探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 11:58:31.57ID:z7wAe+Ymaau(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/
UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uvAA)
2019/05/19(日) 11:01:22.10ID:FMjQHnw70 >>77
やり方はW01〜W06,L01,L01s,L02まで全て同じ(HWD14,HWD15はやる意味あまりないしやったことない)
501HWも同じなのでおそらくキャリア問わずHUAWEI全機種同じだと思うけど
ただW03だけは何故か設定したあと読み出しても設定した値が返って来ず7FFFFFF・・(だったかな?)が返ってくる
設定したときに<Response>OK<Response>が返って来てればちゃんと設定されてる感じ
(HWsignalCOMで確認すれば設定したバンドで繋がってるのが判ると思う)
あと、W03だけは設定前の値に戻しても元に戻らない(HSとHS+Aの切替ができなくなるなど)なのでオールリセットするしかなくなる感じ
やり方はW01〜W06,L01,L01s,L02まで全て同じ(HWD14,HWD15はやる意味あまりないしやったことない)
501HWも同じなのでおそらくキャリア問わずHUAWEI全機種同じだと思うけど
ただW03だけは何故か設定したあと読み出しても設定した値が返って来ず7FFFFFF・・(だったかな?)が返ってくる
設定したときに<Response>OK<Response>が返って来てればちゃんと設定されてる感じ
(HWsignalCOMで確認すれば設定したバンドで繋がってるのが判ると思う)
あと、W03だけは設定前の値に戻しても元に戻らない(HSとHS+Aの切替ができなくなるなど)なのでオールリセットするしかなくなる感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-y2lx)
2019/05/19(日) 12:29:40.06ID:ffvk2Qz1a >>78
ご教示ありがとうございます。
w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。(Win10環境)
バンド固定した場合のみ、HWsignalCOMでバンド関連情報が表示されるのでしょうか?
又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
ご教示ありがとうございます。
w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。(Win10環境)
バンド固定した場合のみ、HWsignalCOMでバンド関連情報が表示されるのでしょうか?
又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uvAA)
2019/05/19(日) 12:54:19.31ID:FMjQHnw70 >>79
>w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、
全バンドが有効化されるわけは有りえません。仮にそうだったとしてもそもそも技適通ってませんし。
全バンドが有効化されているように見せているだけで、実のところ見えないように塞いでいると解釈すべきだと思います。
>そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。
HWsignalCOM.txtにあるように
表示されなかったり、更新されなかったりした場合は、APN等を切り替える必要があります。
これはW03に限りません。
>又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
そもそもW03以降のBand3,5,17は国際ローミング用であり国内では自動では掴みません。
(余談ですが、W01では国際ローミング用にBand11があります。これも自動では掴みません。
SIMロック掛かってるので他社SIM利用は無理ですが、KDDIのSIMでBand11に固定すればBand11掴みます)
>これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
昨年4月、KDDIに新規にBand3が周波数割当がなされました。また同時に楽天モバイルネットワークにもBand3が割り当てられました
これを境に事情が変わったと考えるべきでしょうね。4キャリア共通バンドになったと言うことなので
実際、今年3月からKDDIのBand3基地局が開局してます(群馬と江東区だっけ?)
試してないのでわかりませんが、Band41同様に(UQのBand41には繋がるがWCPのBand41には繋がらない)KDDIのBand3なら繋がる可能性はあると思います。
>w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、
全バンドが有効化されるわけは有りえません。仮にそうだったとしてもそもそも技適通ってませんし。
全バンドが有効化されているように見せているだけで、実のところ見えないように塞いでいると解釈すべきだと思います。
>そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。
HWsignalCOM.txtにあるように
表示されなかったり、更新されなかったりした場合は、APN等を切り替える必要があります。
これはW03に限りません。
>又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
そもそもW03以降のBand3,5,17は国際ローミング用であり国内では自動では掴みません。
(余談ですが、W01では国際ローミング用にBand11があります。これも自動では掴みません。
SIMロック掛かってるので他社SIM利用は無理ですが、KDDIのSIMでBand11に固定すればBand11掴みます)
>これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
昨年4月、KDDIに新規にBand3が周波数割当がなされました。また同時に楽天モバイルネットワークにもBand3が割り当てられました
これを境に事情が変わったと考えるべきでしょうね。4キャリア共通バンドになったと言うことなので
実際、今年3月からKDDIのBand3基地局が開局してます(群馬と江東区だっけ?)
