WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/27(火) 11:58:31.57ID:z7wAe+Yma

au(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/

UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/10/24(木) 23:24:39.19ID:haeEf45Ra
そっか>>90だったんだな
w04のときは何も考えずupdateしちゃって戻したけど、
それあったからw03では元からupdate適用せず様子見してたの忘れてたわ
2019/10/24(木) 23:27:25.16ID:A64ljeYRp
有り難うございます。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 04:56:26.77ID:HNyStLG0M
クレードルでなんとか完了
2019/10/25(金) 07:03:11.87ID:FXVC33q8a
仕事から帰ったらやってみます
2019/10/25(金) 07:43:00.69ID:wxXrM7KIM
おかげさまで助かったわ
それにしてもHWD15のクレードルって有能
今回の一件でも活躍してくれたし30*ZTのクレードルにもなる
band復活したW03とロック解除済30*ZT確保したから古事記的にはもうこれで禿SIM怖くない
2019/10/25(金) 15:05:08.02ID:77m4tofpa
DMMで借りてるからクレードルがないンゴ
2019/10/25(金) 23:12:52.17ID:sJjf63LR0
>>108
できました!ありがとう!
クレードル持っててよかった!
2019/10/26(土) 00:13:47.30ID:Y0sHDrW4a
>>108
しゅっしゅごひぃ 自分みたいなアホでも出来ました。
ありがとうございました。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39e-sGpX)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:35:26.00ID:TCiAULPT0
>>108
https://twitter.com/kyouya3102/status/1187923099708059648
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://imgur.com/a/w6ycaSm
#楽天モバイル無料サポーター
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/26(土) 16:53:08.09ID:/jXZy5a7a
44011を弾いてくるかもな
ん? ローミングはそれいけるのか?
2019/10/26(土) 17:42:27.41ID:gGYMYUQca
ていうかダウングレードしたら二度とアップデートしなけりゃいいだけ
2019/10/26(土) 17:45:47.11ID:c1fsCFCza
オールリセットしても戻らんの?
2019/10/26(土) 18:14:40.28ID:R4SCFBIga
>>120
iOS12からiOS13にアップデートしてオールリセットしたらiOS12に戻るかい?
Android8.0なスマホをAndroid9.0にアップデートしてオールリセットしたら8.0に戻るかい?
Windows10(1809)をWindows10(1903)にアップデートしてオールリセットしたら1809に戻るかい?

それと同じことよ。オールリセットってのは設定値が初期値に戻るだけ
2019/10/26(土) 18:29:54.48ID:z/cJZVzN6
w03はお宝になるかな
2019/10/26(土) 20:11:38.55ID:R4SCFBIga
ま、W04もW05もあるんで
2019/10/26(土) 20:34:31.21ID:YQEwx3oQ0
W03は楽天で安定して使える
それだけ
2019/10/26(土) 20:46:50.06ID:rwCLss73a
SB系simを入れたときに、
w03とw04で挙動が違う報告ってあったっけ?
w03だと、ドコモスマホでそもそもssid(W03_...)が出てこず接続のしようがない(一部例外あり)ということが起こって、狐につままれた気分なんだが
ソフトバンク系simは初めてでテザリングオプションとたぶん関係あるんだろうけどw03をスマホ扱いしてるって感じみたいなんだが
2019/10/27(日) 00:41:48.35ID:9Lx06YxL0
楽天で使う場合、uqとauで違いは出る?
2019/10/27(日) 21:49:50.94ID:GBBvQSXc0
ファイヤーウォールの一時無効化が必要だった以外はすんなりダウングレードできた。>>108に感謝。
W04/W05より電池持つしMVNOで使う分にはいい感じ。
Hilink起動等で誤ってアップデート通知が出てしまった場合はHW EntityListアプリで消せるし、運用には困らなそう。
2019/10/27(日) 22:14:03.47ID:NZn67QiB0
ダウングレードで楽天mnoが使えるようになるだけ?
楽天mnoはグローバルipは振られないね
2019/10/27(日) 22:17:12.26ID:aXff+Jin0
全キャリア塞いだのが通るようになるから
利点は多少あるんじゃないの
2019/10/27(日) 22:21:53.48ID:NZn67QiB0
au自体はバンド3ないから、塞いだのですか?
2019/10/27(日) 22:28:47.25ID:YVUcHtzT0
>>128
docomoもSoftBankもband1は遅いんだよ
docomoもSoftBankもband3は速い
楽天MNOはband3しかない
2019/10/27(日) 22:30:23.87ID:YVUcHtzT0
>>130
KDDIもband3割り当てられた。楽天に割り当てられた時同時に。
今基地局建てまくってるところ
2019/10/27(日) 22:35:26.89ID:NZn67QiB0
なるほど、バンド3があると他キャリアでも使いやすいのですね。
2019/10/28(月) 14:37:32.59ID:1du4hkf9M
一応使えるのは確認してきた
特に意味はない
ttps://i.imgur.com/CyqEePb.png
2019/10/29(火) 07:42:50.48ID:olSfIti2a
>>134

