!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f7-VZvV)
2018/11/30(金) 11:48:37.19ID:/lQ0a26a02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-7+ei)
2018/11/30(金) 12:06:19.88ID:g/k03zDp0 いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-6ra3)
2018/11/30(金) 15:12:44.48ID:R81RPiUsa >>1
乙
乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-6ra3)
2018/11/30(金) 15:14:30.60ID:R81RPiUsa RN5かRN6か迷ってる
ガジェットファンのレビューだとRN6の方が持ちやすいとか書いてるし
ガジェットファンのレビューだとRN6の方が持ちやすいとか書いてるし
5名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM77-egAi)
2018/11/30(金) 15:18:58.82ID:OkAoldAqM >>4
持ちやすい方にしたら?
持ちやすい方にしたら?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a15-nYCI)
2018/11/30(金) 16:15:31.89ID:GRjkS58E07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837f-Aq3S)
2018/11/30(金) 16:18:50.43ID:fSK5XDPu0 ノッチが好きなら6
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-6ra3)
2018/11/30(金) 17:24:40.42ID:usgFZrJWa 6→ノッチは嫌、持ちやすいのだけが気になる
5→ノッチもないし海外人気も高いからカスロムで長く楽しめそうだし少し安い。
5にかなり傾いてる
5→ノッチもないし海外人気も高いからカスロムで長く楽しめそうだし少し安い。
5にかなり傾いてる
9名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-egAi)
2018/11/30(金) 17:58:08.61ID:bDKI9OS6M 嫌いなとこがあるなら答えは一つだよ
RN5しかないな
RN5しかないな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-nYCI)
2018/11/30(金) 18:04:04.41ID:95xS3JzDM 別に5持ちにくいことないぞ
薄いし丸いし
薄いし丸いし
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-nYCI)
2018/11/30(金) 18:20:09.40ID:9lnNrppz0 5は付けるケースによっちゃ重たく感じるから6の20g軽いのは良いなぁ
俺は中華版じゃないと駄目なので現状はRN5一択やけど
俺は中華版じゃないと駄目なので現状はRN5一択やけど
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-egAi)
2018/11/30(金) 18:34:32.82ID:vYH5GbCp0 >>11
BANDで中華一択なの?
BANDで中華一択なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-nYCI)
2018/11/30(金) 18:49:28.84ID:9lnNrppz014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-RNyK)
2018/11/30(金) 18:54:37.78ID:CjaQLlZT0 少し安いしRN5買ったわ
グロ版でプラスエリア化するつもりだが不安定なん?
グロ版でプラスエリア化するつもりだが不安定なん?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM77-ZBnD)
2018/11/30(金) 19:18:17.54ID:hy5i7jJ3M RN5を布団で寝ながら使ってると顔面直撃するんですが
もっと軽くなりませんかね
もっと軽くなりませんかね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-nYCI)
2018/11/30(金) 19:50:42.61ID:daDGpYIra >>15
リング使えばええやん
リング使えばええやん
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-/hPN)
2018/12/01(土) 20:23:56.89ID:E7wDzr+a0 RN5使いなんですけどLINEの通知、設定出来ないですよね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-nYCI)
2018/12/01(土) 20:45:07.84ID:xfW8Hfre019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-nYCI)
2018/12/01(土) 20:53:32.08ID:xfW8Hfre0 今のLINEのVerはポップアップ廃止されてたりAndroid8以後の機種は通知音の設定にバグがあるから、8.13までのVerを使った方が良いよ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-f2I2)
2018/12/03(月) 00:42:55.74ID:OZ4+nUGg0 Redmi Note5の残像、ちょっと調べたら液晶の色合いをRGB全部5%くらい下げると治るとか見つけて試してみたら見事に治ったわ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-egAi)
2018/12/03(月) 01:01:17.97ID:bHJKa2k00 >>20
残像ってどんな操作してると出るんですか?
残像ってどんな操作してると出るんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-LPzZ)
2018/12/03(月) 06:26:37.04ID:NBdkVh/k023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-f2I2)
2018/12/03(月) 08:09:32.74ID:OZ4+nUGg024名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-nYCI)
2018/12/03(月) 13:30:06.69ID:RmzfQhKQM 先日朝方まで飲んでて駅のホームでRN5を初落下
ヤバい音がしたけど奇跡的にケースごと無傷だった
ケースは液晶側がペラペラで後ろ側が2重構造になってるやつで落ちた方向が良かった
ヤバい音がしたけど奇跡的にケースごと無傷だった
ケースは液晶側がペラペラで後ろ側が2重構造になってるやつで落ちた方向が良かった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-LPzZ)
2018/12/03(月) 18:21:38.82ID:NBdkVh/k0 >>23
サンクス!
サンクス!
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Ta1a)
2018/12/04(火) 06:15:18.49ID:4By55htvM アンロックで15日も待たされるのどうにかならんとですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-RNyK)
2018/12/04(火) 06:42:25.53ID:z4Fptyu00 Xiaomiのサポートに問い合わせてみるとか
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-nYCI)
2018/12/04(火) 10:28:52.30ID:g9PeXj6N0 中華版にグロROMのアンロックしたままのを買ったから、届いてすぐに弄れて楽やったわ
俺はあえてこれを選んだけど、一度開封して作業してるから液晶に小傷があったりするし、潔癖の人にはお勧めしない
俺はあえてこれを選んだけど、一度開封して作業してるから液晶に小傷があったりするし、潔癖の人にはお勧めしない
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8e-nYCI)
2018/12/04(火) 11:18:48.42ID:HQb9R6or0 グロロムアンロックが手っ取り早いな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-RNyK)
2018/12/04(火) 11:56:46.91ID:z4Fptyu00 RN5のBLU試したら360時間待ちですた
31名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Chcy)
2018/12/04(火) 12:14:43.63ID:Op8Z0wyQM rn3pのバッテリー交換するんだけど、気をつけることある?スマホ分解するの初めてだ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-tk6D)
2018/12/04(火) 12:22:01.88ID:AgZTnoKer33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-Ta1a)
2018/12/04(火) 12:32:33.13ID:DkhFcsHs0 旧バージョンのMi Unlockで複アカ使うやり方ってもう通用しないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-nYCI)
2018/12/04(火) 12:47:38.67ID:HggH2DyCr とっくに潰されてる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Chcy)
2018/12/04(火) 13:01:25.89ID:Op8Z0wyQM >>32
ありがとう。参考動画見てみます、
ありがとう。参考動画見てみます、
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-nYCI)
2018/12/04(火) 14:22:57.39ID:eCjuDCMwM 他スレで話題になってたコレ
https://www.xda-developers.com/google-camera-port-hub/
RN5(china版にglobal miui 10.0.4.0)で試してみたけどアプリ起動で即落ちだったのですが、動いてる方いません?
https://www.xda-developers.com/google-camera-port-hub/
RN5(china版にglobal miui 10.0.4.0)で試してみたけどアプリ起動で即落ちだったのですが、動いてる方いません?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-3BfX)
2018/12/04(火) 14:28:24.64ID:0uLV09Cd0 よく見てないけどcamera2apiオンにすれば
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-nYCI)
2018/12/04(火) 14:56:35.22ID:g9PeXj6N0 Camera2API入れてないのでは?
設定のモデルをold style(Nexus)にしたらアウトカメラでは撮れるけど、純正カメラにMagiskモジュールで十分だから別に不要かな
設定のモデルをold style(Nexus)にしたらアウトカメラでは撮れるけど、純正カメラにMagiskモジュールで十分だから別に不要かな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-Ta1a)
2018/12/04(火) 15:05:24.73ID:DkhFcsHs0 複アカでunlock試して駄目で元アカに戻したらカウントダウン360に戻りやがったww
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-DecE)
2018/12/04(火) 19:15:11.45ID:gUDdoJpF0 whyredのPixel Experience最新版はaiカメラも乗ってるし快適ですよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-nYCI)
2018/12/05(水) 00:31:24.97ID:ZuBfaZwHa camera2apiとPixel Experienceの情報ありがとうございます!
時間見つけて試してみよ
時間見つけて試してみよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-Mepr)
2018/12/05(水) 02:32:31.22ID:DjgTxlJ20 1111に買ったRN5がやっと郵便に反映されたよ
来るのは週明けかな
来るのは週明けかな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMf3-IJg5)
2018/12/05(水) 07:12:15.90ID:T8rbKt6fM 1111にかったrn6
一昨日届いたよ
初xiaomiだけど高級感あって驚いた
ただ、充電が凄い長いね
一昨日届いたよ
初xiaomiだけど高級感あって驚いた
ただ、充電が凄い長いね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-PIoC)
2018/12/05(水) 14:51:45.25ID:ED6D/7mSM 18日rn5注文したけどついでに買ったhonor8のカバーは
届いた
届いた
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-GnKV)
2018/12/05(水) 15:51:28.62ID:Mf+DLMI40 >>43
本体自体はクイックチャージに対応してるけども付属の充電器は対応してない
本体自体はクイックチャージに対応してるけども付属の充電器は対応してない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/06(木) 02:22:21.66ID:/XwOCnff0 クイックチャージにしても、そんなに変わらんらしいじゃん。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-hqUP)
2018/12/06(木) 12:35:29.22ID:y6OOejOyM まじですか
ちょっと期待してかっちゃった
少しでも速くなるといいな
ちょっと期待してかっちゃった
少しでも速くなるといいな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-5CL1)
2018/12/06(木) 21:14:38.91ID:LQaGSH+7r >>46
うちのRN5はQC充電器使用で明らかに早くなるけどRN6は違うの?
うちのRN5はQC充電器使用で明らかに早くなるけどRN6は違うの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/06(木) 21:35:52.01ID:9CEhKAd3050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a5-33+T)
2018/12/06(木) 22:18:16.45ID:s+vkat5i0 >>43
何円でした?
何円でした?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-hqUP)
2018/12/07(金) 08:17:50.71ID:kiG8akO8M >>50
209ドルでかってペイパル通して2万四千くらいだったかな
209ドルでかってペイパル通して2万四千くらいだったかな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6d-FdCK)
2018/12/07(金) 08:26:44.20ID://ALpCb/M >>51
4/64ギガの方ですか?
4/64ギガの方ですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-hqUP)
2018/12/07(金) 08:37:22.05ID:kiG8akO8M >>52
ですです
ですです
54名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6d-FdCK)
2018/12/07(金) 08:46:48.04ID://ALpCb/M ええ買い物しましたね。
因みに色は黒ですか?
因みに色は黒ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bf-hqUP)
2018/12/07(金) 09:27:26.71ID:m+1C0M9a0 青と迷ったけど黒にしました
安いのに品質高いし
今まで使った安いスマホが酷くみえる...
安いのに品質高いし
今まで使った安いスマホが酷くみえる...
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5344-GhGK)
2018/12/07(金) 09:33:48.78ID:1Y5QlDwC0 etorenで注文したRN5が6日で届いた
4GB/64GBグロ版で込み込み21,000円
すこぶる快適だがちと重いな
4GB/64GBグロ版で込み込み21,000円
すこぶる快適だがちと重いな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM75-FdCK)
2018/12/07(金) 10:28:54.33ID:dyDp8WSHM58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bf-hqUP)
2018/12/07(金) 10:55:47.31ID:m+1C0M9a059名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-D1Y4)
2018/12/07(金) 16:54:14.39ID:jjRkPobeM RN5黒届いた郵便ポストに入ってた
カッコよす
カッコよす
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-D1Y4)
2018/12/07(金) 17:05:13.11ID:jjRkPobeM ワイドFM入るんだ
うおー
これは嬉しい
うおー
これは嬉しい
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-XGy5)
2018/12/07(金) 21:37:29.68ID:GD5F/1Ip0 同僚の分のrn5をAliで11.11でポチったけど、まだ国内に入って来ない
独身の日セールってそんなもんかな?
独身の日セールってそんなもんかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-hqUP)
2018/12/07(金) 21:42:58.65ID:8yAHSyHU0 自分はギアべで通常の配送だったけど先週来たよ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-Xw0J)
2018/12/07(金) 22:10:01.90ID:N+hmGupk064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/07(金) 22:27:21.41ID:BFRyyuv+065名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-ftRY)
2018/12/07(金) 22:31:51.02ID:pjEXX/ofx redmi note 5のケースでカメラのレンズが出っ張らないもの知りませんか?
写真見て買っても実物は出っ張りがあって悲しい。
写真見て買っても実物は出っ張りがあって悲しい。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4964-D1Y4)
2018/12/07(金) 23:01:45.86ID:BNAtQImS067名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-/fXy)
2018/12/07(金) 23:35:01.43ID:UyKU4YGoM Aliだけじゃなくどこのセラーで買ったのかも情報あると助かります
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-XGy5)
2018/12/08(土) 09:02:37.34ID:YxFa9Q3J0 >>67
61です。
Mi Zealer Storeです。
11/17に出荷
11/27にシンガポール到着
昨日12/7にやっと川崎東郵便局に到着です。
配送はAli StandardShipping
61です。
Mi Zealer Storeです。
11/17に出荷
11/27にシンガポール到着
昨日12/7にやっと川崎東郵便局に到着です。
配送はAli StandardShipping
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1994-n9Ol)
2018/12/08(土) 09:17:53.56ID:5j//Tc6V0 11/14AliEX注文でやっと税関?
AliExpress Standard Shipping Shipment time:2018-11-15 00:58:31
Shipment with local shipping company2018-12-05 23:18:00 [GMT+8]
Held by customs2018-12-06 08:59:00 [GMT+8]
AliExpress Standard Shipping Shipment time:2018-11-15 00:58:31
Shipment with local shipping company2018-12-05 23:18:00 [GMT+8]
Held by customs2018-12-06 08:59:00 [GMT+8]
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-m8Tm)
2018/12/08(土) 11:07:45.85ID:0worrZYx0 >>61
goldwayで買ったけど先月末には届いてたよちな北海道
goldwayで買ったけど先月末には届いてたよちな北海道
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:11:20.43ID:zDiMxrKA0 goldwayで昨日到着
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:14:19.00ID:zDiMxrKA0 入力中にミスって書き込みボタン押しちゃった…
11/11注文goldwayで昨日Redmi Note 5 CNグロ版(アンロック済み)到着
早速↓の手順でカスロム焼き成功、特に問題はなし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/5
11/11注文goldwayで昨日Redmi Note 5 CNグロ版(アンロック済み)到着
早速↓の手順でカスロム焼き成功、特に問題はなし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/5
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-Dj6Z)
2018/12/08(土) 12:45:53.35ID:oP3TkAtY0 うちは同じ日に同じ店でDHL使って11月23日着
rn5pを2台買いました
今後の配送についての参考になれば
rn5pを2台買いました
今後の配送についての参考になれば
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-1sFn)
2018/12/08(土) 13:23:22.79ID:WpKrOgtFM >>72
公式ロムからlineageならdummyはいらなかったのでは?
ってかdummyを一度焼いておけば一生ARBに悩まされることなくなるのかな。
それともカスロム焼く度にdummy焼く必要あるの?
公式ロムからlineageならdummyはいらなかったのでは?
ってかdummyを一度焼いておけば一生ARBに悩まされることなくなるのかな。
それともカスロム焼く度にdummy焼く必要あるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-1sFn)
2018/12/08(土) 13:24:15.10ID:WpKrOgtFM そういえばRN6Pの青ならjoyで183ドルになってたよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
2018/12/08(土) 15:04:38.94ID:zDiMxrKA0 >>74
dummyがないとTWRPをインストール出来なかったから入れた
dummyがないとTWRPをインストール出来なかったから入れた
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-XqgI)
2018/12/08(土) 15:51:44.33ID:8uIxheO1M redmi note5 でソフバン通話用SiMとデータ通信ようドコモSiM同時待受できますか?ソフバンSiMはガラケーにはいっているもので大きいのですがSiMカットすれば平気ですよね。なにか注意点があれば教えてください
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-XqgI)
2018/12/08(土) 16:02:33.24ID:8uIxheO1M オリジナル Xiaomi Redmi 注 5 ギガバイト 64 ギガバイト 4 スマートフォンの Snapdragon 636 オクタコア 5.99 "18:9 フルスクリーン 12MP 5MP Ai カメラ 4000 mah
https://s.click.aliexpress.com/e/bC7hB6Sb
ちなみに買おうとしてるのはこれで、Xiaomi機はなんども買っているし使っているので慣れていますがdsdsはやったことないので、教えて下さると幸いです。2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/MI 6/8.0.0/DR
https://s.click.aliexpress.com/e/bC7hB6Sb
ちなみに買おうとしてるのはこれで、Xiaomi機はなんども買っているし使っているので慣れていますがdsdsはやったことないので、教えて下さると幸いです。2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/MI 6/8.0.0/DR
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14e-QG+t)
2018/12/08(土) 16:34:21.69ID:dIBDuLgn0 URLからコピーしろ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-Od/T)
2018/12/08(土) 19:08:37.80ID:tA/B3aS/0 >>77
RN5はBAND的にソフバンが有利だしSIMカットさえ失敗しなければ問題ないよ
中華版ならB41もサポートしてるけどMVNOでは使えない…てか3Gだよね?
ドコモのB19に非対応なのがあれだけど都心部じゃ問題ないしプラスエリア化をすれば
俺もそのGoldwayで同じのをDHLで注文して6日程で届いたけどこの時期は発送が遅いだろうね
RN5はBAND的にソフバンが有利だしSIMカットさえ失敗しなければ問題ないよ
中華版ならB41もサポートしてるけどMVNOでは使えない…てか3Gだよね?
ドコモのB19に非対応なのがあれだけど都心部じゃ問題ないしプラスエリア化をすれば
俺もそのGoldwayで同じのをDHLで注文して6日程で届いたけどこの時期は発送が遅いだろうね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1994-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:37:21.75ID:5j//Tc6V082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-XqgI)
2018/12/08(土) 19:41:56.84ID:/DOPTBZO0 >>80
そうですデータは4g通話は3gで問題ないです。お答えくださってありがとうございました。
そうですデータは4g通話は3gで問題ないです。お答えくださってありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-3zDZ)
2018/12/09(日) 11:18:25.57ID:ZUsEza/RM 今まで使ってたドコモ系からソフバン系に変えたけど、山も快適
プラスエリア化面倒そうだから変えてみたけど自分には十分だ
プラスエリア化面倒そうだから変えてみたけど自分には十分だ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-ZLXK)
2018/12/09(日) 12:00:37.60ID:9QHIZgDyM TWRP起動できなかったけど
Magisk入れたら起動できるようになった
なんだったんだろう
まぁいいかな
Magisk入れたら起動できるようになった
なんだったんだろう
まぁいいかな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-nOOm)
2018/12/09(日) 19:15:13.23ID:AJmxeflv0 RN6Pが中国本土でまだ販売されないので何でなんだろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-ftRY)
2018/12/09(日) 23:04:00.20ID:q36iBiqu0 1111購入
RN6P 明日着
RN6P 明日着
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4903-rgSX)
2018/12/09(日) 23:30:31.22ID:QfnCOT1e0 今日ついにRN6P届いた〜初めてのxiaomiだけど快適に使えてて満足!
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-3zDZ)
2018/12/10(月) 06:06:04.65ID:5gezD7+Y089名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-Dj6Z)
2018/12/10(月) 09:16:01.01ID:syA8Y//uH rn5pでソフトバンクvolte&ドコモデータが使えるのはDSDVなので分かるのですがrn4xは同じ組み合わせで使えるのでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f142-LTJ3)
2018/12/10(月) 09:26:26.46ID:cS1uNNvj0 >>89
rn4xなら、dsdsだから、ドコモデータなら、禿は3Gにしかならんでしょ
rn4xなら、dsdsだから、ドコモデータなら、禿は3Gにしかならんでしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-m8Tm)
2018/12/10(月) 15:04:24.71ID:E0nChXez0 rn5pのカスタムROMて戻るボタンにアプリ強制終了等のアクションを振り分けられるの無いでしょうか…
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1994-n9Ol)
2018/12/10(月) 15:24:16.89ID:Na+vg9rl0 11/15Alli注文RN5が18k弱?が昨日届いたんだが
初ROM焼きって敷居が高いねパウエルさん見ても
コマンドプロンプトでデレクトリ移動(忘れた)で躓いたw
初ROM焼きって敷居が高いねパウエルさん見ても
コマンドプロンプトでデレクトリ移動(忘れた)で躓いたw
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-x2/n)
2018/12/10(月) 15:51:59.99ID:CUs50zsOM94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-m8Tm)
2018/12/10(月) 16:03:46.29ID:E0nChXez095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/10(月) 16:42:39.73ID:lQ3ukDRO0 MIUIで使ってる人っていますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915c-3zDZ)
2018/12/10(月) 18:10:02.81ID:0OnJswoX0 MIUI大好き。
RN3からMi A1にしたものの、素のAndroidが味気なくてRN6に機種変した。
MIUIのイベントがGoogleのイベントより楽しみです…
RN3からMi A1にしたものの、素のAndroidが味気なくてRN6に機種変した。
MIUIのイベントがGoogleのイベントより楽しみです…
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5344-GhGK)
2018/12/10(月) 18:17:27.31ID:xoog+JeM0 MIUI使ってるで
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/10(月) 19:07:17.95ID:lQ3ukDRO0 返信どうもです!
僕も使ってみよー
僕も使ってみよー
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-Po2/)
2018/12/11(火) 00:39:22.77ID:rhAFKekH0 叩き売り逃げかな?
「HUAWEI P20 lite」4300円 人気端末がセール
「HUAWEI P20 lite」4300円 人気端末がセール
100名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6b-9GfN)
2018/12/11(火) 00:45:35.98ID:T0yvCS+wM >>99
どこ?
どこ?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-nOOm)
2018/12/11(火) 01:08:55.02ID:3Tm2xeQT0 TWRPをfastboot flash recoveryすると
requested download size is more than max allowed
となって、何故かインストールできません。
原因のわかる方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。
requested download size is more than max allowed
となって、何故かインストールできません。
原因のわかる方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-NbNb)
2018/12/11(火) 03:00:24.72ID:Iduxeqeh0 9はSmartbarとFling搭載し始めたからそろそろ出来るようになってきたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-aglF)
2018/12/11(火) 03:02:39.94ID:3Tm2xeQT0 >>101
解決しました。すみません。
解決しました。すみません。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-ftRY)
2018/12/11(火) 03:57:00.49ID:74oRIBu+0 1111 RN6P 初めてのxiaomi 到着
ROM焼きとかしないのでセットアップも普通通り完了
2万円やのに見栄えのええ端末やなぁ
親用に渡してくる
ROM焼きとかしないのでセットアップも普通通り完了
2万円やのに見栄えのええ端末やなぁ
親用に渡してくる
105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-QG+t)
2018/12/11(火) 08:08:12.36ID:0Vhf6eUlr >>103
どうやって解決したかも書いてくれると嬉しい
どうやって解決したかも書いてくれると嬉しい
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-Ms/c)
2018/12/11(火) 09:02:32.80ID:I1SnJWMz0 >>105
USBの指すポート変えただけで解決しました。
USBの指すポート変えただけで解決しました。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/11(火) 15:06:38.97ID:I1SnJWMz0 RN5買ったけど、これコスパ半端ないですね。
1年前にOnePlus5Tを50000ちょいくらいで買ったけど、RN5が16000くらいでこれは驚き。
1年前にOnePlus5Tを50000ちょいくらいで買ったけど、RN5が16000くらいでこれは驚き。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-QC6U)
2018/12/11(火) 17:40:21.12ID:kAPrJs060 redmiシリーズもここでええか?
redmi6a 快適すぎるわ電池持ちも良くて気に入ってる
redmi6a 快適すぎるわ電池持ちも良くて気に入ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f3-3zDZ)
2018/12/11(火) 19:59:21.05ID:FgB4rLLl0 RN6PをMIUI10にアップデートしたら結構色々変わるのね〜スタイリッシュになった 前のに慣れる前に変えてよかった
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-XqgI)
2018/12/11(火) 20:02:46.56ID:kAPrJs060 >>109
前の方が通知に天気出るからよかったわ
前の方が通知に天気出るからよかったわ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-9KXR)
2018/12/11(火) 20:10:24.66ID:pmBquh1+a キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-9KXR)
2018/12/11(火) 20:10:51.69ID:pmBquh1+a キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-W1rd)
2018/12/11(火) 20:21:01.73ID:J0wjXzd/0 コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-Od/T)
2018/12/11(火) 20:25:56.33ID:tR51UsT10 RN5で10.0.6.0来てるね
アプデすると消えるMaisk Managerとか入れ直すの面倒だけど、やってみるか
アプデすると消えるMaisk Managerとか入れ直すの面倒だけど、やってみるか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-4CBp)
2018/12/11(火) 22:07:34.07ID:J0wjXzd/0 Firmware焼くだけの簡単なお仕事
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/11(火) 23:02:40.93ID:BlletxuT0 どのカスタムROMが人気なんだろ?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-4CBp)
2018/12/11(火) 23:23:25.91ID:J0wjXzd/0 PixelExperienceとかArrowOS何かは焼いてる人多いだろうな
俺はaospextendedだけど
俺はaospextendedだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-OBpN)
2018/12/11(火) 23:44:59.45ID:09WNROpj0 gearbest11.11のRN5ようやっと着いた
ペラペラのビニール封筒にクッション無し直入れは苦笑するしかない・・・
Mi A1から変えたけど明らかにキビキビ感上がったわ
これはベンチ通りだね
Miリモートは学習リモコン機能が無くて意味ねえ
ペラペラのビニール封筒にクッション無し直入れは苦笑するしかない・・・
Mi A1から変えたけど明らかにキビキビ感上がったわ
これはベンチ通りだね
Miリモートは学習リモコン機能が無くて意味ねえ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-4CBp)
2018/12/12(水) 00:43:52.93ID:MeZRsfndM120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/12(水) 00:59:43.50ID:zQcfJyiI0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-aglF)
2018/12/12(水) 01:01:29.71ID:zQcfJyiI0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-aglF)
2018/12/12(水) 01:21:53.82ID:VTruyRds0 OxygenOSが好きだからオススメ。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-Od/T)
2018/12/12(水) 01:37:32.80ID:vQW31tWb0 中華版のグロロムRN5を使用しています。
AUのsimを使いたいのですが、電波さえよければ3G通話、4Gデーター通信が可能でよろしいでしょうか?
AUのsimを使いたいのですが、電波さえよければ3G通話、4Gデーター通信が可能でよろしいでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-Od/T)
2018/12/12(水) 01:46:00.39ID:vQW31tWb0 失礼、キャリアはAUです
前スレ読んでも出来ている人と出来てない人がいるのかな
MIUIは10.0.4.02になります
前スレ読んでも出来ている人と出来てない人がいるのかな
MIUIは10.0.4.02になります
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-Od/T)
2018/12/12(水) 02:20:28.38ID:vQW31tWb0 失礼
MIUI10.0.4.0になります
MIUI10.0.4.0になります
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8956-mrnk)
2018/12/12(水) 02:50:56.73ID:Adl4jNsA0 オレンジのVer.002のmicroSIMをGRATINAでPRL60更新→nanoカットで使えてるよ
10.0.4.0でも最新の10.0.6.0でもau3G通話・SMS問題なし
データ側はMVNOのドコモだけど普通にDSDS出来てるよ
10.0.4.0でも最新の10.0.6.0でもau3G通話・SMS問題なし
データ側はMVNOのドコモだけど普通にDSDS出来てるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-Od/T)
2018/12/12(水) 02:59:13.15ID:vQW31tWb0 >>126
ありがとうございます!
ありがとうございます!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>1
実況草 Ver1.00 Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SCV33 Build/R16NW) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/7.4 Chrome/59.0.3071.125 Mobile Safari/537.36
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-SZLD)
2018/12/12(水) 07:21:19.10ID:xvG5Josi0 ■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/VekD1nf.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/jfrvZms.jpg
http://imgur.com/kK9lzyd.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/KrHVJFF.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/VekD1nf.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/jfrvZms.jpg
http://imgur.com/kK9lzyd.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/KrHVJFF.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-SZLD)
2018/12/12(水) 07:21:34.42ID:xvG5Josi0 ↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-Gwkj)
2018/12/12(水) 08:21:47.18ID:f8SjluaCM137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-UQZD)
2018/12/12(水) 12:21:55.04ID:Z7HQE1IAr >>134
グロ
グロ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bf-3zDZ)
2018/12/12(水) 12:54:27.15ID:xSm2JWkv0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-Dj6Z)
2018/12/12(水) 23:57:07.90ID:Tac0fDUU0 rn5pのPixelExperienceですが指紋触りながらフリックしたりフリックして画面をスクロールしているときに指紋触ったりするとスクロールが止まります。おま環ですか?
