU7K)
2019/02/15(金) 05:52:55.87ID:1qv2bAyW0 RN7、インドで2/28発売
https://in.event.mi.com/in/apply/RedmiLaunch2019
Xiaomiにとっては巨大市場インドでRN7売り出すのが優先なんだろうな、pro版出すよりも
https://in.event.mi.com/in/apply/RedmiLaunch2019
Xiaomiにとっては巨大市場インドでRN7売り出すのが優先なんだろうな、pro版出すよりも
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-png2)
2019/02/15(金) 07:38:05.63ID:WgCdpYvF0 >>876
バッテリー買って非常用にした方がいいんじゃ
バッテリー買って非常用にした方がいいんじゃ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-A61j)
2019/02/15(金) 07:41:46.64ID:Lkf0ZmXC0 しばらく音沙汰なかったnote4xにアプデ来てビックリした
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Phvs)
2019/02/15(金) 09:52:37.77ID:0v4Cv9JAM Xiaomiの日本進出はよ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-QQm1)
2019/02/15(金) 10:47:11.56ID:bBgx+lbpM882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/15(金) 12:26:17.75ID:8Bq7SK0r0 突然モバイルネットワークが切れる
機内モードオフ、オンで復活するけどしばらく3G
なんなんだろう
機内モードオフ、オンで復活するけどしばらく3G
なんなんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-4QE1)
2019/02/15(金) 17:48:11.40ID:smVHTDN50 >>882
独り言かな?
独り言かな?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f0-Ax30)
2019/02/15(金) 20:45:01.99ID:OEjn5LHT0 風向きじゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-ls1I)
2019/02/15(金) 23:25:57.61ID:KFQVwNL2r RN7用ケース本体よりだいぶ遅れたけど今日到着
オマケのケースより全然良いよ!
レンズもちゃんと保護されてる
アフィ踏むの嫌ならタイトルで検索してね
US $1.97 11%OFF | PZOZ For Xiaomi Redmi Note 7 Case Cover Silicone Shockproof Redmi Note 7 Pro Transparent Clear Protective Xiomi Note7 Pro 6.3
https://s.click.aliexpress.com/e/bTeQZwic
https://i.imgur.com/qoHDCGw.jpg
オマケのケースより全然良いよ!
レンズもちゃんと保護されてる
アフィ踏むの嫌ならタイトルで検索してね
US $1.97 11%OFF | PZOZ For Xiaomi Redmi Note 7 Case Cover Silicone Shockproof Redmi Note 7 Pro Transparent Clear Protective Xiomi Note7 Pro 6.3
https://s.click.aliexpress.com/e/bTeQZwic
https://i.imgur.com/qoHDCGw.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-rILG)
2019/02/16(土) 01:16:30.56ID:wSXq1u0q0 RN7の防水って結局本当なの?風呂で使ってちゃんとタッチしたいところタッチできる?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-OU7K)
2019/02/16(土) 05:42:19.17ID:faxDOhwq0 RN7は簡易生活防水なので、風呂で使うのは無理じゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-t1ix)
2019/02/16(土) 07:09:58.05ID:rp2QM5tJ0 >>886
キミが実際にやってみて報告してみたらいいと思うよw
キミが実際にやってみて報告してみたらいいと思うよw
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-8Fag)
2019/02/16(土) 11:20:29.43ID:RSKxqfni0 この程度の質問で煽られるのかよ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-yQ/S)
2019/02/16(土) 11:30:36.19ID:eJJCgVRC0 この程度って 普通に叩かれる発言だわなw
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QQm1)
2019/02/16(土) 11:33:32.41ID:ZaEJOU6zM 他力本願クソは誰かのせいで総スカン
892名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-QWHq)
2019/02/16(土) 11:57:35.60ID:TDykPJsmM >>891
赤ちゃん?