それ、どっちですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:04:17.31ID:5+kOeOtG0
>>108
FirmwareURLでエラーが出てしまうんだが…
2019/10/29(火) 14:36:35.95ID:1Z8D0TVur
が一言で言うと、おま環
自分で対処出来ないならアキラメロン
2019/10/29(火) 17:03:02.23ID:Y3/gD/xSa
>>136
それでだめなら>>68のファーム直リンもだめだろ?
どうせAntiVirusソフト止めてないとかその程度のレベルなんじゃね

他の人が出来てるって事実を客観的に自分に突きつけたらどうよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-1Le+)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:55:35.14ID:GQjD3vCB6
ダウングレードはスレみたら、できましたよ
2019/10/29(火) 19:24:52.74ID:LoM3RKotM
直林使ってW01見ながらやったワイ
ファイル消えてたりで大変だったけど
2019/10/29(火) 23:25:29.51ID:VsfiWyC+a
>>140
それってもしかしてW02化のときのやりかた?
それ知ってる人まだいたのか。ちょっと感動
2019/10/30(水) 00:41:46.01ID:MlD4SU+O0
02SETと動画やね
ググって行ったら
あっちが参考になったというわけで
2019/10/30(水) 07:09:34.85ID:gH3FOC+Ha
すごい。昨今の取扱説明書も読まず質問連発
返答しても逆ギレする輩と大違いだね
2019/10/30(水) 07:37:58.08ID:TQYJFgxA6
w03は名機だね
2019/10/30(水) 20:29:58.77ID:iEvMmhUsa
W03は名機かもしれないけど、神機はW04だな。やっぱり
2019/11/09(土) 20:53:10.08ID:EJAjQyl0a
アプデサーバからとっくに削除されたけど、非公開の11.420.07.77.824ってのがあるんだが
これ入れると非公開だけあってこの版からはアップデートされないと言う効果があるんだけど
需要ある?
2019/11/09(土) 22:15:40.78ID:wI4NrPW/H
>>146
ぜひお願いしたい
2019/11/10(日) 00:50:04.41ID:BH7yGxjqa
どぞ

DownGraderW04_2.010_forW03(11.420.07.77.824同梱版)
元ファイル名:
DownGraderForW03_11_420_07_77_824.zip
http://whitecats.dip.jp/up/download/1573313794/attach/1573313794.zip
約98.1MB
pass:0777

こちら(11.420.07.77.824)適用後はオンラインアップデートは効きません。
本版適用後に最新アップデートなどを適用する場合は>>108で一度11.420.07.70.824を適用した後に
オンラインアップデートを行って下さい。

11.420.09.10.824から、こちらを用い11.420.07.77.824へ正常に適用できることを確認しました。
11.420.07.70.824から、こちらを用い11.420.07.77.824へ正常に適用できることを確認しました。
11.420.07.77.824から>>108を用い11.420.07.70.824へ正常に適用できることを確認しました。
2019/11/10(日) 01:08:36.67ID:BH7yGxjqa
一応、留意点として、オンラインアップデートが効かないと言うのはHUAWEIのアップデートサーバ側で
非公開のアップデートであるために常に「最新版です」と言って来るだけのことで、
今後HUAWEI側でこのファームウェアを潰す気があれば、アップデートサーバ側の設定変更で、
アップデート出来るようになる可能性もゼロではないことを覚えておいて下さい。
まあ、やらないとは思いますけど
2019/11/10(日) 07:10:16.20ID:yS9w+aOsM
>>148
ありがとう
無事適用できたわ
2019/11/11(月) 23:50:20.41ID:yR1nL0sK0
同じくうまくいった。確かにband3は維持できてるしアップデートされない。
2019/11/11(月) 23:55:27.93ID:knp0jtfbr
もうアップデートとか無いやろな
2019/11/16(土) 08:17:51.74ID:UixagJ0/a
充電出来なくなったけど、電池がダメになったのかな。
2019/11/16(土) 10:01:45.12ID:olrHJVi8a
旧ファームでの出品が突然増えたのは君たちのせいか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0XGb)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:50:57.84ID:OY4OTqDNa
そういえばNECの新機種出ないみたいだね
もう終わりなのかねNEC
2019/11/29(金) 15:30:00.63ID:zTS9llrhd
それってまだ終わって無かったような言い方だね
ハラサクはNEC持ち上げるね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-1V/z)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:03:35.27ID:CY0ZVvaDr
バンド固定してみようと思ってHW EntityListでやってみたら112003のエラーが出てしまうんですが、エラーコード一覧みたいのってどこかにありますか?
2019/12/05(木) 18:11:31.48ID:mDvew55+a
>>157
多分これだと思うわ
https://github.com/HSPDev/Huawei-E5180-API


