探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 11:58:31.57ID:z7wAe+Ymaau(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/
UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-Dkdi)
2019/03/22(金) 21:04:27.33ID:kpjaSVtO042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-6Miw)
2019/03/23(土) 10:21:13.37ID:m0Fzygd4a ありがとう。
スマホ買い換えるから、合わせて最新機種にしちゃおうかな。
スマホ買い換えるから、合わせて最新機種にしちゃおうかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-Dkdi)
2019/03/23(土) 11:10:52.50ID:aOh5Oaxn0 >>42
w04からSIMサイズが変わったのと、usb-typecなったから、ご注意
w04からSIMサイズが変わったのと、usb-typecなったから、ご注意
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-kWcf)
2019/03/23(土) 11:26:16.38ID:LPPwf3Vka >>43
SIMが変わったのはW05からですが?
SIMが変わったのはW05からですが?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-Dkdi)
2019/03/23(土) 12:05:09.31ID:aOh5Oaxn046名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-6Miw)
2019/03/23(土) 12:49:02.29ID:m0Fzygd4a 重ね重ねありがとう。
完全に浦島状態ですわ。
完全に浦島状態ですわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-FM9p)
2019/04/04(木) 21:46:18.76ID:43YpW1Sta 最近すごい遅いんだけどなんかあった?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-853L)
2019/04/04(木) 22:09:26.26ID:V6hTHfY5a 遅いよね
49名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-NKAm)
2019/04/04(木) 23:01:13.38ID:K1FC1p8Zr やっぱり遅いよな
皆そうなのか
皆そうなのか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-TjVM)
2019/04/04(木) 23:04:49.70ID:Pi292vcpa 俺だけかと思ってたけど、皆遅いっぽいね
他スレ見に行ったらみんな遅いって言ってた
特に、日本最速だったW06スレが一番荒れてたわ・・・
他スレ見に行ったらみんな遅いって言ってた
特に、日本最速だったW06スレが一番荒れてたわ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-853L)
2019/04/05(金) 20:53:47.62ID:Bf2dJKK5a52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-YIQo)
2019/04/20(土) 20:29:00.90ID:1I9lygxB0 W03買おうと思ってるんだけどHiLinkでSMSの受信できる?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-YIQo)
2019/04/21(日) 05:34:37.32ID:vF4gDXur054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/4QW)
2019/04/21(日) 07:49:34.76ID:livUVsnLa 前にも書いたが遅過ぎてホームページすらつながらないことが多々あるのはなんなん?
特に混雑する時間帯
特に混雑する時間帯
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-YIQo)
2019/04/21(日) 12:18:12.40ID:iCrXwWv/0 >>53
ありがとう!SMSダメかぁ。受信用に安端末用意しておいた方が良さそうね
ありがとう!SMSダメかぁ。受信用に安端末用意しておいた方が良さそうね
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85da-U8co)
2019/04/25(木) 00:03:42.81ID:KtQC3Q7Z0 wifiの2.4GHzで使うとパケ詰まりが起きるんだけど、みんな5GHzでしようしてるのですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KxX0)
2019/04/25(木) 01:12:42.77ID:dUitxUUBa はい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c24U)
2019/05/09(木) 12:42:14.93ID:DMRA5PMla Speed Wi-Fi NEXT W03 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201905091.html
1.アップデート内容について
●セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW03をご利用いただくための改善内容が含まれております。
2.更新時間について
更新時間は次の通りです。
アップデート方法
更新時間(目安)
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約97MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
3.アップデート後のバージョン番号について
「11.420.09.10.824」
https://www.uqwimax.jp/information/201905091.html
1.アップデート内容について
●セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW03をご利用いただくための改善内容が含まれております。
2.更新時間について
更新時間は次の通りです。
アップデート方法
更新時間(目安)
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約97MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
3.アップデート後のバージョン番号について
「11.420.09.10.824」
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c24U)
2019/05/09(木) 13:43:16.68ID:DMRA5PMla だってさ
--------------------
2019年4月25日、14:51:22:北京時間、5.9、9:00、日本時間、5.9、10:00、
フルネットワークオープン商用版、
2019年4月8日、16:07:37:延長30分、2019年4月8日16:07:37:1時間
2019年4月8日10:05:15を開く:顧客が1時間テストを再開するのを要求します。
4月8日 15:00-16:00 2019年4月4日11:52 :53:お客様の同意を得て、商用サーバーに5時間で2019.4.4をデプロイしました:
HWD34 MR3バージョンは、お客様のTAテスト用にFOTAテストをデプロイしました
--------------------
2019年4月25日、14:51:22:北京時間、5.9、9:00、日本時間、5.9、10:00、
フルネットワークオープン商用版、
2019年4月8日、16:07:37:延長30分、2019年4月8日16:07:37:1時間
2019年4月8日10:05:15を開く:顧客が1時間テストを再開するのを要求します。
4月8日 15:00-16:00 2019年4月4日11:52 :53:お客様の同意を得て、商用サーバーに5時間で2019.4.4をデプロイしました:
HWD34 MR3バージョンは、お客様のTAテスト用にFOTAテストをデプロイしました
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Nmyb)
2019/05/11(土) 02:02:55.40ID:03TCSf9Ya >https://i.imgur.com/txIhSln.jpg
>これはW03
>W06は何年前の機種に負けてるの?
>詳しくは知らんが本当にW03だぞ
>まあどうでもいいが
最近のW03(??)はスペックや理論値超えちゃうんですねw
>これはW03
>W06は何年前の機種に負けてるの?
>詳しくは知らんが本当にW03だぞ
>まあどうでもいいが
最近のW03(??)はスペックや理論値超えちゃうんですねw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8FXc)
2019/05/11(土) 16:22:36.71ID:xAC/3ZMIa 妊娠したみたいだ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NBbm)
2019/05/12(日) 16:32:18.25ID:QYB6MlLFa 久しぶりのアプデ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-y0Vo)
2019/05/12(日) 21:03:40.66ID:wM6fNoVta W04もW05も最後のアプデでBand3塞いできたよ
W03もなにか良からぬことしてるかもね
W03もなにか良からぬことしてるかもね
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-/0gn)
2019/05/13(月) 12:07:24.80ID:GmIsvUyH0 確認してみたら、W04は昨年12月のアップデートで、W05は今年1月のアップデートで、Band 3を塞がれてしまってるんだな
この流れでいくとW03も同じことをしてるのが濃厚な気もするな
この流れでいくとW03も同じことをしてるのが濃厚な気もするな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-NKpU)
2019/05/13(月) 12:24:29.49ID:vu694fvL0 >>64
ついでにいうとW06は発売時点のファームウェアですでにBand3塞がってる
W04もW05もW06もBand3は技適通ってるので国内で使えないわけでない
W03もBand3は技適通ってるからこの流れだと塞いできても不思議ではないね
ついでにいうとW06は発売時点のファームウェアですでにBand3塞がってる
W04もW05もW06もBand3は技適通ってるので国内で使えないわけでない
W03もBand3は技適通ってるからこの流れだと塞いできても不思議ではないね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)
2019/05/14(火) 14:04:45.86ID:O5yZQFxKa 確認した。旧バージョン(11.420.07.70.824)
https://i.imgur.com/FYYPbcg.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「Valid Service」なので在圏OK、無論通信も出来た。
(もちろんAPNも設定済み)
先日のアップデートを適用(11.420.09.10.824)
https://i.imgur.com/K8qTLF3.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「No Services」なので在圏しない。もちろん通信もできない。
docomoでダメなんだからSoftBankもダメだと思う。完全に塞がれてるね。
ちなみにBand1ならOK
https://i.imgur.com/GqDXAhI.png
これで、本来Band3対応のW03、W04、W05、W06すべて塞がれたね
(W02以前の機種はBand1もBand3も非対応)
https://i.imgur.com/FYYPbcg.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「Valid Service」なので在圏OK、無論通信も出来た。
(もちろんAPNも設定済み)
先日のアップデートを適用(11.420.09.10.824)
https://i.imgur.com/K8qTLF3.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「No Services」なので在圏しない。もちろん通信もできない。