赤ちゃん?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QQm1)
2019/02/16(土) 11:59:24.27ID:ZaEJOU6zM こっちにはまだ現れてないんだよね
来ないことを(´ーω)人祈る
来ないことを(´ーω)人祈る
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-QQm1)
2019/02/16(土) 12:08:50.97ID:cynW7O2O0 >>885
最近こういうコーナーが厚くなってるのも増えてるね
最近こういうコーナーが厚くなってるのも増えてるね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-7av+)
2019/02/16(土) 12:22:31.23ID:fHAQ9ZIQ0 redmi note 5 は普通に水、お湯で洗っても普通に使えてるよ
風呂で使ってる
風呂で使ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-RC48)
2019/02/16(土) 12:24:23.94ID:rp2QM5tJ0 >>895
!?
!?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-XIZw)
2019/02/16(土) 12:27:42.31ID:CgaR/DJIH 防水でも画面に水滴ついたら使えんでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-7av+)
2019/02/16(土) 12:43:15.65ID:fHAQ9ZIQ0 防水なんて関係ない
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079e-yQ/S)
2019/02/17(日) 14:54:31.76ID:Byh9QLa/0 Redmi Note 4 Miui 10アプデしたんだけど
android6のままなんだけどandroidバージョンは上がらないの?
android6のままなんだけどandroidバージョンは上がらないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-HLwO)
2019/02/17(日) 18:03:13.27ID:zmQH2kbD0 4gの掴みが悪いって書いたものだけど、モバイルネットワークの優先ネットワークタイプをLTE/WCDMAにしたら安定した気がする
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-HLwO)
2019/02/17(日) 18:03:40.93ID:zmQH2kbD0 4gの掴みが悪いって書いたものだけど、モバイルネットワークの優先ネットワークタイプをLTE/WCDMAにしたら安定した気がする
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-5H6r)
2019/02/18(月) 10:47:09.28ID:S6gsTCdX0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/18(月) 19:03:39.08ID:CXIp3YLb0 >>902
いつも決まった場所で突然4gも3gも掴まなくなる
モバイルネットワークの優先ネットワークタイプを見直したけどやっぱり発生してどうもこの事象かなと不要なAPN削除して様子見中
格安SIMで起こる電波が掴めない現象の対処法 | andronavi(アンドロナビ) - アンドロイドの日本最大級アプリ紹介サイト
https://andronavi.com/2015/09/358513/amp
いつも決まった場所で突然4gも3gも掴まなくなる
モバイルネットワークの優先ネットワークタイプを見直したけどやっぱり発生してどうもこの事象かなと不要なAPN削除して様子見中
格安SIMで起こる電波が掴めない現象の対処法 | andronavi(アンドロナビ) - アンドロイドの日本最大級アプリ紹介サイト
https://andronavi.com/2015/09/358513/amp
904名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-vOO9)
2019/02/18(月) 19:17:29.47ID:jWyCDC2JM 毎回決まった場所ならノイズとかじゃないの?
モータとか高出力無線器使ってる人が近くにいるとか
モータとか高出力無線器使ってる人が近くにいるとか
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/18(月) 19:20:30.47ID:CXIp3YLb0 >>904
駅のゲートで大勢通過するところで前使ってたスマホでは全く起きなかったので
駅のゲートで大勢通過するところで前使ってたスマホでは全く起きなかったので
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-1ylU)
2019/02/18(月) 22:58:18.51ID:XHAQjJzwr907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-HLwO)
2019/02/18(月) 22:59:22.61ID:JIBgEZOE0 >>906
ライン禿です
ライン禿です
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-Q7tU)
2019/02/19(火) 00:05:42.61ID:J/ethkvD0 春節にポチったrn5がスイス旅行してる…
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1f-vOO9)
2019/02/19(火) 01:44:48.46ID:Ju0ugn/LM いつも思うけどあの表示通り本当に世界一周してるのかね
どう考えても中国からならヨーロッパ周るより直接来た方が安いと思うんだけど
どう考えても中国からならヨーロッパ周るより直接来た方が安いと思うんだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-8HJm)
