!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536570033/
※再利用で実質Part17
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c6-maOp)
2018/11/21(水) 01:05:09.31ID:YZRPkHSL03名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac6-maOp)
2018/11/21(水) 01:09:23.54ID:YZRPkHSL0 ■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c2-4zs7)
2018/11/22(木) 12:23:42.42ID:k55tPX2I0 dm
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-zhOP)
2018/11/22(木) 16:25:34.43ID:87DGIw1r0 実機では機内モードにすると挟まれなくなる広告が
NOXでは機内モードにしても挟まれてしまうのですが回避方法何かないですか?
NOXでは機内モードにしても挟まれてしまうのですが回避方法何かないですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-71k/)
2018/11/22(木) 18:09:08.61ID:QpyMdk5g07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HMzb)
2018/11/22(木) 20:32:27.42ID:UPi/qDnL0 >>5
SS見せてみ
SS見せてみ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-cJz3)
2018/11/23(金) 12:53:23.34ID:n5YDIdpR09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b5-4Ox2)
2018/11/23(金) 13:33:55.07ID:V1ho9huQ0 きらファン起動して1分持たずに落ちるな
対策食らったん?
対策食らったん?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-A3/R)
2018/11/23(金) 15:14:25.94ID:Pui/6Gvc0 マルチでいくつか起動してるのですがその中の1つだけ99%病にかかりました
他は問題無く起動できるのですが解決策わかる方いらっしゃいますか?
CPUや解像度等の設定は全て同じにしてあります
唯一異なるのは99%秒になったものだけMBサイズがなぜか大きくなってることくらいです
他は問題無く起動できるのですが解決策わかる方いらっしゃいますか?
CPUや解像度等の設定は全て同じにしてあります
唯一異なるのは99%秒になったものだけMBサイズがなぜか大きくなってることくらいです
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-zhOP)
2018/11/23(金) 16:27:20.29ID:UuTewTUr0 >>10
どんなものも壊れるときは壊れる
復活させるのに時間割くよりさっさと作り直した方が早い
その為の準備(バックアップ、引継ぎやアカウント連携)してない場合は少し苦労することになるが
■ADBの操作できる人
・99%で止まってる状態(ダイアログ出ててもOK)で、ADB使ってデータを取る
■ADBとか分かんない人(ADB繋がらなかった場合)
・起動するまで何度でも起動を繰り返す
たまに起動することもあるのでそれを待つ、起動したら引継ぎなりアカウント連携なり
・起動は諦めて仮想ディスクからデータを吸い出す
・7zipで以下端末のvmdkを開く
(Noxインストール先)\bin\BignoxVMS\【端末名】\【端末名】-disk2.vmdk
※2.img(もしくはサイズの一番大きい奴)以下がNox内で見てるファイル
・OSFMountでドライブにマウント(DarmonToolsのISOマウント的なもの)
エクスプローラじゃなきゃやだって場合はOSFMountとExt2fsdをインストールして
Image fileに↑と同じくvmdkを指定、Partition 2(もしくはサイズの一番多き奴)を選択 > OK
データ吸い出しても新端末に移行できるかはアプリによりけり、そこまでは知らないので悪しからず
あと例外的にAndroid5/7ならたまにアップデートがあって、端末アプデするとちょっと環境リフレッシュされるので起動するかも?
原理的には各Baseの/Data以外を入れ替えてるだけな気がするけどやったことはない
どんなものも壊れるときは壊れる
復活させるのに時間割くよりさっさと作り直した方が早い
その為の準備(バックアップ、引継ぎやアカウント連携)してない場合は少し苦労することになるが
■ADBの操作できる人
・99%で止まってる状態(ダイアログ出ててもOK)で、ADB使ってデータを取る
■ADBとか分かんない人(ADB繋がらなかった場合)
・起動するまで何度でも起動を繰り返す
たまに起動することもあるのでそれを待つ、起動したら引継ぎなりアカウント連携なり
・起動は諦めて仮想ディスクからデータを吸い出す
・7zipで以下端末のvmdkを開く
(Noxインストール先)\bin\BignoxVMS\【端末名】\【端末名】-disk2.vmdk
※2.img(もしくはサイズの一番大きい奴)以下がNox内で見てるファイル
・OSFMountでドライブにマウント(DarmonToolsのISOマウント的なもの)
エクスプローラじゃなきゃやだって場合はOSFMountとExt2fsdをインストールして
Image fileに↑と同じくvmdkを指定、Partition 2(もしくはサイズの一番多き奴)を選択 > OK
データ吸い出しても新端末に移行できるかはアプリによりけり、そこまでは知らないので悪しからず
あと例外的にAndroid5/7ならたまにアップデートがあって、端末アプデするとちょっと環境リフレッシュされるので起動するかも?
