グーグルマップ、ヤフーナビ、地図アプリ、MapFanなど、
無料ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!
有料アプリやステマは↓のスレで。
関連スレ
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
探検
無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/23(金) 20:03:32.07ID:NQqGtbEU
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 09:27:51.93ID:qAWfbqeX >>614
犯罪自慢されても
犯罪自慢されても
2020/05/17(日) 10:52:08.47ID:hdGWPiyk
2020/05/17(日) 11:06:31.73ID:dQlxP0V7
>>602
ご苦労さまw
ご苦労さまw
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 14:32:52.17ID:qAWfbqeX >>618
ウィルスとコンピューターは忖度しないから馬鹿が炙り出せる
ウィルスとコンピューターは忖度しないから馬鹿が炙り出せる
2020/05/20(水) 06:57:14.35ID:782D76ul
ナビタイム落ちすぎ…
2020/05/23(土) 16:51:33.13ID:n8D+lcZM
ヤフーカーナビ、最近起動する度にノースアップになるんだけど
なんでや
なんでや
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 16:52:23.70ID:n8D+lcZM ちなみに中華ナビで使用
数ヶ月前まではそんなことなかった
数ヶ月前まではそんなことなかった
2020/05/23(土) 20:35:36.34ID:c7GBAcvW
地図アプリの進化の方向性が斜め上で頭に来る
・地名、道路名が小さくて読めない
・距離スケール、拡大縮小ボタンが完全廃止
・うかつにタップすると望まないポップアップで作業が中断される
スマホが高性能になっても、余計なお世話の要らん付加機能に費やされて、使い勝手は悪くなってるんじゃないか
地図アプリは盛んに使われてるはずなのに、巷ではカーナビは叩かれるけどスマホはスゲースゲーっていわれてるのが不思議
これはネット全般に言えることかもしれない 例えば、価格コムなんかも数年前までモバイルサイトがあってシンプルで使いやすかった
・地名、道路名が小さくて読めない
・距離スケール、拡大縮小ボタンが完全廃止
・うかつにタップすると望まないポップアップで作業が中断される
スマホが高性能になっても、余計なお世話の要らん付加機能に費やされて、使い勝手は悪くなってるんじゃないか
地図アプリは盛んに使われてるはずなのに、巷ではカーナビは叩かれるけどスマホはスゲースゲーっていわれてるのが不思議
これはネット全般に言えることかもしれない 例えば、価格コムなんかも数年前までモバイルサイトがあってシンプルで使いやすかった
2020/05/24(日) 06:09:45.02ID:ajZ00pz+
じゃあ使うなよ
誰も使ってくれと頼んでない
進化に取り残されたおじいちゃんは旧型のサイバーナビでも使ってなさい
誰も使ってくれと頼んでない
進化に取り残されたおじいちゃんは旧型のサイバーナビでも使ってなさい
2020/05/24(日) 06:47:26.64ID:uxHpfceH
>>627
ちょっと聞きたいんだけど良いかな
おじいちゃんはたぶん、自分より歳を取ってるという予測で、小馬鹿にした言い方で
自分より若い奴には、ガキとか言うんだよね?
でさ、同い年だったらどういう風に小馬鹿にするの?
僕、周りに低脳な人も下品な人もいなくてね・・・
マジで教えて欲しいのよ
低脳で下品な人の思考ね
ちょっと聞きたいんだけど良いかな
おじいちゃんはたぶん、自分より歳を取ってるという予測で、小馬鹿にした言い方で
自分より若い奴には、ガキとか言うんだよね?
でさ、同い年だったらどういう風に小馬鹿にするの?
僕、周りに低脳な人も下品な人もいなくてね・・・
マジで教えて欲しいのよ
低脳で下品な人の思考ね
2020/05/24(日) 16:17:11.68ID:rWf7VA8u
相手しないほうが良い、かまってほしいだけ。
2020/05/25(月) 06:20:41.36ID:hvSM6h5b
お前が放置されとるやんけ
2020/06/06(土) 21:51:43.90ID:SmZSs+Cd
OsmAnd+が10周年セールしてるけど…
2020/06/06(土) 22:06:03.16ID:9rpEis6A
2020/06/06(土) 22:44:36.31ID:SmZSs+Cd
>>631
試しにフリー版入れてみたけどあまりにも使いづらいのでそっと捨てた
試しにフリー版入れてみたけどあまりにも使いづらいのでそっと捨てた
2020/06/07(日) 10:39:08.73ID:fT6275ik
ヤフナビ以外で一時停止案内ついてるのある?