2019/02/19(火) 01:58:09.21ID:sAZso5/50 巧妙な裏ルート使わんと中国からの送料が無料とか数百円になるとは思えんが
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-vOO9)
2019/02/19(火) 02:28:25.38ID:VABxARn4M 送料は郵便条約とかで中国がもの凄く有利になってるからなぁ
一時期、中国(香港)からDMを送ると格安で送れて問題になった事もあるし
世界第二位なのに後進国扱いを満喫してるんだよな
一時期、中国(香港)からDMを送ると格安で送れて問題になった事もあるし
世界第二位なのに後進国扱いを満喫してるんだよな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-RLXO)
2019/02/19(火) 07:23:00.76ID:FQFQSx2lM 料金よりもリチウムイオンバッテリーの制限だろ
ケースとかバッテリー無いのを単独で頼めば直接届くよ
Amazonとかで送料込で100円切ってるのもあるくらいだから送料自体は相当安いと思う
ケースとかバッテリー無いのを単独で頼めば直接届くよ
Amazonとかで送料込で100円切ってるのもあるくらいだから送料自体は相当安いと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-5H6r)
2019/02/19(火) 12:55:44.66ID:lEJEMvEL0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f0-Ax30)
2019/02/20(水) 11:08:45.44ID:p1SA8N8z0 世界一はインド
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-A2tD)
2019/02/20(水) 16:55:27.45ID:vPXKuiFO0 最近RN5Plus買ってみたんですがずっとwifiだったので試しにDOCOMOのSIMを入れてみました
電話昨日は使えるのですがデータ通信が出来ません。なぜなんでしょうか? 基本WIFIで使うので問題はないのですが素朴な疑問です。
電話昨日は使えるのですがデータ通信が出来ません。なぜなんでしょうか? 基本WIFIで使うので問題はないのですが素朴な疑問です。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/20(水) 17:31:11.18ID:sOW8+KSE0 >>915
APN設定してないとか初歩的なミス?
APN設定してないとか初歩的なミス?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-N4qJ)
2019/02/20(水) 19:16:30.67ID:2wLaX10o0 RN7proもトリプルカメラにしてほしいなと、
mi9とmi9seの発表を見て思った
mi9とmi9seの発表を見て思った
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-8L4p)
2019/02/20(水) 20:26:19.02ID:pCvHk+qw0 RN7proが3万近くだったらMi9行くわ
それにしてもXiaomi凄すぎ
それにしてもXiaomi凄すぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-S/wy)
2019/02/20(水) 21:26:30.01ID:H4Naxh2/0 >>915
もしAPN設定した上で繋がらないなら一回機内モードオンオフか再起動
もしAPN設定した上で繋がらないなら一回機内モードオンオフか再起動
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7u8V)
2019/02/21(木) 16:39:43.90ID:a8n6gIWxr モバイルデータオンにしてないというオチは昔よく見たなあ。流石に分かりやすいところにあるから今は大丈夫だろうけど。
確かデータ使用量の所にモバイルデータのオンオフがあって、それに気づかないと駄目だった。
確かデータ使用量の所にモバイルデータのオンオフがあって、それに気づかないと駄目だった。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e45-uGSY)
2019/02/21(木) 16:48:03.44ID:LCvqxpc50922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-BjwS)
2019/02/22(金) 01:40:54.69ID:GiJKt87xM 次スレ立てるときはRN7スレとRN6以前のゴミ端末スレにきちんと分けるように
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-t42t)
2019/02/22(金) 11:18:19.34ID:PD/69quP0 そしてrn8が発表されました、と。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759e-wDn8)
2019/02/22(金) 11:33:16.66ID:nKagC7l/0 Foldパクるのいつかな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-1qIq)
2019/02/22(金) 11:47:50.05ID:7204TPJmp 公式グロbeta
1.7GBの大型アプデ来たな
1.7GBの大型アプデ来たな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-1qIq)
2019/02/22(金) 11:48:15.99ID:7204TPJmp >>925
rn5
rn5
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-4qoz)
2019/02/22(金) 12:23:35.59ID:awMjcZ5G0 >>924
これ?