docomoでダメなんだからSoftBankもダメだと思う。完全に塞がれてるね。
ちなみにBand1ならOK
https://i.imgur.com/GqDXAhI.png
これで、本来Band3対応のW03、W04、W05、W06すべて塞がれたね
(W02以前の機種はBand1もBand3も非対応)
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-y0Vo)
2019/05/14(火) 20:45:49.13ID:K3iNXOUCa やっぱり塞いできたのか
ほんとこの会社は自分のとこのことしか考えないんだな・・・
ほんとこの会社は自分のとこのことしか考えないんだな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)
2019/05/14(火) 21:38:40.21ID:7tobxOBra W03のファームウェアURL置いておきますね
11.420.07.55.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v80077/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03.ZIP
11.420.07.70.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v88934/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.70.824_22.001.25.00.03.ZIP
(最新)11.420.09.10.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G4558/g2263/v245699/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.09.10.824_22.001.25.00.03.ZIP
※現行以外の古いファームウェアは消されることもあるので即ダウンロードの上保管推奨
※ちなみにW03のファームウェア更新に使えるWifiUpd.exeは今の所無い模様
11.420.07.55.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v80077/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03.ZIP
11.420.07.70.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v88934/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.70.824_22.001.25.00.03.ZIP
(最新)11.420.09.10.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G4558/g2263/v245699/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.09.10.824_22.001.25.00.03.ZIP
※現行以外の古いファームウェアは消されることもあるので即ダウンロードの上保管推奨
※ちなみにW03のファームウェア更新に使えるWifiUpd.exeは今の所無い模様
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-Ti0/)
2019/05/14(火) 23:20:50.30ID:Y16wVDTj0 東名阪じゃなけりゃあんまバンド3あんま関係なさそうだけど
最新アップデートでau以外のバンド1も使えない感じ?
最新アップデートでau以外のバンド1も使えない感じ?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-jZSX)
2019/05/14(火) 23:47:58.23ID:ZnGvm7Vga >>69
君はメクラなのか
君はメクラなのか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-tF2D)
2019/05/15(水) 00:03:39.44ID:PlB1+yOf072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NBbm)
2019/05/15(水) 22:59:09.45ID:yn9KQXyga 規制入ってWindowsのアップデートもまともにできない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-RiOT)
2019/05/16(木) 11:51:24.84ID:n+UuI6Tea 【auスマホ使いでWiMAX契約してる人に警戒情報】
auの新プランに変更すると、スマートバリューmineが適用できなくなるとのこと
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/smartvalue/images/index_img_about02.png
この割引効かなくなるから注意な
新プランってこれね
「auデータMAX」「新ピタットプラン」「新フラットプラン」
auの新プランに変更すると、スマートバリューmineが適用できなくなるとのこと
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/smartvalue/images/index_img_about02.png
この割引効かなくなるから注意な
新プランってこれね
「auデータMAX」「新ピタットプラン」「新フラットプラン」
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Evxl)
2019/05/16(木) 12:40:13.49ID:7FchXTu2a まじか、教えてくれてありがとう
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-Yuwn)
2019/05/16(木) 15:56:44.82ID:YGoy9kDeM76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6vBX)
2019/05/19(日) 01:13:35.50ID:NxkEXX6Ka 何度も書いているが、どうも夜になるとネットに繋がりにくくなる
低速になっていいないのに…
乗り換え先あるかな?