試してないのでわかりませんが、Band41同様に(UQのBand41には繋がるがWCPのBand41には繋がらない)KDDIのBand3なら繋がる可能性はあると思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-922p)
2019/05/20(月) 19:48:27.93ID:4W8w7fJXa もう見捨てられる端末になるのね?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZkGz)
2019/05/20(月) 22:37:34.91ID:kQzLCDOSa ルーターがヘタってきた
機種変とかタダで出来るのかな?
機種変とかタダで出来るのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eVvB)
2019/05/26(日) 10:13:05.49ID:x/IMHy/Aa このルーターファーウェイ製なんだろ
今後auはどうするんだろうか?
無償で機種交換してくれるんだろうか?
今後auはどうするんだろうか?
無償で機種交換してくれるんだろうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+klA)
2019/05/26(日) 10:33:08.09ID:DFRN9N4za 既存製品は関係ないと何度言えば
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-fhgQ)
2019/05/26(日) 10:49:33.22ID:GG2tsyy8a >>83
試しにauに電話してみればいいと思うよ
以前ならともかく今のauはNEC機種も扱うようになったから
WX05余りまくってるようだし交換して貰えるかもよ
機種変更手数料3240円は取られると思うけど
試しにauに電話してみればいいと思うよ
以前ならともかく今のauはNEC機種も扱うようになったから
WX05余りまくってるようだし交換して貰えるかもよ
機種変更手数料3240円は取られると思うけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-nWab)
2019/05/26(日) 12:37:21.46ID:N9j0kJRea てか、本当に今でも契約してて契約上の登録がW03ならファーウェイ問題とか関係なしに機種変出来るやろ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ROdP)
2019/05/26(日) 13:54:45.64ID:hKAIsFOla バカのおかげで経済が成り立つんだぞ
>>83は大事な存在
>>83は大事な存在
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-W0mV)
2019/05/26(日) 13:59:20.66ID:SlS/nSsda 乞食のおかげではないのは間違いない
無償で交換しろってのは単なる乞食クレーマー
経済が疲弊するだけ
無償で交換しろってのは単なる乞食クレーマー
経済が疲弊するだけ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-SmHi)
2019/06/23(日) 14:37:26.58ID:xOCAFpcZa 最新にアップデートしたら ダウングレードできる?
BAND3塞がれて速度は落ちるのか
BAND3塞がれて速度は落ちるのか
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-eTSG)
2019/06/23(日) 15:35:54.48ID:tHfhMEiLa91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-GW1Z)
2019/06/30(日) 07:05:27.25ID:MeBE1Sema W03(au版)のファームウェア上げてみた。ローミング入れるとHSでもBand3接続できる仕様だったけど、これはアップデート後にも維持されていた。
W04,W05共にau版はこういう仕様だし、UQ版と違ってBand3使えるのは大きいね。
APN設定も9個プリセットできるし。
au版なら今のファームウェアに入れ替えても全く問題ないと思うよ。
W04,W05共にau版はこういう仕様だし、UQ版と違ってBand3使えるのは大きいね。
APN設定も9個プリセットできるし。
au版なら今のファームウェアに入れ替えても全く問題ないと思うよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-3te8)
2019/06/30(日) 08:21:53.65ID:73MmQeMoa93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w9or)
2019/06/30(日) 10:25:48.53ID:uafY2CmZ0 5Ghzは確か屋外では使用禁止だぉね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-i038)
2019/07/01(月) 07:22:02.95ID:DQa5ei2ka >>91
と、思うでしょ
UQ版とau版はファームウェア共通なんで、ローミング機能はAPIを組み合わせればUQ版でもローミング効かせられるよ
UQ版にだけ存在するHS+A通信停止機能はAPI組み合わせても無理だったけどね
ローミングはJSでフラグ見てWEBUIなどの処理を変えてるだけだけど、HS+A通信停止機能はファームの低レベルな部分で処理してる違いみたいだよ
と、思うでしょ
UQ版とau版はファームウェア共通なんで、ローミング機能はAPIを組み合わせればUQ版でもローミング効かせられるよ
UQ版にだけ存在するHS+A通信停止機能はAPI組み合わせても無理だったけどね
ローミングはJSでフラグ見てWEBUIなどの処理を変えてるだけだけど、HS+A通信停止機能はファームの低レベルな部分で処理してる違いみたいだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-oMXQ)
2019/07/23(火) 00:08:47.92ID:TBwTujrHa 途切れるようになってきた
再起動するとまたつながり
再起動するとまたつながり
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-eWIt)
2019/07/23(火) 05:57:41.17ID:76inktJba あるある
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-w7Mb)