ERROR_SET_NET_MODE_AND_BAND_FAILED = 112003
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-1V/z)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:33:32.88ID:CY0ZVvaDr
>>158
ありがとうございます
見てみます
2020/01/03(金) 17:59:52.93ID:x0z+rXQHr
HW EntityListの5GHz チャネル固定はW06では機能するけどW03やW04だとクレードル接続状態でないと固定直後にDFSチェックが走って設定がリセットされてしまう
2020/01/19(日) 02:44:53.28ID:7RcmNXRr0
うちのW03は大丈夫だったが
他は知らん
2020/01/19(日) 09:33:52.75ID:/jiKilWnr
クレードルなしの状態だとW03もDFSチェックが走って設定がリセットされるのを確認した
クレードルを接続した状態だとなぜか走らないで設定が持続する
2020/01/25(土) 22:07:31.34ID:CK76HpGt0
W03(au版)を人からもらって初めて触ってる。
FW 11.420.07.55.824 だった。今年は楽天MNOかSB再販系SIMに行こうかとおもってるんだけど、ファームアップしないように警戒すればいいのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-loxV)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:57:54.26ID:1aSnTG5Ia
w04はHuawei WiFiUpdでダウングレード出来たけど、同じHuawei WiFiUpdを使って
w03をダウングレードして見たけど出来ないよぉ
2020/01/28(火) 19:19:17.59ID:yZpOqcqEa
だからこそ>>108>>148があるのを理解できないらしい
まずはスレ読めよボケが
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-d0fc)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:52:22.86ID:4Jp+JtRua
ノーリミットでつなごうとするとグルグルが永遠出て繋げないんだけどなんで?
2020/02/18(火) 07:08:00.39ID:XN5bJivfa
W03にNLモードはありませんが何か?
2020/02/21(金) 07:52:01.75ID:UhDlEyQOa
もう、機種変しちゃおかな?
充分使った
2020/03/09(月) 16:25:08.75ID:tfosyzbza
これで動画アップロードするの大変
2020/03/09(月) 22:02:00.43ID:g8HwqfyFa
買い替えるなら何を選びますか??
2020/03/13(金) 01:55:53.29ID:GsSb3UNt0
w03(0sim)+p20lite(Android9)の構成で使ってる人いる?
wifi-ap登録してもインターネット接続なしで!マークになり、通信がいつのまにかLTEになる。Android8以下やwindow端末やPCなら問題なくw03でネットにつながる。

0simは検証用なので、どうでもよいんだけど、SB再販系simでの利用を検討中で、SBsimでも同じ症状でると辛い、、
UQ VoLTE音声simで試すと上記不具合は起きなくイマイチ原因がよくわからん。
2020/03/13(金) 09:13:58.47ID:ficKZdZma
>>171
参考>>121
書いたの俺だけど該当機は持ってないがスマホは2ケタ台数持ってる
w03は明らかにテザリング可否(wifiルータでテザいうのもヘンだけどとりあえずほか思い浮かばない)を参照していてかつサーバ側の機種リストは更新(増えて)されていく
なぜそれがいえるかというと一度はssidが出て接続できたのに、数日後に再度試そうとするとssidが消えてでてこない機種が複数あったから
wikiの「P20 lite日本版4種類の違いまとめ」のどれか知らないが、↑のレスでチラッと触れたように主にドコモ系スマホでなったけどsimフリー機でも一部あったしガチドコモ国産スマホでも普通にssid出て接続できた機種もあった