低速になっていいないのに…
乗り換え先あるかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-y2lx)
2019/05/19(日) 10:34:48.46ID:ffvk2Qz1a78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uvAA)
2019/05/19(日) 11:01:22.10ID:FMjQHnw70 >>77
やり方はW01〜W06,L01,L01s,L02まで全て同じ(HWD14,HWD15はやる意味あまりないしやったことない)
501HWも同じなのでおそらくキャリア問わずHUAWEI全機種同じだと思うけど
ただW03だけは何故か設定したあと読み出しても設定した値が返って来ず7FFFFFF・・(だったかな?)が返ってくる
設定したときに<Response>OK<Response>が返って来てればちゃんと設定されてる感じ
(HWsignalCOMで確認すれば設定したバンドで繋がってるのが判ると思う)
あと、W03だけは設定前の値に戻しても元に戻らない(HSとHS+Aの切替ができなくなるなど)なのでオールリセットするしかなくなる感じ
やり方はW01〜W06,L01,L01s,L02まで全て同じ(HWD14,HWD15はやる意味あまりないしやったことない)
501HWも同じなのでおそらくキャリア問わずHUAWEI全機種同じだと思うけど
ただW03だけは何故か設定したあと読み出しても設定した値が返って来ず7FFFFFF・・(だったかな?)が返ってくる
設定したときに<Response>OK<Response>が返って来てればちゃんと設定されてる感じ
(HWsignalCOMで確認すれば設定したバンドで繋がってるのが判ると思う)
あと、W03だけは設定前の値に戻しても元に戻らない(HSとHS+Aの切替ができなくなるなど)なのでオールリセットするしかなくなる感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-y2lx)
2019/05/19(日) 12:29:40.06ID:ffvk2Qz1a >>78
ご教示ありがとうございます。
w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。(Win10環境)
バンド固定した場合のみ、HWsignalCOMでバンド関連情報が表示されるのでしょうか?
又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
ご教示ありがとうございます。
w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。(Win10環境)
バンド固定した場合のみ、HWsignalCOMでバンド関連情報が表示されるのでしょうか?
又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uvAA)
2019/05/19(日) 12:54:19.31ID:FMjQHnw70 >>79
>w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、
全バンドが有効化されるわけは有りえません。仮にそうだったとしてもそもそも技適通ってませんし。
全バンドが有効化されているように見せているだけで、実のところ見えないように塞いでいると解釈すべきだと思います。
>そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。
HWsignalCOM.txtにあるように
表示されなかったり、更新されなかったりした場合は、APN等を切り替える必要があります。
これはW03に限りません。
>又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
そもそもW03以降のBand3,5,17は国際ローミング用であり国内では自動では掴みません。
(余談ですが、W01では国際ローミング用にBand11があります。これも自動では掴みません。
SIMロック掛かってるので他社SIM利用は無理ですが、KDDIのSIMでBand11に固定すればBand11掴みます)
>これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
昨年4月、KDDIに新規にBand3が周波数割当がなされました。また同時に楽天モバイルネットワークにもBand3が割り当てられました
これを境に事情が変わったと考えるべきでしょうね。4キャリア共通バンドになったと言うことなので
実際、今年3月からKDDIのBand3基地局が開局してます(群馬と江東区だっけ?)
試してないのでわかりませんが、Band41同様に(UQのBand41には繋がるがWCPのBand41には繋がらない)KDDIのBand3なら繋がる可能性はあると思います。
>w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、
全バンドが有効化されるわけは有りえません。仮にそうだったとしてもそもそも技適通ってませんし。
全バンドが有効化されているように見せているだけで、実のところ見えないように塞いでいると解釈すべきだと思います。
>そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。
HWsignalCOM.txtにあるように
表示されなかったり、更新されなかったりした場合は、APN等を切り替える必要があります。
これはW03に限りません。
>又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
そもそもW03以降のBand3,5,17は国際ローミング用であり国内では自動では掴みません。
(余談ですが、W01では国際ローミング用にBand11があります。これも自動では掴みません。
SIMロック掛かってるので他社SIM利用は無理ですが、KDDIのSIMでBand11に固定すればBand11掴みます)
>これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
昨年4月、KDDIに新規にBand3が周波数割当がなされました。また同時に楽天モバイルネットワークにもBand3が割り当てられました
これを境に事情が変わったと考えるべきでしょうね。4キャリア共通バンドになったと言うことなので
実際、今年3月からKDDIのBand3基地局が開局してます(群馬と江東区だっけ?)