140139 (ワッチョイ 01cf-Dj6Z)
2018/12/12(水) 23:58:51.97ID:Tac0fDUU0 すみません、忘れてました。chromeについてです。他はなりません。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-qZnu)
2018/12/13(木) 00:25:05.07ID:GhexdyCm0 >>139
俺もそうなった。
俺もそうなった。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-qZnu)
2018/12/13(木) 12:25:09.89ID:Bz5yMGjl0 買った端末初めからアンロックされてた。
ラッキー!
ラッキー!
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f7-Q8qB)
2018/12/13(木) 13:20:13.12ID:b85Xgskc0 中国版グロロム入りはアンロックしないと入れられないからな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-QdfO)
2018/12/13(木) 20:25:12.54ID:Bz5yMGjl0145名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM33-KgdI)
2018/12/13(木) 20:32:24.62ID:WE6oLMunM >>144
悪いもの仕込まれてる可能性もあるけど…
悪いもの仕込まれてる可能性もあるけど…
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-QdfO)
2018/12/13(木) 20:43:40.29ID:Bz5yMGjl0 >>145
そのままでは使わずPixelExperienceに変えたよ。
そのままでは使わずPixelExperienceに変えたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-bPkj)
2018/12/13(木) 20:59:17.76ID:GEbCHy9U0 今はショップロムとかないから問題ないよ
焼かれたロムが正規ならOTAアプデ出来るし、その際にシステム改変してる余計な物は全て除外される
MIUIはアプデの度にTWRPやMagiskを入れ直さなあかん
焼かれたロムが正規ならOTAアプデ出来るし、その際にシステム改変してる余計な物は全て除外される
MIUIはアプデの度にTWRPやMagiskを入れ直さなあかん
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-qZnu)
2018/12/14(金) 00:50:14.16ID:0wrbBGN00 Xiaomiはこれが初なんだけど
好きになっちゃった。
mi pad 4も頼んでたけど楽しみだなぁ。
ROMが豊富にあればいいんだけども。。
好きになっちゃった。
mi pad 4も頼んでたけど楽しみだなぁ。
ROMが豊富にあればいいんだけども。。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-I4Ve)
2018/12/14(金) 01:21:30.64ID:fA06rP0A0 >>148
MiPad4はカスタムROM豊富ってわけではないけどAICP-Mordifordがあるとかいう強烈な利点がある
MiPad4はカスタムROM豊富ってわけではないけどAICP-Mordifordがあるとかいう強烈な利点がある
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-qZnu)
2018/12/14(金) 02:01:52.31ID:0wrbBGN00 この端末に先に出会ってたらOnePlus必要なかったなぁ。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-M8tq)
2018/12/14(金) 02:35:37.89ID:gKOHc2xR0 >>150
OPもいい端末だと思うけどどの辺がダメだったの?
OPもいい端末だと思うけどどの辺がダメだったの?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-qZnu)
2018/12/14(金) 02:51:23.83ID:0wrbBGN00 >>151
駄目だったんじゃなくて、redmiくらいで良かったという話ね。しかも1/3の値段だし。
駄目だったんじゃなくて、redmiくらいで良かったという話ね。しかも1/3の値段だし。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-M8tq)
2018/12/14(金) 03:00:37.92ID:gKOHc2xR0 あーね
コスパの話ね
OP高くなってしまったからなあ
コスパの話ね
OP高くなってしまったからなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-wASF)
2018/12/14(金) 08:02:19.93ID:Ngzsz+Wsr OP5TとRN5で迷う
RN5ってカスROM多い?
RN5ってカスROM多い?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc6-GDkz)
2018/12/14(金) 09:33:53.23ID:/9milhhOM 636の方なら活発じゃないかな625は知らん
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-4ARF)
2018/12/14(金) 10:50:11.17ID:Tl0MsThYM >>154
リネージュの公式端末に選ばれるくらいだし ある意味間違いない
リネージュの公式端末に選ばれるくらいだし ある意味間違いない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-g5f2)
2018/12/14(金) 10:58:00.24ID:Hpr8Hb420 >>154
両方持ってるがwhyredの方が若干多いかな
両方持ってるがwhyredの方が若干多いかな
158150 (ワッチョイ d387-QdfO)
2018/12/14(金) 11:55:44.76ID:v7CDtHpD0 自分も5TとRN5whyred持ち。
RN5の方が公式多いよね。
RN5の方が公式多いよね。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-M8tq)
2018/12/14(金) 12:49:23.66ID:hlkWnJ8jM RN5ほんと安くて使いやすいよね
カスロムもたくさんあるしかなり遊べる
USB typeCでないところが唯一残念だけど
カスロムもたくさんあるしかなり遊べる
USB typeCでないところが唯一残念だけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-g5f2)
2018/12/14(金) 12:58:10.72ID:Hpr8Hb420 インド人のデブがかなりbuildしてくれてるから強い
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-5Jpq)
2018/12/14(金) 15:21:29.55ID:vyWeLWi70162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-KgdI)
2018/12/14(金) 17:37:24.99ID:utzdn4E40163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-QsNM)
2018/12/14(金) 18:07:25.26ID:wDZwnCBEr RN5なんだけどxiaomi.eu.8.12.6っての入れたら動作がカックンカックンになりました
romに問題あり?それともおま環?
同じの入れてる人居ましたら教えて頂きたい
romに問題あり?それともおま環?
同じの入れてる人居ましたら教えて頂きたい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMff-KgdI)
2018/12/14(金) 18:38:30.65ID:dZ+PC5vuM みんなロム焼きできていいな
パソコンにADB使える環境に端末のBLU済ませたんだけどTWRP入れる行程から敷居が高くなってしまって中華ロムのままで我慢しながら使い続けてる…
Pixelいれてぇぇぇ
パソコンにADB使える環境に端末のBLU済ませたんだけどTWRP入れる行程から敷居が高くなってしまって中華ロムのままで我慢しながら使い続けてる…
Pixelいれてぇぇぇ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-g5f2)
2018/12/14(金) 18:41:37.76ID:kfMaHy9rM >>164
そこまで出来てるならfastbootでTWRP焼くだけじゃん
そこまで出来てるならfastbootでTWRP焼くだけじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMff-KgdI)
2018/12/14(金) 18:50:08.00ID:dZ+PC5vuM >>165
whyredの最新のTWRPとSDカード用意したらいいんですかね?
whyredの最新のTWRPとSDカード用意したらいいんですかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-bPkj)
2018/12/14(金) 18:58:42.40ID:4tgvIJCeM 中華ロム?グロロムじゃなくて?
それやとGoogle Play入ってないやん
anti4ならTWRPの前にdummyを焼いてからだけど、コマンドはコピペでしたら猿でも出来るぞ
それやとGoogle Play入ってないやん
anti4ならTWRPの前にdummyを焼いてからだけど、コマンドはコピペでしたら猿でも出来るぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM27-KgdI)
2018/12/14(金) 20:27:29.67ID:GRkHNUmXM >>167
うん。joyで買ったチャイナ版だから
Google Playは自分で落として入れますたよ
現時点でAnti4であると確認はしてますが公式グロロム、Xiaomieu以外のカスタムロムならアンチロールバックの心配はないっぽ?
ダミーの焼き方はTWRPを焼くのと同じ要領ですかね
うん。joyで買ったチャイナ版だから
Google Playは自分で落として入れますたよ
現時点でAnti4であると確認はしてますが公式グロロム、Xiaomieu以外のカスタムロムならアンチロールバックの心配はないっぽ?
ダミーの焼き方はTWRPを焼くのと同じ要領ですかね
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-GDkz)
2018/12/14(金) 20:42:11.35ID:idxSen6x0 >>168
カスタムROMはanti関係ない
内部ストレージにPixelROM(gapps不要)とMagisk保存
PCと繋いでfastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
で焼けたらそのままrecovey起動してPixel焼きなされ
カスタムROMはanti関係ない
内部ストレージにPixelROM(gapps不要)とMagisk保存
PCと繋いでfastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
で焼けたらそのままrecovey起動してPixel焼きなされ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM27-KgdI)
2018/12/14(金) 21:29:28.45ID:GRkHNUmXM >>169
SDカードじゃなくても内部ストレージいけるんですか!
そしてPixelには標準でGoogle Play入ってくるんでしか? lineageの焼き方だとgappsが必要とあったので
magiskってroot用という認識あるんですがこれがあるとゲームが起動できなくなるらしいのです。ないと何か不便なことになりますか?
SDカードじゃなくても内部ストレージいけるんですか!
そしてPixelには標準でGoogle Play入ってくるんでしか? lineageの焼き方だとgappsが必要とあったので
magiskってroot用という認識あるんですがこれがあるとゲームが起動できなくなるらしいのです。ないと何か不便なことになりますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-GDkz)
2018/12/14(金) 21:52:26.31ID:idxSen6x0 >>170
gappsが必要なROMもあるがPixelはgapps焼いちゃ駄目
Magisk焼いてもMagisk Hideで起動できるゲームもあるし起動できないゲームもある
取り敢えずPixelだけ焼いてセットアップしてrooted試したかったら後でMagisk焼けばいい
gappsが必要なROMもあるがPixelはgapps焼いちゃ駄目
Magisk焼いてもMagisk Hideで起動できるゲームもあるし起動できないゲームもある
取り敢えずPixelだけ焼いてセットアップしてrooted試したかったら後でMagisk焼けばいい
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-GDkz)
2018/12/14(金) 21:59:29.29ID:idxSen6x0 >>170
焼く前にバックアップは忘れずストレージぶっ飛んでも泣かないように
焼く前にバックアップは忘れずストレージぶっ飛んでも泣かないように
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-OCZp)
2018/12/14(金) 23:09:15.31ID:X9nH/eFe0 お前やさしいな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM27-KgdI)
2018/12/14(金) 23:12:59.56ID:SI7E1s2CM175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-QdfO)
2018/12/14(金) 23:18:06.90ID:0wrbBGN00 fastboot boot twrp.img
で起動してから
install→Recoveryでtwrp.imgをインストールしたよ。
で起動してから
install→Recoveryでtwrp.imgをインストールしたよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a764-fxAS)
2018/12/15(土) 09:25:47.22ID:SBn3ZFAR0 Magisk18.0は、調子が悪いから17.3がいいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-bf9B)
2018/12/15(土) 14:35:15.98ID:X1IK4ibaM >>166
別にsdカードあれば楽だけどそんなもの無くてもTWRP起動した状態でケーブルぶっさして送ればいい
別にsdカードあれば楽だけどそんなもの無くてもTWRP起動した状態でケーブルぶっさして送ればいい
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-6TvB)
2018/12/15(土) 21:31:25.74ID:Jd4s1wAc0 今日さ、地元で事故があってその初期〜中盤あたりまでNR5の動画機能で撮影して、
家に帰って動画をPCに移しモニタでみたらメッチャ綺麗なんだな。
撮影中拡大とかもしたんだけどそこは粗いのはしょうがない。
アイポンやP20ぷにょには負けるかと思うけど。
家に帰って動画をPCに移しモニタでみたらメッチャ綺麗なんだな。
撮影中拡大とかもしたんだけどそこは粗いのはしょうがない。
アイポンやP20ぷにょには負けるかと思うけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-6TvB)
2018/12/15(土) 21:51:54.81ID:Jd4s1wAc0 ごめん
RN5 な。
RN5 な。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-bPkj)
2018/12/15(土) 22:47:44.10ID:+xkTL/q00 あんだこらぁ
やるんかおらぁ
2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
やるんかおらぁ
2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdd-1w8F)
2018/12/16(日) 23:52:20.82ID:gPKT0wth0 RN3P (Mem:2GB) に Pixel Experience いれたら
もっさりとまでは行かんけど
なんかワンテンポ反応が遅れるようになった
やっぱ 2GB じゃ辛いんかなぁ
もっさりとまでは行かんけど
なんかワンテンポ反応が遅れるようになった
やっぱ 2GB じゃ辛いんかなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4e-wASF)
2018/12/17(月) 11:26:53.40ID:S+sEWBYY0 そんなことないと思うけど
RAM2GBのNexus5XにPie入れても安定してたよ
RAM2GBのNexus5XにPie入れても安定してたよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-AlvT)
2018/12/17(月) 12:05:20.46ID:QwrlJc3l0 滅多に使わなくなったRN3PにはArrowOSが良いと思う
こいつのスリープ時電池持ちは優秀
こいつのスリープ時電池持ちは優秀
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-nmX1)
2018/12/17(月) 12:07:03.58ID:2SqFilEZ0 動作不良あったりして不安定ってわけじゃないけどRAM2GBは流石にもう足りないわ
使ってないアプリは全部落としてバックグラウンドも極力減らすとかアホみたいな使い方するなら大丈夫かもしれんけど
使ってないアプリは全部落としてバックグラウンドも極力減らすとかアホみたいな使い方するなら大丈夫かもしれんけど
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4e-wASF)
2018/12/17(月) 13:52:21.70ID:S+sEWBYY0 ほんとかよ
ちゃんとRAM容量表示させてチェックした?
むやみやたらに常駐するアプリ入れてなきゃ全然大丈夫だと思うけど
ちゃんとRAM容量表示させてチェックした?
むやみやたらに常駐するアプリ入れてなきゃ全然大丈夫だと思うけど
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-OT/6)
2018/12/17(月) 15:54:32.66ID:hWPkX0dlM まあ、使い方は人それぞれだからね
俺もメモリ2GBで余裕
俺もメモリ2GBで余裕
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-zHQz)
2018/12/17(月) 18:29:06.50ID:v2eStJFP0 RN6P使ってるんだけど今日急に指紋忍者の設定が消えてロックもされてなかった現象が起きた。設定し直したんだけど同じ症状出たことある人いますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-zHQz)
2018/12/17(月) 18:29:27.70ID:v2eStJFP0 >>187
指紋忍者ってなんだ認証だわ
指紋忍者ってなんだ認証だわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-eJUM)
2018/12/17(月) 18:57:16.96ID:ru/YW9Vgd ROMの種類やバージョンも書きましょう
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-zHQz)
2018/12/17(月) 19:29:08.95ID:v2eStJFP0 >>189
すいません。ROMはMIUI global 10.0に最近更新しました。
すいません。ROMはMIUI global 10.0に最近更新しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-zHQz)
2018/12/17(月) 19:29:30.44ID:v2eStJFP0 >>189
すいません。ROMはMIUI global 10.0に最近更新しました。
すいません。ROMはMIUI global 10.0に最近更新しました。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-qQXt)
2018/12/17(月) 20:08:00.95ID:5YfXqY7j0 分身の術?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-bPkj)
2018/12/17(月) 20:24:17.30ID:NI/nuciq0 指紋忍者に指紋パクられたんや!
俺はRN5でMIUI9.5から10にしたら、指紋リセットされて登録し直しやったような。
俺はRN5でMIUI9.5から10にしたら、指紋リセットされて登録し直しやったような。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4653-zHQz)
2018/12/17(月) 20:26:39.98ID:I2pkXskR0 最新にアプデして自分も最初に(miui9)登録した指紋は消えたよ(miui10)
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-zHQz)
2018/12/17(月) 20:29:44.70ID:v2eStJFP0 拙いとこに皆さん回答ありがとうございます。アプデするとリセットされるんですね!分身の術もあわせてこれは認証忍者のせいってことにしておきます 丁寧にありがとうございました!
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Mh0f)
2018/12/17(月) 21:38:05.63ID:xkRkRDCwM にんじゃりばんばん
https://youtu.be/yfhoNpX_Z7k
https://youtu.be/yfhoNpX_Z7k
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-OT/6)
2018/12/17(月) 22:19:39.54ID:9wGJKiqY0 指紋忍者じわるw
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcc-eJUM)
2018/12/18(火) 05:23:30.19ID:j+nB6Tkp0 MiflashでBLUしようにも、
Your account isn't associated wth a phone number.と出て弾かれる...
OEMアンロックのチェックや、Miアンロック状態のページのアカウントとデバイスの追加、Miflashのログインアカウントも正常にできてるっぽいんだか...
Your account isn't associated wth a phone number.と出て弾かれる...
OEMアンロックのチェックや、Miアンロック状態のページのアカウントとデバイスの追加、Miflashのログインアカウントも正常にできてるっぽいんだか...
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbf-zHQz)
2018/12/18(火) 12:20:06.31ID:/sOvq5RQ0 rn6pもう一台買おうと思ったんだけど配送方法がdhlとかしかなくなってる。
書き止でいいんだけどなあ
書き止でいいんだけどなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-qZnu)
2018/12/18(火) 17:11:11.72ID:H+4V0CNB0 >>199
DHL早くていいじゃん
DHL早くていいじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-nmX1)
2018/12/18(火) 17:17:02.91ID:B3yhEsLFM 予備だと全く急がないから送料安いほうがいいんじゃないの
Aliは最近ある程度高額商品はDHLのみって店そこそこあるな
Aliは最近ある程度高額商品はDHLのみって店そこそこあるな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-OT/6)
2018/12/18(火) 17:56:06.88ID:0+3KRj20M DHLは配達エリア外だと2500円くらい追加で取られるんだっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a764-Mh0f)
2018/12/18(火) 18:34:25.77ID:jmIzK6Uj0 やっと届いたAliで買ったRN5のケース
ごつい
ごつい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-qZnu)
2018/12/18(火) 18:42:51.83ID:H+4V0CNB0 mi padはDHLですんなり来たから満足。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-6TvB)
2018/12/18(火) 21:50:15.59ID:EWDjwP9y0 2SでMIUIは10.0なんですが
lineのメッセージが通知されません。lineの通知設定をオンにしても
その下層にあるメッセージ通知のタブをオンにできません。
UIの設定も色々みたのですが、どうすればメッセージ通知をオンにできますか?
lineのメッセージが通知されません。lineの通知設定をオンにしても
その下層にあるメッセージ通知のタブをオンにできません。
UIの設定も色々みたのですが、どうすればメッセージ通知をオンにできますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-6TvB)
2018/12/18(火) 23:23:18.78ID:EWDjwP9y0 誤爆でした><
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-6TvB)
2018/12/18(火) 23:23:45.18ID:EWDjwP9y0 誤爆でした><
208名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-zHQz)
2018/12/19(水) 09:22:52.53ID:PoGyKuufM209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-qZnu)
2018/12/19(水) 10:25:45.28ID:OspMAChf0 RN5ってSIMカード入ってないと位置情報って拾えないの?
テザリング(Bluetooth)で使ってるけどGoogle Mapsが反応しないや。
テザリング(Bluetooth)で使ってるけどGoogle Mapsが反応しないや。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-uu+N)
2018/12/19(水) 20:34:43.21ID:ucPhmuby0 拾えるよー
拾えるまで10回以上再起動する時ある
拾えるまで10回以上再起動する時ある
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d94-q1e7)
2018/12/20(木) 06:18:53.70ID:jicHuR0f0 まじ?
俺のRN5PRO普通にテザリングでポケGOやってるよ
GPS拾えなかったことない
MIUI9.5.17で中華グロOYA何もいじってない奴だけど
俺のRN5PRO普通にテザリングでポケGOやってるよ
GPS拾えなかったことない
MIUI9.5.17で中華グロOYA何もいじってない奴だけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-ZUIl)
2018/12/20(木) 08:16:45.71ID:Rdj6k3vB0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd64-0hQ5)
2018/12/20(木) 08:58:06.13ID:cqyhtMCz0 PixelアプデしたらPokemonで画像が乱れるのが治ったっぽい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-gL3O)
2018/12/20(木) 17:13:52.05ID:aZI/AO1XM リカバリでROM焼きするときになんか失敗してる可能性も無きにしもあらず…まぁ焼き直してみた方が良さそう
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-VT7J)
2018/12/20(木) 20:53:04.40ID:Rdj6k3vB0 PixelExperienceのアップデートに失敗するのだけどそういうもん?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a9-6UAB)
2018/12/20(木) 22:10:32.49ID:QSwNQ+W00 >>198
読んで字のごとくmiアカウントに電話番号登録しないとmi unlock(miflashちゃう)できへんで。
読んで字のごとくmiアカウントに電話番号登録しないとmi unlock(miflashちゃう)できへんで。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-9cAm)
2018/12/20(木) 23:34:36.45ID:jXWxEWvGM218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-kcn7)
2018/12/21(金) 00:02:18.45ID:BY3L9z0y0 読めないというよりも読む気がないんだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbee-QELb)
2018/12/21(金) 00:39:26.01ID:e5kSYkXI0 グーグル翻訳でやってる俺でもできたのに
220名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM99-lxyq)
2018/12/21(金) 08:18:39.90ID:XAKcgnFiM >>216
登録しなくてもできたような…
登録しなくてもできたような…
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-UqMi)
2018/12/21(金) 19:44:12.11ID:xa05AcB+0 whyredでソフトバンクのガラケーし放題割simを使っている方いますか?使えるならvolte設定以外特に必要ありませんか?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-hLmZ)
2018/12/21(金) 20:47:24.81ID:c1QqSvYsM 1万人も禿解約したのにまだ使うんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-g9m/)
2018/12/21(金) 21:14:15.09ID:N2mYbdh90 しかもまた通信障害あったら協力(ドコモとauの回線無料で貸してくれ)とか言い出したからなぁ
色々おかしな話になって来てるわ
色々おかしな話になって来てるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d542-pHkM)
2018/12/21(金) 21:18:21.91ID:hpaDSmv+0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6548-5fMA)
2018/12/22(土) 00:40:16.86ID:Nfx5vE5I0 1万人解約したところで禿の使用バンドは変わらんわな。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-1rsu)
2018/12/22(土) 00:48:55.54ID:FcDlpyD60 この端末スピーカーも悪くないね。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-1rsu)
2018/12/22(土) 00:49:15.28ID:FcDlpyD60 RN5の話でした。
228221 (バットンキン MMa3-UqMi)
2018/12/22(土) 07:42:56.80ID:4L3SFcALM229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-5/Pc)
2018/12/22(土) 10:23:55.34ID:E9EcbYab0 RN3PにMIUI10降ってきた
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6UAB)
2018/12/22(土) 14:54:31.00ID:H3d7QpPSa aliで買ったredmi note 5何だけど当初気づかなかった不具合あったんだけど
これ購入後3か月近くたってるけど修理とか補償は経験ある皆さんどうしてますか?
ali側?販売店側?
販売店側連絡後に1回連絡来たきり応対がなく店もこの端末商品もまだ売ってる
手順何かあれば教えて下さい
これ購入後3か月近くたってるけど修理とか補償は経験ある皆さんどうしてますか?
ali側?販売店側?
販売店側連絡後に1回連絡来たきり応対がなく店もこの端末商品もまだ売ってる
手順何かあれば教えて下さい
231名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-dciZ)
2018/12/22(土) 14:57:41.03ID:P/ftJpu6M >>230
参考までに、どんな不具合でした?
参考までに、どんな不具合でした?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6UAB)
2018/12/22(土) 15:05:58.78ID:H3d7QpPSa >>231
すいません特定されても困るので起動関係だけとだけ
やはり受取り押した後はaliで購入時は保証など一切無いような形でしょうか?
4 私は修理保証取得?
1 年間の店保証 (中国保証サービス) 、 チェックにはここをクリック。
と書かれています。
すいません特定されても困るので起動関係だけとだけ
やはり受取り押した後はaliで購入時は保証など一切無いような形でしょうか?
4 私は修理保証取得?
1 年間の店保証 (中国保証サービス) 、 チェックにはここをクリック。
と書かれています。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-ppWz)
2018/12/22(土) 15:37:33.14ID:yRo59qSNr >>232
スレチ
スレチ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dec-r+hS)
2018/12/22(土) 15:53:42.57ID:zZI5fJSq0 わからないなら諦めたら?w
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-pHkM)
2018/12/22(土) 17:13:11.11ID:C0ophzt90 >>228
禿sim側は、常時3Gになるので、むしろdsdvなんかいらんわね。rn4xで必要十分。
禿sim側は、常時3Gになるので、むしろdsdvなんかいらんわね。rn4xで必要十分。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-8Rf+)
2018/12/22(土) 18:46:06.23ID:/vvWiJuYr 不具合で特定とかエスパーにもほどがあるだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe7-nWfk)
2018/12/22(土) 20:09:34.15ID:eK29EUNX0 >>232
マジレスするけど、店が保証を謳っていてその期限内に不具合が出て、あなたがそのショップに修理や交換を求めたいならキッチリ連絡すればいいでしょ
>販売店側連絡後に1回連絡来たきり応対がなく
あなたがショップに連絡して、そのショップから連絡が来てるわけでしょ?
どんな内容から知らんけど、その返信内容に基づいてあなたが動けば良いと思うよ
まさかと思うけど英語読めないからできませんとかじゃないよね?
だったら店側からしたら返信したのに客から反応が無くなったって事になるよ?
マジレスするけど、店が保証を謳っていてその期限内に不具合が出て、あなたがそのショップに修理や交換を求めたいならキッチリ連絡すればいいでしょ
>販売店側連絡後に1回連絡来たきり応対がなく
あなたがショップに連絡して、そのショップから連絡が来てるわけでしょ?
どんな内容から知らんけど、その返信内容に基づいてあなたが動けば良いと思うよ
まさかと思うけど英語読めないからできませんとかじゃないよね?
だったら店側からしたら返信したのに客から反応が無くなったって事になるよ?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358e-hLmZ)
2018/12/22(土) 22:17:06.68ID:7Gqfmy470 >>230
4g 64gbモデルの新品が$140〜150で買うことができるので運が悪かったと諦めた方がいいと思われ
4g 64gbモデルの新品が$140〜150で買うことができるので運が悪かったと諦めた方がいいと思われ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-UKbD)
2018/12/24(月) 08:02:43.78ID:zcv3+VboM note4がMIUI10にアップデートしたけど、無駄にカッコよかった時計の設定画面が変わってて残念
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-KHhr)
2018/12/24(月) 12:38:24.70ID:mR57iT4yM わかる方いたら教えて下さい。
RN5でホットスポットをオンにして「インターネット接続がありません」を直すには
ADBコマンドでないと直せないでしょうか?
RN5でホットスポットをオンにして「インターネット接続がありません」を直すには
ADBコマンドでないと直せないでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-ppWz)
2018/12/24(月) 13:01:53.05ID:KJVdDpKxr >>240
他に方法が有るか無いかは知らないが俺はadbで改善した
他に方法が有るか無いかは知らないが俺はadbで改善した
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-KHhr)
2018/12/24(月) 13:21:52.95ID:kM7p3PjEM >>241
レス有難う御座います。
ネットの情報を元に弄ってたら自己解決したので記載します。
SIM(IIJmio)のアクセスポイント設定で
・APNタイプをデフォルトなんたらから空欄に変更→これだけではダメだった
・MVNOの種類を「SPN」→これでいけました
SPNに変更したら、勝手に空欄だったMVNO値がNTTdocomoになって
削除できなかったb-mobileのAP設定が消えてました。
見てなかったけどもしかしたらb-mobileがSPNに設定されてたのかもしれないです。
ご報告となります。お騒がせしました。
レス有難う御座います。
ネットの情報を元に弄ってたら自己解決したので記載します。
SIM(IIJmio)のアクセスポイント設定で
・APNタイプをデフォルトなんたらから空欄に変更→これだけではダメだった
・MVNOの種類を「SPN」→これでいけました
SPNに変更したら、勝手に空欄だったMVNO値がNTTdocomoになって
削除できなかったb-mobileのAP設定が消えてました。
見てなかったけどもしかしたらb-mobileがSPNに設定されてたのかもしれないです。
ご報告となります。お騒がせしました。
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3e-+npx)
2018/12/25(火) 21:26:37.60ID:Uh/bN1CC0 RN7早く出ないかなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-Z4Gy)
2018/12/27(木) 00:10:34.59ID:UDKMfyhD0 RN5使ってる方、
QuickCharge2で充電速くなったと実感できるほど変わりましたか?
QuickCharge2で充電速くなったと実感できるほど変わりましたか?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a20-aqDf)
2018/12/27(木) 00:11:04.88ID:wd3KNNwq0 rn6pro買おかな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-DgWq)
2018/12/27(木) 01:12:33.30ID:2AIm1MjU0 >>244
自分が使ってるのはQC3.0の充電器だけど、大体90%までは1分1%のペースで充電される感じだね
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/DR
自分が使ってるのはQC3.0の充電器だけど、大体90%までは1分1%のペースで充電される感じだね
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/DR
247名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-aqDf)
2018/12/27(木) 06:07:21.30ID:9/IVWHEjM >>245
買いたいけどLenovoのz5sが気になる
買いたいけどLenovoのz5sが気になる
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-iXjv)
2018/12/27(木) 07:34:30.71ID:46AwekkeM249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-Z4Gy)
2018/12/27(木) 09:03:40.07ID:LwzqUWSL0 >>246
ありがとう!
ありがとう!