ということでw03は特殊なので、
w04では一切起きない現象だしましてSB系(125はCalendar)を考えてるなら他のルーターをすすめる
2020/03/13(金) 09:15:13.74ID:ficKZdZma
x (125はCalendar)
○ (121はCalendar)
2020/03/13(金) 09:39:33.77ID:vxjA6TaCa
なにこのオカルトスレッド
2020/03/14(土) 14:14:45.85ID:87xBFtaN0
>>172
レスありがとう。
w03もHUAWEIだし、HUAWEI同士で相性問題は少なそうなんだけどね、、
クライアント側はNOVA(Android7)、NOVA2(Android8)では不具合は
再現しない。
P20lite(ワイモバ版)でも、100%使えない訳では無く、使える時もあるし
再現性が無く、よくわからんね。

W03側も初期化、ファームダウングレード、ネットワークの構成変更してみたけど、
再現性は無し。

ただ、W03+UQMsim(UQ WimaxのSIMでは無い)なら、
この不具合は全く起きないから、0simが単に遅すぎて、
P20liteのネット接続の判定閾値みたいのに?にひっかかかってるのか、、、

とりあえず、FUJI wifiで500円お試しできるみたいだから、
そちらで試してみて不具合でなければ、SB再販系SIMを本契約しようかなと思う。
2020/03/23(月) 15:21:14.16ID:5gCtrt6CF
W06にしたわ
今までありがとうさようなら(^^)/~~~
2020/03/24(火) 13:21:48.14ID:b9uACUzca
俺はAUのW03とAUのスマホだが
当初W06に機種変しようと思ってたが
数ヶ月先のW03の更新月に解約して
AUのMAXプラン(無制限)1本にしようと思うんだ、
月々料金が2台餅とほぼ変わらなくなったみたいだから
但し、WindowsデスクトップPCを使ってるんで
AUテザリング30G制限が怖いんだが(windows updateとか)・・
2020/03/29(日) 11:32:09.35ID:IN+nlsNhp
w03ダウングレード、クレードルがないと出来ないのが。。今更買うのも微妙。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-wILn)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:52:17.67ID:yCtcKBQ3a
今日でWiMAXノーリミットモード停波するので4月1日から使うSoftBank系の300GBのSiM頼んで、
今日届いた。
nova lite 3では使えたんだけど、ダウングレードした、w04は全く電波掴まず、ダウングレードしたw03はアンテナは立ってるけどネット接続出来ない。
ルーターオールリセットしてAPN打ち直したりしてもダメだったわ。
SIMフリーモバイルルーター買うしかないのかな。
2020/03/31(火) 20:58:50.55ID:lPiuSeEOM
マルチ乙
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1579319094/971

971 いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa23-wILn [106.181.110.72]) 2020/03/31(火) 20:48:44.65ID:/OSinXpra
今日でWiMAXノーリミットモード停波するので4月1日から使う300GBのSiM頼んで、
今日届いた。
nova lite 3では使えたんだけど、ダウングレードしてBAND3も掴むようにした、w04は全く電波掴まず、BAND3掴むようにしたw03はアンテナは立ってるけどネット接続出来ない。
ルーターオールリセットしてAPN打ち直したりしてもダメだったわ。
SIMフリーモバイルルーター買うしかないのかな。

あのサイトでSiMの番号を打ち込んだら今月は271GB使った様だった、直近3ヶ月分の使用量も出た。
2020/04/08(水) 15:15:54.25ID:i4PimfSe0
W03 楽天アンリミsimで接続できたけど
楽天、auの電波かどっちでつながってるかわからん…
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-aLDG)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:10:47.45ID:Q4D5fVvOd
W03のFWを落としたいのですが、クレードルがないと、無理ですか?
2020/04/10(金) 00:19:09.09ID:rtVXQK6nr
>>182
あなたの技術力でなんとかなるかもしれませんよ!
2020/04/10(金) 00:39:27.36ID:hwbXoVc80
>>182
W03は、HWD15用、W01用、W02用クレードルが流用できます。
たとえばこれ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x689998665

1000円も出すのが勿体ないというのであれば、いっそのことW03を諦めて、W04やW05を入手すればクレードルは必要ありません。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-aLDG)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:46:40.37ID:upVkMWU3M
>>184
ありがとうございます、クレードルを買わなければなのですね。手配してきます…!
2020/04/10(金) 01:27:05.36ID:qsR3OzHTr
バンド固定ツール作成者、略式起訴
2020/04/11(土) 18:33:29.70ID:HCDmyw/mH
W03で楽天の繋げてみた
2020/04/12(日) 08:59:33.68ID:nCyB0WMTa
>>157
うちも同じエラーコードが出ます
どうやって解決しましたか?

hwapi.exe -ip 192.168.100.1 -u admin:???? -a api/net/net-mode -f band3.xml

band3.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<request>
<NetworkMode>03</NetworkMode>
<NetworkBand>3FFFFFFF</NetworkBand>
<LTEBand>00000000004</LTEBand>
</request>