3つ折り可能な「折りたたみスマートフォン」のティザー映像をXiaomiが公開
https://gigazine.net/news/20190124-xiaomi-foldable-phone/
これ?
3つ折り可能な「折りたたみスマートフォン」のティザー映像をXiaomiが公開
https://gigazine.net/news/20190124-xiaomi-foldable-phone/
928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-fHu/)
2019/02/22(金) 20:21:15.50ID:bbRaajp4r 半月たったので
https://i.imgur.com/OcUNw3k.jpg
https://i.imgur.com/OcUNw3k.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-4qoz)
2019/02/23(土) 13:03:09.97ID:h2ixFMNk0 Redmiの偉い人曰く、RN7pro来週発表だそうな
https://www.weibo.com/1892653244/HhOA4eJMA?type=comment#_rnd1550894424799
IMX586以外の情報は無し、外観はRN7無印版と一緒っぽい
https://www.weibo.com/1892653244/HhOA4eJMA?type=comment#_rnd1550894424799
IMX586以外の情報は無し、外観はRN7無印版と一緒っぽい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-jvWk)
2019/02/23(土) 13:46:50.72ID:91sOfc4Dd931名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-/5oM)
2019/02/23(土) 16:44:01.86ID:JwSVJLAnM 300$オーバーかね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-t42t)
2019/02/23(土) 20:30:36.48ID:d/rh/8F30 redmiのデバイスクラスが価格上げて売れるような、そんな夢物語言ってられる中国の消費市場情勢じゃないぞ。、。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-c16j)
2019/02/23(土) 20:47:02.63ID:FHYDiPFqp934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Hh3q)
2019/02/23(土) 21:20:02.06ID:j/6mdl4Sr POCOが安すぎてRedmiの立ち位置が微妙になるの巻
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7N9V)
2019/02/23(土) 23:10:51.70ID:W41liNJrr rn5カスロムやらmagiskインストールにかなり手こずったが、何もせずにB6が表示されるのは、プラスエリア化が済んでるのかね?
https://i.imgur.com/04tptsK.jpg
https://i.imgur.com/04tptsK.jpg
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddc-rusg)
2019/02/23(土) 23:17:13.71ID:90SGOskE0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6d-MmjI)
2019/02/23(土) 23:58:05.70ID:t/ZXNzc6D POCOは大陸では売っていないし
インドでもさすがにRedmi系列がPOCOより高くなることはないと思う
インドでもさすがにRedmi系列がPOCOより高くなることはないと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-rusg)
2019/02/24(日) 04:01:02.03ID:iPZYbMoz0 Redmi note 4(MTK)を開けようとして開かなくて困ってるんですけど開けたことある人いませんか?
USB横のねじとSIMトレイ抜いてあとはスマホ開けるへらで開けようにもどうにも硬くてプラスチック部分が割れそうで
吸盤はさみみたいなのでシャシーと画面の両側からひっぱって開けようにも
シャシーから液晶アッセンブリが浮くのでなく液晶とガラスがはがれてしまいそうな隙間できてお手上げ
これ以上強引にやったら壊れそう・・
https://www.youtube.com/watch?v=pRXnJC0n7PY
こんな感じで開いてくれればいいのだけど、何かコツとか無いでしょうか
USB横のねじとSIMトレイ抜いてあとはスマホ開けるへらで開けようにもどうにも硬くてプラスチック部分が割れそうで
吸盤はさみみたいなのでシャシーと画面の両側からひっぱって開けようにも
シャシーから液晶アッセンブリが浮くのでなく液晶とガラスがはがれてしまいそうな隙間できてお手上げ
これ以上強引にやったら壊れそう・・
https://www.youtube.com/watch?v=pRXnJC0n7PY
こんな感じで開いてくれればいいのだけど、何かコツとか無いでしょうか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa8-K0I+)
2019/02/24(日) 04:22:27.88ID:4kKE5nVL0 RNなんか使い捨てだよ
壊すつもりで開けろ