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e8-DnjA)
2018/12/27(木) 09:09:25.64ID:JycTsIsG0 RN5とRN6Pってサイズ以外に違いある?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 054e-WKZJ)
2018/12/27(木) 09:50:03.28ID:qzGeEazx0 どう見てもあるだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-YVpI)
2018/12/27(木) 10:31:58.00ID:cvfwOH3k0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a20-aqDf)
2018/12/27(木) 12:07:20.31ID:wd3KNNwq0 >>247
6proがワイヤレス充電対応機だったら即買いだったんだけど迷うよね(´・ω・`)
6proがワイヤレス充電対応機だったら即買いだったんだけど迷うよね(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a20-aqDf)
2018/12/27(木) 12:14:52.66ID:wd3KNNwq0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1e-4nUt)
2018/12/27(木) 13:06:38.68ID:yXFdvafv0 カスロム焼けるらしいから買いやろ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-Z4Gy)
2018/12/27(木) 13:28:14.17ID:LwzqUWSL0 6Proの事は知らないけど、RN5はめちゃくちゃ気に入ってる。
カスロム多いし。
バッテリーの持ちもいいよコレ。
カスロム多いし。
バッテリーの持ちもいいよコレ。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-mTka)
2018/12/27(木) 20:02:47.41ID:kBI+7aTG0 RN5なんですけど
VOLTEは有効にした方がいいですかね?
VOLTEは有効にした方がいいですかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-YVpI)
2018/12/27(木) 21:30:43.65ID:PgszHcBuM >>257
好きにすればいいんじゃね?
好きにすればいいんじゃね?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9d-Z4Gy)
2018/12/27(木) 22:01:21.49ID:Lql1sbA20 RN5データSIM運用でセルスタンバイ問題発生してる人いる?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-O+ak)
2018/12/27(木) 22:27:47.54ID:kT1AZCIgM RN6P買ってアンロックしたんだけど
euRom純正?のリカバリないんだね。
XDAから拾って来たけどsafetynetが通らない。
Globalの時に確認しとけばよかった。
euRom純正?のリカバリないんだね。
XDAから拾って来たけどsafetynetが通らない。
Globalの時に確認しとけばよかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mOlU)
2018/12/28(金) 00:45:10.69ID:i3+OQEeYM >>259
してないです。
してないです。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-PVz/)
2018/12/28(金) 00:50:31.76ID:Tu0s61e80 pixelですがセルスタ発生してますね
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-DgWq)
2018/12/28(金) 01:52:01.24ID:NYp6iwCe0 LOS15.1 問題なし
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-aqDf)
2018/12/28(金) 19:02:46.95ID:J1pKvAEkr 年明けクーポンとかでないかな6pro
メモリ4GB送料込で二万位で売ってくれんかな
メモリ4GB送料込で二万位で売ってくれんかな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696c-aqDf)
2018/12/28(金) 19:31:29.21ID:yZjz+9Xe0 >>264
joyはいまそのくらいじゃない?
joyはいまそのくらいじゃない?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-YVpI)
2018/12/28(金) 21:29:09.88ID:sj2GhQKL0 RN6Pより40ドル安く買えるRN5のほうがいいじゃん
今ならaliでグロロムアンロック済みが140ドルくらいでしょ
今ならaliでグロロムアンロック済みが140ドルくらいでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-b6/Y)
2018/12/28(金) 21:33:22.70ID:M2e6W+160 RN5がその値段はコスパ良すぎ!
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696c-aqDf)
2018/12/28(金) 21:44:15.19ID:yZjz+9Xe0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-xXAH)
2018/12/28(金) 22:03:08.82ID:+COLxQlzM 黒が$140くらいだったらなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1e-4nUt)
2018/12/28(金) 22:04:43.08ID:7tKLbyq70 150でも十分やろ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-kyJT)
2018/12/28(金) 22:44:06.69ID:M2e6W+160 これに格安SIMでオッケーて人がほとんどだろうに、日本のスマホはホント馬鹿馬鹿しくなるなね。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-YVpI)
2018/12/28(金) 22:55:29.26ID:sj2GhQKL0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696c-aqDf)
2018/12/28(金) 23:21:35.22ID:yZjz+9Xe0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-T1mK)
2018/12/29(土) 09:37:21.56ID:rAktZuT20 RN6P(MIUI)の挙動ってどうなの?
華為p1lの動きが悪くなってきて乗り換えようと思ってるんだけど
華為p1lの動きが悪くなってきて乗り換えようと思ってるんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF42-lszz)
2018/12/29(土) 14:45:45.96ID:nr5R1mVBF どうとは?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-8KCA)
2018/12/29(土) 15:15:24.32ID:L82oLWU00 p10 liteか。
p1lって何だろって思ったら
p1lって何だろって思ったら
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-YVpI)
2018/12/29(土) 15:55:11.29ID:Sh+rKq05M 理系にどうなのって聞くって事は「はっ何が?」ってなりがちだよね
大体はよく思ってないけどダイレクトに聞きにくいから相手に話を展開させる方法として使われがちだと思われ
MIUIは評判良くなくていい話聞かないけど使ってる人はどうなのか意見聞かせて?って事だろう
大体はよく思ってないけどダイレクトに聞きにくいから相手に話を展開させる方法として使われがちだと思われ
MIUIは評判良くなくていい話聞かないけど使ってる人はどうなのか意見聞かせて?って事だろう
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a35-KS/J)
2018/12/29(土) 16:52:47.22ID:UZ4d0SBN0 お前の喋りが「はっ何がっ?」て言わせてるんちゃう
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM49-YVpI)
2018/12/29(土) 17:00:27.14ID:bIAsq/IoM ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-I26P)
2018/12/29(土) 19:59:50.45ID:Uke+e3Jia ちゃうちゃうちゃうでェ!?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a20-/Gvs)
2018/12/29(土) 21:07:33.86ID:9w4Zh5Mo0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b3-/Gvs)
2018/12/30(日) 12:50:19.13ID:a4qns5I40 >>281
先月p9lからnote 6 proに変えたけど凄く快適やわ
グロロム純正で使用してるけどサクサクやしいいよ
多分同じ機種やったから分かるけど
ブラウザタブたくさんにしたりバックグラウンドで他のアプリ立ち上げててもメモリに余裕もあるから
重量級ゲームしないなら十分かなと
先月p9lからnote 6 proに変えたけど凄く快適やわ
グロロム純正で使用してるけどサクサクやしいいよ
多分同じ機種やったから分かるけど
ブラウザタブたくさんにしたりバックグラウンドで他のアプリ立ち上げててもメモリに余裕もあるから
重量級ゲームしないなら十分かなと
283名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM49-/Gvs)
2018/12/30(日) 12:56:59.79ID:msFQwuBoM284名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-q0cK)
2018/12/30(日) 13:35:40.99ID:b2Xq+XLlp >>281
P9liteからだとROM/RAM上がるだけでも価値が有るだろうね
P9liteからだとROM/RAM上がるだけでも価値が有るだろうね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-q0cK)
2018/12/30(日) 13:37:07.68ID:b2Xq+XLlp286名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-vDuB)
2018/12/30(日) 13:44:19.64ID:6dV3AJkHM 面倒くさい人はA2買えばええんやで
あれはxiaomiアプリバシバシ消せるし
あれはxiaomiアプリバシバシ消せるし
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-gXoj)
2018/12/30(日) 17:11:55.64ID:p5DzGPW10 >>285
SMS受信なら分かるんですが、勝手にSMS送信するのは何という名前のアプリでしょうか?
SMS受信なら分かるんですが、勝手にSMS送信するのは何という名前のアプリでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-q0cK)
2018/12/30(日) 18:33:37.38ID:TF20lvMA0289名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-/Gvs)
2018/12/30(日) 20:49:02.13ID:Y5IWHPTkM290名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-D0Xn)
2018/12/30(日) 21:05:40.93ID:+12rSZ2rM MIUI10は安定してるから気に入ってるけど、Miなんちゃらって付くアプリは邪魔だから全て無効化してるわ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab3-/Gvs)
2018/12/30(日) 22:18:34.63ID:KBO7dV740292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab3-/Gvs)
2018/12/30(日) 22:19:20.57ID:KBO7dV740 >>282
バングッドで登録したら1万円くれるキャンペーンやってるから買おうかな
バングッドで登録したら1万円くれるキャンペーンやってるから買おうかな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab3-/Gvs)
2018/12/30(日) 23:09:44.83ID:KBO7dV740 バングッド6proピンク売れ切れか😭
再入荷とかあるんやろか
再入荷とかあるんやろか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H02-eI+b)
2018/12/31(月) 00:21:58.73ID:D2BrNwp8H Banggoodで買ってみたい気もするけど、どこからか修理上がり品を仕入れて売ってるって可能性ある?
Xiaomi端末ではまだ見かけてないがLeecoやSharp端末のレビュー画像見ると、最初に貼られてる保護フィルムが気泡だらけになってて心配
Xiaomi端末ではまだ見かけてないがLeecoやSharp端末のレビュー画像見ると、最初に貼られてる保護フィルムが気泡だらけになってて心配
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-gXoj)
2018/12/31(月) 02:27:51.37ID:JyLgPpCg0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751f-8KCA)
2018/12/31(月) 02:47:05.96ID:lHLGLeEn0 最近電池の減りが早い。冬だからかな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM49-/Gvs)
2018/12/31(月) 11:54:01.64ID:CI0oGRxeM298名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM49-/Gvs)
2018/12/31(月) 11:55:11.13ID:CI0oGRxeM >>294
バングッドって評判わるいの?
バングッドって評判わるいの?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H02-eI+b)
2018/12/31(月) 16:55:16.76ID:D2BrNwp8H >>298
いや評判というか、なんで一度フィルム剥がして貼り直したかのように気泡が入りまくりなの?って疑問
そこまでメーカーのQCが適当とは思えないし小売価格の半値で出されてるから何か訳有り品なのかな
https://imgur.com/7DPO1Pj.jpg
今のところxiaomi製品のレビュー画像でこんなバブリーなのは見つかってない
いや評判というか、なんで一度フィルム剥がして貼り直したかのように気泡が入りまくりなの?って疑問
そこまでメーカーのQCが適当とは思えないし小売価格の半値で出されてるから何か訳有り品なのかな
https://imgur.com/7DPO1Pj.jpg
今のところxiaomi製品のレビュー画像でこんなバブリーなのは見つかってない
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-YVpI)
2018/12/31(月) 18:47:31.44ID:jGnU2dvRM >>299
レビュー用の貸出機だからじゃね?
レビュー用の貸出機だからじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-YVpI)
2019/01/01(火) 07:42:25.30ID:dNGScX7HM あけおめことよろ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-D0Xn)
2019/01/01(火) 17:58:36.17ID:PguiCBxg0 赤いNote5今更買おうとしてるけどどうよ?
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
304名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM49-/Gvs)
2019/01/01(火) 18:16:08.57ID:i74PAvh7M305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4519-4nUt)
2019/01/01(火) 20:13:24.52ID:z3MJ8H0A0 自分は今日4台ポチったよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-YVpI)
2019/01/01(火) 23:26:08.84ID:dNGScX7HM 十分安いでしょ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-D0Xn)
2019/01/02(水) 12:37:53.16ID:tYywCQmd0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-Izut)
2019/01/02(水) 15:24:07.11ID:45OXFAPU0 AliのMI Global StoreにあるGlobal ROMとGlobal Versionの違いって何?
後者はもともとグローバル版で売っているもので、前者はショップROMってことかな?
後者はもともとグローバル版で売っているもので、前者はショップROMってことかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-D0Xn)
2019/01/02(水) 15:41:34.03ID:tYywCQmd0 前者は中国向けハードにグロロムインストール
後者は最初からグローバル向けモデル
後者は最初からグローバル向けモデル
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-Izut)
2019/01/02(水) 17:10:43.27ID:45OXFAPU0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-D0Xn)
2019/01/02(水) 17:16:46.89ID:tYywCQmd0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-Izut)
2019/01/02(水) 17:32:38.61ID:45OXFAPU0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-YVpI)
2019/01/02(水) 20:33:22.29ID:82AcetKXM 価格も安いしプラスエリア化できる中華にグロロム焼いたのを選ばない理由ないでしょ
しかもアンロック済みだし最高じゃん
しかもアンロック済みだし最高じゃん
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d02-D0Xn)
2019/01/02(水) 20:35:41.89ID:0gCrJdoR0 6は中華版が出てないからグロ版しか買えない。
5で中華版のグロROMを選ぶメリットはau3GとソフバンB41に対応、プラスエリア化の安定、アンロック済み、価格が安い。
5で中華版のグロROMを選ぶメリットはau3GとソフバンB41に対応、プラスエリア化の安定、アンロック済み、価格が安い。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-Izut)
2019/01/02(水) 21:33:59.62ID:45OXFAPU0316名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM49-/Gvs)
2019/01/02(水) 21:50:24.19ID:166OibaiM Chinaにグロロム焼いてるのはアリだけかな?
joyはグロロムだけっぽ
joyはグロロムだけっぽ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-znvL)
2019/01/03(木) 01:23:41.25ID:6cbU+TCi0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd5-qtxp)
2019/01/03(木) 03:49:16.14ID:WqlWc6EVM aliのとは別だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-vbdi)
2019/01/03(木) 10:56:32.51ID:5YngQU5X0 もっと円高なりそうだしもうちょい待つかな(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbff-7nwj)
2019/01/03(木) 19:30:02.47ID:X8KAV1m00 Redmi Note 6 Proって、QC2.0とか対応してないんだな
1月10日に発表されるというRedmi新型に期待するか
1月10日に発表されるというRedmi新型に期待するか
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-gdBZ)
2019/01/03(木) 20:01:38.80ID:hpIIyyJW0 2月には90切るよw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-gdBZ)
2019/01/03(木) 20:02:30.03ID:hpIIyyJW0 Redmiはつまらん所でスペック落とすよね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-qtxp)
2019/01/03(木) 20:05:41.33ID:MDhEdE+tM RN6pってやたら書き込まれるけどどこがいいの?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7919-yiJf)
2019/01/03(木) 20:53:05.60ID:+aB94lK20 電池持ちとかノッチが好きな人
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-Joc5)
2019/01/03(木) 21:58:01.13ID:VcHNVuLt0 tfの上限256GB
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-THm8)
2019/01/03(木) 22:31:37.47ID:NHsVC7Ysr >>320
ウソを書くなよ
ウソを書くなよ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbff-7nwj)
2019/01/04(金) 07:26:35.57ID:bTFAsQPM0 >>326
対応してんの?
Kimovilはじめ、通販サイトのどこにもQC2対応文言ないんだけど
日本のアフィカスサイトだけが、対応してると書いてる
ちなみにRedmi Note5はどのサイトにも対応と明記してる
対応してんの?
Kimovilはじめ、通販サイトのどこにもQC2対応文言ないんだけど
日本のアフィカスサイトだけが、対応してると書いてる
ちなみにRedmi Note5はどのサイトにも対応と明記してる
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-lPMm)
2019/01/04(金) 10:58:25.03ID:f6HTaeM20329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8144-VPlW)
2019/01/04(金) 11:40:40.51ID:dkmatGWX0 >>320
QC3.0対応してましたよ。
QC3.0対応してましたよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-qtxp)
2019/01/04(金) 13:47:12.43ID:QqtLdp3kM >>325
tfって?
tfって?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-Joc5)
2019/01/04(金) 14:27:09.82ID:9X2HLGjY0 microSD
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-qtxp)
2019/01/04(金) 16:17:56.34ID:x/TJMdQ1M rn5ってmicroSDの上限いくつ?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-RCiZ)
2019/01/04(金) 16:58:08.99ID:tuMlUGRb0 >>332
2TB
2TB
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-ihlC)
2019/01/04(金) 17:28:23.07ID:8ttHjFEY0 また10日に出るのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-THm8)
2019/01/04(金) 18:01:13.98ID:TItr5x260 RedMi新作発表会ってやつね
噂だとSD710にカメラが4800万画素か
噂だとSD710にカメラが4800万画素か
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-Ixpb)
2019/01/04(金) 18:55:08.98ID:CtVKt1PP0 値段そんな変わらないならちょっとショックだな
買ったばかりだから
買ったばかりだから
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-THm8)
2019/01/04(金) 19:12:01.62ID:TItr5x260338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-vbdi)
2019/01/04(金) 22:52:37.67ID:wfU0QAvP0 >>323
カメラが値段の割に良さそうだし(´・ω・`)
カメラが値段の割に良さそうだし(´・ω・`)
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-vbdi)
2019/01/04(金) 22:54:19.37ID:wfU0QAvP0 >>321
DHL送料込で二万切ったら買おうかな(´・ω・`)
DHL送料込で二万切ったら買おうかな(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-vbdi)
2019/01/04(金) 22:55:25.40ID:wfU0QAvP0 >>337
rn6pより新作買ったほうがいいかな
rn6pより新作買ったほうがいいかな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-lPMm)
2019/01/04(金) 23:35:30.00ID:f6HTaeM20 RNシリーズは取り敢えず電池容量が4000mAhあるからな
3000mAh代前半だと頼りなくて買う気がしない
3000mAh代前半だと頼りなくて買う気がしない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ehan)
2019/01/04(金) 23:36:17.72ID:XTC76BVbr343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-THm8)
2019/01/04(金) 23:40:56.74ID:TItr5x260344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-THm8)
2019/01/04(金) 23:42:47.19ID:TItr5x260 >>342
Redmiの新作発表の予告画像の影に4800の文字が写ってるから、そう言われてる
Redmiの新作発表の予告画像の影に4800の文字が写ってるから、そう言われてる
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-PIcE)
2019/01/05(土) 01:13:11.17ID:u67uIttK0 4xから5に変えたんだけどLINEの移行がうまくいかない
lineageos16を焼きMagiskでroot化titaniumbackupでandroidid復元しても再起動するとすぐ戻る
皆さんはLINEの移行どうしてますか?
lineageos16を焼きMagiskでroot化titaniumbackupでandroidid復元しても再起動するとすぐ戻る
皆さんはLINEの移行どうしてますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-Mx/A)
2019/01/05(土) 01:23:13.56ID:WHcane9g0 >>345
oreoからはAndroid idはアプリごとの個別の文字列になったから残念だけどもTitaniumではもう復元できない
oreoからはAndroid idはアプリごとの個別の文字列になったから残念だけどもTitaniumではもう復元できない
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-ni5z)
2019/01/05(土) 01:28:43.44ID:kvntC48H0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-WOPK)
2019/01/05(土) 01:41:45.10ID:p24PP7Hy0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbff-7nwj)
2019/01/05(土) 07:21:29.59ID:FN+juAhQ0 個人的には、バッテリー4800mAhあったほうが実用的だけど、Meitu(アプリのはう)と提携したとかいってたからカメラだろうな
Redmiの廉価版という位置付けは変わらないでほしいけど
Redmiの廉価版という位置付けは変わらないでほしいけど
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-THm8)
2019/01/05(土) 11:00:03.61ID:nVcb7S6I0 SD710って書いたけど多分SD675だわ
クアルコムのサイト見たら710は32MPまでしか対応しておらず、48MPに対応してるのは今年出荷の675と855のみ
クアルコムのサイト見たら710は32MPまでしか対応しておらず、48MPに対応してるのは今年出荷の675と855のみ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-PIcE)
2019/01/05(土) 12:04:19.53ID:dzSKP1w5M352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-RCiZ)
2019/01/05(土) 17:17:46.63ID:Aj3IYhAF0 >>350
wktk
wktk
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-HT3j)
2019/01/05(土) 20:42:27.79ID:UQ2sA0r00 670より性能低そうだけどどうなるのか気になるね675
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ehan)
2019/01/06(日) 00:03:37.22ID:AMVvfAN+r さっきネットで見たんだけどxiaomiのredmiブランドが独立するみたいだね
1月10日の発表が楽しみ
1月10日の発表が楽しみ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-RCiZ)
2019/01/06(日) 01:59:41.28ID:bQwluOtS0 Redmiブランドが小米から独立か、新会社の動きも | blog of mobile
http://blogofmobile.com/article/111639
http://blogofmobile.com/article/111639
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-WOPK)
2019/01/06(日) 02:07:30.02ID:kHmTb9Yv0 いいねー。
huaweiみたいに安く日本で売ってくれー。
huaweiみたいに安く日本で売ってくれー。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-THm8)
2019/01/06(日) 02:40:03.34ID:oNDAFjEA0 Xiaomiの日本進出の噂もあるけど俺はこのままの方が良いな
技適取得代や日本仕様に合わせると上乗せされる
シェア3位のAppleを下手に抜くと目をつけられそうだし
まぁ紅米ブランドは発展途上国向けだろうけど
技適取得代や日本仕様に合わせると上乗せされる
シェア3位のAppleを下手に抜くと目をつけられそうだし
まぁ紅米ブランドは発展途上国向けだろうけど
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-m8Rj)
2019/01/06(日) 10:52:55.52ID:Gf9RAlUm0 >>357
それ
それ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-yiJf)
2019/01/06(日) 21:16:58.40ID:iyEh4BnJ0 sd636の体感速度はiPhoneと比べるとどの端末と同じくらいですか
6sくらいですか?
6sくらいですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb5-qtxp)
2019/01/06(日) 21:24:41.94ID:zdjxisUfM 5くらいかな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-yiJf)
2019/01/06(日) 21:27:34.58ID:iyEh4BnJ0 5ですか
ありがとうございます
ありがとうございます
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-RCiZ)
2019/01/06(日) 21:30:22.48ID:bQwluOtS0 iPhoneとの比較はできないが、普段使う分にはヌルサクで一切不満無し
スペックを要求する重いゲームではiPhoneとの違いをはっきり認識できるだろな
スペックを要求する重いゲームではiPhoneとの違いをはっきり認識できるだろな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f7-THm8)
2019/01/07(月) 12:53:52.24ID:8fv3E2aE0 >>360
これまじ?
これまじ?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-THm8)
2019/01/07(月) 13:35:46.49ID:vnaPctv60 わしゃXRよりRN5のほうが使いやすい
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-Mx/A)
2019/01/07(月) 15:06:01.83ID:0rzouR1q0 >>363
antutuなら6以上6s以下で体感は知らない
antutuなら6以上6s以下で体感は知らない
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-RCiZ)
2019/01/07(月) 15:47:23.69ID:ucHf+NE/0 既に書き込まれてるけど
重いゲームしなければスペック的な差異は無いと思うけどね。
Socの対応メモリやらフラッシュストレージの速度が重要。
重いゲームしなければスペック的な差異は無いと思うけどね。
Socの対応メモリやらフラッシュストレージの速度が重要。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe5-vbdi)
2019/01/07(月) 15:49:47.34ID:IKZz8RZ0M アイフォンてかなりオーバースペックなんじゃないんですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Ixpb)
2019/01/07(月) 20:39:44.99ID:ZMU5gp7TM 全画面モード使いやすくて気にってるんだけど
キーボード打つときフリックで誤ってホーム帰るのなんとかならんかなあ
キーボード打つときフリックで誤ってホーム帰るのなんとかならんかなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fa-K+mP)
2019/01/07(月) 22:27:44.05ID:WYTRBuKl0 >>367
ゲーオタにとってオーバースペックとかないから一般人がワリ食うわな
ゲーオタにとってオーバースペックとかないから一般人がワリ食うわな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d3-C3tZ)
2019/01/07(月) 22:36:11.53ID:aA5M2v7U0 いい加減redmiはtype-cにして
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fa-K+mP)
2019/01/07(月) 22:54:33.34ID:WYTRBuKl0 >>370
microUSBの在庫全部買い取って工場のラインも全部買い占めたら自然移行するから頑張れ
microUSBの在庫全部買い取って工場のラインも全部買い占めたら自然移行するから頑張れ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-bEs+)
2019/01/07(月) 22:57:30.80ID:Az5Ycv/F0 そんな事したらコネクターが壊れにくくなって
買い替え需要がますます減るんだ
買い替え需要がますます減るんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-RCiZ)
2019/01/07(月) 23:03:08.83ID:qXAJF9DW0 インドはmicroUSBが未だ主流なんだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fa-K+mP)
2019/01/07(月) 23:05:15.66ID:WYTRBuKl0 >>372
もちろん端子の方だよ
もちろん端子の方だよ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-nIND)
2019/01/08(火) 10:38:39.91ID:O1QntpsC0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-ihlC)
2019/01/08(火) 10:51:43.39ID:HFqd61z40 660......
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-7nwj)
2019/01/08(火) 11:12:56.71ID:urAptJ4iM 実売20000円なら名機じゃん
RN5気に入ってるけど、買ってみてもいい
4800は結局カメラの画素数?
RN5気に入ってるけど、買ってみてもいい
4800は結局カメラの画素数?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-ihlC)
2019/01/08(火) 11:14:08.13ID:HFqd61z40 660なら4800万画素あり得ない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-THm8)
2019/01/08(火) 12:22:46.40ID:/bMd6qHt0 俺が見た画像は水滴型ノッチで背面がグラデーションカラーだったけど、RN6のような大きいノッチだと要らないなぁ
幾つか仕様があるのかもね?通常モデルは660でフラッグシップは675の48MPとか
675でソニーのIMX586センサを載せると3万円以上はしそうだけど
幾つか仕様があるのかもね?通常モデルは660でフラッグシップは675の48MPとか
675でソニーのIMX586センサを載せると3万円以上はしそうだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-nIND)
2019/01/08(火) 12:49:50.43ID:O1QntpsC0 >>379
リンクの画像はnote6pだと思う
リンクの画像はnote6pだと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-Mx/A)
2019/01/08(火) 13:05:01.62ID:vahH4n950 660は6X、A2、Pad4、8liteでお腹いっぱいな感じ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-RCiZ)
2019/01/08(火) 13:33:30.35ID:KayAxDn+0 価格次第だな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-nIND)
2019/01/08(火) 13:47:16.32ID:O1QntpsC0 >>381
redmiシリーズ初の660だぞ 喜べよw
redmiシリーズ初の660だぞ 喜べよw
384名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-THm8)
2019/01/08(火) 14:17:02.44ID:iyl1g3NQM 660なら636から買い換えるメリットは殆どないよ
ZenFone5のAIブーストみたいにオーバークロックしたら636でも660と同じスコアになるから、GPU性能が少し良いぐらい
ZenFone5のAIブーストみたいにオーバークロックしたら636でも660と同じスコアになるから、GPU性能が少し良いぐらい
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f935-Gk8y)
2019/01/08(火) 14:28:57.52ID:dTE4KnrN0 625といいホントXiaomiはSoC使い回すよな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe5-vbdi)
2019/01/08(火) 14:38:57.53ID:MiFXpJnjM387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-nIND)
2019/01/08(火) 14:58:21.01ID:O1QntpsC0388名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe5-vbdi)
2019/01/08(火) 15:00:59.80ID:MiFXpJnjM389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-fVJi)
2019/01/08(火) 16:12:32.66ID:CKcpoccN0 625はmediatekの石にぶつける為に安く出したと言われてた
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-oq88)
2019/01/08(火) 16:42:12.87ID:AlQ2uPHJ0 RN2.3.4.5って買ってきちゃったからなぁ
6もお布施感覚で買うわ
6もお布施感覚で買うわ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-fq8h)
2019/01/08(火) 17:13:00.39ID:jqGJ74yuM 俺も2 3 4 5と買ってるけど6はスルーした
7 proあたりで675でも積んでたら買うかも
7 proあたりで675でも積んでたら買うかも
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-THm8)
2019/01/08(火) 17:59:07.15ID:OjJniPBh0 660ってMIMAX1世代?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-qtxp)
2019/01/08(火) 18:04:59.52ID:x8yKMB/g0 6は5にノッチつけて高くなっただけだもんな
流石にスルーだ
流石にスルーだ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-7nwj)
2019/01/08(火) 19:03:17.16ID:urAptJ4iM みんな6買ってないんだなw
俺と同じだw
3、4、4X、5A、5だわ
俺と同じだw
3、4、4X、5A、5だわ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-THm8)
2019/01/08(火) 19:50:07.01ID:W0j6D9ZB0 6は5と同じSoCでカスROM少なくて中華版ない時点でスルーした人が多そう
7は675とかで中華版があったら少々高くても買うかな
660だとサプライズじゃないし紅米ブランド旗揚げのインパクトとして弱いから、俺は4800の意味に期待するよ
7は675とかで中華版があったら少々高くても買うかな
660だとサプライズじゃないし紅米ブランド旗揚げのインパクトとして弱いから、俺は4800の意味に期待するよ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-THm8)
2019/01/08(火) 19:58:31.19ID:OjJniPBh0 675って710より性能いいんだな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-8fmz)
2019/01/08(火) 22:11:17.55ID:qn9E34dkM redmi noteを何台も持つなら、poco f1を買う方が幸せになれるんじゃないかって個人的には思う
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-T/9V)
2019/01/08(火) 22:42:03.15ID:qtBTpwVe0 ただのコレクターだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe5-vbdi)
2019/01/08(火) 23:22:24.51ID:MiFXpJnjM https://twitter.com/TheCrydsDaily/status/1082222387310022656?s=19
詳しい情報はまだまだ先どすか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
詳しい情報はまだまだ先どすか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
400名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe5-vbdi)
2019/01/08(火) 23:23:19.61ID:MiFXpJnjM 1月10日と書いてあったね
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f5-wnDr)
2019/01/09(水) 00:39:50.06ID:BVGt1Rza0 Mi8liteとかMiA2とかMiNote3とか、Xiaomiの660搭載スマホはイヤホンジャック無しばかりだからそういう意味では不安になる
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-znvL)
2019/01/09(水) 01:05:31.57ID:uL00jNk40403名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-JCAr)
2019/01/09(水) 01:36:52.90ID:p1vyqRnud はじめまして。質問させてください。
今までarrowsm02を格安スマホとして使ってたんですが、いよいよ携帯を変えることになり、たくさん調べて中華スマホに行き着いた初心者です。
動画や過去スレなどいくつかみて、20000円代ぐらいのでさがしていて、当初はUMIのz2プロかf1にしようかとおもいましたが、いろんなレビューをよんで、一定の安定した評価のあるredmi noteにたどりつきました。
スレを見ているとRN5の評価がたかく、5proというモデルproはそれより軽くて、動作の快適さ的には5のほうがよさそうな印象でした。プロとプロでないもの、また中華版の話などはいまいちまだ理解しきれていません。
ゲームが最高画質でなくともmobaなどがやれればいいとおもい、どちらかにしようとおもっているのですが、初心者が日本語でつかい、購入するならどうするのがよいでしょうか?