2019/08/06(火) 11:26:45.29ID:wSQeNZ3Wa あげ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-31BF)
2019/09/10(火) 20:01:35.78ID:c/9pIkXva ブツブツ切れるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-S3Tg)
2019/10/22(火) 01:27:18.60ID:Aga7TwPsa band3が塞がってしまったW03(11.420.09.10.824)を旧ファームに戻すアップデータ
※Windowsのみ
ソフトウエアバージョン:11.420.07.55.824
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170411-01/
http://upload.saloon.jp/src/up35168.zip.html
pass:HWD34
約102MB
元ファイル名
kd08_Update_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03_WEBUI_14.100.03.80.09_MRE5.zip
CRC32: 20BD7EEA
MD5: 6240D52DFCBAE21E16F13DE2605419EA
SHA-1: B84BD1B362CB8E2B744BFAFF5648FF9C0D565874
ダウンロード後、解凍
W03をUSB接続して、出てきたexeファイルをダブルクリック
あとは指示に従う感じでOKだったはずです。
※Windowsのみ
ソフトウエアバージョン:11.420.07.55.824
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170411-01/
http://upload.saloon.jp/src/up35168.zip.html
pass:HWD34
約102MB
元ファイル名
kd08_Update_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03_WEBUI_14.100.03.80.09_MRE5.zip
CRC32: 20BD7EEA
MD5: 6240D52DFCBAE21E16F13DE2605419EA
SHA-1: B84BD1B362CB8E2B744BFAFF5648FF9C0D565874
ダウンロード後、解凍
W03をUSB接続して、出てきたexeファイルをダブルクリック
あとは指示に従う感じでOKだったはずです。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-k3Jh)
2019/10/22(火) 01:36:37.36ID:Hk0VdsGDa WiMAXなのかW03なのか分からんが速度が遅いなー
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-V+wO)
2019/10/22(火) 07:55:19.78ID:/W4mdAH8M >>99
USB繋いでやってみたけどポートが見つかりませんとか駄目だったわ
USB繋いでやってみたけどポートが見つかりませんとか駄目だったわ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-IoJA)
2019/10/22(火) 17:27:22.46ID:wq9XiMr4a クレードル使ったダウングレード方法でダウングレード出来るんじゃないですかね(ハナホジ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-V+wO)
2019/10/23(水) 05:01:53.57ID:h4B/y+7BM ポート生やしてみたけどエラー吐いてやっぱ駄目だわ
クレードルめんどいけどそっちなら行けるのかな
クレードルめんどいけどそっちなら行けるのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-u3r7)
2019/10/23(水) 19:57:32.62ID:+eTMEVEma 楽天さして使おう
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-FU3o)
2019/10/23(水) 20:48:58.13ID:y2okDNDxa バッテリーパンパンになってる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/24(木) 14:05:35.84ID:p0xbJDe80 band3ホントに潰してんだな
江東アンテナ前でも圏外だわ
江東アンテナ前でも圏外だわ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XaKT)
2019/10/24(木) 21:00:35.94ID:U/MrgwyAa108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XaKT)
2019/10/24(木) 21:23:34.97ID:U/MrgwyAa109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-hOmZ)
2019/10/24(木) 23:24:39.19ID:haeEf45Ra110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-M947)
2019/10/24(木) 23:27:25.16ID:A64ljeYRp 有り難うございます。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-kwV+)
2019/10/25(金) 04:56:26.77ID:HNyStLG0M クレードルでなんとか完了
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4etv)
2019/10/25(金) 07:03:11.87ID:FXVC33q8a 仕事から帰ったらやってみます
113名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9f-yJRS)
2019/10/25(金) 07:43:00.69ID:wxXrM7KIM おかげさまで助かったわ
それにしてもHWD15のクレードルって有能
今回の一件でも活躍してくれたし30*ZTのクレードルにもなる
band復活したW03とロック解除済30*ZT確保したから古事記的にはもうこれで禿SIM怖くない
それにしてもHWD15のクレードルって有能
今回の一件でも活躍してくれたし30*ZTのクレードルにもなる