壊すつもりで開けろ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-yi+T)
2019/02/24(日) 04:28:39.02ID:s+Q0jvd60 自分も同手順でRedmi 4 primeの裏蓋を開けて、アンテナパターンにアルミホイル貼って電波の掴みを良くしようとチャレンジした事があったけど、ギターピックみたいなのが曲がるだけでダメだったわw
Redmi Note4に買い換えたら電波の掴みは良くなったんだけどね
Redmi Note4に買い換えたら電波の掴みは良くなったんだけどね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-Y4Gt)
2019/02/24(日) 06:31:33.02ID:wmUSdUrAa 充電とドライヤーで暖める
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-SpKW)
2019/02/24(日) 11:14:42.19ID:/D9dtv1u0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3a-lcsf)
2019/02/24(日) 11:36:57.25ID:Af9+P2cF0 >>938
液晶と周囲の金属フレームの間に薄いプラスチックの枠があるじゃん。
金属フレームとプラスチックの枠の間に、スマホ分解キット等にある薄い金属ヘラをグイッと強引に差し込む。
2カ所くらい差し込むとバカッと外れる。
よく交換バッテリーとかに付録でついてくるようなプラのヘラでは全く歯が立たない。
液晶パネル剥がしてもバッテリーは中間隔壁の裏側にあってアクセス出来ないから注意。
液晶と周囲の金属フレームの間に薄いプラスチックの枠があるじゃん。
金属フレームとプラスチックの枠の間に、スマホ分解キット等にある薄い金属ヘラをグイッと強引に差し込む。
2カ所くらい差し込むとバカッと外れる。
よく交換バッテリーとかに付録でついてくるようなプラのヘラでは全く歯が立たない。
液晶パネル剥がしてもバッテリーは中間隔壁の裏側にあってアクセス出来ないから注意。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-dmwj)
2019/02/24(日) 12:14:30.04ID:JhRmhIrp0 それやるとバッテリーがグニャっと曲がんない?
なんか怖いんだよな
なんか怖いんだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3a-lcsf)
2019/02/24(日) 12:51:05.15ID:Af9+P2cF0946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-RwJt)
2019/02/24(日) 17:40:29.79ID:Hf5RBYZ5r RN7 euロムだけどmagisk最新版駄目みたい
前のバージョンだと大丈夫
前のバージョンだと大丈夫
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-RwJt)
2019/02/24(日) 17:57:01.08ID:Hf5RBYZ5r >>946
xda見たら解決した〜
xda見たら解決した〜
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a96-rozf)
2019/02/25(月) 02:00:48.46ID:pWSJh1N30 2月初旬に頼んだRN5がジュネーブ旅行してると思ったらつい先日届いた
unrockedでグロロム入りでラッキーだ
unrockedでグロロム入りでラッキーだ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-rusg)
2019/02/25(月) 04:36:12.38ID:TwimjAeF0 938です。
加減が分からずプラヘラ中心で試してたので情報いただけて助かりました。
今回は金属ヘラで手を切るという残念なミスをしてしまったので怪我治ったらまた挑戦してみます!
ありがとうございました。
加減が分からずプラヘラ中心で試してたので情報いただけて助かりました。
今回は金属ヘラで手を切るという残念なミスをしてしまったので怪我治ったらまた挑戦してみます!
ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-t42t)
2019/02/25(月) 08:21:52.95ID:L0B8pOWK0 rocked....
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Uy3j)
2019/02/25(月) 09:09:55.06ID:xLQ8qjTtM952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Uy3j)
2019/02/25(月) 09:14:07.22ID:xLQ8qjTtM 個人的にはピックよりスティックのほうが力入れやすくて使い良い
付属品だと足りないので、アリで10本組200円弱のを買った
付属品だと足りないので、アリで10本組200円弱のを買った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- トランプさん、高市早苗を切り捨てる 「あ、うちは台湾有事発言に無関係なんで😅」 [175344491]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【速緊急報】中国🇨🇳、水産物を輸入停止にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