使っているシムは楽天のドコモ回線のものです。住んでいるのは都市部です。
海外のものを買うのがリスクが伴うことは理解できました。その上でアドバイスいただけたらとおもっています。
今までarrowsm02を格安スマホとして使ってたんですが、いよいよ携帯を変えることになり、たくさん調べて中華スマホに行き着いた初心者です。
動画や過去スレなどいくつかみて、20000円代ぐらいのでさがしていて、当初はUMIのz2プロかf1にしようかとおもいましたが、いろんなレビューをよんで、一定の安定した評価のあるredmi noteにたどりつきました。
スレを見ているとRN5の評価がたかく、5proというモデルproはそれより軽くて、動作の快適さ的には5のほうがよさそうな印象でした。プロとプロでないもの、また中華版の話などはいまいちまだ理解しきれていません。
ゲームが最高画質でなくともmobaなどがやれればいいとおもい、どちらかにしようとおもっているのですが、初心者が日本語でつかい、購入するならどうするのがよいでしょうか?
使っているシムは楽天のドコモ回線のものです。住んでいるのは都市部です。
海外のものを買うのがリスクが伴うことは理解できました。その上でアドバイスいただけたらとおもっています。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f5-wnDr)
2019/01/09(水) 02:46:52.65ID:BVGt1Rza0 初心者って自覚があるんだったらMi A2Liteみたいな素のAndroidが入ってるヤツのが良い気がする
いきなりMIUIは結構戸惑うと思うし
いきなりMIUIは結構戸惑うと思うし
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-lL3d)
2019/01/09(水) 02:47:01.18ID:gRyTZwgS0 買ったまま特にROMとか入れ替える気ないならグローバル版買うべきだけどRedmi Note5は中国版とグローバル版が滅茶苦茶ややこしい
Redmi Note 6 proだとグローバル版一本だけど若干高くなるのとノッチがつく
あともし今後カスタムROM入れたいと思ったときに殆どモノがないとかなるかも
Redmi Note 6 proだとグローバル版一本だけど若干高くなるのとノッチがつく
あともし今後カスタムROM入れたいと思ったときに殆どモノがないとかなるかも
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f902-lggS)
2019/01/09(水) 03:45:30.23ID:gHyMblaG0 Redmi Note 5 Pro(通称RN5P)とRedmi Note 5(通称RN5)の違いについて
RN5Pは2018年2月14日にインド市場向けに発表されたモデル(インド版)
RN5は2018年3月16日に中国本土と海外向けに発表されたモデル(中華版とグロ版)
どちらもSoCはSnapdragon 636搭載で基本的な部分は同じでカメラの仕様が違うのみ
インド版はソニー製イメージセンサー採用でインカメラが20MPになってる
日本から中国サイトで購入出来るのは基本的にRN5の中華版とグロ版になる
グロ版は元からグロROMで中華版は未開封の中華ROMとショップ作業で純正グロROMを焼いた物がある
中華版の利点はau3G通話(BC0)とソフバンLTE(B41)に対応と付属の充電器が日本でも使える
グロROM焼きを選ぶとアンロック済みで届いてすぐにTWRP→Magisk→プラスエリア化→カスROMとかが出来る
都市部だとドコモ回線で問題ないけどB1とB3のみでB19は掴めないから注意
RN5Pは2018年2月14日にインド市場向けに発表されたモデル(インド版)
RN5は2018年3月16日に中国本土と海外向けに発表されたモデル(中華版とグロ版)
どちらもSoCはSnapdragon 636搭載で基本的な部分は同じでカメラの仕様が違うのみ
インド版はソニー製イメージセンサー採用でインカメラが20MPになってる
日本から中国サイトで購入出来るのは基本的にRN5の中華版とグロ版になる
グロ版は元からグロROMで中華版は未開封の中華ROMとショップ作業で純正グロROMを焼いた物がある
中華版の利点はau3G通話(BC0)とソフバンLTE(B41)に対応と付属の充電器が日本でも使える
グロROM焼きを選ぶとアンロック済みで届いてすぐにTWRP→Magisk→プラスエリア化→カスROMとかが出来る
都市部だとドコモ回線で問題ないけどB1とB3のみでB19は掴めないから注意
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-ikDe)
2019/01/09(水) 09:36:22.50ID:ChVfGjmN0 >>397
カメラの位置がクソダサだから買えない
カメラの位置がクソダサだから買えない
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799e-RM76)
2019/01/09(水) 14:49:40.56ID:MblaVHBy0 MIUI V10.2.1.0 安定版来てるね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-T/9V)
2019/01/09(水) 20:46:53.43ID:ugEh8IRd0 Firmwareだけ焼いて終わりだな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-RCiZ)
2019/01/09(水) 20:58:49.76ID:IOWIwCxA0 >>403
Etorenで買うと良いよ
最安値ではないがグロ版4GB/64GBモデルで送料込み21,250円
日本語サポート対応で12ヶ月保証
https://jp.etoren.com/products/xiaomi-redmi-note-5-dual-sim-64gb-black-%284gb-ram%29
Etorenで買うと良いよ
最安値ではないがグロ版4GB/64GBモデルで送料込み21,250円
日本語サポート対応で12ヶ月保証
https://jp.etoren.com/products/xiaomi-redmi-note-5-dual-sim-64gb-black-%284gb-ram%29
411名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5e-45a3)
2019/01/10(木) 00:32:07.78ID:1KixSkxrM 様子見してたらRN5が2000円も値上げしてもうた…
16000円だったのに(´・ω・`)
16000円だったのに(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a73-VK1S)
2019/01/10(木) 10:21:43.47ID:P/uGNbdJ0 https://www.youtube.com/watch?v=qPfCl8LitXE
このスマホほしーーーーーーーwってうそなのかよ!?!?
このスマホほしーーーーーーーwってうそなのかよ!?!?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb5-X2iU)
2019/01/10(木) 13:06:27.93ID:5zJ8qKlMM BanggoodでさえRedmi Note5の4/64モデル16000円だったのに、22000円は高くないか?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-jFAK)
2019/01/10(木) 13:16:31.42ID:Xj9NLeQI0 もう生産終わってるだろ
安かったところの市中在庫減ったら売値上がる
安かったところの市中在庫減ったら売値上がる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-GB4z)
2019/01/10(木) 16:35:46.36ID:m9nFwf1Ir416名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-rPon)
2019/01/10(木) 17:00:28.91ID:HmhYfe3fM 思ったより安かった
6GB/64GBで22000円ちょいくらい?
やっとType-Cのお出ましか
水滴ノッチ、ゴリラガラス5、QC4、バッテリー4000、3.5ジャック
660に48MPはどうやって対応させたのか気になる
もうYouTubeに中華版の開封動画があるけど高級感あるね
6GB/64GBで22000円ちょいくらい?
やっとType-Cのお出ましか
水滴ノッチ、ゴリラガラス5、QC4、バッテリー4000、3.5ジャック
660に48MPはどうやって対応させたのか気になる
もうYouTubeに中華版の開封動画があるけど高級感あるね
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-jFAK)
2019/01/10(木) 17:34:59.17ID:Xj9NLeQI0 カメラの出っ張り半端ないー
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0f-bB2o)
2019/01/10(木) 18:04:30.37ID:+bIg6P8x0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164080.html
>中国の春節(2月5日)以降に、IMX586を搭載した「Redmi Note 7 Pro」を投入することを予告。
>Redmi Note 7 Proではカメラ以外でもアップグレードがあるようだが、現時点ではその仕様は秘密とのことだった。
だってさ。
>中国の春節(2月5日)以降に、IMX586を搭載した「Redmi Note 7 Pro」を投入することを予告。
>Redmi Note 7 Proではカメラ以外でもアップグレードがあるようだが、現時点ではその仕様は秘密とのことだった。
だってさ。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-rPon)
2019/01/10(木) 18:15:17.80ID:HmhYfe3fM 660に48MPはおかしいと思って、ちょいと調べたらわかった
RN7はセンサーがサムスン製のGM1ってやつで、これはAIで疑似的に48MPにしてるんだってさ
ハイレゾで言うとこのニセレゾやんw
春先に出るRN7PはソニーのIMX586でこっちはネイティブの48MPだから、SoCは必然的に675やろね
RN7はセンサーがサムスン製のGM1ってやつで、これはAIで疑似的に48MPにしてるんだってさ
ハイレゾで言うとこのニセレゾやんw
春先に出るRN7PはソニーのIMX586でこっちはネイティブの48MPだから、SoCは必然的に675やろね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/10(木) 18:18:42.40ID:yO8Tgjznd どーも403です。皆さんに教えてもらったことを色々調べるのに時間をかけてました。たくさん教えていただいてとても感謝してます。
>>404
具体的な機種の紹介ありがとうございます。
たしかに初心者ならアンドロイド標準UIの方がとっつきやすいとは思いました。
ただ、antutuスコアや、ゲーミングテスト動画なんかもみた上で、自分の使用用途では100000は超えた方がいいと判断してRNにたどりついたので、新しいUIについてぐらいなら調べて使う気概はあるぜ!ってかんじでRNにしようとしています。難しいですかね?
>>404
具体的な機種の紹介ありがとうございます。
たしかに初心者ならアンドロイド標準UIの方がとっつきやすいとは思いました。
ただ、antutuスコアや、ゲーミングテスト動画なんかもみた上で、自分の使用用途では100000は超えた方がいいと判断してRNにたどりついたので、新しいUIについてぐらいなら調べて使う気概はあるぜ!ってかんじでRNにしようとしています。難しいですかね?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-jFAK)
2019/01/10(木) 18:19:02.22ID:Xj9NLeQI0 超解像って言ってるな
imx586乗せるproでsd675確定かな
imx586乗せるproでsd675確定かな
422403 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/10(木) 18:20:33.65ID:yO8Tgjznd >>405
そう!それなんです。自分で調べてても、6がでたらしいし、5は値段が下がってればなおいいなっておもって調べたんです。
そうしたら、original grobalと表記のあるものやgrobal edition 、grobal versionなどと、なんだかスペックはほぼ同じなのに名前と値段の違うものがたくさんあって一人では理解しきれませんでした。
そこでどれをかえばいいのだろうとおもい、ここで一番最近のことを教えてもらおうと思った次第でした。
中国版にグローバルロムを上書きしたもの、が一番安くてなおかつ対応バンドが広いところまでは理解したました。
カスタムロムのことなども、初心者がやるにはすこしややこしいしリスクが高いかな?とおもっています。やはり素のグローバルバージョンを買うのが初心者には選べる限りで最も安全な選択なのでしょうか。
6を買う方がわかりやすくはありそうですよね。ちなみにノッチなしのものを買うのが初めてで、誤タップとかゲーム中にするぐらいならある方がよくないか?ともおもっています。実際のところ使ってる方の使用感はどうでしょうか?
そう!それなんです。自分で調べてても、6がでたらしいし、5は値段が下がってればなおいいなっておもって調べたんです。
そうしたら、original grobalと表記のあるものやgrobal edition 、grobal versionなどと、なんだかスペックはほぼ同じなのに名前と値段の違うものがたくさんあって一人では理解しきれませんでした。
そこでどれをかえばいいのだろうとおもい、ここで一番最近のことを教えてもらおうと思った次第でした。
中国版にグローバルロムを上書きしたもの、が一番安くてなおかつ対応バンドが広いところまでは理解したました。
カスタムロムのことなども、初心者がやるにはすこしややこしいしリスクが高いかな?とおもっています。やはり素のグローバルバージョンを買うのが初心者には選べる限りで最も安全な選択なのでしょうか。
6を買う方がわかりやすくはありそうですよね。ちなみにノッチなしのものを買うのが初めてで、誤タップとかゲーム中にするぐらいならある方がよくないか?ともおもっています。実際のところ使ってる方の使用感はどうでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-QqZv)
2019/01/10(木) 18:36:28.75ID:vi24heixM424403 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/10(木) 18:38:56.76ID:yO8Tgjznd >>406
わかりやすい説明で助かりました。プロを買うメリットはインカメの性能がすこしいいぐらいで、ほぼ大差がないんですね。カメラについてだけなら、通常のRN5でいいなあとかんじました。プロがそもそもうまくさがせなかったので。
twrpやプラスエリア化の話なども調べてみました。地下やちょっとした郊外なんかが繋がるようになるかもしれないというのは大きいですね…。しかもアプリ上で仕様変更できるなんて、時代はすすんでるんですね。
あんまり不便ならシム自体ソフバンのものにしてもいいぐらいの気持ちでいますが、かえなくても良いならそれに越したことがないですね。中華版のグロ焼きが売ってるページなんかがあれば教えていただけると幸いです。
わかりやすい説明で助かりました。プロを買うメリットはインカメの性能がすこしいいぐらいで、ほぼ大差がないんですね。カメラについてだけなら、通常のRN5でいいなあとかんじました。プロがそもそもうまくさがせなかったので。
twrpやプラスエリア化の話なども調べてみました。地下やちょっとした郊外なんかが繋がるようになるかもしれないというのは大きいですね…。しかもアプリ上で仕様変更できるなんて、時代はすすんでるんですね。
あんまり不便ならシム自体ソフバンのものにしてもいいぐらいの気持ちでいますが、かえなくても良いならそれに越したことがないですね。中華版のグロ焼きが売ってるページなんかがあれば教えていただけると幸いです。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-9C+T)
2019/01/10(木) 18:43:12.67ID:rp5hame2M >>422
バンド弄るなら中華版だろうがカスタムROM焼くなら何でもいいよ
バンド弄るなら中華版だろうがカスタムROM焼くなら何でもいいよ
426403 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/10(木) 18:47:58.61ID:yO8Tgjznd >>410
具体的な購入ページの紹介ありがとうございます!こういうのが一番助かります。
etorenの評判はあまりよくないようにネットレビューではみていましたが、近年は良好なんですかね?届くのが早いのは本当に魅力的ですね。もしほかにもおすすめの購入サイトのページがあったらおしえてほしいです。
7が2月と聞いてまたきもちがゆらっとしましたwただ、出てからしばらく時間がたたないと良さがはっきりしないとも中華スマホについては聞いたので、3月とかになることを考えると、やはり6か5にしようとおもってます。
実際の使用感みなさんはやはり5の方がいいなあってかんじなんでしょうかね?みなさんの話を聞いて、6は買うときにわかりやすそうという点がすごくよくて迷いはそこぐらいになりました。
具体的な購入ページの紹介ありがとうございます!こういうのが一番助かります。
etorenの評判はあまりよくないようにネットレビューではみていましたが、近年は良好なんですかね?届くのが早いのは本当に魅力的ですね。もしほかにもおすすめの購入サイトのページがあったらおしえてほしいです。
7が2月と聞いてまたきもちがゆらっとしましたwただ、出てからしばらく時間がたたないと良さがはっきりしないとも中華スマホについては聞いたので、3月とかになることを考えると、やはり6か5にしようとおもってます。
実際の使用感みなさんはやはり5の方がいいなあってかんじなんでしょうかね?みなさんの話を聞いて、6は買うときにわかりやすそうという点がすごくよくて迷いはそこぐらいになりました。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1997-5Rtb)
2019/01/10(木) 18:49:32.98ID:IRFnfSeW0 7pro、4GB64GBで23000〜25000円ぐらいかな?
2万前後で出してくれたら神なんだけどなぁ
2万前後で出してくれたら神なんだけどなぁ
428403 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/10(木) 18:49:56.45ID:yO8Tgjznd429名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb5-S920)
2019/01/10(木) 18:53:18.24ID:ZA/aozKKD グロ版RedmiはTD-LTEのB41ないぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1997-5Rtb)
2019/01/10(木) 18:57:39.58ID:IRFnfSeW0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0d-03VH)
2019/01/10(木) 19:01:44.17ID:HzGPAh6x0 >>426
5でも6でも好きなの買えばいいけどもAliのHong Kong Goldwayで買えば余計なトラブルは最小限になると思う
5でも6でも好きなの買えばいいけどもAliのHong Kong Goldwayで買えば余計なトラブルは最小限になると思う
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-nqFB)
2019/01/10(木) 19:03:54.36ID:Wb+tUTg30 >>424
どういたしまして、小難しい事まで書いたけど参考になったのなら良かったよ
ここのスレやネット上で(PRO)を付けるのはSD625のモデルと区別をする為だから
現地で買うとか以外でインド版を持ってる人はまず居てないはず
自分は中華のグロROMをHong Kong Goldwayで買ってMIUIのまま使ってるよ
root化とプラスエリア化だけはしてるけど
都心部に住んでるなら有料のDHL便にした方が良いかな
https://ja.aliexpress.com/item/Xiaomi-Redmi-5-4-64-Snapdragon-636-5-99/32889021205.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.48f44c4dAa6Jmf
どういたしまして、小難しい事まで書いたけど参考になったのなら良かったよ
ここのスレやネット上で(PRO)を付けるのはSD625のモデルと区別をする為だから
現地で買うとか以外でインド版を持ってる人はまず居てないはず
自分は中華のグロROMをHong Kong Goldwayで買ってMIUIのまま使ってるよ
root化とプラスエリア化だけはしてるけど
都心部に住んでるなら有料のDHL便にした方が良いかな
https://ja.aliexpress.com/item/Xiaomi-Redmi-5-4-64-Snapdragon-636-5-99/32889021205.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.48f44c4dAa6Jmf
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-45a3)
2019/01/10(木) 19:18:29.57ID:0TW2oPWy0434名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM11-45a3)
2019/01/10(木) 19:51:31.90ID:j4ghenkIM root化してる人はどういった目的なんですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab6-24TE)
2019/01/10(木) 19:56:11.56ID:GyIDmK6S0 RN7も期待できそうやな
何気に簡易生活防水/防塵構造になってるのが嬉しい
何気に簡易生活防水/防塵構造になってるのが嬉しい
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-cQWC)
2019/01/10(木) 20:21:14.94ID:EtigdV7/0 4gと6gのメモリってそこまで変わる?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-nqFB)
2019/01/10(木) 20:59:40.30ID:Wb+tUTg30 >>434
プラスエリア化の際にroot化が必要なのもあるけど
Magisk導入で便利なアプリやモジュールが使えるからね
AdAway(広告ブロック)Titanium(アプリの設定バックアップ)Greenify Donate(システムアプリの休止)とか
DPIの変更やアプリの無効化はMIUIだとadbでコマンド打ちだけどrootならアプリから簡単に出来るし
MagiskモジュールのMIUIcamera v2を入れると純正カメラアプリで4K動画が撮れる
プラスエリア化の際にroot化が必要なのもあるけど
Magisk導入で便利なアプリやモジュールが使えるからね
AdAway(広告ブロック)Titanium(アプリの設定バックアップ)Greenify Donate(システムアプリの休止)とか
DPIの変更やアプリの無効化はMIUIだとadbでコマンド打ちだけどrootならアプリから簡単に出来るし
MagiskモジュールのMIUIcamera v2を入れると純正カメラアプリで4K動画が撮れる
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4e-VK1S)
2019/01/10(木) 22:27:26.94ID:bqJR4PQT0 プラスエリア化にrootが必要なんてデマは何時から広まったのか
439名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM35-3ltN)
2019/01/10(木) 23:18:26.46ID:83pgg5fjM RN5使ってて何も問題無いのに7proに惹かれる
ヤバイヤバイw
ヤバイヤバイw
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-jZ4v)
2019/01/10(木) 23:38:40.23ID:Qs+o5cl30 GM1って12M出力しかできないカタログスペック詐欺センサーだぞ
AI48Mとか言ってるけどアップスケールしてるだけw
ちょっとでも画質に拘る奴は7pro待っとけ
AI48Mとか言ってるけどアップスケールしてるだけw
ちょっとでも画質に拘る奴は7pro待っとけ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c502-nqFB)
2019/01/10(木) 23:40:18.77ID:0b4HDjzV0442名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-eoe8)
2019/01/11(金) 00:21:27.65ID:Ug6lM9LfM443名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-t1Lq)
2019/01/11(金) 00:28:29.48ID:1Ftm0fCtr >>440
GM1は48MPだけどSD660は48MPは非対応だからTetracellで12MPをピクセルシフト系の多重露光撮影で4枚撮影で48MPのパターンじゃない?
一応は1/2センサーだから受光面積も大きいしRN7無印でもかなり良さそうではある
コスパも素晴らしいね!
GM1は48MPだけどSD660は48MPは非対応だからTetracellで12MPをピクセルシフト系の多重露光撮影で4枚撮影で48MPのパターンじゃない?
一応は1/2センサーだから受光面積も大きいしRN7無印でもかなり良さそうではある
コスパも素晴らしいね!
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/11(金) 00:52:48.12ID:YJ9vh60ld445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab6-24TE)
2019/01/11(金) 04:02:34.09ID:6eAz7xT70 住んでる場所がDHLのリモートエリアかどうか確認しとけよ
30ドルボラれてお得感薄れるから
30ドルボラれてお得感薄れるから
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa06-SD/a)
2019/01/11(金) 04:12:53.04ID:RYzGngSa0 Type-CとUSBPDに対応して欠点なくなったわ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf4-T7zY)
2019/01/11(金) 07:07:15.21ID:rhH9vgWM0 SDカードはどうなのか?
SIMスロット見ると大丈夫な様な気がするけど
SIMスロット見ると大丈夫な様な気がするけど
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-5kYU)
2019/01/11(金) 07:54:40.89ID:VW56sDlj0 使わないと思うけど7が欲しい、、
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-ZLZa)
2019/01/11(金) 08:20:16.54ID:5eG9eUw20 >>418
一番下の穴がたくさん空いたケース面白いな確かに センサーもカメラも気にならない
一番下の穴がたくさん空いたケース面白いな確かに センサーもカメラも気にならない
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-rPon)
2019/01/11(金) 11:25:49.82ID:yY449PD+0 7proはCPUなんだろね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-jZ4v)
2019/01/11(金) 11:36:02.81ID:JKzk+mGTM qiだったり・・・しないか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-rPon)
2019/01/11(金) 15:01:45.71ID:3jYO9jin0 RN5も設定ちょっといじれば顔認証機能使えるから便利だな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a7-L+IY)
2019/01/11(金) 16:51:53.05ID:BFDQMaRG0 PixelOS入れてるけど
電源ボタンで画面消すとき
カメラが起動してしまう
電源ボタンで画面消すとき
カメラが起動してしまう
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-lMS9)
2019/01/11(金) 19:07:19.03ID:PASRSsYdp 今のところ7は中華ROMだけのようだね
GoldWayみたいな超情強販売店でも
BLUはまだ出来ない模様
GoldWayみたいな超情強販売店でも
BLUはまだ出来ない模様
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-cQWC)
2019/01/11(金) 19:27:13.32ID:0d0JPBdi0 多分sd675
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-24TE)
2019/01/11(金) 19:30:54.89ID:mlA+CCSMr sd675ってGPU以外はsd710より上なんだな
sd660の上位互換
GPUは710>670>675>660みたいだが
AnTuTuがQualcomm Snapdragon 675のベンチマークスコアを公開
https://reameizu.com/antutu-release-qualcomm-snapdragon-675-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/01/sdm675-sdm670-sdm710-sdm660-1.png
sd660の上位互換
GPUは710>670>675>660みたいだが
AnTuTuがQualcomm Snapdragon 675のベンチマークスコアを公開
https://reameizu.com/antutu-release-qualcomm-snapdragon-675-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/01/sdm675-sdm670-sdm710-sdm660-1.png
457名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-45a3)
2019/01/11(金) 19:57:30.85ID:Ibw5jLZRr458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-cQWC)
2019/01/11(金) 19:57:52.77ID:0d0JPBdi0 710より高い675って凄いな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-rPon)
2019/01/11(金) 20:17:59.98ID:FPELzyhj0460名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-81AJ)
2019/01/11(金) 22:09:51.07ID:QJ4AwS+uM 買うなら8までまちたいなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-MXhW)
2019/01/11(金) 23:11:48.01ID:zf/8JSpqM 7proは買っちゃいそうだわ
675が魅力的すぎる
675が魅力的すぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-WOxT)
2019/01/12(土) 02:09:35.59ID:ebDDZVOMd463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-rPon)
2019/01/12(土) 08:11:04.94ID:oyx3vWMb0 7pro魅力的だけど値段いくらだろうな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-jFAK)
2019/01/12(土) 08:30:19.52ID:cYWwDxeJ0 845載せたPocoが300ドル、710載せた8SEが240ドルで売ってた位から期待できるんじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-ZLZa)
2019/01/12(土) 08:37:16.55ID:dSONdh7N0 カスロムが出るまでRN5で様子見かな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-rPon)
2019/01/12(土) 08:45:09.15ID:xXlrR6Oo0 出始めのSoCとセンサー搭載だと何とも言えないね
モトローラのP40がSD675+IMX586でインド価格5万円ぐらいみたい
モトローラのP40がSD675+IMX586でインド価格5万円ぐらいみたい
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-ZLZa)
2019/01/12(土) 08:56:54.44ID:x4fmCPR6d Note 7 ProはSDM675が搭載されるのかな
AnTuTuがQualcomm Snapdragon 675のベンチマークスコアを公開
https://reameizu.com/antutu-release-qualcomm-snapdragon-675-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/01/sdm675-sdm670-sdm710-sdm660-1.png
AnTuTuがQualcomm Snapdragon 675のベンチマークスコアを公開
https://reameizu.com/antutu-release-qualcomm-snapdragon-675-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/01/sdm675-sdm670-sdm710-sdm660-1.png
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-rPon)
2019/01/12(土) 09:22:03.47ID:xXlrR6Oo0 IMX586が載せれるスナドラの現発表SoCは675と855だけ
いずれ700番台も対応SoCが出るやろけど
675の48MPはスナップショット専用だから855と違って制限があるっぽい
いずれ700番台も対応SoCが出るやろけど
675の48MPはスナップショット専用だから855と違って制限があるっぽい
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-8U2t)
2019/01/12(土) 12:33:39.96ID:Ura2L9Yz0 ついにType-Cになったのか
買うの決めた
買うの決めた
470名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-45a3)
2019/01/12(土) 16:09:28.40ID:pLfZcnznr インカメがダブルレンズじゃないのがちょっと……
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-jFAK)
2019/01/12(土) 16:27:55.08ID:cYWwDxeJ0 150ドル機にそれ望む感覚がちょっと
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb5-9qf9)
2019/01/12(土) 17:00:18.21ID:spXCyqNbM カメラ性能より高性能SoCとコストパフォーマンスが売りだもんな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a73-VK1S)
2019/01/12(土) 17:16:37.53ID:6ovapSGr0 MAX4とRN7proほっしーーーーーーーーーーーー
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-QqZv)
2019/01/12(土) 21:40:55.51ID:LZ8/K5ca0 そんなインカメに性能を求めるのは女だけと思ってたわw
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1997-5Rtb)
2019/01/13(日) 01:31:03.13ID:EnlukX2E0 男でインカメ使うのって実況者かナルシストか彼女餅ぐらいだろ
普通は使わん
普通は使わん
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab3-45a3)
2019/01/13(日) 05:37:45.21ID:NWhiBxW10 >>475
ごめん女いるのとか当たり前だと思ってた。ごめんな
ごめん女いるのとか当たり前だと思ってた。ごめんな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef4-rCHp)
2019/01/13(日) 08:07:03.14ID:oxRXiOzT0 >>475
子餅もわすれないでくれ
子餅もわすれないでくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e597-Fjw0)
2019/01/13(日) 10:53:28.35ID:GRgajhHG0 これもう発売された?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-TpNT)
2019/01/13(日) 11:24:08.62ID:DXxiCGPs0 >>478
これってどれだよw
これってどれだよw
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-rPon)
2019/01/13(日) 18:52:13.91ID:L74KEGEpr >>478
発売されたよ!