試してないのでわかりませんが、Band41同様に(UQのBand41には繋がるがWCPのBand41には繋がらない)KDDIのBand3なら繋がる可能性はあると思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-922p)
2019/05/20(月) 19:48:27.93ID:4W8w7fJXa もう見捨てられる端末になるのね?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZkGz)
2019/05/20(月) 22:37:34.91ID:kQzLCDOSa ルーターがヘタってきた
機種変とかタダで出来るのかな?
機種変とかタダで出来るのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eVvB)
2019/05/26(日) 10:13:05.49ID:x/IMHy/Aa このルーターファーウェイ製なんだろ
今後auはどうするんだろうか?
無償で機種交換してくれるんだろうか?
今後auはどうするんだろうか?
無償で機種交換してくれるんだろうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+klA)
2019/05/26(日) 10:33:08.09ID:DFRN9N4za 既存製品は関係ないと何度言えば
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-fhgQ)
2019/05/26(日) 10:49:33.22ID:GG2tsyy8a >>83
試しにauに電話してみればいいと思うよ
以前ならともかく今のauはNEC機種も扱うようになったから
WX05余りまくってるようだし交換して貰えるかもよ
機種変更手数料3240円は取られると思うけど
試しにauに電話してみればいいと思うよ
以前ならともかく今のauはNEC機種も扱うようになったから
WX05余りまくってるようだし交換して貰えるかもよ
機種変更手数料3240円は取られると思うけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-nWab)
2019/05/26(日) 12:37:21.46ID:N9j0kJRea てか、本当に今でも契約してて契約上の登録がW03ならファーウェイ問題とか関係なしに機種変出来るやろ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ROdP)
2019/05/26(日) 13:54:45.64ID:hKAIsFOla バカのおかげで経済が成り立つんだぞ
>>83は大事な存在
>>83は大事な存在
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-W0mV)
2019/05/26(日) 13:59:20.66ID:SlS/nSsda 乞食のおかげではないのは間違いない
無償で交換しろってのは単なる乞食クレーマー
経済が疲弊するだけ
無償で交換しろってのは単なる乞食クレーマー
経済が疲弊するだけ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-SmHi)
2019/06/23(日) 14:37:26.58ID:xOCAFpcZa 最新にアップデートしたら ダウングレードできる?