band復活したW03とロック解除済30*ZT確保したから古事記的にはもうこれで禿SIM怖くない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-29VD)
2019/10/25(金) 15:05:08.02ID:77m4tofpa DMMで借りてるからクレードルがないンゴ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-mjLV)
2019/10/25(金) 23:12:52.17ID:sJjf63LR0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-WYV9)
2019/10/26(土) 00:13:47.30ID:Y0sHDrW4a117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39e-sGpX)
2019/10/26(土) 15:35:26.00ID:TCiAULPT0 >>108
https://twitter.com/kyouya3102/status/1187923099708059648
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://imgur.com/a/w6ycaSm
#楽天モバイル無料サポーター
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kyouya3102/status/1187923099708059648
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://imgur.com/a/w6ycaSm
#楽天モバイル無料サポーター
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-hOmZ)
2019/10/26(土) 16:53:08.09ID:/jXZy5a7a 44011を弾いてくるかもな
ん? ローミングはそれいけるのか?
ん? ローミングはそれいけるのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-R22X)
2019/10/26(土) 17:42:27.41ID:gGYMYUQca ていうかダウングレードしたら二度とアップデートしなけりゃいいだけ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-XhFj)
2019/10/26(土) 17:45:47.11ID:c1fsCFCza オールリセットしても戻らんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3zH1)
2019/10/26(土) 18:14:40.28ID:R4SCFBIga >>120
iOS12からiOS13にアップデートしてオールリセットしたらiOS12に戻るかい?
Android8.0なスマホをAndroid9.0にアップデートしてオールリセットしたら8.0に戻るかい?
Windows10(1809)をWindows10(1903)にアップデートしてオールリセットしたら1809に戻るかい?
それと同じことよ。オールリセットってのは設定値が初期値に戻るだけ
iOS12からiOS13にアップデートしてオールリセットしたらiOS12に戻るかい?
Android8.0なスマホをAndroid9.0にアップデートしてオールリセットしたら8.0に戻るかい?
Windows10(1809)をWindows10(1903)にアップデートしてオールリセットしたら1809に戻るかい?
それと同じことよ。オールリセットってのは設定値が初期値に戻るだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-k3jY)
2019/10/26(土) 18:29:54.48ID:z/cJZVzN6 w03はお宝になるかな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-voM0)
2019/10/26(土) 20:11:38.55ID:R4SCFBIga ま、W04もW05もあるんで
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/26(土) 20:34:31.21ID:YQEwx3oQ0 W03は楽天で安定して使える
それだけ
それだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-hOmZ)
2019/10/26(土) 20:46:50.06ID:rwCLss73a SB系simを入れたときに、
w03とw04で挙動が違う報告ってあったっけ?
w03だと、ドコモスマホでそもそもssid(W03_...)が出てこず接続のしようがない(一部例外あり)ということが起こって、狐につままれた気分なんだが
ソフトバンク系simは初めてでテザリングオプションとたぶん関係あるんだろうけどw03をスマホ扱いしてるって感じみたいなんだが
w03とw04で挙動が違う報告ってあったっけ?
w03だと、ドコモスマホでそもそもssid(W03_...)が出てこず接続のしようがない(一部例外あり)ということが起こって、狐につままれた気分なんだが
ソフトバンク系simは初めてでテザリングオプションとたぶん関係あるんだろうけどw03をスマホ扱いしてるって感じみたいなんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-sR43)
2019/10/27(日) 00:41:48.35ID:9Lx06YxL0 楽天で使う場合、uqとauで違いは出る?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-p8gm)
2019/10/27(日) 21:49:50.94ID:GBBvQSXc0 ファイヤーウォールの一時無効化が必要だった以外はすんなりダウングレードできた。>>108に感謝。
W04/W05より電池持つしMVNOで使う分にはいい感じ。
Hilink起動等で誤ってアップデート通知が出てしまった場合はHW EntityListアプリで消せるし、運用には困らなそう。
W04/W05より電池持つしMVNOで使う分にはいい感じ。
Hilink起動等で誤ってアップデート通知が出てしまった場合はHW EntityListアプリで消せるし、運用には困らなそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-k3jY)
2019/10/27(日) 22:14:03.47ID:NZn67QiB0 ダウングレードで楽天mnoが使えるようになるだけ?