原理的には各Baseの/Data以外を入れ替えてるだけな気がするけどやったことはない
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-eOu1)
2018/11/23(金) 17:21:23.28ID:4gQBAbTNM13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-Kv/S)
2018/11/23(金) 19:18:19.45ID:JOzdzxPn0 すごい初歩的な質問だったら申し訳ないんだが
OpenGLモードにすると左下に緑色の数字(フレームレート?)がずっと出てるんだが
これを非表示にする方法ってない?
OpenGLモードにすると左下に緑色の数字(フレームレート?)がずっと出てるんだが
これを非表示にする方法ってない?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HMzb)
2018/11/23(金) 19:24:16.03ID:Nb6fbtU2015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ee-A3/R)
2018/11/23(金) 19:25:50.07ID:+aLyXEL60 どうせGeForce Experience
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ta/Z)
2018/11/23(金) 20:33:35.44ID:WlWCEMOr0 ドラガリどうにもならんのかなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-Kv/S)
2018/11/23(金) 20:37:01.73ID:JOzdzxPn018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-A3/R)
2018/11/23(金) 22:25:36.55ID:Pui/6Gvc0 >>11
丁寧にありがとうございます
作り直すというのはnoxをアンインストールして再インストールするということでしょうか?
バックアップは起動できなくなったものを含め全て取りました
(起動できなくなった後に取ったので意味があるかわかりませんが…)
あとダウングレードを試してみたいのですがどうやれば良いでしょうか?
丁寧にありがとうございます
作り直すというのはnoxをアンインストールして再インストールするということでしょうか?
バックアップは起動できなくなったものを含め全て取りました
(起動できなくなった後に取ったので意味があるかわかりませんが…)
あとダウングレードを試してみたいのですがどうやれば良いでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-zhOP)
2018/11/23(金) 22:58:15.03ID:Vq9GeGXL0 これNOXじゃなくて起動してるアプリを落とすボタンってどこにあるんですか?
ホームキーとかバックキーじゃ落ちないんですけど
タスクキルしたいです
ホームキーとかバックキーじゃ落ちないんですけど
タスクキルしたいです
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-K9cc)
2018/11/23(金) 23:03:04.83ID:l0fNLtEE021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-oT3J)
2018/11/23(金) 23:17:01.18ID:zWLQ+c4U0 四角のマークでタスクキルなんてアンドロイドの常識ですよね〜むしろアイフォンはどうやってタスクキルしてんの
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-zhOP)
2018/11/23(金) 23:19:01.08ID:UuTewTUr0 >>18
いや別に再インストールは必要なくて単に起動しない端末の代わりに新しい端末作って旧データを引き継ごうというだけ
他バージョンのインストールは入れたいバージョンのインストーラ起動して上書きインストールすればOK
※アンインストールすると端末データも消えちゃうので(保存オプションあるけど)しない方がい
いや別に再インストールは必要なくて単に起動しない端末の代わりに新しい端末作って旧データを引き継ごうというだけ
他バージョンのインストールは入れたいバージョンのインストーラ起動して上書きインストールすればOK
※アンインストールすると端末データも消えちゃうので(保存オプションあるけど)しない方がい
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-zhOP)
2018/11/23(金) 23:22:12.58ID:Vq9GeGXL024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-JJ6Z)
2018/11/23(金) 23:27:33.41ID:px9WphS+0 バカを甘やかすと碌な事にならんぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-zhOP)
2018/11/23(金) 23:33:04.76ID:QoEMbwVX0 それが判らん奴はここにはお前以外居ねえよwww
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f9-Kv/S)
2018/11/23(金) 23:49:38.87ID:4AjhqdDE0 テンプレに書くまでも無く解ってる前提だと思うんだけど、
次スレからは、そこまでテンプレに書く?