発売されたよ!
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-rPon)
2019/01/13(日) 19:02:17.53ID:iEfHwXowM ネットで注文はできるけどRN7の発売日は1/15〜
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-efG4)
2019/01/14(月) 17:38:59.77ID:4gpB8dxH0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-yU7B)
2019/01/14(月) 23:24:48.35ID:fzWOuyO50 twistloopとkangarooXを使ってみようと思ったけど起動できなかったり起動できても画面点滅したりでひどい目にあった
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-jFAK)
2019/01/15(火) 09:04:41.18ID:Z8xECKPh0 umidigi s3 proは最初から586センサー載せてハッタリなしの4800万画素だってよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM35-45a3)
2019/01/15(火) 09:09:26.09ID:KClwQzK2M >>484
価格は?
価格は?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-rPon)
2019/01/15(火) 10:12:59.26ID:omTG89/u0 300ドル〜350ドルくらいじゃない?
今年発売のミドルハイ以上の端末は48MPカメラが当たり前になるから焦る必要はないよ
MTKやkirinの586搭載は発売が早いけどスナドラ機は3月前後じゃないかな
今年発売のミドルハイ以上の端末は48MPカメラが当たり前になるから焦る必要はないよ
MTKやkirinの586搭載は発売が早いけどスナドラ機は3月前後じゃないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-MXhW)
2019/01/15(火) 10:31:18.11ID:ZH6YGelk0 >>483
そこらへんは使ったことないから詳しくは知らんけど、MIUI非対応とかAOSPとMIUIでzipが別とかいうのは結構あるぞ
そこらへんは使ったことないから詳しくは知らんけど、MIUI非対応とかAOSPとMIUIでzipが別とかいうのは結構あるぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMed-yU7B)
2019/01/15(火) 10:46:00.45ID:SZrL2VkjM489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-rPon)
2019/01/15(火) 13:22:09.37ID:omTG89/u0 RN5でOCするとどんな感じ?
636は660のクロックダウン版なだけあって、OCすると660と同等か上回るのかな
サブ機になったらやってみたいけど、発熱と電池持ちが心配だな
636は660のクロックダウン版なだけあって、OCすると660と同等か上回るのかな
サブ機になったらやってみたいけど、発熱と電池持ちが心配だな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-L+IY)
2019/01/15(火) 13:42:02.73ID:dUnArfMAM491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-rPon)
2019/01/15(火) 13:47:51.14ID:omTG89/u0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-rPon)
2019/01/15(火) 16:43:01.70ID:5XLxFAeQ0 >>485
まだでてないー
まだでてないー
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-rPon)
2019/01/15(火) 16:44:04.67ID:5XLxFAeQ0 ソニーの4800万画素センサーの写真サンプルあります?
Redmi noteにはさすがに載らんか
Redmi noteにはさすがに載らんか
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb5-9qf9)
2019/01/15(火) 16:49:04.79ID:l+LRNYTcM RN7Pまで待て
495名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-t1Lq)
2019/01/16(水) 02:23:33.83ID:VtuDGu2Zr496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-nqFB)
2019/01/16(水) 08:55:54.74ID:EefNtFyt0 確かにMTKの公式で見てもP70は32MP, 24MP+16MPとなってるね
上位のP90だと24MP+16MP, 48MPだった
IMX586はネイティブ48MPとは別にGM1みたいにAIモードがあるのか?
因みにSD675は48MPスナップショット、25MPシングル、16MPデュアル
P70はモジュールで対応できるとか?
上位のP90だと24MP+16MP, 48MPだった
IMX586はネイティブ48MPとは別にGM1みたいにAIモードがあるのか?
因みにSD675は48MPスナップショット、25MPシングル、16MPデュアル
P70はモジュールで対応できるとか?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-rPon)
2019/01/16(水) 11:33:19.24ID:RNb+m1t60 aiモードならソニーセンサーもったいないなあ
画面分割して分けて処理とかできるんかな
画面分割して分けて処理とかできるんかな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-HeCV)
2019/01/17(木) 01:04:06.81ID:nQL/1hR00 もうRedmi Note7のeuROM出てんのな
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2102-yvMR)
2019/01/17(木) 13:48:03.06ID:bw4+u/NE0 TWRPもあるのかな?
もしかして無印は中華専用なのかもね
4GBモデルで27000円じゃ買えない
もしかして無印は中華専用なのかもね
4GBモデルで27000円じゃ買えない
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-SZ/B)
2019/01/17(木) 15:12:34.42ID:0r5mkAKdM RN5より$110も高いと流石にね
半年も経てば$200くらいになるんじゃね?
半年も経てば$200くらいになるんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-HeCV)
2019/01/17(木) 17:25:53.53ID:PPcwXxaRM 去年3月に3万以上出してRedmi Note5買ったし今年も多分Redmi Note7 pro発売直後に買いそう
502名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-klKz)
2019/01/17(木) 17:43:47.76ID:jVb5ianhM 俺5月にRN5買ったけど2万円強だった気がする。
出たてってそんなに高かったのか。
7PROは即発注しそうで怖い。
出たてってそんなに高かったのか。
7PROは即発注しそうで怖い。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM4d-1DkX)
2019/01/17(木) 17:48:32.74ID:fwcc9dzfM Redmi Note 7 Proで久々にXiaomi買おうかなと思えた
まだRedmi Note 3 Proの未開封品があるけど丁度いいタイミングでSD625のRedmi 4が出たから使わず仕舞い
まだRedmi Note 3 Proの未開封品があるけど丁度いいタイミングでSD625のRedmi 4が出たから使わず仕舞い
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-HeCV)
2019/01/17(木) 17:55:21.59ID:PPcwXxaRM >>502
6GB買ったからかも知れない
6GB買ったからかも知れない
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-OezI)
2019/01/17(木) 18:59:11.02ID:z4PtuVGK0 7 pro
sd675か
sd675か
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-Fqs5)
2019/01/18(金) 00:35:28.52ID:Owu34lZj0 youtubeでumidigiよく見かけるから
f1にしようかnote7血迷ってる
あれってばら撒きステマなの?
umiって昔評判悪かった気がするけど、
このスレの人たち的にあのメーカーの評価ってどうですか?
JaneStyle 2.1.0/Xiaomi/Redmi Note 3/9
f1にしようかnote7血迷ってる
あれってばら撒きステマなの?
umiって昔評判悪かった気がするけど、
このスレの人たち的にあのメーカーの評価ってどうですか?
JaneStyle 2.1.0/Xiaomi/Redmi Note 3/9
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbd-HOGn)
2019/01/18(金) 00:50:59.62ID:omRNwCIuD そういえばRN7Proって、発表会でチラ見せされた筐体画像で
背面に指紋センサーが付いていなかったので
画面内指紋認証かも? という推測記事が中国のメディアに載っていたな
>>506
UMIはどう考えても地雷
まあAmazonなら気軽に返品もできるから、試してみるのはありかもしれんが
個人的には試すだけの時間が惜しい気がするな
MTKいらんし
背面に指紋センサーが付いていなかったので
画面内指紋認証かも? という推測記事が中国のメディアに載っていたな
>>506
UMIはどう考えても地雷
まあAmazonなら気軽に返品もできるから、試してみるのはありかもしれんが
個人的には試すだけの時間が惜しい気がするな
MTKいらんし
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-HeCV)
2019/01/18(金) 00:51:23.66ID:xbYnCyKn0 ついにRR-P来たな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2102-yvMR)
2019/01/18(金) 02:40:41.65ID:fxK74LVQ0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM4d-paO/)
2019/01/18(金) 08:10:57.43ID:YQ8/EOkUM miuiってアプリをsdに移動のようなandroidの機能が使えなかったりするけど他の中華メーカーもそうなの?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-oFUM)
2019/01/18(金) 10:00:03.93ID:qsK7WHz9M RN7のリアカメラの出来栄えレポ出てこないかな。
675の出来栄えが良いみたいだけど
Proと無印の価格差は結構あるみたいね。
675の出来栄えが良いみたいだけど
Proと無印の価格差は結構あるみたいね。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f0-+9sk)
2019/01/18(金) 10:39:28.55ID:zO8DYEwN0 miuiフォーラムには所詮1200万画素の絵、って出てるがな。
ビニングで暗所低照度の画質にちょっと改善が感じられるくらいじゃね?と思ってたけど、その肝心の暗所低照度画像はなかったという。。お察し。。。
ビニングで暗所低照度の画質にちょっと改善が感じられるくらいじゃね?と思ってたけど、その肝心の暗所低照度画像はなかったという。。お察し。。。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-yvMR)
2019/01/18(金) 12:11:33.24ID:kUIVX7co0 ソニーセンサー使ってるとやっぱり高くなるだろうなー
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-yvMR)
2019/01/18(金) 13:05:22.20ID:rFXNnDko0 586のサンプル価格は3000円だったけどね
ぶっちゃけ画素ってそんなに重要じゃないよね
センサーサイズやレンズの方が大事
48MPあってもP20proには勝てないし、次期P30proは38MPのIMX607だとか
ソニーも自社のXZ4で1インチセンサーのIMX700の噂もあるし
ぶっちゃけ画素ってそんなに重要じゃないよね
センサーサイズやレンズの方が大事
48MPあってもP20proには勝てないし、次期P30proは38MPのIMX607だとか
ソニーも自社のXZ4で1インチセンサーのIMX700の噂もあるし
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-wyY3)
2019/01/18(金) 13:07:19.12ID:n4vLfige0 Redmi Note5でソフトバンクガラケーSIMで通話とsms、イオンモバイルでデータSIM利用を考えていますが可能でしょうか?宜しくお願いします
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-oFUM)
2019/01/18(金) 13:35:13.20ID:4NZ/9zLV0 RN7はあくまでミドルハイ端末だからカメラの性能はハイエンドモデルに遠く及ばない
特に暗所性能
特に暗所性能
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-5Edq)
2019/01/18(金) 15:01:30.12ID:c5rCZF9f0 Redmi Note 7 Pro: 48 MP Sony IMX586, Snapdragon 675, US$200
https://www.notebookcheck.net/Redmi-Note-7-Pro-48-MP-Sony-IMX586-Snapdragon-675-US-200.395106.0.html
$200!!!
https://www.notebookcheck.net/Redmi-Note-7-Pro-48-MP-Sony-IMX586-Snapdragon-675-US-200.395106.0.html
$200!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbd-/ufo)
2019/01/18(金) 15:11:13.64ID:G10SA6eDM519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-yvMR)
2019/01/18(金) 15:21:02.30ID:kUIVX7co0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-K5JO)
2019/01/18(金) 15:38:38.12ID:RouTU2zf0521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-oFUM)
2019/01/18(金) 15:46:48.04ID:dbPFz+5Br 200$はRAM3GBってオチな気がする
実用的な4GBは230$〜とかじゃねえの
実用的な4GBは230$〜とかじゃねえの
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbd-i/PW)
2019/01/18(金) 15:48:39.14ID:rFuaFmpjM 3GBあれば十分実用的じゃないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-wUW3)
2019/01/18(金) 16:10:51.01ID:19wOY0Pn0 4GBは欲しい
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-oFUM)
2019/01/18(金) 17:00:21.29ID:B62fw55X0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-yvMR)
2019/01/18(金) 17:40:20.93ID:rFXNnDko0 現地価格は安くても結局はアリやギアべの価格次第なんだよね
無印の今の価格から考えると、Proの4GBで出始めは34000円前後じゃない?
無印の今の価格から考えると、Proの4GBで出始めは34000円前後じゃない?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM4d-1DkX)
2019/01/18(金) 17:49:01.41ID:eLxB3CfEM RN6Pよりコストが上がってるから価格が落ち着いてもRN7Pは3万円はしそう
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-wyY3)
2019/01/18(金) 18:00:32.36ID:n4vLfige0 >>524
ありがとうございます
ありがとうございます
528名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-yvMR)
2019/01/18(金) 18:36:53.51ID:a66gm0BKr >>519
3000円の値札が付いてるものを3000円で買うバカな会社は無いだろ
3000円の値札が付いてるものを3000円で買うバカな会社は無いだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-oFUM)
2019/01/18(金) 19:41:59.87ID:4NZ/9zLV0 半年待てば程良く値下がりそうだな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-G1wx)
2019/01/18(金) 20:16:44.87ID:gp8W8Hy70 3000円の値札が付いてるものを3000円で買わなけりゃいけないのは台数出せない日本メーカーとかだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f0-+9sk)
2019/01/18(金) 20:21:30.77ID:zO8DYEwN0 gcam入れて使う気ならメモリは多いほうがいいぞ。
処理がどんどん重くなってデカくなっていく
処理がどんどん重くなってデカくなっていく
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-yvMR)
2019/01/18(金) 20:50:19.56ID:rFXNnDko0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-U9YA)
2019/01/19(土) 00:06:14.50ID:O+hitbtX0 mi5のRAM3GB使ってるのですがRN7マジで気になってます。
現状の不満は下記2点
・GPSがクソ(gpsログがガタガタ)
・RAMが足りなくて裏でよく落ちる
4gbモデル買えばram問題は解決すると思ってるのですがredmiって過去シリーズ含めてgpsの性能はどうなんでしょうか?mi5だけがポンコツなのかxiaomiのスマホは全般ポンコツなのか…
ご存知の方教えてください。
stravaでgpsロギングさせた時に全然道路をトレースしなくて辟易しています。
現状の不満は下記2点
・GPSがクソ(gpsログがガタガタ)
・RAMが足りなくて裏でよく落ちる
4gbモデル買えばram問題は解決すると思ってるのですがredmiって過去シリーズ含めてgpsの性能はどうなんでしょうか?mi5だけがポンコツなのかxiaomiのスマホは全般ポンコツなのか…
ご存知の方教えてください。
stravaでgpsロギングさせた時に全然道路をトレースしなくて辟易しています。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba1-ItGQ)
2019/01/19(土) 07:22:46.38ID:8Tl3LJ9t0 >>533
君はただRN7欲しいだけだ。買いなさい
君はただRN7欲しいだけだ。買いなさい
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a7-aw3Y)
2019/01/19(土) 09:23:14.09ID:icFa328h0 アイポン買ったほうがいいんじゃないの
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f0-+9sk)
2019/01/19(土) 09:53:10.21ID:mcowBbn20 6GBにしとき。
今年前半は良くても後半困る。
今年前半は良くても後半困る。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-wyY3)
2019/01/19(土) 12:08:17.17ID:2pt32zuT0 4GBでも足りないじゃないのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-vGUp)
2019/01/19(土) 12:22:02.32ID:Tt1zpjsi0 ゲームとかやらなきゃ余裕だろ?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb02-yvMR)
2019/01/19(土) 12:43:07.14ID:PiO98W3W0 個人的には4GBで余裕
キャッシュパーティションのクリアを定期的にやっておけば重たくならないし、空きが1.5GB以下になった事ないわ
キャッシュパーティションのクリアを定期的にやっておけば重たくならないし、空きが1.5GB以下になった事ないわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a6-OOor)
2019/01/19(土) 13:20:43.65ID:k9hCxnAp0 >>536
半年で状況が変わる理由は?
半年で状況が変わる理由は?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a7-cjAR)
2019/01/19(土) 14:19:36.89ID:icFa328h0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-mkre)
2019/01/19(土) 16:04:24.53ID:gS1dDlaN0 googleマップのナビはそこそこ良いのにGPSの軌跡はイマイチだよね
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e962-/U7C)
2019/01/19(土) 23:28:41.34ID:4YkI9bFH0 googleマップは座標を道路上に補正してるからじゃない?
ただのログ取りアプリは道路情報を持ってないからそれができない。
ただのログ取りアプリは道路情報を持ってないからそれができない。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb02-T5lT)
2019/01/20(日) 00:30:31.98ID:OHmTvKdn0 GPS Status & Toolboxで前もってA-GPSのデータをダウンロードしておくと掴みは速くなるけど、根本的な改善はgps.confのSUPLの値を書き換えるしかないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-U9YA)
2019/01/20(日) 16:30:45.04ID:1nfO0Yt10 >>541
スクショまでありがとうございます。
mi5と同じでした…
Androidはxiaomiしか使ったことないのですが細かいところの完成度を言い出すとiphoneとか国内で買えるアンドロイドの方がいいのかもしれないですねー
とにかく、グロ版出るまでは悩むことにします
スクショまでありがとうございます。
mi5と同じでした…
Androidはxiaomiしか使ったことないのですが細かいところの完成度を言い出すとiphoneとか国内で買えるアンドロイドの方がいいのかもしれないですねー
とにかく、グロ版出るまでは悩むことにします
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-G1wx)
2019/01/20(日) 17:49:21.35ID:r2IZWiL60547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-yvMR)
2019/01/20(日) 18:48:35.35ID:xb6/Xe790 >>546
RN5のSD636でもみちびきは対応やん
さっき確認したら193と194と195は受信出来てる
確実にGPSを使いたい場合はキャリア端末とキャリアSIMを使う事やで
SIMフリー端末とMVNOの場合は補助のA-GPSが上手く動作しないから弄る必要がある
RN5のSD636でもみちびきは対応やん
さっき確認したら193と194と195は受信出来てる
確実にGPSを使いたい場合はキャリア端末とキャリアSIMを使う事やで
SIMフリー端末とMVNOの場合は補助のA-GPSが上手く動作しないから弄る必要がある
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-oFUM)
2019/01/20(日) 20:01:21.88ID:w9nO5Krv0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-F2Ks)
2019/01/20(日) 20:09:32.91ID:3oWxZPSy0 GPSのログって言ってるからバックグラウンドで記録させてるんだろうけど
GPS自体の精度というよりMIUIが省電力をアグレッシブに行いすぎてるだけかもよ
GPS自体の精度というよりMIUIが省電力をアグレッシブに行いすぎてるだけかもよ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-yvMR)
2019/01/20(日) 20:25:04.62ID:xb6/Xe790551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-yvMR)
2019/01/20(日) 20:25:42.28ID:xb6/Xe790 >>549
それならMIUIの最適化をオフにしたら開放される
それならMIUIの最適化をオフにしたら開放される
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-JbcW)
2019/01/20(日) 22:20:23.88ID:6/ZzCpXb0 >>547
みちびきは表示はされるけども掴めてない
みちびきは表示はされるけども掴めてない
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-yvMR)
2019/01/20(日) 22:32:05.81ID:xb6/Xe790554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-Fqs5)
2019/01/21(月) 00:01:52.93ID:W0WWt3O90555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-T5lT)
2019/01/21(月) 20:28:23.20ID:skgNUBf70 >>554
MTKは非rootでもエンジニアモードに入るとスナドラでは無理な部分まで弄れるのは面白いけど、もろ中華な感じで何か安っぽいんだよね。
antutuは良くても挙動やら安定感のバランスがイマイチな気がする。
MTKは非rootでもエンジニアモードに入るとスナドラでは無理な部分まで弄れるのは面白いけど、もろ中華な感じで何か安っぽいんだよね。
antutuは良くても挙動やら安定感のバランスがイマイチな気がする。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-T5lT)
2019/01/21(月) 20:45:16.73ID:skgNUBf70 RN5の中華版でみちびきは掴めてるよ。
GPSTestでElevとAzimに値が表示されてる。
グロ版はわからないけどSoC自体はQZSSに対応してる。
掴めたところで恩恵はないけど。
GPSTestでElevとAzimに値が表示されてる。
グロ版はわからないけどSoC自体はQZSSに対応してる。
掴めたところで恩恵はないけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-ooxC)
2019/01/21(月) 21:26:36.01ID:DpGitZWD0 redminote5のLINE通知音変更が出来ない件、解決出来ません。
どうかご教授ください
どうかご教授ください
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-dEco)
2019/01/21(月) 22:38:00.88ID:zpDzJje60 そもそも通知が表示されない
アプリ開いてわざわざ確認しないといけない状態
色々設定してみたけどもう諦めた
アプリ開いてわざわざ確認しないといけない状態
色々設定してみたけどもう諦めた
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-T5lT)
2019/01/21(月) 23:31:37.17ID:skgNUBf70 >>557
Andorid 8.0以降かつLINE 8.14.0以上というバージョンの組み合わせで通知音の変更ができない不具合がある。
APKMirrorで8.13.4をダウンロードしてインストールしてみて。
このバージョンならMIUI 10で通知音の変更ができてポップアップ表示も使える。
https://www.apkmirror.com/uploads/?q=line
Andorid 8.0以降かつLINE 8.14.0以上というバージョンの組み合わせで通知音の変更ができない不具合がある。
APKMirrorで8.13.4をダウンロードしてインストールしてみて。
このバージョンならMIUI 10で通知音の変更ができてポップアップ表示も使える。
https://www.apkmirror.com/uploads/?q=line
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-ooxC)
2019/01/22(火) 08:13:43.13ID:5Jf0AJVq0 ありがとうございます試みてみます
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-ooxC)
2019/01/22(火) 08:42:04.65ID:5Jf0AJVq0 LINE8.13.4のDL及びデータの復元まで出来ました。
ありがとうございます。
今後自動でバージョンアップされると、設定音は変わらず設定項目がまた消えるのですか?
ありがとうございます。
今後自動でバージョンアップされると、設定音は変わらず設定項目がまた消えるのですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-T5lT)
2019/01/22(火) 12:30:53.74ID:9dlwkNqw0 確かバージョンアップすると以前の設定のままで項目が消えてた気がするけど、改善されるまでは旧バージョンを使い続けた方が良いよ。
Playストアで自動更新の有効化をオフにしとけば手動更新になる。
今のバージョンはMIUI関係なく通知が来ないとかあるからね。
Playストアで自動更新の有効化をオフにしとけば手動更新になる。
今のバージョンはMIUI関係なく通知が来ないとかあるからね。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-JbcW)
2019/01/22(火) 14:47:14.10ID:0JsdlIlb0 カスロムの8と9は最新LINEの通知音変更出来るけどもMIUIではできないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-T5lT)
2019/01/22(火) 15:05:40.90ID:9dlwkNqw0 できないよ、MIUIだけじゃなく他の機種でも結構ある。
Playストアのレビューを見るとクレームだらけ。
ポップアップ廃止の時点でダウングレードを決意したけど。
Playストアのレビューを見るとクレームだらけ。
ポップアップ廃止の時点でダウングレードを決意したけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-ooxC)
2019/01/22(火) 16:03:50.12ID:5Jf0AJVq0 皆様指南回答すごく参考になりました。
これからも大事に使っていこうと思います。ありがとうございました。
これからも大事に使っていこうと思います。ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-MTkx)
2019/01/23(水) 01:17:55.41ID:rsJbquti0 rn7pro正座して待ってるんだがいつ買えるようになるんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-c6Nw)
2019/01/23(水) 02:01:08.03ID:CJzVw1BM0 2月末から3月ごろじゃないか
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-K5JO)
2019/01/23(水) 11:03:59.16ID:CKqYrKcC0 それぐらいになったら深セン行って買いたい
569名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMcd-sSBa)
2019/01/23(水) 19:14:03.56ID:XYmbe/ToM redmi note 5 pro向けのlineage os 15.1の公式アプデはもう終わりなのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f0-+9sk)
2019/01/23(水) 19:31:00.45ID:R3dAtnSR0 16にしろとのお告げ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-ItlB)
2019/01/23(水) 19:31:45.92ID:9k1qxj2a0 次スレからRN7を専用スレにする必要がある
それくらいRN7は驚異
それくらいRN7は驚異
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-G1wx)
2019/01/23(水) 20:23:32.80ID:dcM/bzKa0 RN5、10.2.1.0、LINE8.13.4にしてみたけど音も通知が出ない
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-yvMR)
2019/01/23(水) 22:03:11.53ID:lkpxNgPr0 駄目なら違うVerを一つずつ試して
MIUIの最適化のオンオフや中華とグロで挙動が違うから
MIUIの最適化のオンオフや中華とグロで挙動が違うから
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-JbcW)
2019/01/23(水) 22:20:34.69ID:KzWJwXCc0 >>572
MIUIじゃないからよくわからないけども通知音が出ないだけで通知自体は来るなら
LINEからの通知音は諦めてこれで鳴らしてみたら?通知音だけじゃなくて無料通話の着信音も変えれるし
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
MIUIじゃないからよくわからないけども通知音が出ないだけで通知自体は来るなら
LINEからの通知音は諦めてこれで鳴らしてみたら?通知音だけじゃなくて無料通話の着信音も変えれるし
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-jL4/)
2019/01/23(水) 23:17:33.84ID:Uqeag/kLM f2fsにしてみたけどなんかヌルヌルするのというだけで劇的に何かが変わるというわけではないのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-I2vf)
2019/01/23(水) 23:31:28.74ID:wo206sBT0 redmi note3 の最新OSってどこにあるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420d-beQY)
2019/01/24(木) 02:27:26.81ID:nb/NVMHi0 >>576
MIUIなのかカスロムなのか書かないと答えようがないかと
MIUIなのかカスロムなのか書かないと答えようがないかと
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-M7NY)
2019/01/24(木) 09:08:37.55ID:cFUCLAku0 俺もredmi note 3だけど、lineage更新止まったからな、買い替え時期がきたかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J1pJ)
2019/01/24(木) 10:18:07.18ID:YtBgw/oar580名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He1-Qvox)
2019/01/24(木) 10:20:19.07ID:ch1EddH7H pixelいいよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-iUOQ)
2019/01/24(木) 12:28:06.24ID:RKXWAvlFM SD821とSD660ってどっちが電池の持ちよいのだろう?
どちらもプロセスルールは14nmですよね?
やっぱり新しい660のほうが長持ちなのかな。
何をするかによるのはわかってるんだけど、気になる
どちらもプロセスルールは14nmですよね?
やっぱり新しい660のほうが長持ちなのかな。
何をするかによるのはわかってるんだけど、気になる
582名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vBog)
2019/01/24(木) 12:52:01.67ID:kWgLJw3Vr583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-zSG9)
2019/01/24(木) 12:54:17.60ID:rxbbhSjI0 初代のKryoってやたら電池持ち悪かった気するけどな
欠陥SoCのSD810が直前にあったから気にはならなかったけど
欠陥SoCのSD810が直前にあったから気にはならなかったけど
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-iUOQ)
2019/01/24(木) 12:58:06.47ID:RKXWAvlFM585名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J1pJ)
2019/01/24(木) 13:24:39.80ID:Cv+HxN3Kr586名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-pssH)
2019/01/24(木) 13:25:25.31ID:MB8pO9NBF587名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J1pJ)
2019/01/24(木) 13:26:58.79ID:Cv+HxN3Kr588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d5-+eKs)
2019/01/24(木) 13:40:03.95ID:Pw1AcgDo0 >>587
やっぱりなw
やっぱりなw
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420d-H9ra)
2019/01/24(木) 14:12:53.36ID:FJd1rZi30590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-M7NY)
2019/01/24(木) 14:58:09.47ID:zF55LWuV0 >>589
日本語じゃね
日本語じゃね
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-4XFq)
2019/01/24(木) 15:29:15.33ID:OdXT8ZzdM ハードが違うの?
ROMが違うだけ?
ROMが違うだけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-9OZ5)
2019/01/24(木) 15:53:01.79ID:iCH2eiVgM593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-DRNm)
2019/01/24(木) 16:45:03.30ID:iZZ5Fize0 >>591
同じROMを焼いても中華とグロとではBANDのNV値を含めたEFS領域が違う
同じROMを焼いても中華とグロとではBANDのNV値を含めたEFS領域が違う
594名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J1pJ)
2019/01/24(木) 18:08:36.65ID:jhYA9tSWr595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-DRNm)
2019/01/24(木) 18:48:17.79ID:iZZ5Fize0 今の現状だとTWRPもあるしAliでBLU済みを買ってeuROMを焼くのがベスト
これまでの紅米尻を見るとバンドは多分変えてくるよね
その前に無印は中華版のみでグロ版を出さずに次のProを売りたいだろうから
これまでの紅米尻を見るとバンドは多分変えてくるよね
その前に無印は中華版のみでグロ版を出さずに次のProを売りたいだろうから
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-KL/H)
2019/01/24(木) 18:57:24.53ID:Fbc3zgAiM RN7Pもグローバルバンド対応になれば熱いのにな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H4a-6xof)
2019/01/24(木) 20:26:29.71ID:0J6m2QHAH RN3PやRN5PはB28が増えてたんだよな
オーストラリア人もグロ版よりTW版を欲しがってた
オーストラリア人もグロ版よりTW版を欲しがってた
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1da-CWFt)
2019/01/24(木) 21:30:31.51ID:pgpojBAp0 どこかの記事で前見たんだけど中華版にグロロム焼けなくなるって本当かな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-fsN/)
2019/01/24(木) 21:45:31.13ID:5eghTC2T0 >>598
リロックができなくなるとかじゃない?