楽天mnoはグローバルipは振られないね
楽天mnoはグローバルipは振られないね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/27(日) 22:17:12.26ID:aXff+Jin0 全キャリア塞いだのが通るようになるから
利点は多少あるんじゃないの
利点は多少あるんじゃないの
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-k3jY)
2019/10/27(日) 22:21:53.48ID:NZn67QiB0 au自体はバンド3ないから、塞いだのですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-qS2G)
2019/10/27(日) 22:28:47.25ID:YVUcHtzT0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-qS2G)
2019/10/27(日) 22:30:23.87ID:YVUcHtzT0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-k3jY)
2019/10/27(日) 22:35:26.89ID:NZn67QiB0 なるほど、バンド3があると他キャリアでも使いやすいのですね。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-P7vo)
2019/10/28(月) 14:37:32.59ID:1du4hkf9M 一応使えるのは確認してきた
特に意味はない
ttps://i.imgur.com/CyqEePb.png
特に意味はない
ttps://i.imgur.com/CyqEePb.png
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-mjLV)
2019/10/29(火) 07:42:50.48ID:olSfIti2a136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-kwV+)
2019/10/29(火) 14:04:17.31ID:5+kOeOtG0 >>108
FirmwareURLでエラーが出てしまうんだが…
FirmwareURLでエラーが出てしまうんだが…
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZRon)
2019/10/29(火) 14:36:35.95ID:1Z8D0TVur が一言で言うと、おま環
自分で対処出来ないならアキラメロン
自分で対処出来ないならアキラメロン
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-oS8N)
2019/10/29(火) 17:03:02.23ID:Y3/gD/xSa139名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-1Le+)
2019/10/29(火) 18:55:35.14ID:GQjD3vCB6 ダウングレードはスレみたら、できましたよ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-P7vo)
2019/10/29(火) 19:24:52.74ID:LoM3RKotM 直林使ってW01見ながらやったワイ
ファイル消えてたりで大変だったけど
ファイル消えてたりで大変だったけど
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-mXmg)
2019/10/29(火) 23:25:29.51ID:VsfiWyC+a142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/30(水) 00:41:46.01ID:MlD4SU+O0 02SETと動画やね
ググって行ったら
あっちが参考になったというわけで
ググって行ったら
あっちが参考になったというわけで
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-XaKT)
2019/10/30(水) 07:09:34.85ID:gH3FOC+Ha すごい。昨今の取扱説明書も読まず質問連発
返答しても逆ギレする輩と大違いだね
返答しても逆ギレする輩と大違いだね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-k3jY)
2019/10/30(水) 07:37:58.08ID:TQYJFgxA6 w03は名機だね
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-8Vjr)
2019/10/30(水) 20:29:58.77ID:iEvMmhUsa W03は名機かもしれないけど、神機はW04だな。やっぱり
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-/6hJ)
2019/11/09(土) 20:53:10.08ID:EJAjQyl0a アプデサーバからとっくに削除されたけど、非公開の11.420.07.77.824ってのがあるんだが
これ入れると非公開だけあってこの版からはアップデートされないと言う効果があるんだけど
需要ある?