2020/06/14(日) 18:10:45.31ID:l0fnq0SZ
>>632 うちのはアイコンちゃんと消えるからおま環事情だね
2020/06/14(日) 18:20:55.67ID:hZB93ZXK
1DINなandroid端末についてきたナビは一時停止とか警察署とかトンネルがあると
教えてくれる
一時停止はなんか気まぐれに教えてくれる場合と教えてくれない場合があるけど。
教えてくれる
一時停止はなんか気まぐれに教えてくれる場合と教えてくれない場合があるけど。
2020/06/14(日) 22:16:13.39ID:kChsY+UF
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 22:45:03.68ID:4n41sVGM なんだよwww
禿げ三国人ナビのバグだったのかよwww
BGMの音量が下がるって奴www
死ねよ三国人
禿げ三国人ナビのバグだったのかよwww
BGMの音量が下がるって奴www
死ねよ三国人
2020/06/17(水) 09:48:36.58ID:GVNI9uon
トヨタコネクトナビはGappsなしでも動くな。カスロム派は助かる。
2020/06/19(金) 11:16:25.05ID:tpWyTrdP
MAPLUS+、無料でキャラデータあげるよキャンペーンが続いてるけど
もしかしたら月額制移行への布石だろうか。
もしかしたら月額制移行への布石だろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 21:02:14.01ID:sEQ6bGtW 禿げナビ 3.0.0になったけど
前のバージョンに比べてスマホの発熱醜くね??
消そうかな
前のバージョンに比べてスマホの発熱醜くね??
消そうかな
2020/06/27(土) 16:36:44.18ID:DkJ37Lib
>>580
俺、自賠責が損保ジャパンだったんだが、PSRナビのフル機能使えるのか?登録しようとしても証券番号がどこに記載されてるか分からなかったんだが
俺、自賠責が損保ジャパンだったんだが、PSRナビのフル機能使えるのか?登録しようとしても証券番号がどこに記載されてるか分からなかったんだが
2020/06/28(日) 12:49:41.46ID:SZuEk/xU
Yahoo「!カーナビ」が地図デザインを大刷新、新旧比較でわかったメリットとは https://news.infoseek.co.jp/article/moneyplus_4972/
2020/06/28(日) 19:12:59.47ID:QI2rtmBZ
Yahooカーナビをカーナビの画面にミラーリングしてる人いる?
2020/06/28(日) 22:05:45.97ID:0rXOmIuK
今、OsmAnd試してみようと思ってインストールしたんだが、地図のダウンロード遅すぎる。
さっきから30分以上経過してるけど、関東すらまだ終わってない。
さっきから30分以上経過してるけど、関東すらまだ終わってない。
2020/06/28(日) 23:50:41.94ID:kYfFkWLC
2020/06/29(月) 00:03:52.15ID:SSsFjwS8
>>646
無料。
関東だけDLして諦めた。
アプリ立ち上げたら勝手に東京DLしてそれ1カウントになっちゃってるところに関東DLで2カウントってのが納得いかないけど。
時間ある時に通常マップはやめて全国の道路だけDLするよ。800M近い容量あるから数時間はかかるだろうね。
無料。
関東だけDLして諦めた。
アプリ立ち上げたら勝手に東京DLしてそれ1カウントになっちゃってるところに関東DLで2カウントってのが納得いかないけど。
時間ある時に通常マップはやめて全国の道路だけDLするよ。800M近い容量あるから数時間はかかるだろうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:24:18.31ID:9WHZ0jcd2020/06/29(月) 22:44:11.06ID:/dJboTOy
検索弱くて使ってなかったPSRにここのところ今さらはまってる俺がいる
いいな〜検索強ければな
出先で急にって時はGoogleマップ、何気に普通はヤフーナビだったのに、基本的にPSRしか使ってない位になってる
いいな〜検索強ければな
出先で急にって時はGoogleマップ、何気に普通はヤフーナビだったのに、基本的にPSRしか使ってない位になってる
2020/06/30(火) 02:58:49.67ID:ubotLYnm
Googleマップで検索、共有からmap2geoでPSRへ連携が基本だよ
2020/06/30(火) 03:30:01.73ID:o5gwN4Mw
2020/06/30(火) 14:51:11.53ID:yAN/9Jff
iPadOS 13.5.1 でヤフナビ最新版 案内が途中で停止して固まる
バグか?