リロックができなくなるとかじゃない?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-oHTc)
2019/01/24(木) 23:22:48.13ID:opY/Sh7P0 リロックは現状でもChina機種にGlobal焼いたりその逆でやると文鎮化する
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-2e6e)
2019/01/24(木) 23:38:20.50ID:aHjmxcok0 リロックって?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-F+P2)
2019/01/25(金) 00:25:41.78ID:e3TW9T+n0 re-lock?
アンロック状態のブートローダーをロックすること?
アンロック状態のブートローダーをロックすること?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-oHTc)
2019/01/25(金) 10:09:19.31ID:pPcB/MEop604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb8-J1pJ)
2019/01/25(金) 12:38:33.77ID:K+gkzgoE0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 13:00:16.19ID:bbL+uBDv0 Redmi5購入したのですがFGOを動かす方法ご存知の方おられますか?
カスタムロム入れるしかないと思うのですが詳しい方どうかほんとお願いします!
カスタムロム入れるしかないと思うのですが詳しい方どうかほんとお願いします!
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-xBhS)
2019/01/25(金) 13:11:24.48ID:hpRn1fNc0 最近はグローバルROMかeuROMとUSBデバックオフで動くと思うけど
607名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-fsN/)
2019/01/25(金) 14:03:49.47ID:hdS2M8IVM >>605
カスタムロム入れると逆にプレイできなくなるっぽ? RRは大丈夫みたいだけどlineageとeuはFGOできないみたい
カスタムロム入れると逆にプレイできなくなるっぽ? RRは大丈夫みたいだけどlineageとeuはFGOできないみたい
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 15:22:22.24ID:bbL+uBDv0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 15:25:06.53ID:bbL+uBDv0 >>606
一時的にroot化の必要があるのです・・
一時的にroot化の必要があるのです・・
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 15:48:05.58ID:bbL+uBDv0 RRって公式の500MくらいあるやつDLしてくればいいの!?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-8IIG)
2019/01/25(金) 15:58:54.15ID:yGOxgyH60612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 16:07:04.63ID:bbL+uBDv0613名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-fsN/)
2019/01/25(金) 16:11:34.72ID:hdS2M8IVM >>612
magiskもだめみたいだよ
magiskもだめみたいだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 16:18:53.85ID:bbL+uBDv0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-4XFq)
2019/01/25(金) 16:19:54.31ID:Jz+gInQJM FGO動かないのか
それはシャオミだけの話?
FGO以外のアプリも?
動かないケースが多いなら避けざるをえない、、
それはシャオミだけの話?
FGO以外のアプリも?
動かないケースが多いなら避けざるをえない、、
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 16:21:10.51ID:bbL+uBDv0 ポケGOは動いたのでFGOが一番やっかいな気がします。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-8IIG)
2019/01/25(金) 16:25:33.73ID:yGOxgyH60618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 16:32:47.28ID:bbL+uBDv0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-8IIG)
2019/01/25(金) 16:34:57.19ID:yGOxgyH60620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0645-h/iE)
2019/01/25(金) 16:42:36.09ID:bbL+uBDv0 >>619
ほんとありがとうございました!夜にさっそくやってみます!
ほんとありがとうございました!夜にさっそくやってみます!
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf5-hIZr)
2019/01/25(金) 16:59:27.77ID:gV5lmnZA0 Magisk Managerを隠してMagisk Hideでアプリ(この場合はFGO)を選択してやれば起動しないかな
同じくCrackProof採用してるっぽい某スタァライトはこれで起動したけど
同じくCrackProof採用してるっぽい某スタァライトはこれで起動したけど
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf5-hIZr)
2019/01/25(金) 17:02:32.55ID:gV5lmnZA0 あ、うちの環境はRN4X+Lineageなんで他の環境でどうなるかは知らんよ
あと上のレス書きながらFGO入れてみたら一応起動した
あと上のレス書きながらFGO入れてみたら一応起動した
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-fsN/)
2019/01/25(金) 17:07:12.99ID:nrrstDpm0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-rM8v)
2019/01/25(金) 17:23:32.14ID:+VJAMDkid >>622
その辺りはやったんですが無理でした…
その辺りはやったんですが無理でした…
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1da-CWFt)
2019/01/25(金) 18:03:55.82ID:x2+M2VHz0 fgoやらなきゃ解決
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-98RZ)
2019/01/25(金) 19:21:29.47ID:sTadXrys0 FGOはインストールされてるパッケージとかも確認してるんじゃなかったっけ
Xposedとか入ってるだけでもだめとか
Xposedとか入ってるだけでもだめとか
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-hIZr)
2019/01/25(金) 21:04:58.48ID:+SLaTJS70 自分のところはどうなのか気になったので試してみた
RN4X+RR-O+Hide Magisk Manager+Magisk Hide
でデータ更新までは進んだけど遊ぶ気がないので770MBのダウンロードはせずに消した
RN4X+RR-O+Hide Magisk Manager+Magisk Hide
でデータ更新までは進んだけど遊ぶ気がないので770MBのダウンロードはせずに消した
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-rM8v)
2019/01/25(金) 21:17:51.29ID:WrlrCkcr0 なんとか動いたんだけどロード時間のあまりの長さにiPhoneXRに戻した…
プログラマーくそやな
プログラマーくそやな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vBog)
2019/01/26(土) 00:38:42.62ID:u8j8MbMEr630名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-NLFq)
2019/01/26(土) 03:05:42.69ID:v8pCbY86M >>629
FGOに関してはスペックとかそういう問題じゃないよ
FGOに関してはスペックとかそういう問題じゃないよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-rM8v)
2019/01/26(土) 07:51:50.80ID:LiNas8Iy0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-L3L3)
2019/01/26(土) 09:16:03.73ID:8Pt/V8hW0 RN7、カメラに厳しめのレビュー
https://techtablets.com/2019/01/redmi-note-7-review-dont-fall-for-the-48mp-camera-hype/
IMX586のRN7p待つことにした
https://techtablets.com/2019/01/redmi-note-7-review-dont-fall-for-the-48mp-camera-hype/
IMX586のRN7p待つことにした
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f0-EVVk)
2019/01/26(土) 10:35:47.64ID:Qe7lhXY40 東芝レグザの超解像に騙されたクチ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-vBog)
2019/01/26(土) 18:10:28.49ID:BSMeKijd0 カメラの性能に期待なんてしてないがな最初から
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6296-3s60)
2019/01/27(日) 01:52:40.60ID:okbIe78d0 MiUIってマイプレイス設定ってできないの?
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 4X/7.0/LR
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 4X/7.0/LR
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45da-8FhO)
2019/01/27(日) 09:30:35.64ID:yX2fysYs0 >578
Lineageのkenzoは更新止まったけど、買い替えた先のwhyredも止まってる俺。
kenzoはいろんなROM試して遊んでるけど、2GB/16GBだとpieはどれも重くて厳しいっす。
更新されないけどRRのOreo最終版が無難だと思う。
Lineageのkenzoは更新止まったけど、買い替えた先のwhyredも止まってる俺。
kenzoはいろんなROM試して遊んでるけど、2GB/16GBだとpieはどれも重くて厳しいっす。
更新されないけどRRのOreo最終版が無難だと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-pRbn)
2019/01/27(日) 11:52:25.05ID:+avw9/QFr RN7シンガポール出たから後1週間以内には手元に来るな〜
赤金の色合い、カメラ性能とか実際どうなのか・楽しみだ
赤金の色合い、カメラ性能とか実際どうなのか・楽しみだ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420d-beQY)
2019/01/27(日) 16:25:43.61ID:1SVuYbW80 >>636
rn3をArrowOSで使ってるけどもAGNiは重くてまともに動かなかったけどRadonにしたら快適になったよ
rn5の方はLineage15.1はモバイルの電波が不安定だったり
誤発信防止アプリが正常に動作しなかったりでこっちもArrowOSにして快適に使用中
rn3をArrowOSで使ってるけどもAGNiは重くてまともに動かなかったけどRadonにしたら快適になったよ
rn5の方はLineage15.1はモバイルの電波が不安定だったり
誤発信防止アプリが正常に動作しなかったりでこっちもArrowOSにして快適に使用中
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-2e6e)
2019/01/27(日) 17:02:05.08ID:OenhQhOq0 rn5使ってる人はどのカスロムが多いんだろう
pixelexperienceが安定してるって聞くけど
pixelexperienceが安定してるって聞くけど
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31dc-wD8z)
2019/01/27(日) 17:13:29.24ID:JSE+Flbi0 Redmi 5 Plus (vince)に PixelExperience入れてみたら
com.android.phoneが止まりまくってどうしようもなかった
多分プラスエリア化の影響なんだとおもうけどな
仕方ないのでXiaomi.euのままだ
com.android.phoneが止まりまくってどうしようもなかった
多分プラスエリア化の影響なんだとおもうけどな
仕方ないのでXiaomi.euのままだ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420d-beQY)
2019/01/27(日) 17:37:21.96ID:1SVuYbW80 最初はPixelExperienceにしてみたけども通知バーの時計が左固定とかロック画面ダブルタップで消灯とか
着信音と通知音の音量が個別に変更できない等細かい設定が出来なかったからArrowOSにしてみた
着信音と通知音の音量が個別に変更できない等細かい設定が出来なかったからArrowOSにしてみた
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-2e6e)
2019/01/27(日) 17:53:46.96ID:OenhQhOq0 ArrowOSって安定してる?
あと一週間でアンロックできるからロム物色中
あと一週間でアンロックできるからロム物色中
643名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-vBog)
2019/01/27(日) 18:05:04.52ID:Zk7XcLASM RN5の中華でau3G通話を使ってるからMIUIのままだけど、安定してるし満足だ
TWRPとMagisk本体の入れ直しは面倒だけど、1ヶ月毎に降ってくるOTAアプデが何気に楽しみだ
プラスエリア化の挙動も問題ないしroot系アプリもMIUI上でしっかり動く
MIUIの最適化のオフとMiアプリ群は殆ど殺してあるから、おかしな通信はないし素のAndroidと変わらない
とある方法で電池の最適化に入って設定をしても、再起動すると元に戻るとこだけは駄目だ
TWRPとMagisk本体の入れ直しは面倒だけど、1ヶ月毎に降ってくるOTAアプデが何気に楽しみだ
プラスエリア化の挙動も問題ないしroot系アプリもMIUI上でしっかり動く
MIUIの最適化のオフとMiアプリ群は殆ど殺してあるから、おかしな通信はないし素のAndroidと変わらない
とある方法で電池の最適化に入って設定をしても、再起動すると元に戻るとこだけは駄目だ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-AN0V)
2019/01/27(日) 18:06:24.47ID:+CGOz9JN0 MIUIはXPOSED使えないのが困る
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-vBog)
2019/01/27(日) 18:18:56.79ID:Zk7XcLASM 確かにXposedは使えないけどセルスタ対策やMinMinとかしか思い浮かばない…
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1da-UjMu)
2019/01/27(日) 18:27:47.41ID:+Hxz/GYC0 rom焼きが趣味やな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456b-NwI0)
2019/01/27(日) 18:52:01.78ID:9UvfdbIx0 なるほどRN5のカスタムロム使用状況参考になります
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-WHuv)
2019/01/27(日) 18:56:23.82ID:vOIDXn9r0 pieの完成度はhavocが頭一つ抜けてる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-uJAn)
2019/01/27(日) 19:23:46.47ID:WPpx0/El0 ダウンロード数桁違いに多いからHavoc-OS使ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-RFfd)
2019/01/27(日) 22:51:56.30ID:Ya1F0LP60 同じくHavoc使ってる
10日程前に出たRR pie試してみたけど、今のところHavocのほうが完成度高い印象だった
10日程前に出たRR pie試してみたけど、今のところHavocのほうが完成度高い印象だった
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-F24Y)
2019/01/27(日) 23:06:40.03ID:88lyzYb10 Havocは2.1がバグだらけだから使うなら1個前のビルド使った方がいいわ
そのうち直るとは思うけど
そのうち直るとは思うけど
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456b-NwI0)
2019/01/27(日) 23:06:58.18ID:9UvfdbIx0 havoc入れてみよっと
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-OdLm)
2019/01/27(日) 23:18:49.48ID:VfGZjL560 LOSベースか
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-dbRq)
2019/01/28(月) 01:31:45.14ID:FOPEXwIt0 RN7防水って電池交換できないのかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-pRbn)
2019/01/28(月) 03:27:03.90ID:Q9/fcveua656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b6-1ikV)
2019/01/28(月) 13:55:57.40ID:/Huz/Bsw0 RN5のカメラ優秀やな
Redmi Note 7 vs Redmi Note 5 Camera Comparison - This Will Surprise You!
https://youtu.be/PETD4l-vgLI
Redmi Note 7 vs Redmi Note 5 Camera Comparison - This Will Surprise You!
https://youtu.be/PETD4l-vgLI
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-vBog)
2019/01/28(月) 16:33:09.81ID:4QS49ib50 まあRN7のなんちゃって4800万画素がだいたい悪い
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-pRbn)
2019/01/28(月) 17:06:29.53ID:fgJFP56p0 >>656
RN5が黄色より、RN7は赤っぽい
RN5が黄色より、RN7は赤っぽい
659名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf9-fsN/)
2019/01/28(月) 17:40:46.99ID:YnGrHkyGM >>658
つまりどういうことなんです?
つまりどういうことなんです?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-pRbn)
2019/01/28(月) 18:13:27.11ID:IpeSBVE90 >>659
好みの問題、RN5は健闘してると思う
好みの問題、RN5は健闘してると思う
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d3-AN0V)
2019/01/28(月) 18:44:15.19ID:Gw+hqVBF0 何にせよpro待ちだわ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe1-5IAW)
2019/01/28(月) 19:02:09.21ID:LNobegtCM 評価と違ってRN7の方が綺麗だと思ったけど、よく見ると細かなディテールが消えてるのね
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-DRNm)
2019/01/28(月) 19:05:12.64ID:glsz+BFA0 RNシリーズの搭載センサー(デュアルのメインの方)
RN5P(India)→Sony IMX486
RN5(China/Global)→Samsung S5K2L7
RN6P→Samsung S5K2L7
RN7→Samsung GM1
RN7P→Sony IMX586
画素より暗所性能だからIMX600以上じゃないと期待は出来ないと思う。
IMX700の登場でようやく高級コンデジに肩を並べられる。
現状は初代のRX100の中古を2万円で買った方が幸せになれる。
RN5P(India)→Sony IMX486
RN5(China/Global)→Samsung S5K2L7
RN6P→Samsung S5K2L7
RN7→Samsung GM1
RN7P→Sony IMX586
画素より暗所性能だからIMX600以上じゃないと期待は出来ないと思う。
IMX700の登場でようやく高級コンデジに肩を並べられる。
現状は初代のRX100の中古を2万円で買った方が幸せになれる。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-/u3y)
2019/01/28(月) 19:35:07.59ID:y9CYChYuM665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PttX)
2019/01/28(月) 20:04:11.89ID:TvUs/ZA2r >>664
LUMIX CM10というものがあってね…
LUMIX CM10というものがあってね…
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-vBog)
2019/01/28(月) 21:35:17.55ID:4QS49ib50 >>663
センサーサイズとレンズ性能が桁違いやないけ。なぜ比べたし
センサーサイズとレンズ性能が桁違いやないけ。なぜ比べたし
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-vBog)
2019/01/28(月) 23:36:50.16ID:glsz+BFA0 >>666
お前みたいなアホの為にわかり易く書いたんやろがい、察しろよ
RX100の技術→IMX700→スマホに1インチセンサーが載る
CM1やCM10のようにレンズがでかいとあかんから、どうなるのかって話し
お前みたいなアホの為にわかり易く書いたんやろがい、察しろよ
RX100の技術→IMX700→スマホに1インチセンサーが載る
CM1やCM10のようにレンズがでかいとあかんから、どうなるのかって話し
2019/01/28(月) 23:41:28.59
スマホとデジカメを比べるヤツはアホ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-vBog)
2019/01/28(月) 23:46:35.27ID:glsz+BFA0 ID隠しの小心者には言われたくないわw
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-/u3y)
2019/01/29(火) 00:31:30.17ID:neDlaYKyM671名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PttX)
2019/01/29(火) 02:27:19.25ID:aJFCec9lr android機でスマホの形に拘らなくてもいいなら
YONGNUOのm43でEFマウントのYN450、
カールツァイスのフルサイズなZEISS ZX1(androidベースのカスタムOSらしい)
が最近発表されたね
YONGNUOのm43でEFマウントのYN450、
カールツァイスのフルサイズなZEISS ZX1(androidベースのカスタムOSらしい)
が最近発表されたね
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-vBog)
2019/01/29(火) 02:30:12.65ID:ZrSKnMhR0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-F+P2)
2019/01/29(火) 03:06:52.13ID:WHHLUZUd0 RN5P 日本で輸入できる販売店ってどこかありますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-KL/H)
2019/01/29(火) 05:23:57.74ID:+tMe0WQYM Aliexpressに山ほどある
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM26-nd1W)
2019/01/29(火) 14:35:10.19ID:oxI4I8YtM >>650
RRってまだベータ版かテスト版じゃなかったっけ
RRってまだベータ版かテスト版じゃなかったっけ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-eAbN)
2019/01/31(木) 00:23:55.20ID:XD63g6iCM677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-wq2p)
2019/01/31(木) 00:36:57.63ID:SeFjm3cR0 交換って、もう駄目になったの?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-eAbN)
2019/01/31(木) 00:37:31.38ID:XD63g6iCM 寿命ではなく事故で
679名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM83-5/sk)
2019/01/31(木) 07:10:25.61ID:T9JGDGSeM680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-i8K5)
2019/01/31(木) 07:20:40.49ID:gKCOQ5IU0 電池交換って作業自体よりハズレ電池惹引かないことのほうが難しい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 10:44:30.48ID:03E2slw4M >>679
他機種のことは知らないので比較しようもないけど、接着剤使ってないから無理して『バキッ』ってことは少ないかな
バッテリー貼ってある両面テープは超強力
剥がすコツはあるみたいだけど、自分は失敗して交換前バッテリーは物理的に死んだ
他機種のことは知らないので比較しようもないけど、接着剤使ってないから無理して『バキッ』ってことは少ないかな
バッテリー貼ってある両面テープは超強力
剥がすコツはあるみたいだけど、自分は失敗して交換前バッテリーは物理的に死んだ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-ZEaF)
2019/01/31(木) 11:15:12.06ID:/1zU7KhGM ドライヤーとかで暖めずに無理やり剥がそうとしたらそうなりそう
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 12:38:47.08ID:03E2slw4M >>682
動画で見ると巻き取ればいいみたいなんだけど、真似してみたけど途中で千切れたorz
動画で見ると巻き取ればいいみたいなんだけど、真似してみたけど途中で千切れたorz
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 13:05:44.56ID:03E2slw4M ありゃ、バッテリー買ったストアのアイテムが0になってる
閉店したのかな?
あ、春節中の注文避けるために一時的に引き上げたのか
閉店したのかな?
あ、春節中の注文避けるために一時的に引き上げたのか
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/us2)
2019/01/31(木) 13:07:10.53ID:tHZG33CK0 >>683
白いテープみたいなやつだっけ?rn3p分解したときにあった気がする
白いテープみたいなやつだっけ?rn3p分解したときにあった気がする
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 13:11:30.60ID:03E2slw4M 同時に買ったRedmi4Xのバッテリーも週末交換する予定なんで、次は失敗しないようガンバル
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-a2kJ)
2019/01/31(木) 13:28:12.54ID:w7xqu43Ir NikelのNougat対応まだかいな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-kMzi)
2019/01/31(木) 14:16:15.51ID:yhdvACbP0 バッテリーは本物っぽく印刷されてるけども流石に偽物だよねrn5用のNOHON製が出てほしい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 14:47:18.17ID:03E2slw4M >>688
アリのストアだし偽物だとは思うけど、商品説明にgenuineとうたってたからちょっとだけ期待してる
アリのストアだし偽物だとは思うけど、商品説明にgenuineとうたってたからちょっとだけ期待してる
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd8-i8K5)
2019/01/31(木) 17:59:48.34ID:OkRP4HV/0 genuin っていう型番だよそれ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 19:00:47.68ID:03E2slw4M >>688
もう一個同じもの買ってシリアルが同じなら確定だな
もう一個同じもの買ってシリアルが同じなら確定だな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 19:03:41.91ID:03E2slw4M693名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/us2)
2019/01/31(木) 21:25:20.36ID:eVkVkSL+M というかもともと交換に対応してるもの以外で正規品がでまわることってある?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-kMzi)
2019/01/31(木) 22:30:51.83ID:yhdvACbP0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-0eEM)
2019/01/31(木) 23:16:25.39ID:+gqqp68i0 このスレ、今の今までRedmiスレと思ってた(´・ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/01/31(木) 23:29:34.70ID:fjdS/UCHM 偽確定っぽい
バッテリーステータス
交換前
https://i.imgur.com/xxtN17t.jpg
交換後
https://i.imgur.com/X181Rjo.jpg
全然違うw
デバイス情報のカーネルバージョン
https://i.imgur.com/YPwdHkd.jpg
を4連打
バッテリーキャパ
https://i.imgur.com/u86yQXQ.jpg
で表示
>>694
いつかそのうち
バッテリーステータス
交換前
https://i.imgur.com/xxtN17t.jpg
交換後
https://i.imgur.com/X181Rjo.jpg
全然違うw
デバイス情報のカーネルバージョン
https://i.imgur.com/YPwdHkd.jpg
を4連打
バッテリーキャパ
https://i.imgur.com/u86yQXQ.jpg
で表示
>>694
いつかそのうち
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-zEOS)
2019/02/01(金) 07:57:09.69ID:C3jdOt8H0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-/W8Q)
2019/02/01(金) 08:23:58.14ID:mLVZyk730699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-z/bH)
2019/02/01(金) 08:47:35.40ID:Jjtt9nbw0 ほんまや
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM13-XTos)
2019/02/01(金) 08:48:52.42ID:ihWhQOPsM パチモノのリチウムイオン電池なんてよく使えるな
温度や電流を監視する回路が入っていない物は激しく劣化するからいつ燃えてもおかしくないぞ
温度や電流を監視する回路が入っていない物は激しく劣化するからいつ燃えてもおかしくないぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-OHpm)
2019/02/01(金) 08:59:03.26ID:/UEdYcakM みんなredmiシリーズは気になるんだな
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/SR
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/SR
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-U3Vc)
2019/02/01(金) 10:05:21.70ID:xu5Y6ekj0 なんだ、お前等もかw
サブ用だと、ちょうどいいんだよねー
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/GR
サブ用だと、ちょうどいいんだよねー
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/GR
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-eAbN)
2019/02/01(金) 10:16:55.37ID:OpU52TGYM704名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf3-80Bh)
2019/02/01(金) 10:16:56.41ID:C594owQUM 心配性はNOHON買っとけ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-eAbN)
2019/02/01(金) 10:24:05.68ID:OpU52TGYM >>694
空にならないので途中からだけど、テスターで2回計量してみた
一回目、残50%からで約1400mAh
二回目、残75%からで約2100mAh
どっちも0%換算で2800mAh
せめて公称値の80%は欲しかったけど結果は70%orz
空にならないので途中からだけど、テスターで2回計量してみた
一回目、残50%からで約1400mAh
二回目、残75%からで約2100mAh
どっちも0%換算で2800mAh
せめて公称値の80%は欲しかったけど結果は70%orz
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-eAbN)
2019/02/01(金) 10:27:47.66ID:OpU52TGYM707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-nS6J)
2019/02/01(金) 17:44:45.80ID:Iku9huJh0 NOHONはRN2の頃からXiaomiの交換バッテリーでは割と有名だったような気がする
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/02/01(金) 21:07:21.74ID:LodCHJLxM RedmiNote5はボリューム0にするとシャッター音鳴らないんやな
壊れたかと思ったわ
壊れたかと思ったわ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-dqDK)
2019/02/01(金) 21:10:49.17ID:kX0Ns5Nv0 >>704
NOHONもパチモンじゃん
NOHONもパチモンじゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-6Nkx)
2019/02/01(金) 22:50:01.84ID:GP9WefAp0 純正じゃあないけどパチモンでもないだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-eAbN)
2019/02/01(金) 22:55:04.44ID:NXuySqYKM >>676
まさにこれがパチモン(´・ω・`)ショボーン
まさにこれがパチモン(´・ω・`)ショボーン
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-80Bh)
2019/02/02(土) 07:18:05.45ID:Y3+0Yo0L0 >>709
オリジナルではないけど、電池メーカーとしては信用できるという意味だな
モバイルバッテリーのセルが、パナソニックとかLGだと信頼できるっていうこと
もちろん、パナでもLGでも不良はあるけどね
オリジナルではないけど、電池メーカーとしては信用できるという意味だな
モバイルバッテリーのセルが、パナソニックとかLGだと信頼できるっていうこと
もちろん、パナでもLGでも不良はあるけどね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rwOT)
2019/02/02(土) 08:47:09.96ID:LpIOHhfM0 でもセル配線してる人が鼻くそほじりながらやってるんだったら。、。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-/qyo)
2019/02/02(土) 10:04:49.84ID:DSjN6a4ga RN7漸く川崎まで来ました〜あと2日ぐらいかな〜
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-eAbN)
2019/02/02(土) 17:42:55.02ID:IYiaOWZUM716名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-eAbN)
2019/02/02(土) 17:47:00.90ID:IYiaOWZUM717名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-Wx7g)
2019/02/02(土) 18:34:08.21ID:8PJND9GjM >>715
NOHOHON
NOHOHON
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-CLdu)
2019/02/02(土) 19:34:37.28ID:qKEVMdG5D NOHONそんなに良いのか
RNじゃないけどMi5でLeheheがいまいちだったのでNOHONポチってみた
RNじゃないけどMi5でLeheheがいまいちだったのでNOHONポチってみた
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/us2)
2019/02/02(土) 19:47:52.16ID:JF/ZLWFAM rn5pのPZOZのフィルムが割れてしまった…これを期にフィルムと一緒にカバーもあたらしくしたいんですがaliでなんかオススメありますかね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-xR0C)
2019/02/02(土) 20:58:11.28ID:HK7X5DdX0 >>719
https://www.aliexpress.com/item/Luxury-Mirror-Soft-TPU-Case-For-Xiaomi-Redmi-4-4X-4A-3-5A-Note-5-Pro/32951785855.html
↑娘がこれの金色キテイ
https://www.aliexpress.com/item/IMAK-Corners-Airbag-Shock-Proof-Case-for-Xiaomi-Redmi-Note-5-Pro-Soft-TPU-Case-Redmi/32855537072.html
↑嫁さんがこれのクリア
https://www.aliexpress.com/item/For-xiaomi-redmi-note-5-pro-case-Mofi-flip-case-cover-redmi-note5-pro-stand-cover/32854782496.html
↑自分がこれの黒
どれもオススメ
https://www.aliexpress.com/item/Luxury-Mirror-Soft-TPU-Case-For-Xiaomi-Redmi-4-4X-4A-3-5A-Note-5-Pro/32951785855.html
↑娘がこれの金色キテイ
https://www.aliexpress.com/item/IMAK-Corners-Airbag-Shock-Proof-Case-for-Xiaomi-Redmi-Note-5-Pro-Soft-TPU-Case-Redmi/32855537072.html
↑嫁さんがこれのクリア
https://www.aliexpress.com/item/For-xiaomi-redmi-note-5-pro-case-Mofi-flip-case-cover-redmi-note5-pro-stand-cover/32854782496.html
↑自分がこれの黒
どれもオススメ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-eAbN)
2019/02/02(土) 21:27:43.81ID:CiidVULnM722名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM63-5/sk)
2019/02/02(土) 21:34:08.96ID:OQvVl2YGM723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/us2)
2019/02/02(土) 21:47:58.23ID:FXid100r0 >>720
奥さんが使ってるのいいですね!
奥さんが使ってるのいいですね!