これ入れると非公開だけあってこの版からはアップデートされないと言う効果があるんだけど
需要ある?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-vw/n)
2019/11/09(土) 22:15:40.78ID:wI4NrPW/H >>146
ぜひお願いしたい
ぜひお願いしたい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-/6hJ)
2019/11/10(日) 00:50:04.41ID:BH7yGxjqa どぞ
DownGraderW04_2.010_forW03(11.420.07.77.824同梱版)
元ファイル名:
DownGraderForW03_11_420_07_77_824.zip
http://whitecats.dip.jp/up/download/1573313794/attach/1573313794.zip
約98.1MB
pass:0777
こちら(11.420.07.77.824)適用後はオンラインアップデートは効きません。
本版適用後に最新アップデートなどを適用する場合は>>108で一度11.420.07.70.824を適用した後に
オンラインアップデートを行って下さい。
11.420.09.10.824から、こちらを用い11.420.07.77.824へ正常に適用できることを確認しました。
11.420.07.70.824から、こちらを用い11.420.07.77.824へ正常に適用できることを確認しました。
11.420.07.77.824から>>108を用い11.420.07.70.824へ正常に適用できることを確認しました。
DownGraderW04_2.010_forW03(11.420.07.77.824同梱版)
元ファイル名:
DownGraderForW03_11_420_07_77_824.zip
http://whitecats.dip.jp/up/download/1573313794/attach/1573313794.zip
約98.1MB
pass:0777
こちら(11.420.07.77.824)適用後はオンラインアップデートは効きません。
本版適用後に最新アップデートなどを適用する場合は>>108で一度11.420.07.70.824を適用した後に
オンラインアップデートを行って下さい。
11.420.09.10.824から、こちらを用い11.420.07.77.824へ正常に適用できることを確認しました。
11.420.07.70.824から、こちらを用い11.420.07.77.824へ正常に適用できることを確認しました。
11.420.07.77.824から>>108を用い11.420.07.70.824へ正常に適用できることを確認しました。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-/6hJ)
2019/11/10(日) 01:08:36.67ID:BH7yGxjqa 一応、留意点として、オンラインアップデートが効かないと言うのはHUAWEIのアップデートサーバ側で
非公開のアップデートであるために常に「最新版です」と言って来るだけのことで、
今後HUAWEI側でこのファームウェアを潰す気があれば、アップデートサーバ側の設定変更で、
アップデート出来るようになる可能性もゼロではないことを覚えておいて下さい。
まあ、やらないとは思いますけど
非公開のアップデートであるために常に「最新版です」と言って来るだけのことで、
今後HUAWEI側でこのファームウェアを潰す気があれば、アップデートサーバ側の設定変更で、
アップデート出来るようになる可能性もゼロではないことを覚えておいて下さい。
まあ、やらないとは思いますけど
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-bJnB)
2019/11/10(日) 07:10:16.20ID:yS9w+aOsM151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-vPHs)
2019/11/11(月) 23:50:20.41ID:yR1nL0sK0 同じくうまくいった。確かにband3は維持できてるしアップデートされない。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-K5Wu)
2019/11/11(月) 23:55:27.93ID:knp0jtfbr もうアップデートとか無いやろな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-6p4h)
2019/11/16(土) 08:17:51.74ID:UixagJ0/a 充電出来なくなったけど、電池がダメになったのかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-jvSr)
2019/11/16(土) 10:01:45.12ID:olrHJVi8a 旧ファームでの出品が突然増えたのは君たちのせいか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0XGb)
2019/11/29(金) 13:50:57.84ID:OY4OTqDNa そういえばNECの新機種出ないみたいだね
もう終わりなのかねNEC
もう終わりなのかねNEC
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-R3ru)
2019/11/29(金) 15:30:00.63ID:zTS9llrhd それってまだ終わって無かったような言い方だね
ハラサクはNEC持ち上げるね
ハラサクはNEC持ち上げるね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-1V/z)
2019/12/05(木) 18:03:35.27ID:CY0ZVvaDr バンド固定してみようと思ってHW EntityListでやってみたら112003のエラーが出てしまうんですが、エラーコード一覧みたいのってどこかにありますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:11:31.48ID:mDvew55+a >>157
多分これだと思うわ
https://github.com/HSPDev/Huawei-E5180-API
ERROR_SET_NET_MODE_AND_BAND_FAILED = 112003
多分これだと思うわ
https://github.com/HSPDev/Huawei-E5180-API
ERROR_SET_NET_MODE_AND_BAND_FAILED = 112003
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-1V/z)
2019/12/05(木) 18:33:32.88ID:CY0ZVvaDr160名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-E95m)
2020/01/03(金) 17:59:52.93ID:x0z+rXQHr HW EntityListの5GHz チャネル固定はW06では機能するけどW03やW04だとクレードル接続状態でないと固定直後にDFSチェックが走って設定がリセットされてしまう
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-xzGN)
2020/01/19(日) 02:44:53.28ID:7RcmNXRr0 うちのW03は大丈夫だったが
他は知らん
他は知らん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/19(日) 09:33:52.75ID:/jiKilWnr クレードルなしの状態だとW03もDFSチェックが走って設定がリセットされるのを確認した
クレードルを接続した状態だとなぜか走らないで設定が持続する
クレードルを接続した状態だとなぜか走らないで設定が持続する
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ae-cKaM)
2020/01/25(土) 22:07:31.34ID:CK76HpGt0 W03(au版)を人からもらって初めて触ってる。
FW 11.420.07.55.824 だった。今年は楽天MNOかSB再販系SIMに行こうかとおもってるんだけど、ファームアップしないように警戒すればいいのかな?
