【WinでAndroid】NoxPlayer Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/21(水) 01:05:09.31ID:YZRPkHSL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536570033/
※再利用で実質Part17

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/21(金) 20:23:30.10ID:C6vyCHAZ0
まーた変な通信奴来たのか
2018/12/21(金) 20:32:04.36ID:1qq+SbdV0
起動して広告が頻繁に変わるの見ればおかしいの分かるだろ
馬鹿正直にレス鵜呑みにしてるからw
2018/12/21(金) 20:32:13.29ID:3d0Bl5/k0
クリーンアップのときに出る「データの復元しません」っていう
チェックボックスなんなん?
クリーンアップなのに初期化されても困るからチェック入れてないんだけども
2018/12/21(金) 20:42:51.26ID:3d0Bl5/k0
んん、明日からまた無料10連なのか
2月15日で1周年なのにこのタイミングでやるとは思わんかった
2018/12/21(金) 21:19:18.89ID:fNDSWhZL0
他のエミュみたく起動確認まとめサイトとかないの?
2018/12/21(金) 22:00:10.31ID:9UugC/N80
てめーで作れや
2018/12/21(金) 22:37:26.23ID:M2VvxVX90
自分で試すのに数秒から数分なのに、いらないだろ
そもそもアプリ側でもアプデの度に対応が変わったりするし
2018/12/21(金) 22:41:24.76ID:FUQq4Kh10
情弱くんは有名所しか知らないだろうけど
起動率めっちゃ高いマイナーエミュとかかなりあるよ

エミュは10以上ある 対策されるの嫌だから教えないけど
2018/12/21(金) 22:50:02.06ID:NA+GEqR90
最近のは大概safetynetのホワイトリストで弾かれるからマイナーエミュとか関係ないだろ
エミュがGoogleの認可通るわけないんだよ
xposedとmicroGで偽装すれば動くかも知れんけどな
2018/12/21(金) 22:56:54.75ID:kFEWNICB0
隙あらばマウント
2018/12/21(金) 22:57:40.26ID:SKz18Rz90
googleっ公式エミュもあるけどな
2018/12/21(金) 23:06:57.02ID:NA+GEqR90
AndroidStudioだろうとエミュ弾きはメーカーとGoogleの意向なんだからしっかり弾かれる
開発者はsafetynet動かない状態で動作確認出来るわけだからな
2018/12/22(土) 00:42:15.66ID:/OIdtHdc0
今日から始まった7人の賢者と錬金術師できてる?
2018/12/22(土) 01:58:35.74ID:/OIdtHdc0
泥verが問題だと思い5.1.1をいれようとしたけどネットワークエラーで繋がらなかった…
ぐぐってはいるのですが,わからなかったので,どなたか解決法をご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか
2018/12/22(土) 04:52:02.76ID:YbSdQiif0
>>484
翻訳が間違ってる
「プロンプトを復元しません」、もっと平たく言うと「確認画面を再表示しません」
2018/12/22(土) 07:35:17.38ID:fN7oWDJO0
>>495
エラーが出る状況がいまいちよく分からんが
5.1.1で起動するのだけは確認した

https://i.imgur.com/UeC2dq3.png
2018/12/22(土) 09:19:19.05ID:/OIdtHdc0
>>497
ありがとう

マルチインスタントマネージャーのエミュレータの追加より泥OS5.1.1を追加しようとすると,
「ネットワークにエラーが発生,後でもう一度お試しください」と出て追加できない状況です
Noxは6.2.6で泥OS4.4.2では普通にネット接続できる状況です
2018/12/22(土) 09:58:50.80ID:YbSdQiif0
>>498
初めてそのバージョン端末を追加するタイミングで端末のひな型データをダウンロードするんでそれに失敗してるのかと思われる
(具体的にはインストール先"Nox\bin\base*-disk”)

インスタンスマネージャーに通信許可してないとか遮断してるとかその辺では?
もしくは本当に運というかタイミング悪く、配信サーバが止まっているのかもしれない(アプデ準備中などで)