バグか?
2020/07/02(木) 07:44:25.32ID:WbPIW0Dr
また昨今話題のナビアプリを大画面で表示し活用できるDA(ディスプレイオーディオ)にも対応。Appleの「CarPlay」、Googleの「Android Auto」のほか、トヨタを中心に展開を行っている「SDL(スマートデバイスリンク)」の一部にも対応しています。
こんな記事があったけどAndroid Autoに対応していないっぽい騙された
こんな記事があったけどAndroid Autoに対応していないっぽい騙された
2020/07/02(木) 11:20:32.07ID:/AgYN3Vo
DAやSDLは評判悪すぎてトヨタが販売見合わすぐらいだからなぁ
2020/07/02(木) 16:08:54.11ID:sB17EM4Z
Android autoとかGoogle依存でトラッカー内蔵だし開発者も嫌がるだろ。
GSFのバグあったら自社アプリの評判も落ちるしな。
GSFのバグあったら自社アプリの評判も落ちるしな。
2020/07/04(土) 14:11:57.73ID:UbiTMst8
レンタカーで借りる分には
ハイブリッド車でDAはスゴく使いやすい
ただし自分の車だとTVもないメーカー純正でガチガチマウントでメーターとも連動してるあたりはリセール悪そうだし凄くヤダw
ハイブリッド車でDAはスゴく使いやすい
ただし自分の車だとTVもないメーカー純正でガチガチマウントでメーターとも連動してるあたりはリセール悪そうだし凄くヤダw
2020/07/04(土) 23:09:21.47ID:r6NpiP1N
無料の声データとかやってみたり
販売終了の声データとか出てきたり
MAPLUS+は何処へ行こうとしているんだろう
販売終了の声データとか出てきたり
MAPLUS+は何処へ行こうとしているんだろう
2020/07/05(日) 21:15:10.97ID:0JPek92b
あの形態じゃ売れないよ。
あーいうのただでさえ購買層限られてるのに1個1個高すぎるし。
あと選ばれる作品も一般受けしないキャラばっか。
それこそ、最近だったらジャンプ系アニメとかコナンとか幅広い層に人気のある作品から持ってこないとだめだと思うがな。
ま、予算無尽蔵じゃ無いし難しいんだろうけど。
あーいうのただでさえ購買層限られてるのに1個1個高すぎるし。
あと選ばれる作品も一般受けしないキャラばっか。
それこそ、最近だったらジャンプ系アニメとかコナンとか幅広い層に人気のある作品から持ってこないとだめだと思うがな。
ま、予算無尽蔵じゃ無いし難しいんだろうけど。
2020/07/05(日) 21:43:11.74ID:pwqzmkwY
わかってないよなあ
なぜクレヨンしんちゃん持ってきたし……
なぜクレヨンしんちゃん持ってきたし……
2020/07/05(日) 21:56:13.43ID:0JPek92b
つーか、キャラ声ナビは使い始めは面白いけど、暫く使ってると同じ言葉の繰り返しになってすぐ飽きてくるし、
そのうち余計な事言う分、鬱陶しく感じるようになる。
なんだかんだでデフォルトの無味乾燥な声の方が気にしないで聞いていられるので結局戻す事になる。
ある意味、MAPLUSがやろうとしてる500円のサブスクは悪くは無いと思うけどね。
飽きる頃には違うキャラに変えられるし。
そのうち余計な事言う分、鬱陶しく感じるようになる。
なんだかんだでデフォルトの無味乾燥な声の方が気にしないで聞いていられるので結局戻す事になる。
ある意味、MAPLUSがやろうとしてる500円のサブスクは悪くは無いと思うけどね。
飽きる頃には違うキャラに変えられるし。
2020/07/05(日) 22:42:46.37ID:JA2VOFBt
3〜4年前にあったヤフーナビのデレマスコラボはおもしろかった
案内は使い物にならなかったが勝手にべらべらしゃべってくれてるのは一人運転寂しくなかった(´;ω;`)
案内は使い物にならなかったが勝手にべらべらしゃべってくれてるのは一人運転寂しくなかった(´;ω;`)
2020/07/05(日) 22:51:49.85ID:pwqzmkwY