FW 11.420.07.55.824 だった。今年は楽天MNOかSB再販系SIMに行こうかとおもってるんだけど、ファームアップしないように警戒すればいいのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-loxV)
2020/01/28(火) 18:57:54.26ID:1aSnTG5Ia w04はHuawei WiFiUpdでダウングレード出来たけど、同じHuawei WiFiUpdを使って
w03をダウングレードして見たけど出来ないよぉ
w03をダウングレードして見たけど出来ないよぉ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Jq7D)
2020/01/28(火) 19:19:17.59ID:yZpOqcqEa166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-d0fc)
2020/02/18(火) 01:52:22.86ID:4Jp+JtRua ノーリミットでつなごうとするとグルグルが永遠出て繋げないんだけどなんで?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-OxJ8)
2020/02/18(火) 07:08:00.39ID:XN5bJivfa W03にNLモードはありませんが何か?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-HeoY)
2020/02/21(金) 07:52:01.75ID:UhDlEyQOa もう、機種変しちゃおかな?
充分使った
充分使った
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-eCFx)
2020/03/09(月) 16:25:08.75ID:tfosyzbza これで動画アップロードするの大変
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-UwOH)
2020/03/09(月) 22:02:00.43ID:g8HwqfyFa 買い替えるなら何を選びますか??
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c0-X3me)
2020/03/13(金) 01:55:53.29ID:GsSb3UNt0 w03(0sim)+p20lite(Android9)の構成で使ってる人いる?
wifi-ap登録してもインターネット接続なしで!マークになり、通信がいつのまにかLTEになる。Android8以下やwindow端末やPCなら問題なくw03でネットにつながる。
0simは検証用なので、どうでもよいんだけど、SB再販系simでの利用を検討中で、SBsimでも同じ症状でると辛い、、
UQ VoLTE音声simで試すと上記不具合は起きなくイマイチ原因がよくわからん。
wifi-ap登録してもインターネット接続なしで!マークになり、通信がいつのまにかLTEになる。Android8以下やwindow端末やPCなら問題なくw03でネットにつながる。
0simは検証用なので、どうでもよいんだけど、SB再販系simでの利用を検討中で、SBsimでも同じ症状でると辛い、、
UQ VoLTE音声simで試すと上記不具合は起きなくイマイチ原因がよくわからん。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-k+gH)
2020/03/13(金) 09:13:58.47ID:ficKZdZma >>171
参考>>121
書いたの俺だけど該当機は持ってないがスマホは2ケタ台数持ってる
w03は明らかにテザリング可否(wifiルータでテザいうのもヘンだけどとりあえずほか思い浮かばない)を参照していてかつサーバ側の機種リストは更新(増えて)されていく
なぜそれがいえるかというと一度はssidが出て接続できたのに、数日後に再度試そうとするとssidが消えてでてこない機種が複数あったから
wikiの「P20 lite日本版4種類の違いまとめ」のどれか知らないが、↑のレスでチラッと触れたように主にドコモ系スマホでなったけどsimフリー機でも一部あったしガチドコモ国産スマホでも普通にssid出て接続できた機種もあった
ということでw03は特殊なので、
w04では一切起きない現象だしましてSB系(125はCalendar)を考えてるなら他のルーターをすすめる
参考>>121
書いたの俺だけど該当機は持ってないがスマホは2ケタ台数持ってる
w03は明らかにテザリング可否(wifiルータでテザいうのもヘンだけどとりあえずほか思い浮かばない)を参照していてかつサーバ側の機種リストは更新(増えて)されていく