どうしてもネットワークエラーが解消しないなら、あんまり得策じゃないけど6.0.9.0なら泥5のデータが
インストーラに入ってるので一度ダウングレードしてみるのもいいかもしれない
2018/12/22(土) 10:29:09.85ID:/OIdtHdc0
>>499
ネットの接続から見直してたみたんですがどうもだめでした
6.0.9探してみます
2018/12/22(土) 10:31:57.30ID:fN7oWDJO0
再インスコするのが手っ取り早そうな気が
2018/12/22(土) 10:51:20.90ID:/OIdtHdc0
6.2.6の再インスコも最初に試したんですがだめでした
6.0.9でなんとか起動できましたので原因がわからず少しもやもやしたままですがこれで続けてみます
ありがとうございました
2018/12/22(土) 10:59:33.45ID:hMHTyDwb0
>>481
レスあり
パソコン2台あるうちの高スペックの方だけたまに接続切れて、低スペックの方だとネット接続切れたりしないから回線やルーターの問題じゃないっぽい
諦めて低スペックの方でやることにするよ
ありがとな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:50:24.92ID:eOcFwXj10
6.0.9には致命的なバグがあるのに
6.0.9のダウングレード薦めてるって
使用するなら自己責任で
今後PCに不具合起きても質問しないように
2018/12/22(土) 13:34:47.24ID:3BpffDKy0
俺もさっき同じ症状でAndroid5や7のダウンロードエラー出てたけど昼過ぎごろからできるようになった
やっぱり配信サーバーが止まってただけだな
2018/12/22(土) 13:39:31.98ID:pUyC/GqY0
>>504
どんなバグ?
おすすめのバージョンおせーて。
2018/12/22(土) 14:02:25.90ID:1rFzwcg/0
バグではないが6.0.9はエミュレートしてるGPUの性能が低いから起動しない・まともに動かないゲームがあることは確認してる
2018/12/22(土) 15:52:57.51ID:tNt7G0Lz0
なんかキャンペーンきたけど1000回再生以上対象って結構ハードル高いな
抽選にすればいいのに
2018/12/22(土) 16:47:15.96ID:yml4xHF/0
NOXアプデしてから安定しないから一回インストし直したら開発者サービス終了連打地獄になってなにやっても直らなくて死ぬとこだった
直前にwindowsアプデしてたからそれが原因かと復元ポイントから戻したら復活したけど
2018/12/22(土) 17:21:08.97ID:XOAW3lrW0
6.0.9だとマクロの合体ができない
2018/12/22(土) 19:27:52.57ID:YbSdQiif0
6.0.9.0は泥5のベース入手の為に一旦入れるだけで後はアプデして良かったんだけど説明不足だったか

てか端末のハード構成って本体のバージョンで変わるのかね?
確かにいつだったか調べた時はアンロック前にランダムで決めてるような動作はしてた気がするけど
まあ、それならそれで6.0.9.0で作った端末消してバージョンアップしてから作ればいいのかな
今は配信サーバからちゃんと落ちてくるようになったぽいからあんまり意味ない話だが
2018/12/22(土) 20:42:43.46ID:5hSFBu8LM
俺は最新ではないが6.2.3.9使ってる今のところ特に問題ないがな
2018/12/23(日) 07:58:35.14ID:VK9JCaE6d
Noxでfrep使いたいんだけど非rootだとできない?
ほかの端末と接続できないもんな
最悪別のエミュでもいいからfrepひ非rootで使える方法ってあるかね?
2018/12/23(日) 09:53:59.54ID:zXEJpPta0
>>513
frep?マクロアプリ?
そもそもnoxにマクロ機能あるからアプリいらんし
それでも使いたいならしらん
2018/12/23(日) 09:56:17.16ID:8rkriumr0
スクリプトレコードうんこすぎるからな
2018/12/23(日) 10:22:25.30ID:MRdB2Lux0
>>513
USBデバッグONでできるだろ?
ただADBバージョンが違うと接続がうまくいかないからfrep_win_ja.zipに入ってるadb.exeを
MEmuインストールフォルダにあるadb.exeに上書きする必要がある
2018/12/23(日) 11:34:44.06ID:VK9JCaE6d
>>516
adb.exeに関しては思い当たったから移植して試したんだけどdevice not foundって言われてダメなんだよね
なんでだろう
2018/12/23(日) 11:36:11.59ID:dtEMKXHF0
uwsc じゃ駄目なん?
2018/12/23(日) 12:16:22.76ID:MRdB2Lux0
>>517
Nox6.2.3.9 Android5.1.1 非root USBデバッグON
nox_adb.exeをadb.exeにリネームしてコピー
Nox起動してFRepを起動 TIPSにUSBデバッグONの文言を確認
win_alt.batの方をダブルクリックで直接実行でいけた
batファイル中の%ADBPATH% kill-serverの部分はコメントアウトした方がいいな(エミュはkill-serverすると再起動するまでadb使えなくなる)