サブスクの方が安定収入になるからMAPLUS側としては良いのだろうけど
月額500円を払って使う程の訴求性を保つのは結構大変なような。
あと、思い出の交差点をうんぬんだとか、お箸もつ方だとか、右かな、やっぱり左
みたいにナビがやっちゃいけないことを入れるように企画した奴はもう外した方が良いと思う。
月額500円を払って使う程の訴求性を保つのは結構大変なような。
あと、思い出の交差点をうんぬんだとか、お箸もつ方だとか、右かな、やっぱり左
みたいにナビがやっちゃいけないことを入れるように企画した奴はもう外した方が良いと思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 07:54:04.91ID:k6ocNWJj ドコモドライブネットナビの日高のり子が普通にナビするのが一番良かった
2020/07/06(月) 11:06:07.91ID:tKB8JUV7
お出かけの月だけ使うわ
2020/07/06(月) 11:17:46.50ID:w7CC4lJf
ヤフナビ酷えななんだこれ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 22:01:02.36ID:2UwkFXcN2020/07/07(火) 22:24:20.29ID:TrrUjK/u
ヤフナビ使ってたんだけどなあ
あの地図はヒドすぎて使い物にならない
PSRに代えたよ
あの地図はヒドすぎて使い物にならない
PSRに代えたよ
2020/07/07(火) 22:48:00.87ID:X39SB0Cl
マジで?
とりあえずしばらくはバージョン上げずに使って耐えるか
とりあえずしばらくはバージョン上げずに使って耐えるか
2020/07/07(火) 22:55:02.82ID:js9cjpRh
まあgoogle mapも一時期ダメになったし、半年ぐらいほっといたらまともになってるかも
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 23:25:41.48ID:2UwkFXcN > google mapも一時期ダメに
今もダメのままじゃね
今もダメのままじゃね
2020/07/07(火) 23:30:50.19ID:js9cjpRh
一時期俺の家が道の真ん中にあったけど、いつのまにか直ってたよ。
ちょっと前のがけ崩れで通行止めをルートに反映出来てなかったのが残念
通行止め自体は認識していたっぽいのになあ。
ちょっと前のがけ崩れで通行止めをルートに反映出来てなかったのが残念
通行止め自体は認識していたっぽいのになあ。
2020/07/08(水) 00:05:21.39ID:8+wE3JS0
>>668
そのほうがいいよ。俺はとりあえず前バージョンに戻した
そのほうがいいよ。俺はとりあえず前バージョンに戻した
2020/07/08(水) 05:50:04.23ID:4wtX3qHm
ぐぐナビは、小窓でサブナビに出来るから便利
店の営業時間教えてくれるのが地味にいい
店の営業時間教えてくれるのが地味にいい
2020/07/08(水) 11:58:45.11ID:1a/kx2Zk
ヤフナビだめだね。これまでは施設入口まで案内していたところも施設の端っこ(距離では一番近いんだろうけど)にピンが落ちて案内も変わった
2020/07/09(木) 08:18:56.30ID:fpyufUwu
改悪ですか?
2020/07/09(木) 08:20:32.12ID:b/F0xDkY
地図データが変わった、一応ゼンリンベースではあるらしいけど。
2020/07/09(木) 10:38:15.77ID:mvwH7CNW
路地も個人宅建物も表示されないので配達に使えない
2020/07/09(木) 13:12:13.69ID:EcIykyl2
地図データってその会社にお金払ってるんでしょ
googleマップとかも会社の案内に使ってると参照数で制限がかかるとか
googleマップとかも会社の案内に使ってると参照数で制限がかかるとか
2020/07/09(木) 18:45:40.67ID:EdZhfOHe
通行止めを知らせてくれるナビアプリってありますか?