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-7ify)
2019/02/02(土) 21:56:08.51ID:1PzRr7M60 >>720
とりあえずムスメの写真うp
とりあえずムスメの写真うp
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-80Bh)
2019/02/03(日) 07:59:12.23ID:IM0T7ltg0 >>718
中国で買っても、ロシアからくるから1ヶ月はみた方がいいよ
中国で買っても、ロシアからくるから1ヶ月はみた方がいいよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-2a02)
2019/02/03(日) 13:04:37.35ID:vLuwpKLwM RN7の4GB 64GB欲しくってaliでさらっと見たけど何処も30日後出荷ばかりのようで在庫あるとこ無いかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-gnpP)
2019/02/03(日) 13:15:26.37ID:TtcK8olO0 春節だしな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-eAbN)
2019/02/03(日) 14:24:12.53ID:2MLQ7pleM >>720
そのストアとは違うけど、うちも届いた
https://i.imgur.com/lP5zMxM.jpg
https://i.imgur.com/flUbxYw.jpg
見た目同じに見えるけど100円未満の安物(^^;)
指紋センサーの穴が大きめなのが気になるかな
輪っかがついてない、背面ミラーケースも買ったけどこっちの方が色々といい
イヤホンポートとmicroUSBに蓋が付いてるし指紋センサーやカメラ部分もきっちり合ってるし
しっかり作ってある感じ
そのストアとは違うけど、うちも届いた
https://i.imgur.com/lP5zMxM.jpg
https://i.imgur.com/flUbxYw.jpg
見た目同じに見えるけど100円未満の安物(^^;)
指紋センサーの穴が大きめなのが気になるかな
輪っかがついてない、背面ミラーケースも買ったけどこっちの方が色々といい
イヤホンポートとmicroUSBに蓋が付いてるし指紋センサーやカメラ部分もきっちり合ってるし
しっかり作ってある感じ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-D4Ir)
2019/02/03(日) 14:40:14.73ID:2MLQ7pleM730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-l51V)
2019/02/03(日) 16:15:19.57ID:C5XeBWuA0 RN4X使っててPixelExperience PIE+Magisk導入している方いませんか?
ROMはRecoveryから焼けるのですが、
Magiskはエラー吐いて焼けません。
ROMは最新の20190124のOFFICIALをxda経由で落としました。
Magiskは18です。
この組み合わせが悪いのでしょうか?
それも他に何か入れないとMagiskが焼けないのでしょうか?
ROMはRecoveryから焼けるのですが、
Magiskはエラー吐いて焼けません。
ROMは最新の20190124のOFFICIALをxda経由で落としました。
Magiskは18です。
この組み合わせが悪いのでしょうか?
それも他に何か入れないとMagiskが焼けないのでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-m2yu)
2019/02/03(日) 16:48:30.06ID:W3fFD4fpM 古いmagisk焼けばいいんでないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/us2)
2019/02/03(日) 18:17:58.35ID:oIAgoHbXM >>730
v17.3を試しに焼いてみては
v17.3を試しに焼いてみては
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-l51V)
2019/02/03(日) 20:52:36.50ID:C5XeBWuA0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-l51V)
2019/02/04(月) 08:26:30.42ID:wg/PMQzC0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa3-U3Vc)
2019/02/04(月) 10:19:07.05ID:jhpo/4Ma0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-l51V)
2019/02/04(月) 13:25:47.34ID:wg/PMQzC0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/qyo)
2019/02/04(月) 18:39:34.48ID:nA1z1on50 仕事でまだ触れないのだが・
RN7赤金6GB+64GB届いた
凄く綺麗な赤紫色で思ったより
大きく縦長、重さはそれなり
カメラは突き出てる
ガラスなので指紋は付きにくい
オマケのイヤホンxiaomi製だった
RN7赤金6GB+64GB届いた
凄く綺麗な赤紫色で思ったより
大きく縦長、重さはそれなり
カメラは突き出てる
ガラスなので指紋は付きにくい
オマケのイヤホンxiaomi製だった
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2a02)
2019/02/04(月) 18:47:39.15ID:f+yC7hJrM >>737
アンロックされてる?
アンロックされてる?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-EVPm)
2019/02/04(月) 18:51:39.50ID:BDWvK6K90 帰ったら色々レビューよろ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-/qyo)
2019/02/04(月) 21:48:40.40ID:chk/cD9da >>738
されてないはず
されてないはず
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-zEOS)
2019/02/04(月) 22:34:51.61ID:UstZRm5q0 かえったよ
オナニーすっど
オナニーすっど
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-TO+u)
2019/02/05(火) 08:37:34.45ID:j1sgEoi20743名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-eAbN)
2019/02/05(火) 09:06:26.40ID:mGj9O9rRM (´・ω・`)しらんがな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-bdJm)
2019/02/05(火) 09:53:15.93ID:fnbWhcO/0 7pro待ちくたびれたよ。ポコフォン買おうかな…
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-CLdu)
2019/02/05(火) 10:19:58.84ID:NElzifQFD746名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-CLdu)
2019/02/05(火) 10:20:24.84ID:NElzifQFD >>744
春節明けを待て
春節明けを待て
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-v5H2)
2019/02/05(火) 12:57:49.02ID:a1OmaiX7a >>739
すぐアプデ降ってきたので更新
取りあえずプレイストアとadbで簡単な日本語化は完了
qc3でも普通に充電早いね
qc4試したいけど
やっぱりカメラの出っ張りは気になる
付属品の透明ケースに入れても駄目
面倒でないリクエスト有ったら後で試すよ
すぐアプデ降ってきたので更新
取りあえずプレイストアとadbで簡単な日本語化は完了
qc3でも普通に充電早いね
qc4試したいけど
やっぱりカメラの出っ張りは気になる
付属品の透明ケースに入れても駄目
面倒でないリクエスト有ったら後で試すよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-2a02)
2019/02/05(火) 13:08:35.29ID:83cqObn0M >>747
BLアンロックの待ち時間は何時間がわかります?
BLアンロックの待ち時間は何時間がわかります?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/qyo)
2019/02/05(火) 13:30:28.76ID:BTl0X7a30 >>748
360時間です
360時間です
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-eV6d)
2019/02/05(火) 16:25:58.26ID:pHj3xDfdM 長過ぎる…
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-gnpP)
2019/02/05(火) 18:26:47.84ID:fE6xGnsC0 >>747
Antutu計測よろ
Antutu計測よろ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-/P6o)
2019/02/05(火) 23:12:10.33ID:DWwZEVrt0 来週中国出張だから買ってこようと思うんだけど現地じゃ普通に売ってるのかな?
Max3が大きすぎるから買い換えたい。
Max3が大きすぎるから買い換えたい。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/qyo)
2019/02/06(水) 08:42:14.93ID:TCoJK0vx0 >>751
後でスクショあげるけどデフォのままで14万4千台
後でスクショあげるけどデフォのままで14万4千台
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-v5H2)
2019/02/06(水) 08:55:52.29ID:wCHZnPJ0r755名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-v5H2)
2019/02/06(水) 08:59:11.08ID:wCHZnPJ0r あと気が付いた事
xiaomiの機種にしてはwifiの掴みが良いね
通信全般良さげ
xiaomiの機種にしてはwifiの掴みが良いね
通信全般良さげ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-CLdu)
2019/02/06(水) 09:01:36.54ID:s7frotuZD >>752
とりあえず行先の範囲内に小米之家があれば足運んでみたら?
とりあえず行先の範囲内に小米之家があれば足運んでみたら?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-v5H2)
2019/02/06(水) 09:32:24.01ID:wCHZnPJ0r758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-nGLh)
2019/02/06(水) 09:38:35.05ID:NY1VZbVfM759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-uVUG)
2019/02/06(水) 09:54:05.39ID:wybxc/pX0 >>757
いい感じ
いい感じ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+Yqt)
2019/02/06(水) 11:27:00.22ID:7VI/Nt860 >>755
XiaomiってWIFIの掴み悪いか?
昔の機種でも電波強度で困ったことはないよ
SoftBankのWIFIスポット設定アプリとの相性が悪くて
0001SoftBankが拾えないのは今でもそうだが
0002SoftBankは拾うけど無い場所があるからな
XiaomiってWIFIの掴み悪いか?
昔の機種でも電波強度で困ったことはないよ
SoftBankのWIFIスポット設定アプリとの相性が悪くて
0001SoftBankが拾えないのは今でもそうだが
0002SoftBankは拾うけど無い場所があるからな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-eAbN)
2019/02/06(水) 11:57:30.04ID:UylvvGAzM762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-EVPm)
2019/02/06(水) 13:00:08.65ID:JeiJmc77M よし
xiaomiのredmi note 5
やっときた
xiaomiのredmi note 5
やっときた
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-/us2)
2019/02/06(水) 16:38:52.47ID:xFk0xzP0M syberiaなかなかいいね
https://i.imgur.com/C95sjFb.jpg
https://i.imgur.com/C95sjFb.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-EVPm)
2019/02/06(水) 17:14:02.07ID:F4a9EuIB0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-y07t)
2019/02/06(水) 17:21:06.87ID:Yk3uBw2a0 >>764
到着オメ
到着オメ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-eAbN)
2019/02/06(水) 17:31:32.77ID:iH1ed7kzM >>763
どういうところが?
どういうところが?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-EVPm)
2019/02/06(水) 18:20:16.16ID:F4a9EuIB0 やべ
もうiPhone使えないわ
良すぎる
もうiPhone使えないわ
良すぎる
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/us2)
2019/02/06(水) 18:29:24.89ID:+uX0zA5X0 >>766
バッテリー持ちとaisopとかhavoc(mod含む)も使ってたけど時たまクラッシュしたりカクついたりしてたけどsyberiaは今のところそういったことなく安定してる
バッテリー持ちとaisopとかhavoc(mod含む)も使ってたけど時たまクラッシュしたりカクついたりしてたけどsyberiaは今のところそういったことなく安定してる
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/us2)
2019/02/06(水) 18:31:28.32ID:+uX0zA5X0 >>768
AOSiPでした
AOSiPでした
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-RC3a)
2019/02/06(水) 18:53:08.39ID:ecGjx0320 Youhava deshugiii!!!!!
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-/us2)
2019/02/06(水) 19:34:31.97ID:8gY31NvD0 俺もRN5のBLU終わってカスタムロム入れた
すごくいいなこれ
安いのに完成度高過ぎる
すごくいいなこれ
安いのに完成度高過ぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-SZot)
2019/02/06(水) 21:10:11.71ID:F4a9EuIB0 ad guardが突然切れるのはなんでやろ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-gnpP)
2019/02/06(水) 21:16:41.65ID:mb2oGN1O0 RN5は名機
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-uCzT)
2019/02/06(水) 21:28:44.31ID:brgja5050 >>764
いつ発注されました?こっちは1月18日発注でまだシンガポール?から動きなし
いつ発注されました?こっちは1月18日発注でまだシンガポール?から動きなし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-2a02)
2019/02/06(水) 22:56:35.77ID:xs5IhK1EM アリでRN5が$144で買えるのな
これは名機だわ
これは名機だわ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-SZot)
2019/02/06(水) 23:01:39.60ID:F4a9EuIB0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/us2)
2019/02/06(水) 23:07:27.64ID:zuOpsWI0M >>776
開封したの誤魔化すためにビニールで包んでるんでないの
開封したの誤魔化すためにビニールで包んでるんでないの
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-SZot)
2019/02/06(水) 23:12:34.36ID:F4a9EuIB0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/us2)
2019/02/06(水) 23:15:08.24ID:zuOpsWI0M >>778
封印シールは?
封印シールは?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-SZot)
2019/02/06(水) 23:39:10.60ID:F4a9EuIB0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-U3Vc)
2019/02/06(水) 23:45:41.95ID:oEiJgF9qM >>780
普通にシュリンクし直してくるから、未開封が本当かは怪しいもんだよ
普通にシュリンクし直してくるから、未開封が本当かは怪しいもんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-SZot)
2019/02/06(水) 23:46:36.94ID:F4a9EuIB0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-SZot)
2019/02/06(水) 23:57:48.17ID:F4a9EuIB0 ad guardの件
アプリ切ると全て切れるのか
アプリ切ると全て切れるのか
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-Lfrx)
2019/02/07(木) 01:24:01.21ID:UkraEnJa0 >>782
そもそもスマホの箱って封印シールだけでビニールかかったことがないかなー箱に入ってるとはいえビニールを熱で収縮させるのならそれはそれでよくない気もする
そもそもスマホの箱って封印シールだけでビニールかかったことがないかなー箱に入ってるとはいえビニールを熱で収縮させるのならそれはそれでよくない気もする
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2296-vHiJ)
2019/02/07(木) 08:35:38.58ID:nZyx+yQF0 ピンク限定だけどrn5が$140だったからポチってしまった
786名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd5-z8kj)
2019/02/07(木) 09:10:12.20ID:BUKJiOwEM >>785
どこっすか?
どこっすか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4645-/WZR)
2019/02/07(木) 09:33:57.39ID:SVgMjp520 RN5でFGOやったら読み込み遅すぎて草
お前はMSXか
お前はMSXか
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-zf2G)
2019/02/07(木) 09:54:21.04ID:n23C1xwa0 FGOやんならエミュでいいんじゃね
mumuとか設定にFGO用の項目とかあるし
mumuとか設定にFGO用の項目とかあるし
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4645-/WZR)
2019/02/07(木) 10:00:57.15ID:SVgMjp520 携帯機でやりたいじゃない
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-SR2L)
2019/02/07(木) 12:26:55.09ID:0eng1heY0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-KK/j)
2019/02/07(木) 12:34:59.57ID:dJC5jdgYM >>790
高くね?
高くね?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b6-Z/f2)
2019/02/07(木) 12:41:02.28ID:kI+tCnQg0 FGOとかゲームやるならPOCO以上がいいだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-ZAxW)
2019/02/07(木) 12:47:29.05ID:ZuuEzsm/M ポコチンはスレ違い
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-zf2G)
2019/02/07(木) 12:59:21.72ID:n23C1xwa0 note系はemmcだしな
データの読み込みにクソ時間のかかるFGOやるとか 一番相性悪いよ
データの読み込みにクソ時間のかかるFGOやるとか 一番相性悪いよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-KK/j)
2019/02/07(木) 13:07:09.75ID:dJC5jdgYM796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4645-/WZR)
2019/02/07(木) 13:32:04.92ID:SVgMjp520 FGOの50秒ロード体験してみろ
iphoneだと数秒で終わるんだぞ
iphoneだと数秒で終わるんだぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-7rvK)
2019/02/07(木) 15:06:40.34ID:0jhsM9PbM まあ、Redmiが廉価版路線なんだから仕方ない
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM09-wNpa)
2019/02/07(木) 15:34:21.75ID:9jwEyWCPM 欲しがりすぎるのもよくないわね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd5-z8kj)
2019/02/07(木) 16:00:15.99ID:BUKJiOwEM800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b6-Z/f2)
2019/02/07(木) 16:28:35.17ID:kI+tCnQg0 今後日本でのiPhoneシェアが落ちてきたらandroidへの最適化を進めるだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-KK/j)
2019/02/07(木) 16:34:06.35ID:dJC5jdgYM802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-Uvbl)
2019/02/07(木) 19:53:29.21ID:gvJqZqIyM iPhoneと比べる時点で間違ってるわなw
まぁ、テンプレ回答するとiPhoneでどうぞ、だな
まぁ、テンプレ回答するとiPhoneでどうぞ、だな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54e-l/gs)
2019/02/07(木) 21:04:21.77ID:Uu5YXrEB0 FGOとかキモヲタしかやらねーだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMd5-z8kj)
2019/02/07(木) 21:08:56.23ID:KgdhkkqpM >>803
呼んだ?
呼んだ?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de8-ODIA)
2019/02/08(金) 00:07:57.75ID:lVa2Bb4/0 重いゲームやるならハイエンド機種を買いなさいっていう当たり前の話だわな
2万もしない機種に何を求めてるんだか
2万もしない機種に何を求めてるんだか
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-zf2G)
2019/02/08(金) 01:13:54.97ID:soFjwEjy0 中華端末のついでに向こうのサイトとか見るようになるとFGOなんかバカバカしくなっちゃうと思うけどね
解析、チートされまくり バージョンアップしても数時間で破られてるし
そりゃー中華みたいな名前の奴らがわんさか居るわけだよ
解析、チートされまくり バージョンアップしても数時間で破られてるし
そりゃー中華みたいな名前の奴らがわんさか居るわけだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2296-vHiJ)
2019/02/08(金) 03:26:00.99ID:R634Xt2m0808名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF09-l/gs)
2019/02/08(金) 10:45:57.02ID:90BGo0KwF FGOってなに?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-JHWW)
2019/02/08(金) 11:17:10.15ID:jqGn+hqD0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-QYVq)
2019/02/08(金) 11:55:17.25ID:mzSsps0EM ちびっ子か
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-cgL6)
2019/02/08(金) 11:58:46.17ID:fWQq8s8O0 ああ元はエロゲーのやつか
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54e-l/gs)
2019/02/08(金) 15:39:51.80ID:wGMp/yXx0 たまに乳揺れのCM流してるやつだろ
キモヲタ向けゲームの気持ち悪さ
キモヲタ向けゲームの気持ち悪さ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-B0VL)
2019/02/08(金) 16:08:29.92ID:E4XTCOwYM 最近は乳とケツ推しで内容が全く違う広告詐欺が多すぎる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-z8kj)
2019/02/08(金) 18:42:03.96ID:XKxOVDFQ0 お前らFGOに詳しいな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-h+kN)
2019/02/08(金) 19:37:24.06ID:3VSiq5KvM だって気になるし
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Z/f2)
2019/02/08(金) 19:41:59.81ID:B0DxiH4mr FGO
フェラ ゴックン オカワリ
…最低だ、俺って
フェラ ゴックン オカワリ
…最低だ、俺って
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fa-Vc5V)
2019/02/08(金) 22:15:08.48ID:y8rjg1Rx0 ファック ゴビョウデ オワリ
情事早すぎハヤスギ君
情事早すぎハヤスギ君
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-T9+l)
2019/02/09(土) 02:44:17.23ID:a6ntWvx2a 格安sim探してるんだが、どれがおすすめかな 今のとこYmobile考えてるんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2296-vHiJ)
2019/02/09(土) 09:46:38.72ID:9X/jWYRZ0 >>818
ラインモバイルで安くSoftBank回線使えるはず
ラインモバイルで安くSoftBank回線使えるはず
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f1-Lfrx)
2019/02/09(土) 17:03:50.12ID:saIECybW0 rn5pだけど最新のpixelexperienceでタッチ不具合ないですか?
効きにくいというかステータスバーは全然降りてこないときがある
効きにくいというかステータスバーは全然降りてこないときがある
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-yVSW)
2019/02/09(土) 17:04:25.15ID:2qLGoLM/0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-DOJB)
2019/02/09(土) 17:27:59.07ID:fE/0G7Ph0 【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50
株式市場に群る投機ハイエナたち!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50
株式市場に群る投機ハイエナたち!
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2566-7WSl)
2019/02/09(土) 20:42:12.01ID:p+RWMthu0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a111-XsLS)
2019/02/09(土) 21:37:11.57ID:/wAB4u6N0 >>823
画面オフの為に電源ボタン押したらカメラが起動してるなー
画面オフの為に電源ボタン押したらカメラが起動してるなー
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-yVSW)
2019/02/09(土) 21:48:41.71ID:2qLGoLM/0 純正以外でredminote5のケースのおすすめ教えてください
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-KK/j)
2019/02/09(土) 23:08:05.38ID:P3BiAZJUM むしろ純正のケースが知りたい
付属以外の
付属以外の
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-yVSW)
2019/02/09(土) 23:18:57.46ID:i2Yh58/b0 付属純正が一番いいけど売ってないので
黄ばんだ頃に良さげなケース売ってなさそうで
黄ばんだ頃に良さげなケース売ってなさそうで
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b6-Z/f2)
2019/02/10(日) 00:42:01.07ID:AoYeV9rm0 >>825
偽ラギのこれ買った
For Xiaomi Redmi Note 5 Pro Brushed Texture Carbon Fiber Shockproof TPU Full-body Rugged Protective Back Cover Case
https://www.sunsky-online.com/product/default!view.do?subject.id=658430
偽ラギのこれ買った
For Xiaomi Redmi Note 5 Pro Brushed Texture Carbon Fiber Shockproof TPU Full-body Rugged Protective Back Cover Case
https://www.sunsky-online.com/product/default!view.do?subject.id=658430
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-yVSW)
2019/02/10(日) 00:55:20.24ID:JW+D1xXQ0 >>828
サンクス
あまりに安くてびっくりした
アマゾンでなんとなく無難なこれかったけど教えて貰ったのも確保しとくわ
kwmobile Xiaomi Redmi Note 5 (Global Version) / Note 5 Pro 用 ケース - スマホカバー - 携帯 保護ケース 透明 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CGD4BPD/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_WDVxCb1QDE4TC
サンクス
あまりに安くてびっくりした
アマゾンでなんとなく無難なこれかったけど教えて貰ったのも確保しとくわ
kwmobile Xiaomi Redmi Note 5 (Global Version) / Note 5 Pro 用 ケース - スマホカバー - 携帯 保護ケース 透明 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CGD4BPD/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_WDVxCb1QDE4TC
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b6-Z/f2)
2019/02/10(日) 01:28:29.92ID:AoYeV9rm0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-z8kj)
2019/02/10(日) 12:08:18.03ID:siLIBPs90832名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-B0VL)
2019/02/10(日) 14:18:21.16ID:rHDxO+pGM ケースはAliexpressで複数買って自分に合う物を探すのが良いんじゃない?
結局は好みだし
結局は好みだし
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2566-7WSl)
2019/02/11(月) 11:21:12.43ID:G12x21SL0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-jXDL)
2019/02/11(月) 17:20:09.62ID:6ca1zEuF0 >>833
なるほどチャタリングか
なるほどチャタリングか
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-PfCI)
2019/02/11(月) 17:26:29.16ID:FLFqfmIK0 rn2とrn4xで電源ボタンが逝かれて使えなくなったから
電源ボタンはあまり使いたくない
起動は指紋認証、画面消すのはquick ballを使ってる
電源ボタンはあまり使いたくない
起動は指紋認証、画面消すのはquick ballを使ってる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-OF6d)
2019/02/11(月) 19:56:57.32ID:LC+hTDTX0 rn7pマダカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!??!?!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a111-Ryan)
2019/02/11(月) 22:58:50.76ID:zaOFqIQY0838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-JHWW)
2019/02/12(火) 01:39:06.20ID:yht4+4Mer839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-qEuu)
2019/02/12(火) 04:17:16.84ID:g7HFgl2t0 >>835
普通に設定でホームボタン長押しで画面オフでよくない?
普通に設定でホームボタン長押しで画面オフでよくない?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-4f49)
2019/02/12(火) 05:17:25.20ID:J9ssbAHo0 >>833
それ!前に見たことがあったんだけど、HavocOSにしたら、設定から探せなくなってしまったんだけど、どこだかわからないよね。
それ!前に見たことがあったんだけど、HavocOSにしたら、設定から探せなくなってしまったんだけど、どこだかわからないよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMed-z8kj)
2019/02/12(火) 05:35:29.65ID:iPj62UthM >>838
なんで穴だらけなんだろ
なんで穴だらけなんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf5-HWB1)
2019/02/12(火) 08:12:54.46ID:DKPjbpAV0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-IyyE)
2019/02/12(火) 08:14:36.23ID:HNw8aNK60 >>840
設定/How Setting/Gesture/System Gesture/カメラの起動
設定/How Setting/Gesture/System Gesture/カメラの起動
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-qEuu)
2019/02/12(火) 08:32:30.69ID:dtF80ijyr >>838
グロ
グロ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0653-B0VL)
2019/02/12(火) 09:52:52.83ID:NRUkJG+B0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-OF6d)
2019/02/12(火) 10:00:28.54ID:ZOjOzQ0o0 えぇい!Proはまだか!!
847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Z/f2)
2019/02/12(火) 10:06:11.30ID:GnkWgxKJr 慌てる乞食は貰いが少ない(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f0-2eSw)
2019/02/12(火) 16:13:09.32ID:oS3fn/BH0 ようやく春節休暇から戻ってきて、溜まってるメール片付け始めようかな?ってあたり?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4645-/WZR)
2019/02/12(火) 16:34:41.94ID:nUybMGyz0 LINEモバイル結構高いな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-ofoH)
2019/02/12(火) 17:33:22.17ID:J3W7xqrna アマゾンでエントリーパッケージ買えば3千円浮く
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-Lfrx)
2019/02/12(火) 18:58:42.61ID:Rq/UscVf0 そして入力ミスして泣く
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bd-KK/j)
2019/02/13(水) 00:58:59.47ID:77wzI19i0 Redmi note 5 の動画撮影でShake reductionって効くのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-4f49)
2019/02/13(水) 04:56:46.37ID:IQiHY/6P0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-yVSW)
2019/02/13(水) 08:02:23.13ID:M4S+bbba0 rn5でラインモバイルSだけど4Gの掴みが悪い気がする
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020d-ZFeD)
2019/02/13(水) 13:14:04.88ID:8tK4yS6e0 >>854
romは何?前にLineageOS15.1を使ってたときはドコモ回線でもつかみが悪かったけども
romは何?前にLineageOS15.1を使ってたときはドコモ回線でもつかみが悪かったけども
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD41-ty0e)
2019/02/13(水) 13:36:04.17ID:ho5ZXdrFD 20日にMi9の発表会があるんだな
Redmiは独立ブランド化したし、数日差で発表が被る可能性もあるとはいえ
RN7Proの発表はもう少し先なのかな
Redmiは独立ブランド化したし、数日差で発表が被る可能性もあるとはいえ
RN7Proの発表はもう少し先なのかな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b6-Z/f2)
2019/02/13(水) 13:38:07.88ID:e24DPmyu0 Mi9防水or防滴にならんかな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-yVSW)
2019/02/13(水) 16:04:36.50ID:M4S+bbba0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-jXDL)
2019/02/13(水) 19:10:27.35ID:+cg7gU4k0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-OF6d)
2019/02/13(水) 20:14:59.63ID:Ov8QSXBG0 rn7proって3月9日なのかよ!??!
2月かとおもってたは・・・・・・・・・・
2月かとおもってたは・・・・・・・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea6-c07j)
2019/02/13(水) 20:17:26.95ID:QWe2y1bn0 rn7の生産も追いついてないしばらくまともな価格じゃ買えなそう
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-NCf/)
2019/02/13(水) 21:26:13.33ID:Mdv/+/Td0 追いついてないとは言ってももうだいぶ下がってきてるじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Z/f2)
2019/02/13(水) 22:14:57.61ID:fO9OmOdxr >>860
ミクモデルがサプライズ発表されそうな日付w
ミクモデルがサプライズ発表されそうな日付w
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bd-KK/j)
2019/02/13(水) 22:52:49.03ID:77wzI19i0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD41-ty0e)
2019/02/13(水) 22:55:27.16ID:ho5ZXdrFD >>863
ああw
ああw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bd-KK/j)
2019/02/13(水) 22:57:40.80ID:77wzI19i0 そう言えばスローモーション(倍速)撮影が出来るんだったな
次の機会にはこれも使ってみるか
次の機会にはこれも使ってみるか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-LIiV)
2019/02/13(水) 23:45:13.90ID:OArFJN/T0 昔使ってたRN3Pを久しぶりに使おうと思ったらバッテリーが死んでて充電もできない状態だったけど
バッテリー取っ払ったらUSB給電だけで動く状態になった
バッテリーレスで動作するスマホ珍しい気がする
バッテリー取っ払ったらUSB給電だけで動く状態になった
バッテリーレスで動作するスマホ珍しい気がする
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-rf/x)
2019/02/14(木) 01:31:09.54ID:3WgUMpeb0 >>867
何かで使えそう
何かで使えそう
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-4QE1)
2019/02/14(木) 03:01:54.36ID:4sdDW96O0 軽くていいんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-8Fag)
2019/02/14(木) 08:50:18.36ID:D9k04n+Zr 起動に時間かかるドラレコとして採用できそう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3b-ZRQf)
2019/02/14(木) 08:59:32.95ID:1/EFZbcfD root取ってLinux鯖にするとか
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-7av+)
2019/02/14(木) 10:46:02.61ID:xXjXR4lD0 さてと綺麗に隅々まで洗うかな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-RC48)
2019/02/14(木) 23:33:42.05ID:ygWcmQXv0 >>863
つうかMi9に初音ミクモデルが出るんじゃねーの?