BAND3塞がれて速度は落ちるのか
BAND3塞がれて速度は落ちるのか
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-eTSG)
2019/06/23(日) 15:35:54.48ID:tHfhMEiLa91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-GW1Z)
2019/06/30(日) 07:05:27.25ID:MeBE1Sema W03(au版)のファームウェア上げてみた。ローミング入れるとHSでもBand3接続できる仕様だったけど、これはアップデート後にも維持されていた。
W04,W05共にau版はこういう仕様だし、UQ版と違ってBand3使えるのは大きいね。
APN設定も9個プリセットできるし。
au版なら今のファームウェアに入れ替えても全く問題ないと思うよ。
W04,W05共にau版はこういう仕様だし、UQ版と違ってBand3使えるのは大きいね。
APN設定も9個プリセットできるし。
au版なら今のファームウェアに入れ替えても全く問題ないと思うよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-3te8)
2019/06/30(日) 08:21:53.65ID:73MmQeMoa93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-w9or)
2019/06/30(日) 10:25:48.53ID:uafY2CmZ0 5Ghzは確か屋外では使用禁止だぉね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-i038)
2019/07/01(月) 07:22:02.95ID:DQa5ei2ka >>91
と、思うでしょ
UQ版とau版はファームウェア共通なんで、ローミング機能はAPIを組み合わせればUQ版でもローミング効かせられるよ
UQ版にだけ存在するHS+A通信停止機能はAPI組み合わせても無理だったけどね
ローミングはJSでフラグ見てWEBUIなどの処理を変えてるだけだけど、HS+A通信停止機能はファームの低レベルな部分で処理してる違いみたいだよ
と、思うでしょ
UQ版とau版はファームウェア共通なんで、ローミング機能はAPIを組み合わせればUQ版でもローミング効かせられるよ
UQ版にだけ存在するHS+A通信停止機能はAPI組み合わせても無理だったけどね
ローミングはJSでフラグ見てWEBUIなどの処理を変えてるだけだけど、HS+A通信停止機能はファームの低レベルな部分で処理してる違いみたいだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-oMXQ)
2019/07/23(火) 00:08:47.92ID:TBwTujrHa 途切れるようになってきた
再起動するとまたつながり
再起動するとまたつながり
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-eWIt)
2019/07/23(火) 05:57:41.17ID:76inktJba あるある
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-w7Mb)
2019/08/06(火) 11:26:45.29ID:wSQeNZ3Wa あげ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-31BF)
2019/09/10(火) 20:01:35.78ID:c/9pIkXva ブツブツ切れるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-S3Tg)
2019/10/22(火) 01:27:18.60ID:Aga7TwPsa band3が塞がってしまったW03(11.420.09.10.824)を旧ファームに戻すアップデータ
※Windowsのみ
ソフトウエアバージョン:11.420.07.55.824
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170411-01/
http://upload.saloon.jp/src/up35168.zip.html
pass:HWD34
約102MB
元ファイル名
kd08_Update_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03_WEBUI_14.100.03.80.09_MRE5.zip
CRC32: 20BD7EEA
MD5: 6240D52DFCBAE21E16F13DE2605419EA
SHA-1: B84BD1B362CB8E2B744BFAFF5648FF9C0D565874
ダウンロード後、解凍
W03をUSB接続して、出てきたexeファイルをダブルクリック
あとは指示に従う感じでOKだったはずです。
※Windowsのみ
ソフトウエアバージョン:11.420.07.55.824
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170411-01/
http://upload.saloon.jp/src/up35168.zip.html
pass:HWD34
約102MB
元ファイル名
kd08_Update_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03_WEBUI_14.100.03.80.09_MRE5.zip
CRC32: 20BD7EEA
MD5: 6240D52DFCBAE21E16F13DE2605419EA
SHA-1: B84BD1B362CB8E2B744BFAFF5648FF9C0D565874
ダウンロード後、解凍
W03をUSB接続して、出てきたexeファイルをダブルクリック
あとは指示に従う感じでOKだったはずです。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-k3Jh)
2019/10/22(火) 01:36:37.36ID:Hk0VdsGDa WiMAXなのかW03なのか分からんが速度が遅いなー
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-V+wO)
2019/10/22(火) 07:55:19.78ID:/W4mdAH8M >>99
USB繋いでやってみたけどポートが見つかりませんとか駄目だったわ
USB繋いでやってみたけどポートが見つかりませんとか駄目だったわ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-IoJA)