がけ崩れで通行止めの道があるけど
カーナビタイムでは反映されてない
冠水で通れないとか知りたいんだけど
がけ崩れで通行止めの道があるけど
カーナビタイムでは反映されてない
冠水で通れないとか知りたいんだけど
2020/07/09(木) 20:10:10.94ID:Hb9rRJya
nexcoとかに掲載されてる分には反映されてるけど
今冠水したから即反映とか不可能だから
今冠水したから即反映とか不可能だから
2020/07/09(木) 20:10:44.67ID:ezrbRbOs
googleマップの渋滞情報を見ると、通行止めより先に車が流れていないのですぐ分かるよ。
2020/07/09(木) 20:31:01.14ID:bmqc/08x
グーグルの通行止めは、全くあてにならんよ
2020/07/09(木) 21:25:15.00ID:0rA/Mjvo
>>679
VICSセンターに連絡した方が早い
VICSセンターに連絡した方が早い
2020/07/09(木) 22:30:02.73ID:bs1d/JO8
googleマップ、通行止めと認識してるのに経路にはその道が入るというちぐはぐな案内してた
2020/07/10(金) 07:29:01.55ID:kxaOWhee
通行止めを直進する案内してても、通行止めで下ろされたらリルートするだろ?
だいたいそこまで行かなくてもわかってるならルート変更を織り込んで運転してるだろ
それともこれ以上進めなくなるまでナビの言いなりで脳死運転か?
だいたいそこまで行かなくてもわかってるならルート変更を織り込んで運転してるだろ
それともこれ以上進めなくなるまでナビの言いなりで脳死運転か?
2020/07/10(金) 08:42:38.47ID:0qTYGmkz
旧道に入りさえすればリルートしてくれるだろうが
旧道の存在は知っていても入口がわからなかったりするからなあ
旧道の存在は知っていても入口がわからなかったりするからなあ
2020/07/10(金) 09:48:43.82ID:PudUrCk+
旧道とか関係なく、現在のルートからはずれたらリルートかかるだろう
2020/07/10(金) 11:00:40.19ID:xzB6W6LI
でもまずは元のルートに戻ろうとする案内になるし
2020/07/10(金) 11:28:25.95ID:9SqoyMsn
つべこべ言わず、通行止めを迂回して旧道入り口を案内しろよ
2020/07/10(金) 12:07:49.10ID:vpB6nZIp
>>688
これに関してはPSRがわりとあっさり諦めてくれるからいいよね
これに関してはPSRがわりとあっさり諦めてくれるからいいよね
2020/07/10(金) 12:47:31.40ID:b8SFeN3u
PSRの評判いいのか
2020/07/10(金) 17:33:56.05ID:4Fz1DJI8
PSRは無料オンラインナビではトップだな
2020/07/10(金) 18:40:50.44ID:561aBVx5
>>690
逆にヤフナビは諦めが悪かったな、最近はどうだか知らんが
逆にヤフナビは諦めが悪かったな、最近はどうだか知らんが
2020/07/10(金) 18:46:57.47ID:S4+2KZoL
>>693
めちゃめちゃ悪いよ
めちゃめちゃ悪いよ
2020/07/10(金) 19:23:17.12ID:9hrydVLZ
googleマップの航空写真でルートを見通すと旧道とか入りやすいじゃん
yahooマップの航空写真は古かったり粗かったりだから、googleマップが見やすいし、通行止めや渋滞になってれば早いルートを勝手に進めるんじゃなかったっけ?
yahooマップの航空写真は古かったり粗かったりだから、googleマップが見やすいし、通行止めや渋滞になってれば早いルートを勝手に進めるんじゃなかったっけ?