つうかMi9に初音ミクモデルが出るんじゃねーの?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-8HJm)
2019/02/15(金) 00:14:42.56ID:H/Ppqyw80 >>873
なにそれ
なにそれ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70c-cT+3)
2019/02/15(金) 00:56:02.35ID:S9/fM1RS0 Mi9Mi9にしてやんよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-XIZw)
2019/02/15(金) 01:35:05.41ID:oEbzGgee0 バッテリーレスRN3P
物理的にめちゃくちゃ軽いんだけど
充電器に相性があるのとモバイルバッテリーが給電停止する問題がある
たぶん電流の急激な変動についていけるかどうかとDeepsleepとかの電流0の時の挙動の問題
物理的にめちゃくちゃ軽いんだけど
充電器に相性があるのとモバイルバッテリーが給電停止する問題がある
たぶん電流の急激な変動についていけるかどうかとDeepsleepとかの電流0の時の挙動の問題
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-OU7K)
2019/02/15(金) 05:52:55.87ID:1qv2bAyW0 RN7、インドで2/28発売
https://in.event.mi.com/in/apply/RedmiLaunch2019
Xiaomiにとっては巨大市場インドでRN7売り出すのが優先なんだろうな、pro版出すよりも
https://in.event.mi.com/in/apply/RedmiLaunch2019
Xiaomiにとっては巨大市場インドでRN7売り出すのが優先なんだろうな、pro版出すよりも
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-png2)
2019/02/15(金) 07:38:05.63ID:WgCdpYvF0 >>876
バッテリー買って非常用にした方がいいんじゃ
バッテリー買って非常用にした方がいいんじゃ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-A61j)
2019/02/15(金) 07:41:46.64ID:Lkf0ZmXC0 しばらく音沙汰なかったnote4xにアプデ来てビックリした
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Phvs)
2019/02/15(金) 09:52:37.77ID:0v4Cv9JAM Xiaomiの日本進出はよ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-QQm1)
2019/02/15(金) 10:47:11.56ID:bBgx+lbpM882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/15(金) 12:26:17.75ID:8Bq7SK0r0 突然モバイルネットワークが切れる
機内モードオフ、オンで復活するけどしばらく3G
なんなんだろう
機内モードオフ、オンで復活するけどしばらく3G
なんなんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-4QE1)
2019/02/15(金) 17:48:11.40ID:smVHTDN50 >>882
独り言かな?
独り言かな?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f0-Ax30)
2019/02/15(金) 20:45:01.99ID:OEjn5LHT0 風向きじゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-ls1I)
2019/02/15(金) 23:25:57.61ID:KFQVwNL2r RN7用ケース本体よりだいぶ遅れたけど今日到着
オマケのケースより全然良いよ!
レンズもちゃんと保護されてる
アフィ踏むの嫌ならタイトルで検索してね
US $1.97 11%OFF | PZOZ For Xiaomi Redmi Note 7 Case Cover Silicone Shockproof Redmi Note 7 Pro Transparent Clear Protective Xiomi Note7 Pro 6.3
https://s.click.aliexpress.com/e/bTeQZwic
https://i.imgur.com/qoHDCGw.jpg
オマケのケースより全然良いよ!
レンズもちゃんと保護されてる
アフィ踏むの嫌ならタイトルで検索してね
US $1.97 11%OFF | PZOZ For Xiaomi Redmi Note 7 Case Cover Silicone Shockproof Redmi Note 7 Pro Transparent Clear Protective Xiomi Note7 Pro 6.3
https://s.click.aliexpress.com/e/bTeQZwic
https://i.imgur.com/qoHDCGw.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-rILG)
2019/02/16(土) 01:16:30.56ID:wSXq1u0q0 RN7の防水って結局本当なの?風呂で使ってちゃんとタッチしたいところタッチできる?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-OU7K)
2019/02/16(土) 05:42:19.17ID:faxDOhwq0 RN7は簡易生活防水なので、風呂で使うのは無理じゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-t1ix)
2019/02/16(土) 07:09:58.05ID:rp2QM5tJ0 >>886
キミが実際にやってみて報告してみたらいいと思うよw
キミが実際にやってみて報告してみたらいいと思うよw
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-8Fag)
2019/02/16(土) 11:20:29.43ID:RSKxqfni0 この程度の質問で煽られるのかよ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-yQ/S)
2019/02/16(土) 11:30:36.19ID:eJJCgVRC0 この程度って 普通に叩かれる発言だわなw
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QQm1)
2019/02/16(土) 11:33:32.41ID:ZaEJOU6zM 他力本願クソは誰かのせいで総スカン
892名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-QWHq)
2019/02/16(土) 11:57:35.60ID:TDykPJsmM >>891
赤ちゃん?
赤ちゃん?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QQm1)
2019/02/16(土) 11:59:24.27ID:ZaEJOU6zM こっちにはまだ現れてないんだよね
来ないことを(´ーω)人祈る
来ないことを(´ーω)人祈る
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-QQm1)
2019/02/16(土) 12:08:50.97ID:cynW7O2O0 >>885
最近こういうコーナーが厚くなってるのも増えてるね
最近こういうコーナーが厚くなってるのも増えてるね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-7av+)
2019/02/16(土) 12:22:31.23ID:fHAQ9ZIQ0 redmi note 5 は普通に水、お湯で洗っても普通に使えてるよ
風呂で使ってる
風呂で使ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-RC48)
2019/02/16(土) 12:24:23.94ID:rp2QM5tJ0 >>895
!?
!?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-XIZw)
2019/02/16(土) 12:27:42.31ID:CgaR/DJIH 防水でも画面に水滴ついたら使えんでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-7av+)
2019/02/16(土) 12:43:15.65ID:fHAQ9ZIQ0 防水なんて関係ない
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079e-yQ/S)
2019/02/17(日) 14:54:31.76ID:Byh9QLa/0 Redmi Note 4 Miui 10アプデしたんだけど
android6のままなんだけどandroidバージョンは上がらないの?
android6のままなんだけどandroidバージョンは上がらないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-HLwO)
2019/02/17(日) 18:03:13.27ID:zmQH2kbD0 4gの掴みが悪いって書いたものだけど、モバイルネットワークの優先ネットワークタイプをLTE/WCDMAにしたら安定した気がする
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-HLwO)
2019/02/17(日) 18:03:40.93ID:zmQH2kbD0 4gの掴みが悪いって書いたものだけど、モバイルネットワークの優先ネットワークタイプをLTE/WCDMAにしたら安定した気がする
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
最初6つくらい通常規格使える設定になってたから色んな電波探しまくってたのか
海外スマホ使いなら常識なのかもだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-5H6r)
2019/02/18(月) 10:47:09.28ID:S6gsTCdX0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/18(月) 19:03:39.08ID:CXIp3YLb0 >>902
いつも決まった場所で突然4gも3gも掴まなくなる
モバイルネットワークの優先ネットワークタイプを見直したけどやっぱり発生してどうもこの事象かなと不要なAPN削除して様子見中
格安SIMで起こる電波が掴めない現象の対処法 | andronavi(アンドロナビ) - アンドロイドの日本最大級アプリ紹介サイト
https://andronavi.com/2015/09/358513/amp
いつも決まった場所で突然4gも3gも掴まなくなる
モバイルネットワークの優先ネットワークタイプを見直したけどやっぱり発生してどうもこの事象かなと不要なAPN削除して様子見中
格安SIMで起こる電波が掴めない現象の対処法 | andronavi(アンドロナビ) - アンドロイドの日本最大級アプリ紹介サイト
https://andronavi.com/2015/09/358513/amp
904名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-vOO9)
2019/02/18(月) 19:17:29.47ID:jWyCDC2JM 毎回決まった場所ならノイズとかじゃないの?
モータとか高出力無線器使ってる人が近くにいるとか
モータとか高出力無線器使ってる人が近くにいるとか
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/18(月) 19:20:30.47ID:CXIp3YLb0 >>904
駅のゲートで大勢通過するところで前使ってたスマホでは全く起きなかったので
駅のゲートで大勢通過するところで前使ってたスマホでは全く起きなかったので
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-1ylU)
2019/02/18(月) 22:58:18.51ID:XHAQjJzwr907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-HLwO)
2019/02/18(月) 22:59:22.61ID:JIBgEZOE0 >>906
ライン禿です
ライン禿です
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-Q7tU)
2019/02/19(火) 00:05:42.61ID:J/ethkvD0 春節にポチったrn5がスイス旅行してる…
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1f-vOO9)
2019/02/19(火) 01:44:48.46ID:Ju0ugn/LM いつも思うけどあの表示通り本当に世界一周してるのかね
どう考えても中国からならヨーロッパ周るより直接来た方が安いと思うんだけど
どう考えても中国からならヨーロッパ周るより直接来た方が安いと思うんだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-8HJm)
2019/02/19(火) 01:58:09.21ID:sAZso5/50 巧妙な裏ルート使わんと中国からの送料が無料とか数百円になるとは思えんが
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-vOO9)
2019/02/19(火) 02:28:25.38ID:VABxARn4M 送料は郵便条約とかで中国がもの凄く有利になってるからなぁ
一時期、中国(香港)からDMを送ると格安で送れて問題になった事もあるし
世界第二位なのに後進国扱いを満喫してるんだよな
一時期、中国(香港)からDMを送ると格安で送れて問題になった事もあるし
世界第二位なのに後進国扱いを満喫してるんだよな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-RLXO)
2019/02/19(火) 07:23:00.76ID:FQFQSx2lM 料金よりもリチウムイオンバッテリーの制限だろ
ケースとかバッテリー無いのを単独で頼めば直接届くよ
Amazonとかで送料込で100円切ってるのもあるくらいだから送料自体は相当安いと思う
ケースとかバッテリー無いのを単独で頼めば直接届くよ
Amazonとかで送料込で100円切ってるのもあるくらいだから送料自体は相当安いと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-5H6r)
2019/02/19(火) 12:55:44.66ID:lEJEMvEL0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f0-Ax30)
2019/02/20(水) 11:08:45.44ID:p1SA8N8z0 世界一はインド
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-A2tD)
2019/02/20(水) 16:55:27.45ID:vPXKuiFO0 最近RN5Plus買ってみたんですがずっとwifiだったので試しにDOCOMOのSIMを入れてみました
電話昨日は使えるのですがデータ通信が出来ません。なぜなんでしょうか? 基本WIFIで使うので問題はないのですが素朴な疑問です。
電話昨日は使えるのですがデータ通信が出来ません。なぜなんでしょうか? 基本WIFIで使うので問題はないのですが素朴な疑問です。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-HLwO)
2019/02/20(水) 17:31:11.18ID:sOW8+KSE0 >>915
APN設定してないとか初歩的なミス?
APN設定してないとか初歩的なミス?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-N4qJ)
2019/02/20(水) 19:16:30.67ID:2wLaX10o0 RN7proもトリプルカメラにしてほしいなと、
mi9とmi9seの発表を見て思った
mi9とmi9seの発表を見て思った
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-8L4p)
2019/02/20(水) 20:26:19.02ID:pCvHk+qw0 RN7proが3万近くだったらMi9行くわ
それにしてもXiaomi凄すぎ
それにしてもXiaomi凄すぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-S/wy)
2019/02/20(水) 21:26:30.01ID:H4Naxh2/0 >>915
もしAPN設定した上で繋がらないなら一回機内モードオンオフか再起動
もしAPN設定した上で繋がらないなら一回機内モードオンオフか再起動
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7u8V)
2019/02/21(木) 16:39:43.90ID:a8n6gIWxr モバイルデータオンにしてないというオチは昔よく見たなあ。流石に分かりやすいところにあるから今は大丈夫だろうけど。
確かデータ使用量の所にモバイルデータのオンオフがあって、それに気づかないと駄目だった。
確かデータ使用量の所にモバイルデータのオンオフがあって、それに気づかないと駄目だった。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e45-uGSY)
2019/02/21(木) 16:48:03.44ID:LCvqxpc50922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-BjwS)
2019/02/22(金) 01:40:54.69ID:GiJKt87xM 次スレ立てるときはRN7スレとRN6以前のゴミ端末スレにきちんと分けるように
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-t42t)
2019/02/22(金) 11:18:19.34ID:PD/69quP0 そしてrn8が発表されました、と。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759e-wDn8)
2019/02/22(金) 11:33:16.66ID:nKagC7l/0 Foldパクるのいつかな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-1qIq)
2019/02/22(金) 11:47:50.05ID:7204TPJmp 公式グロbeta
1.7GBの大型アプデ来たな
1.7GBの大型アプデ来たな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-1qIq)
2019/02/22(金) 11:48:15.99ID:7204TPJmp >>925
rn5
rn5
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-4qoz)
2019/02/22(金) 12:23:35.59ID:awMjcZ5G0 >>924
これ?
3つ折り可能な「折りたたみスマートフォン」のティザー映像をXiaomiが公開
https://gigazine.net/news/20190124-xiaomi-foldable-phone/
これ?
3つ折り可能な「折りたたみスマートフォン」のティザー映像をXiaomiが公開
https://gigazine.net/news/20190124-xiaomi-foldable-phone/
928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-fHu/)
2019/02/22(金) 20:21:15.50ID:bbRaajp4r 半月たったので
https://i.imgur.com/OcUNw3k.jpg
https://i.imgur.com/OcUNw3k.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-4qoz)
2019/02/23(土) 13:03:09.97ID:h2ixFMNk0 Redmiの偉い人曰く、RN7pro来週発表だそうな
https://www.weibo.com/1892653244/HhOA4eJMA?type=comment#_rnd1550894424799
IMX586以外の情報は無し、外観はRN7無印版と一緒っぽい
https://www.weibo.com/1892653244/HhOA4eJMA?type=comment#_rnd1550894424799
IMX586以外の情報は無し、外観はRN7無印版と一緒っぽい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-jvWk)
2019/02/23(土) 13:46:50.72ID:91sOfc4Dd931名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-/5oM)
2019/02/23(土) 16:44:01.86ID:JwSVJLAnM 300$オーバーかね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-t42t)
2019/02/23(土) 20:30:36.48ID:d/rh/8F30 redmiのデバイスクラスが価格上げて売れるような、そんな夢物語言ってられる中国の消費市場情勢じゃないぞ。、。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-c16j)
2019/02/23(土) 20:47:02.63ID:FHYDiPFqp934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Hh3q)
2019/02/23(土) 21:20:02.06ID:j/6mdl4Sr POCOが安すぎてRedmiの立ち位置が微妙になるの巻
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7N9V)
2019/02/23(土) 23:10:51.70ID:W41liNJrr rn5カスロムやらmagiskインストールにかなり手こずったが、何もせずにB6が表示されるのは、プラスエリア化が済んでるのかね?
https://i.imgur.com/04tptsK.jpg
https://i.imgur.com/04tptsK.jpg
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddc-rusg)
2019/02/23(土) 23:17:13.71ID:90SGOskE0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6d-MmjI)
2019/02/23(土) 23:58:05.70ID:t/ZXNzc6D POCOは大陸では売っていないし
インドでもさすがにRedmi系列がPOCOより高くなることはないと思う
インドでもさすがにRedmi系列がPOCOより高くなることはないと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-rusg)
2019/02/24(日) 04:01:02.03ID:iPZYbMoz0 Redmi note 4(MTK)を開けようとして開かなくて困ってるんですけど開けたことある人いませんか?
USB横のねじとSIMトレイ抜いてあとはスマホ開けるへらで開けようにもどうにも硬くてプラスチック部分が割れそうで
吸盤はさみみたいなのでシャシーと画面の両側からひっぱって開けようにも
シャシーから液晶アッセンブリが浮くのでなく液晶とガラスがはがれてしまいそうな隙間できてお手上げ
これ以上強引にやったら壊れそう・・
https://www.youtube.com/watch?v=pRXnJC0n7PY
こんな感じで開いてくれればいいのだけど、何かコツとか無いでしょうか
USB横のねじとSIMトレイ抜いてあとはスマホ開けるへらで開けようにもどうにも硬くてプラスチック部分が割れそうで
吸盤はさみみたいなのでシャシーと画面の両側からひっぱって開けようにも
シャシーから液晶アッセンブリが浮くのでなく液晶とガラスがはがれてしまいそうな隙間できてお手上げ
これ以上強引にやったら壊れそう・・
https://www.youtube.com/watch?v=pRXnJC0n7PY
こんな感じで開いてくれればいいのだけど、何かコツとか無いでしょうか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa8-K0I+)
2019/02/24(日) 04:22:27.88ID:4kKE5nVL0 RNなんか使い捨てだよ
壊すつもりで開けろ
壊すつもりで開けろ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-yi+T)
2019/02/24(日) 04:28:39.02ID:s+Q0jvd60 自分も同手順でRedmi 4 primeの裏蓋を開けて、アンテナパターンにアルミホイル貼って電波の掴みを良くしようとチャレンジした事があったけど、ギターピックみたいなのが曲がるだけでダメだったわw
Redmi Note4に買い換えたら電波の掴みは良くなったんだけどね
Redmi Note4に買い換えたら電波の掴みは良くなったんだけどね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-Y4Gt)
2019/02/24(日) 06:31:33.02ID:wmUSdUrAa 充電とドライヤーで暖める
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-SpKW)
2019/02/24(日) 11:14:42.19ID:/D9dtv1u0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3a-lcsf)
2019/02/24(日) 11:36:57.25ID:Af9+P2cF0 >>938
液晶と周囲の金属フレームの間に薄いプラスチックの枠があるじゃん。
金属フレームとプラスチックの枠の間に、スマホ分解キット等にある薄い金属ヘラをグイッと強引に差し込む。
2カ所くらい差し込むとバカッと外れる。
よく交換バッテリーとかに付録でついてくるようなプラのヘラでは全く歯が立たない。
液晶パネル剥がしてもバッテリーは中間隔壁の裏側にあってアクセス出来ないから注意。
液晶と周囲の金属フレームの間に薄いプラスチックの枠があるじゃん。
金属フレームとプラスチックの枠の間に、スマホ分解キット等にある薄い金属ヘラをグイッと強引に差し込む。
2カ所くらい差し込むとバカッと外れる。
よく交換バッテリーとかに付録でついてくるようなプラのヘラでは全く歯が立たない。
液晶パネル剥がしてもバッテリーは中間隔壁の裏側にあってアクセス出来ないから注意。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-dmwj)
2019/02/24(日) 12:14:30.04ID:JhRmhIrp0 それやるとバッテリーがグニャっと曲がんない?
なんか怖いんだよな
なんか怖いんだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3a-lcsf)
2019/02/24(日) 12:51:05.15ID:Af9+P2cF0946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-RwJt)
2019/02/24(日) 17:40:29.79ID:Hf5RBYZ5r RN7 euロムだけどmagisk最新版駄目みたい
前のバージョンだと大丈夫
前のバージョンだと大丈夫
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-RwJt)
2019/02/24(日) 17:57:01.08ID:Hf5RBYZ5r >>946
xda見たら解決した〜
xda見たら解決した〜
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a96-rozf)
2019/02/25(月) 02:00:48.46ID:pWSJh1N30 2月初旬に頼んだRN5がジュネーブ旅行してると思ったらつい先日届いた
unrockedでグロロム入りでラッキーだ
unrockedでグロロム入りでラッキーだ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-rusg)
2019/02/25(月) 04:36:12.38ID:TwimjAeF0 938です。
加減が分からずプラヘラ中心で試してたので情報いただけて助かりました。
今回は金属ヘラで手を切るという残念なミスをしてしまったので怪我治ったらまた挑戦してみます!
ありがとうございました。
加減が分からずプラヘラ中心で試してたので情報いただけて助かりました。
今回は金属ヘラで手を切るという残念なミスをしてしまったので怪我治ったらまた挑戦してみます!
ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-t42t)
2019/02/25(月) 08:21:52.95ID:L0B8pOWK0 rocked....
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Uy3j)
2019/02/25(月) 09:09:55.06ID:xLQ8qjTtM952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Uy3j)
2019/02/25(月) 09:14:07.22ID:xLQ8qjTtM 個人的にはピックよりスティックのほうが力入れやすくて使い良い
付属品だと足りないので、アリで10本組200円弱のを買った
付属品だと足りないので、アリで10本組200円弱のを買った
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Uy3j)
2019/02/25(月) 09:25:48.97ID:xLQ8qjTtM954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a96-rozf)
2019/02/26(火) 01:59:53.78ID:8jd/p64o0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-hC61)
2019/02/26(火) 11:46:46.73ID:VRAWBnrY0 大量にプラへら買って壊れたら使い捨ての人って俺だけでない事にビックリ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMb1-Uy3j)
2019/02/26(火) 12:02:49.90ID:0SiEzyrUM >>955
むしろ必然でしょ
むしろ必然でしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-myOu)
2019/02/26(火) 13:19:09.97ID:OrEXCjFa0 そんなに修理してんの
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-bTKi)
2019/02/26(火) 20:28:15.07ID:0x/rris30 redminote5でQC3対応モバイルバッテリー使ったら早すぎて笑った
前使ってたASUSの純正アダプターチェックは糞だったw
前使ってたASUSの純正アダプターチェックは糞だったw
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-fyUs)
2019/02/27(水) 07:13:39.58ID:f/rxUY510 Xiaomiというメーカーが評判がいいと聞きまして、スレを覗いてみましたら、皆がROMの焼き直しや修理ばかりしてました
どんだけ不具合だらけなんですか?
どんだけ不具合だらけなんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae9-6yiT)
2019/02/27(水) 07:37:07.62ID:cjmZC8Dw0 マジレスするとハードは良いのにソフトがunkだからロム焼きする
古い機種を捨てずに長く使ってるから修理する
古い機種を捨てずに長く使ってるから修理する
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-UDXD)
2019/02/27(水) 07:42:34.13ID:d7M6S0nWM MIUIも悪くないけど、選択肢があるからこそ焼く。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-yi+T)
2019/02/27(水) 07:54:24.77ID:1oxYme/h0 バッテリー持ちと薄さの兼ね合い考えたら、4000mAhがベストなのかな
Energizerの18000mAhのやつは、ちょっとした文鎮というか筆箱サイズでワラタ
Energizerの18000mAhのやつは、ちょっとした文鎮というか筆箱サイズでワラタ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-PJDV)
2019/02/27(水) 10:11:42.78ID:VP+A1d2G0 インドのデブが多いからカスROMが充実してる
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-RwJt)
2019/02/27(水) 10:38:50.87ID:PzYzwbnt0 >>959
ちゃんと調べろよ
ちゃんと調べろよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-qYu+)
2019/02/27(水) 12:36:12.67ID:GPhnVmjhM 釣り針小さいなww
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-U1Ph)
2019/02/28(木) 03:06:26.11ID:3RJ2DIMkM インドのGeekとロシアのGeekによってカスロムが支えられている
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-NzFw)
2019/02/28(木) 15:37:27.32ID:AC9tfM9HM RN7のグロ版とあるけどもう出たのかな?
それとも大陸版にグロロムを焼いただけ?
グローバルバージョン表記
https://s.click.aliexpress.com/e/bucYd6TW
多分大陸版
https://s.click.aliexpress.com/e/bcstGG2c
それとも大陸版にグロロムを焼いただけ?
グローバルバージョン表記
https://s.click.aliexpress.com/e/bucYd6TW
多分大陸版
https://s.click.aliexpress.com/e/bcstGG2c
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-wZGz)
2019/02/28(木) 15:49:59.41ID:R1HH/XLOp >>967
GoldWayのGlobal Versionはグローバル版で確実と思っていい
対応バンドもいつものRedmiグローバル版だし
ただ中華版のGlobal ROMがまだ出ないのは
販売店も一月縛りに縛られてるのか?
GoldWayのGlobal Versionはグローバル版で確実と思っていい
対応バンドもいつものRedmiグローバル版だし
ただ中華版のGlobal ROMがまだ出ないのは
販売店も一月縛りに縛られてるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-AxLY)
2019/02/28(木) 16:40:56.10ID:K8GhTnJCr >>967
アフィカス氏ね
アフィカス氏ね
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-5Q4k)
2019/02/28(木) 17:06:54.05ID:91se24jPM ここにもキティ害が
971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-OQ1A)
2019/02/28(木) 17:23:07.02ID:la9i1crNr RN7まだグロロム見つからないね
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-OQ1A)
2019/02/28(木) 17:25:02.74ID:la9i1crNr グロ版の6GB、赤金見当たらないな・・
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-NzFw)
2019/02/28(木) 17:30:46.97ID:AC9tfM9HM >>968
対応バンドを比較したいんだけど詳細わかるサイトどこですか?
対応バンドを比較したいんだけど詳細わかるサイトどこですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcb-0f0T)
2019/02/28(木) 17:33:08.78ID:+aUyI31YM RN7P、グロ版はいつ位ですかね〜
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-SKB1)
2019/02/28(木) 17:49:25.56ID:a752ieeW0 インドでRN7pro出たね
RN7無印と比較
・SD660→SD675
・リアカメラGM1→IMX586
・PROにはRAM3GB版は無し
・4GB/64GBで価格比較すると、無印11,999ルピー、PRO13,999ルピー
PROのインドでの販売は3/13から
RN7無印と比較
・SD660→SD675
・リアカメラGM1→IMX586
・PROにはRAM3GB版は無し
・4GB/64GBで価格比較すると、無印11,999ルピー、PRO13,999ルピー
PROのインドでの販売は3/13から
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-OYzy)
2019/02/28(木) 18:46:40.56ID:kpYrBr5tM977名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-dS5w)
2019/02/28(木) 19:06:01.77ID:qnvGq0llD >>975
あと生活防水だってよ
あと生活防水だってよ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-/kCM)
2019/02/28(木) 22:29:20.67ID:YJCbtitr0 よーし、おじさんインドのパキスタン国境あたりにRN7pro買いに行っちゃうゾ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70d-IBRN)
2019/02/28(木) 22:51:38.69ID:KmEU8uf70 小型機に乗っていくと良いよ!
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-izw2)
2019/02/28(木) 22:52:16.94ID:J1yWDVA40 >>978
ww
ww
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-QviV)
2019/02/28(木) 22:53:09.26ID:42rl7VNe0 >>978
ハイラックスに乗っていけよ
ハイラックスに乗っていけよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-hJg6)
2019/02/28(木) 23:03:19.64ID:RQIiljV1a >>978
ヒッチハイクが安上がりだよ
ヒッチハイクが安上がりだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-Z6MB)
2019/02/28(木) 23:35:52.48ID:D9xPN5wO0 いまインドとパキスタンやばいんちゃう?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-686C)
2019/03/01(金) 00:16:40.86ID:1R6yuocDr >>979
撃ち落とされるよね
撃ち落とされるよね
985名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-W5zV)
2019/03/01(金) 00:46:11.26ID:EGTw+sP3M >>975
思ったより安いかも?
思ったより安いかも?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-Z6MB)
2019/03/01(金) 19:21:02.98ID:Kqpx7JRx0987名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-blI1)
2019/03/01(金) 19:24:16.25ID:LkUTNJywr 低価格でSoCとカメラとバッテリーに全振りしてるから外装は致し方無し
総合的に見て相当頑張ってる方やろ
総合的に見て相当頑張ってる方やろ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-hJg6)
2019/03/01(金) 22:16:34.91ID:svp868s90989名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-QZtm)
2019/03/01(金) 22:25:47.49ID:WGVcZI3zM990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-aThR)
2019/03/02(土) 02:02:12.56ID:YTakXHFG0 Redmi Note5のAOSiPが開発終了してたから何事かと思ったらユーザーがPUBGやってると電池持ちが悪いだの発熱酷いだのクレーム入れまくったのに開発側が腹立てて、何も弄ってないカーネルを調整しましたみたいなChangelog出して上げたらユーザー大絶賛で開発側ブチ切れとか面白すぎでしょ
どこの国にもこの手のっているんだね
どこの国にもこの手のっているんだね
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-utU9)
2019/03/02(土) 07:50:09.28ID:7RI6FeW10 開発終了しちゃったらこの先どーすんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-blI1)
2019/03/02(土) 08:56:41.87ID:Z9mGP60Nr >>990
考えるな、感じろ()
考えるな、感じろ()
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-wZGz)
2019/03/02(土) 11:03:03.90ID:9Kj7bnQs0 >>986
少なくとも体重80kgの俺が
後ポッケに入れたまま座ったこと数十回。下手したら100回以上
全く壊れる気配がないんだが
rn5だけど
鍛えてる奴が全力で折り曲げたら
大抵の機種は折れるでしょ
少なくとも体重80kgの俺が
後ポッケに入れたまま座ったこと数十回。下手したら100回以上
全く壊れる気配がないんだが
rn5だけど
鍛えてる奴が全力で折り曲げたら
大抵の機種は折れるでしょ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-DcGI)
2019/03/02(土) 11:39:57.87ID:P+0A/l+90995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-TCOr)
2019/03/02(土) 12:06:19.69ID:FBnZTl7I0 Xperia z ultraならケツ圧で真っ二つに折れたことある
996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-hJg6)
2019/03/02(土) 15:38:50.63ID:y6PeU5rZr もう埋めていいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-wwM2)
2019/03/02(土) 16:33:23.23ID:11UobUw/0 うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-686C)
2019/03/02(土) 16:40:41.57ID:GiT1vZqVr 梅
999名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-hJg6)
2019/03/02(土) 16:49:19.02ID:y6PeU5rZr 1000なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-hJg6)
2019/03/02(土) 16:56:40.96ID:y6PeU5rZr10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 5時間 8分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 5時間 8分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