ファームウェアは 11.420.07.70.824 にダウングレード済み
バンド1固定でも同じエラー

160-162は別話題ですよね?
一応クレードルは導入済みで、2.4GHz/5GHz両方で試しましたが同じエラーでした
前スレではW03はバンド固定出来ない旨のコメントもありましたが・・・
2020/04/12(日) 09:48:42.21ID:m2hYDxFEa
自己解決

WiMAX2+のSIMを挿入して実行したら問題なく
<Response>OK<Response>が返って来ました
失礼しました
190名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-tys6)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:23:26.18ID:/++1c8g8H
w03(最新FW)に楽天MNOのSIMを入れて使うと、Band1つまりローミングしたau回線でしか使えないってことでいいんですかね?
それとも全く繋がらないんでしょうか。
2020/04/12(日) 10:26:03.35ID://c65EVI0
最新FWならauだけですね
2020/04/12(日) 10:28:33.19ID:/sGhvKWEa
どのband掴んでるかはこのツールで調べられますよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/713
Windows用ですが
2020/04/13(月) 21:14:29.82ID:1DX+GOjzr
W03は、 rakuten unlimit の作動報告が有る様ですが、
設定をお教え下さい。
当方はパートナーエリアで、
非対応機種(スマホ)でアクティベーションまで済んでるのですが、
何故か通信出来ません。
アンテナが稀に立ちますが、
通信しょうとすると圏外になります。
また、スマホがsimの電話番号を認識していない様です。

作動確認(非公式)のあるW03にて、
ソフトウェアバージョン:11.420.07.70.824

APN 設定
名前:rakuten.jp
APN:rakuten.jp
認証タイプCHAP
IPタイプ:IPv4/IPv6

通信モード:HS

繋がりません。

他に何か設定とか有るのでしょうか?
2020/04/13(月) 21:17:37.22ID:WS64Piqe0
通信モード:HS+
2020/04/13(月) 21:48:08.38ID:1Aw5R72xr
即レス有難うございます。
繋がりました。
2020/04/13(月) 21:50:59.45ID:WS64Piqe0
よかった
2020/04/16(木) 01:23:03.15ID:CMseHEQea
HWsignalCOMアップデートしました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/783

HWsignalCOM以外はこちらからダウンロードしてください。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/713
2020/04/16(木) 07:31:50.85ID:hz9Dlq1a0
Rakuten band3対応きたか!
2020/04/19(日) 00:57:50.42ID:etiMw4o0M
バージョンアップするとパートナー回線を塞がれるみたいだけど、そもそもバージョンアップさせない設定ってあるの?
2020/04/19(日) 01:04:48.66ID:PsICkMfma
>>199
逆だろw
パートナー回線ってband18だから、au回線。
au端末がau回線塞ぐわけないw

てか、取説読めよ
https://i.imgur.com/lTyTdBV.png
2020/04/19(日) 01:10:37.15ID:9uSAMiewH
>>200
すまん逆だなw
ありがとう設定終わって快適に通信できた
2020/04/19(日) 03:22:08.91ID:Pesa4Gh8a
HWsignalCOMアップデートしました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/784
HWsignalCOM以外はこちらからダウンロードしてください。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/713
2020/04/19(日) 11:57:12.42ID:uc4Af3QBH
楽天MNOのためにW03を再利用してる
うち楽天エリアなんだけどau回線しか拾わなくて
W03をband3固定にすれば楽天回線を拾ってくれる
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-IgvN)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:47:49.15ID:bDkP3T5O0
WiMAX「W03」「W04」「W05」のソフトウェアをダウングレードする方法
https://wifinomori.com/w0series-downgrade/
205名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-7bGO)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:17:40.87ID:VH9PEY9FH
>>180
そのやり方じゃW03はダメなのよね
5chの書き込み丸パクリの癖にW03はチェックせず、W04と同じと思いこんじゃったのかしら
2020/04/20(月) 19:18:08.76ID:VH9PEY9FH
間違えた>>204
2020/04/20(月) 20:20:30.84ID:LvJ53rX3r
>>205
このスレにやり方上げてくれてる人いるのに、
他所のサイトへ誘導だものね(笑)
感謝>148
2020/04/20(月) 21:50:39.39ID:2ZtAJXfcH
11.420.07.70.824
なら楽天行けますか?家で眠ってるのがこれだった
2020/04/20(月) 21:52:43.53ID:sqaC88lp0
いける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況