NoxをC:\Program Files下にインストールしてるなら管理者権限が必要かも?
管理者権限でコマンドプロンプト起動してwin_alt.batを実行してみたら?
2018/12/23(日) 12:42:04.68ID:VK9JCaE6d
>>519
コメントアウトして何回か試したらいけたわ
ありがとう助かった
2018/12/23(日) 14:28:37.17ID:fexl/3ro0
ラトックのスマート家電コントローラが本体を見つけてくれないorz
ネットワークブリッジモードはON
ネットワークプレイヤーやchromecastなんかは見つけてくれるのになあ

もし使えてる人がいたら教えてください。
2018/12/24(月) 10:00:03.40ID:STT4Qdfc0
noxでグラブルやってる方にお聞きしたい
かんたん会員→通常会員に登録しようと空メ送ろうとしたらページが見つからないと出てしまう
PCの方で登録しようとしてもmobageのトップに飛ばされるだけで登録画面が出ないんだ…
もしかしてnoxでは通常会員になれないんですかね?
2018/12/24(月) 12:09:15.65ID:ES+M6+5vd
>>522
スマホでやってみ
2018/12/24(月) 14:31:03.46ID:xj6S3XoO0
NOXの左上に履歴っぽいダウンロードのアイコンとかがずっと残っています。
これを消すにはどうしたらいいですか?
2018/12/24(月) 14:52:14.47ID:WKw8MRsd0
>>524
SS晒せや
話がわからんわ
2018/12/24(月) 15:14:54.35ID:xj6S3XoO0
>>525
レスありがとうございます。自己解決しました。
下に引っ張ったら消せました。
2018/12/24(月) 15:51:07.12ID:STT4Qdfc0
>>523
返信ありがとナス!でも自己解決した
なんか登録の際のURLが別ブラウザで開いてたのが繋がらない原因だったよアホですね俺
2018/12/25(火) 12:49:24.32ID:C+gV3aHt0
別に困らないけどアクティブかタップした時に画面に赤い太線の枠でるけど何処の設定触ったんだろ
2018/12/25(火) 12:55:00.47ID:PYb9TVhT0
なんかのセキュリティソフトがオートサンドボックスで開いてんじゃねえの
2018/12/25(火) 12:57:00.61ID:sZeIEY4G0
>>528
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14948509/