なぜそれがいえるかというと一度はssidが出て接続できたのに、数日後に再度試そうとするとssidが消えてでてこない機種が複数あったから
wikiの「P20 lite日本版4種類の違いまとめ」のどれか知らないが、↑のレスでチラッと触れたように主にドコモ系スマホでなったけどsimフリー機でも一部あったしガチドコモ国産スマホでも普通にssid出て接続できた機種もあった
ということでw03は特殊なので、
w04では一切起きない現象だしましてSB系(125はCalendar)を考えてるなら他のルーターをすすめる
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-k+gH)
2020/03/13(金) 09:15:13.74ID:ficKZdZma x (125はCalendar)
○ (121はCalendar)
○ (121はCalendar)
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-4fsb)
2020/03/13(金) 09:39:33.77ID:vxjA6TaCa なにこのオカルトスレッド
175171 (ワッチョイ 5178-yNY2)
2020/03/14(土) 14:14:45.85ID:87xBFtaN0 >>172
レスありがとう。
w03もHUAWEIだし、HUAWEI同士で相性問題は少なそうなんだけどね、、
クライアント側はNOVA(Android7)、NOVA2(Android8)では不具合は
再現しない。
P20lite(ワイモバ版)でも、100%使えない訳では無く、使える時もあるし
再現性が無く、よくわからんね。
W03側も初期化、ファームダウングレード、ネットワークの構成変更してみたけど、
再現性は無し。
ただ、W03+UQMsim(UQ WimaxのSIMでは無い)なら、
この不具合は全く起きないから、0simが単に遅すぎて、
P20liteのネット接続の判定閾値みたいのに?にひっかかかってるのか、、、
とりあえず、FUJI wifiで500円お試しできるみたいだから、
そちらで試してみて不具合でなければ、SB再販系SIMを本契約しようかなと思う。
レスありがとう。
w03もHUAWEIだし、HUAWEI同士で相性問題は少なそうなんだけどね、、
クライアント側はNOVA(Android7)、NOVA2(Android8)では不具合は
再現しない。
P20lite(ワイモバ版)でも、100%使えない訳では無く、使える時もあるし
再現性が無く、よくわからんね。
W03側も初期化、ファームダウングレード、ネットワークの構成変更してみたけど、
再現性は無し。
ただ、W03+UQMsim(UQ WimaxのSIMでは無い)なら、
この不具合は全く起きないから、0simが単に遅すぎて、
P20liteのネット接続の判定閾値みたいのに?にひっかかかってるのか、、、
とりあえず、FUJI wifiで500円お試しできるみたいだから、
そちらで試してみて不具合でなければ、SB再販系SIMを本契約しようかなと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF5d-DdE6)
2020/03/23(月) 15:21:14.16ID:5gCtrt6CF W06にしたわ
今までありがとうさようなら(^^)/~~~
今までありがとうさようなら(^^)/~~~
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-3b7Z)
2020/03/24(火) 13:21:48.14ID:b9uACUzca 俺はAUのW03とAUのスマホだが
当初W06に機種変しようと思ってたが
数ヶ月先のW03の更新月に解約して
AUのMAXプラン(無制限)1本にしようと思うんだ、
月々料金が2台餅とほぼ変わらなくなったみたいだから
但し、WindowsデスクトップPCを使ってるんで
AUテザリング30G制限が怖いんだが(windows updateとか)・・
当初W06に機種変しようと思ってたが
数ヶ月先のW03の更新月に解約して
AUのMAXプラン(無制限)1本にしようと思うんだ、
月々料金が2台餅とほぼ変わらなくなったみたいだから
但し、WindowsデスクトップPCを使ってるんで
AUテザリング30G制限が怖いんだが(windows updateとか)・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 高市の放漫財政が原因で日本国債大暴落!!!ザイム真理教崩壊へ!!! [252835186]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【悲報】ジャップってどの面下げて来年以降、戦没者追悼式典やる気なの🤔 [616817505]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