2019/10/22(火) 17:27:22.46ID:wq9XiMr4a クレードル使ったダウングレード方法でダウングレード出来るんじゃないですかね(ハナホジ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-V+wO)
2019/10/23(水) 05:01:53.57ID:h4B/y+7BM ポート生やしてみたけどエラー吐いてやっぱ駄目だわ
クレードルめんどいけどそっちなら行けるのかな
クレードルめんどいけどそっちなら行けるのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-u3r7)
2019/10/23(水) 19:57:32.62ID:+eTMEVEma 楽天さして使おう
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-FU3o)
2019/10/23(水) 20:48:58.13ID:y2okDNDxa バッテリーパンパンになってる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/24(木) 14:05:35.84ID:p0xbJDe80 band3ホントに潰してんだな
江東アンテナ前でも圏外だわ
江東アンテナ前でも圏外だわ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XaKT)
2019/10/24(木) 21:00:35.94ID:U/MrgwyAa108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XaKT)
2019/10/24(木) 21:23:34.97ID:U/MrgwyAa109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-hOmZ)
2019/10/24(木) 23:24:39.19ID:haeEf45Ra110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-M947)
2019/10/24(木) 23:27:25.16ID:A64ljeYRp 有り難うございます。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-kwV+)
2019/10/25(金) 04:56:26.77ID:HNyStLG0M クレードルでなんとか完了
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4etv)
2019/10/25(金) 07:03:11.87ID:FXVC33q8a 仕事から帰ったらやってみます
113名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9f-yJRS)
2019/10/25(金) 07:43:00.69ID:wxXrM7KIM おかげさまで助かったわ
それにしてもHWD15のクレードルって有能
今回の一件でも活躍してくれたし30*ZTのクレードルにもなる
band復活したW03とロック解除済30*ZT確保したから古事記的にはもうこれで禿SIM怖くない
それにしてもHWD15のクレードルって有能
今回の一件でも活躍してくれたし30*ZTのクレードルにもなる
band復活したW03とロック解除済30*ZT確保したから古事記的にはもうこれで禿SIM怖くない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-29VD)
2019/10/25(金) 15:05:08.02ID:77m4tofpa DMMで借りてるからクレードルがないンゴ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-mjLV)
2019/10/25(金) 23:12:52.17ID:sJjf63LR0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-WYV9)
2019/10/26(土) 00:13:47.30ID:Y0sHDrW4a117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39e-sGpX)
2019/10/26(土) 15:35:26.00ID:TCiAULPT0 >>108
https://twitter.com/kyouya3102/status/1187923099708059648
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://imgur.com/a/w6ycaSm
#楽天モバイル無料サポーター
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kyouya3102/status/1187923099708059648
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://imgur.com/a/w6ycaSm
#楽天モバイル無料サポーター
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-hOmZ)
2019/10/26(土) 16:53:08.09ID:/jXZy5a7a 44011を弾いてくるかもな
ん? ローミングはそれいけるのか?
ん? ローミングはそれいけるのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-R22X)
2019/10/26(土) 17:42:27.41ID:gGYMYUQca ていうかダウングレードしたら二度とアップデートしなけりゃいいだけ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-XhFj)
2019/10/26(土) 17:45:47.11ID:c1fsCFCza オールリセットしても戻らんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3zH1)
2019/10/26(土) 18:14:40.28ID:R4SCFBIga >>120
iOS12からiOS13にアップデートしてオールリセットしたらiOS12に戻るかい?
Android8.0なスマホをAndroid9.0にアップデートしてオールリセットしたら8.0に戻るかい?
Windows10(1809)をWindows10(1903)にアップデートしてオールリセットしたら1809に戻るかい?
それと同じことよ。オールリセットってのは設定値が初期値に戻るだけ
iOS12からiOS13にアップデートしてオールリセットしたらiOS12に戻るかい?
Android8.0なスマホをAndroid9.0にアップデートしてオールリセットしたら8.0に戻るかい?
Windows10(1809)をWindows10(1903)にアップデートしてオールリセットしたら1809に戻るかい?