これとか?
2018/12/25(火) 13:03:53.35ID:C+gV3aHt0
思いっきりそれチェック入ってたわw
スクロールするとき間違ってタップしたのかな
2018/12/25(火) 19:39:54.81ID:6C3mQy+d0
ドラクエとFFのナンバリングタイトルで起動するのしないの教えてくれ
2018/12/25(火) 20:35:41.28ID:pWoN++Yxp
>>532
購入済のGoogleアカウント提供でもしないと全タイトルの情報は出てこないんじゃね
2018/12/25(火) 20:36:34.06ID:sZeIEY4G0
有償アプリをエミュでやるやつなんているんだ
2018/12/25(火) 21:08:41.60ID:YyWW9ZWg0
なんか問題でも?
2018/12/25(火) 21:17:25.62ID:PX879n3Z0
PC版が出てないゲームならエミュ側で購入するケースもあるでしょうよ
2018/12/25(火) 21:22:31.45ID:sZeIEY4G0
いつ対策されたりして動かなくなるかも分からんものに
金使えるって素晴らしいなぁと思って
ハナからそのつもりで使っているのなら良いけど大抵エミュで使えなくなると
ブーブー文句垂れる奴が多いから
2018/12/25(火) 21:24:33.50ID:VgIjQ5I00
そんな人の事心配してる奴なんているんだ?
2018/12/25(火) 21:27:29.86ID:uZTq8nfd0
5.5.1アップデートしてから全部起動しなくなったわ
クソすぎる
2018/12/25(火) 21:41:46.22ID:Kvf4fdBi0
>>537
そんなん実機でも同じじゃん
てかエミュだからこそ動く環境保全しやすいのに何言ってんの?
2018/12/25(火) 22:05:05.94ID:PX879n3Z0
PS2以前のハードとか本当に摩耗で動かなくなってること多いのにな
2018/12/25(火) 22:16:16.56ID:+3yUfWqj0
快適さに課金しているから、別に動かなくなっても後悔しないよ。
2018/12/25(火) 22:32:45.65ID:bk2pDD7i0
Androidなんて実機もエミュみたいなもんじゃん
2018/12/25(火) 23:47:26.62ID:iSLtW0KR0
キーボードが反応しなくなったけど同じ現象の人おる?
2018/12/26(水) 00:09:41.91ID:lg5Kv5okM
2,3日前からOS5.1.1のアプデきてたけどやるとダメっぽいのか?まだアプデしてないけど
2018/12/26(水) 00:16:04.77ID:HGzL5bEX0
いや普通にアプデしてなんら問題起きてないけど
2018/12/26(水) 03:28:04.18ID:L44ar8QJ0
逆に起動するようになるアプリがあったら知りたいわ
2018/12/26(水) 04:34:42.85ID:YpCiF50q0
android4から5にしたらツイッター等で絵文字が表示されないんですけど
どうしたらよいですか?
2018/12/26(水) 09:31:30.06ID:wfIW408D0
アプデ後起動しなくなった
2018/12/26(水) 11:53:15.83ID:R+jDsHB5M
OS5.1.1のアプデしたけど問題ないな、なんか体感的にCPU負荷が下がったような気がするかな
ちなみにNOXのバージョンは6.2.3.9です
2018/12/26(水) 12:49:20.94ID:1T7gbAJV0
ヨドバシがファーウェイ投げ売りしてるから(P20が2万円くらい)
初のAndroid実機に手を出してみようと思ったけどOS8.0なんだよなぁ7.0でもゴミなのに8.0って大丈夫なのかな?
2018/12/26(水) 13:06:56.30ID:wrLrnn0j0
>>551
エミュと違って動作安定してる
マルチウィンドウも出来るから便利よ
2018/12/26(水) 13:09:49.08ID:0q31qjVHp
>>551
スレチ
2018/12/26(水) 14:21:43.22ID:wfIW408D0
NOX終わったからブルースタックスに変えたわ
2018/12/26(水) 15:07:10.16ID:us4MAn+00
7.0ゴミって使ったことないだろお前
7.0は実機だと軽い部類なんだが?
2018/12/26(水) 15:14:25.32ID:VqbTm92YH
でも同じアプリを入れて実行すると7はカクカクひどくて使い物にならない
4/5では軽快に動く

レンタリングの問題なのか理由は不明だけど
カクカクでは意味がないので7は大きく変わるまで様子見
2018/12/26(水) 16:51:37.76ID:JzTkNPLZ0
ファーウェイ()はない
ありえない
噴き出す
2018/12/26(水) 18:10:23.22ID:NtxR0Q9Yd
ファーウェイは、Android端末の中では使いやすい方やで。
どのくらい情報流出するかは知らんけど、そこを気にしないならオススメ。
2018/12/26(水) 18:36:49.74ID:SNMyrC5kM
中華エミュ使っといて何を今更
2018/12/26(水) 19:06:43.87ID:R1i5r8Id0
liteじゃないP20が2万なら買いに行きたいわ。遠いから無理だけど
2018/12/26(水) 19:11:20.84ID:/nmmTar80
流石にP20が2万はないだろ
liteか携帯契約してとかのオチじゃね
2018/12/26(水) 20:29:23.31ID:G8pH27Bh0
NoxPlayer 6.2.6.1リリースノート
新着情報:

1.マクロレコーダー、シンプルなインターフェース、そして使いやすさを最適化。

2.グラフィックスが歪むのを防ぐために、16:9のアスペクト比で解像度設定を最適化しました。

テーマセンターの新しいクリスマステーマ。

PUBGモバイルの互換性の問題を修正しました。
2018/12/26(水) 21:28:40.96ID:us4MAn+00
いつの間にかMEMUのほうが安定性起動率軽さすべてNOX超えるやん
NOXどんどん取り残されていくな
2018/12/27(木) 00:52:33.19ID:g1tu10g30
これってどのバージョンがいいのかな?
2018/12/27(木) 00:58:40.35ID:n9dky25S0
バージョンによって動かないアプリとか出て来たりするからなんともいえない
2018/12/27(木) 02:31:52.85ID:HE4RAA0C0
Noxに限らないけど泥エミュでバージョンというと2つある
・本体のバージョン
・端末のAndtoridバージョン

Noxだと本体の最新は「6.2.6.1 2018/12/24」
Androidバージョンは4.4.2/5.1.1/7.1.2
4.4.2 Noxのデフォルトだけどさすがに古く、一部のアプリでは足切り対象
5.1.1 泥Ver公式的には安定バージョンだけど、Noxではちょいちょいアプデが入る
7.1.2 Noxではβ版でいくつか不具合有りだけど一部のアプリはこれしか対応してないものもある(不具合は無視できる程度のもの)

とりあえずで言えば本体は最新でよく、端末の泥Verもデフォルトでいい
アプリが対応してない場合に限り泥Verを1つずつ上げてみるくらい
十分なスペックがある環境なら動作は大差ない
たまにバージョン上げたら軽くなったとか言う人が出てくるが単に端末リフレッシュして軽く感じてるだけだと思われる
2018/12/27(木) 09:47:28.00ID:52Bl7G3P0
これBluetoothスピーカーとかイヤホン切り替えた時音しなくなるの修正して欲しいなあ
2018/12/27(木) 09:52:21.13ID:4NpVChwY0
>>563
マジ?何年後から来た人?
2018/12/27(木) 16:46:28.47ID:7Epvjw+80
Nox作ってるのは明らかに個人の趣味では無さそうだけど、
どうやって開発やサポートのコストを回収してるんだろう?
世の中にフリーランチは存在しないのだが。
2018/12/27(木) 16:55:12.84ID:7Epvjw+80
whois で見たらわかった。これ中国の製品だったのか・・・。
Xin Net Technology Corporation ってところか。なんで会社名や中国産ってことを隠す?
使うのやめるわ。怪しすぎる。
2018/12/27(木) 16:59:21.32ID:q8SVNENb0
隠してたっけ?最初から中国産って分かってたし怪しいの前提で使ってるもんだと
2018/12/27(木) 17:00:27.26ID:5HxuvAg20
情弱すぎてびっくりするわ
2018/12/27(木) 17:06:22.98ID:4NpVChwY0
めっちゃ有名だしめっちゃ広告出したりアプリ入れられたりしとるやん
2018/12/27(木) 17:11:10.89ID:9NwkI7DUH
まぁ広告程度だからいいんじゃね と思ってる
少なくても中国にデータ送信とかは一切していない

当然、送信する不正アプリをインストールした場合はその限りではない
当たり前だが、その手のアプリが勝手(自動)にインストールされたことは無い
2018/12/27(木) 17:45:47.26ID:sFGtuelD0
使うのやめるじゃなくてOSクリーンイントールくらいしろよ
2018/12/27(木) 17:53:26.46ID:0lE49E9W0
ローレベルフォーマットからやっとこう
2018/12/27(木) 17:53:58.93ID:g6Sv1JUIp
>>570
んなもん見なくても本体exeに署名入ってるが…
2018/12/27(木) 18:04:33.92ID:rpwWygtxd
そのまま、実はパソコンのマザボも中国製だったとかで叩き割るまでどうぞ。
2018/12/27(木) 19:02:22.03ID:sBvot5aU0
たしかにパソコン使うのもやめた方がいいレベルだよな
2018/12/27(木) 19:03:32.36ID:0lE49E9W0
You Can Fly! You Can Fly! You Can Fly!
2018/12/27(木) 19:04:23.31ID:tjdCWNNt0
パソコンどころか日常生活すらままならないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況