2020/07/10(金) 20:12:28.39ID:hz7DaPWq
ナビタイム系のリルートが遅くなった気がする
脇道は言って30mぐらい走らないとリルートしなくなった
変な道走らされる奴を解決したがためだろうか
脇道は言って30mぐらい走らないとリルートしなくなった
変な道走らされる奴を解決したがためだろうか
2020/07/12(日) 11:49:05.56ID:YitfT7S/
損保ジャパンのやつってはいってなくても使えるんだな
2020/07/12(日) 12:44:39.73ID:bf00bv1P
PSRは、特に込み入った設定するんでなければ無料ナビなの中では最強部類。
ただ、建物や施設名の検索はグーグル先生には負けるので、Map2geo導入してグーグルマップで検索してからPSRに共有かけるとめっさ便利じゃぞ。
ただ、建物や施設名の検索はグーグル先生には負けるので、Map2geo導入してグーグルマップで検索してからPSRに共有かけるとめっさ便利じゃぞ。
2020/07/12(日) 17:13:15.80ID:cN60/8wp
PSRは地図のキャッシュは出来たっけ
2020/07/12(日) 17:16:12.50ID:+xtrp5LA
PSRって経由地1カ所だけ指定なんだね
数カ所指定できれば、ツーリングの時便利なんだけどね
ヤフナビはそういう使い方できる
数カ所指定できれば、ツーリングの時便利なんだけどね
ヤフナビはそういう使い方できる
2020/07/12(日) 17:23:28.35ID:+xtrp5LA
でも、その経由地もどういう風に設定するのかわからず
グーグルで検索して、それをMap2geoでPSRに送ってルート作成
それから、経由地を指定・・・するのかな?
グーグルで検索して、それをMap2geoでPSRに送ってルート作成
それから、経由地を指定・・・するのかな?
2020/07/12(日) 18:32:20.95ID:DJO4+vh2
目的地を施設そのものに指定すると、たとえばショッピングセンター等で駐車場の入り口には案内してくれないので
以前は自分で駐車場の出入り口を調べてマーカーを置いて、○○ショッピングセンター○番駐車場入り口とか名前つけてGoogleマップにも登録していたんだけど、
ここ数年はそういうの送ってもリジェクトされて登録が通らなくなってしまったので、仕方なく自分用のリストとしてのみ登録にしている…
さらに言うと、ある時期を境に過去に登録されていた(自分で登録したものも含む)駐車場マーカーがごっそり削除されれいる
以前は自分で駐車場の出入り口を調べてマーカーを置いて、○○ショッピングセンター○番駐車場入り口とか名前つけてGoogleマップにも登録していたんだけど、
ここ数年はそういうの送ってもリジェクトされて登録が通らなくなってしまったので、仕方なく自分用のリストとしてのみ登録にしている…
さらに言うと、ある時期を境に過去に登録されていた(自分で登録したものも含む)駐車場マーカーがごっそり削除されれいる
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 18:39:56.24ID:8J2x853t SONYのISP-5100がでてきたんだけどオフライン地図って絶滅危惧?
ぐぐるとスーパーマップルとかまだ売ってるよね
つーかここアンドロイド板か・・・
ぐぐるとスーパーマップルとかまだ売ってるよね
つーかここアンドロイド板か・・・
2020/07/12(日) 18:41:12.54ID:8J2x853t
ちなみにISP-5100はSONYのロゴとGPSの表記がいかしてる
2020/07/12(日) 18:48:07.26ID:X9sr/oqF
>>701
目的地だけまず設定して、再度目的地を選ぶ手順をすれば、目的地と経由地どちらにする?と聞いてくる
目的地だけまず設定して、再度目的地を選ぶ手順をすれば、目的地と経由地どちらにする?と聞いてくる
2020/07/12(日) 19:30:39.70ID:cN60/8wp
経由地は一度ひどい目にあったので
この機能は使うのやめたわ
この機能は使うのやめたわ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:46:40.61ID:jB0bPxMl >>702
駐車場の出入口を調べた時点で行先が見当が付いているだろうから、目的地はそのままにして近くまで来たら頭の中を修正すればええやんけ
オマエはナビが指示するルートなら海の上でも突進するボンクラか?
駐車場の出入口を調べた時点で行先が見当が付いているだろうから、目的地はそのままにして近くまで来たら頭の中を修正すればええやんけ
オマエはナビが指示するルートなら海の上でも突進するボンクラか?