それと同じことよ。オールリセットってのは設定値が初期値に戻るだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-k3jY)
2019/10/26(土) 18:29:54.48ID:z/cJZVzN6 w03はお宝になるかな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-voM0)
2019/10/26(土) 20:11:38.55ID:R4SCFBIga ま、W04もW05もあるんで
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/26(土) 20:34:31.21ID:YQEwx3oQ0 W03は楽天で安定して使える
それだけ
それだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-hOmZ)
2019/10/26(土) 20:46:50.06ID:rwCLss73a SB系simを入れたときに、
w03とw04で挙動が違う報告ってあったっけ?
w03だと、ドコモスマホでそもそもssid(W03_...)が出てこず接続のしようがない(一部例外あり)ということが起こって、狐につままれた気分なんだが
ソフトバンク系simは初めてでテザリングオプションとたぶん関係あるんだろうけどw03をスマホ扱いしてるって感じみたいなんだが
w03とw04で挙動が違う報告ってあったっけ?
w03だと、ドコモスマホでそもそもssid(W03_...)が出てこず接続のしようがない(一部例外あり)ということが起こって、狐につままれた気分なんだが
ソフトバンク系simは初めてでテザリングオプションとたぶん関係あるんだろうけどw03をスマホ扱いしてるって感じみたいなんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-sR43)
2019/10/27(日) 00:41:48.35ID:9Lx06YxL0 楽天で使う場合、uqとauで違いは出る?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-p8gm)
2019/10/27(日) 21:49:50.94ID:GBBvQSXc0 ファイヤーウォールの一時無効化が必要だった以外はすんなりダウングレードできた。>>108に感謝。
W04/W05より電池持つしMVNOで使う分にはいい感じ。
Hilink起動等で誤ってアップデート通知が出てしまった場合はHW EntityListアプリで消せるし、運用には困らなそう。
W04/W05より電池持つしMVNOで使う分にはいい感じ。
Hilink起動等で誤ってアップデート通知が出てしまった場合はHW EntityListアプリで消せるし、運用には困らなそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-k3jY)
2019/10/27(日) 22:14:03.47ID:NZn67QiB0 ダウングレードで楽天mnoが使えるようになるだけ?
楽天mnoはグローバルipは振られないね
楽天mnoはグローバルipは振られないね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-P7vo)
2019/10/27(日) 22:17:12.26ID:aXff+Jin0 全キャリア塞いだのが通るようになるから
利点は多少あるんじゃないの
利点は多少あるんじゃないの
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-k3jY)
2019/10/27(日) 22:21:53.48ID:NZn67QiB0 au自体はバンド3ないから、塞いだのですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-qS2G)
2019/10/27(日) 22:28:47.25ID:YVUcHtzT0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-qS2G)
2019/10/27(日) 22:30:23.87ID:YVUcHtzT0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-k3jY)
2019/10/27(日) 22:35:26.89ID:NZn67QiB0 なるほど、バンド3があると他キャリアでも使いやすいのですね。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-P7vo)
2019/10/28(月) 14:37:32.59ID:1du4hkf9M 一応使えるのは確認してきた
特に意味はない
ttps://i.imgur.com/CyqEePb.png
特に意味はない
ttps://i.imgur.com/CyqEePb.png
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-mjLV)
2019/10/29(火) 07:42:50.48ID:olSfIti2a136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-kwV+)
2019/10/29(火) 14:04:17.31ID:5+kOeOtG0 >>108
FirmwareURLでエラーが出てしまうんだが…
FirmwareURLでエラーが出てしまうんだが…
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZRon)
2019/10/29(火) 14:36:35.95ID:1Z8D0TVur が一言で言うと、おま環
自分で対処出来ないならアキラメロン
自分で対処出来ないならアキラメロン
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-oS8N)
2019/10/29(火) 17:03:02.23ID:Y3/gD/xSa139名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-1Le+)
2019/10/29(火) 18:55:35.14ID:GQjD3vCB6 ダウングレードはスレみたら、できましたよ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-P7vo)
2019/10/29(火) 19:24:52.74ID:LoM3RKotM 直林使ってW01見ながらやったワイ
ファイル消えてたりで大変だったけど
ファイル消えてたりで大変だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