2020/07/12(日) 20:54:04.30ID:hk5TT6Xq
キチガイってなんでこんな極端なんだろうねw
2020/07/12(日) 21:07:37.97ID:+xtrp5LA
>>705>>706 ありがとう
一度音声案内開始させて、それでまた経由地を指定するんだね
3回できることも確認した
けど、開始すると地図が現時点の場所に戻るから面倒だね
この辺は経由地を簡単に指定できるヤフナビのほうが良いかな
自宅に戻るとか、経由地関係ないならPSRでも良いかな
一度音声案内開始させて、それでまた経由地を指定するんだね
3回できることも確認した
けど、開始すると地図が現時点の場所に戻るから面倒だね
この辺は経由地を簡単に指定できるヤフナビのほうが良いかな
自宅に戻るとか、経由地関係ないならPSRでも良いかな
2020/07/12(日) 21:08:35.31ID:+xtrp5LA
あと経由地を作っても、そこから元のルートに引き戻すルートを作るからちょっと使えないかな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 21:20:09.08ID:kbYD38jz2020/07/12(日) 22:17:04.04ID:+xtrp5LA
俺はバイクツーリングでナビ利用してるんだけど、やっぱバイクだとこの道路を通りたいってあるから
PCのYahoo!地図から経由地を登録して、それをヤフナビで読み込んでルート作るのが一番簡単だね
自宅に戻るだけとか、目的地に行くだけならどんなナビでも良いんだけど
PCのYahoo!地図から経由地を登録して、それをヤフナビで読み込んでルート作るのが一番簡単だね
自宅に戻るだけとか、目的地に行くだけならどんなナビでも良いんだけど
2020/07/13(月) 03:54:08.64ID:Pf190q+v
>>708
おれは右折入庫上等みたいな外道じゃないんで、周囲が一通地獄みたいな所で小一時間迷わされたような経験があるとどうしてもね
駐車場の入口の道路の左車線にピン立てて、そこを目的地に指定するのが最も楽なんだよ
横着して歩道や施設内にピン立ててると、平気で反対車線から中央分離帯を突っ切れとか無茶振りしてくるぞ
おれは右折入庫上等みたいな外道じゃないんで、周囲が一通地獄みたいな所で小一時間迷わされたような経験があるとどうしてもね
駐車場の入口の道路の左車線にピン立てて、そこを目的地に指定するのが最も楽なんだよ
横着して歩道や施設内にピン立ててると、平気で反対車線から中央分離帯を突っ切れとか無茶振りしてくるぞ
2020/07/13(月) 04:10:07.37ID:0h4QTinH
一参考例としては有意義ということでいいんじゃないのかな。
と横から囁いてみる。
と横から囁いてみる。
2020/07/13(月) 04:12:25.56ID:kxQo9WGd
くっそ狭い一通の一時停止から信号近くの交通量多い道を右折で抜けるとかもきついよな
見通しも悪いと出られる気がしない
見通しも悪いと出られる気がしない
2020/07/13(月) 06:45:17.35ID:XZGLPM4z
>>713
PCとの連携は、スマホアプリの強みだよね
しかし不思議なのが、PCだと登録スポットのフォルダ管理出来るのに
アプリだと全部ズラズラ出てきて、フォルダ管理になってない
俺は、それだけで使う気なくなった
PCとの連携は、スマホアプリの強みだよね
しかし不思議なのが、PCだと登録スポットのフォルダ管理出来るのに
アプリだと全部ズラズラ出てきて、フォルダ管理になってない
俺は、それだけで使う気なくなった
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 10:59:43.02ID:4Mo9mtgJ ヤブナビに要望しているんだけど、一向に改善されない。あと、
目的地と結ぶ赤い線も(カロのあれね)と
強制リルートボタン(今のナビルートに戻すのではなくその地点からあらためてルート検索)も。
何故なんだろな。そんなに難しくはないと思うが。
ならPSRでいいわ。←今ここ
目的地と結ぶ赤い線も(カロのあれね)と
強制リルートボタン(今のナビルートに戻すのではなくその地点からあらためてルート検索)も。
何故なんだろな。そんなに難しくはないと思うが。
ならPSRでいいわ。←今ここ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 今がどんな時代か教えてやる