次スレからは、そこまでテンプレに書く?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-zhOP)
2018/11/23(金) 23:52:33.04ID:jaZGC2gw0 笑っちゃった
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733b-tHKy)
2018/11/24(土) 00:12:15.88ID:VJN1Od2k0 ヤベー奴が来てて草
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7361-zhOP)
2018/11/24(土) 00:15:53.23ID:dD/UzdQI0 いまさらどうでもいい事なんだけどNOXでもAntutuできるんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-Phow)
2018/11/24(土) 03:05:54.55ID:hYizNz2i0 ver6.2.5.3
root機能をオンにして画像を取り込む→ファイルマネージャのImagesにファイル名は表示されるが、
開いても何も表示されない。登録→壁紙を選択すると利用できないと表示される。
自分だけですかね?
root機能をオンにして画像を取り込む→ファイルマネージャのImagesにファイル名は表示されるが、
開いても何も表示されない。登録→壁紙を選択すると利用できないと表示される。
自分だけですかね?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f367-NlvG)
2018/11/24(土) 07:32:14.62ID:IQz1M+Px0 >>29
うちの非力なマシンでも150万とか行ったw
うちの非力なマシンでも150万とか行ったw
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-SHN+)
2018/11/24(土) 09:25:16.79ID:fyN3sSg30 Twitterで質問しても返事すら無いし、サポートにメール送っても返信すら来ない。
やる気あんのかこの会社。
やる気あんのかこの会社。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-Kv/S)
2018/11/24(土) 09:47:54.89ID:RG7HANDD0 よほど文章が悪いかすっとんきょな質問なんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f9-Kv/S)
2018/11/24(土) 09:51:14.94ID:vzJ28h9v0 問い合わせてから、最低1週間は経過してから文句を言っているよな・・
お客様だから、すぐ対応して貰えるとか、そんなモンスタークレーマーみたいな事考えてないよな・・
お客様だから、すぐ対応して貰えるとか、そんなモンスタークレーマーみたいな事考えてないよな・・
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-zhOP)
2018/11/24(土) 10:00:07.35ID:VZBL4V8j0 自分はfgoまわりで何度かメールで質問したことあるけど2日3日ぐらいですぐに返事帰ってきてたけどなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-/G1A)
2018/11/24(土) 11:38:49.52ID:Cg/OlpqM0 パートの募集してたから
不具合はパートがある程度まとめて報告して直してるんじゃね
不具合はパートがある程度まとめて報告して直してるんじゃね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-zhOP)
2018/11/24(土) 12:41:45.55ID:/cBpg7F00 >>30
まぁ仕様と言うかNoxのミスというか
ツールバーの「マイコンピュータ>(画像ファイル)NoxPlayerフォルダを開く」でファイルマネージャがアクセスするパスは
ちょっと特殊なパスでルートアクセス機能を持つアプリしか見えない(/mnt/shell/emulated/0/Images)
なので普通はこっちのパスを使う → 「/mnt/shared/Image」
まぁ仕様と言うかNoxのミスというか
ツールバーの「マイコンピュータ>(画像ファイル)NoxPlayerフォルダを開く」でファイルマネージャがアクセスするパスは
ちょっと特殊なパスでルートアクセス機能を持つアプリしか見えない(/mnt/shell/emulated/0/Images)
なので普通はこっちのパスを使う → 「/mnt/shared/Image」
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-Kv/S)
2018/11/24(土) 17:09:51.47ID:8hZ0SCQG0 ついさっきからコンポーネントのチェックに失敗とか出て起動出来なくなったんだけど
これは何かしらのファイルが壊れたってことかな?
これは何かしらのファイルが壊れたってことかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-/G1A)
2018/11/24(土) 17:32:20.90ID:Cg/OlpqM0 Android7使ってたけど最近の更新で使ってるアプリが落ちてしょうがないから
Android5新たに作ってアプリも整理して移行した
40G有ったのが10G程度になったぜ
やっぱ定期的にAndroid自体も作り替えないとキツいな
Android5新たに作ってアプリも整理して移行した
40G有ったのが10G程度になったぜ
やっぱ定期的にAndroid自体も作り替えないとキツいな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-Kv/S)
2018/11/24(土) 17:33:51.64ID:8hZ0SCQG0 >>38
アプデついでに上書きインストールしたら復活したよかったよかった
アプデついでに上書きインストールしたら復活したよかったよかった
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-Kv/S)
2018/11/24(土) 17:42:16.12ID:Ljsed3eN0 NOX6.2.2.0でAndroid5.1.1のアプデしたら99%で止まるようになった
新しく作り直しても止まるようになったからLDplayerとブルスタに移行で軽いし安定
4.4.2と7.1.2はアプデしてないからまだいけるけどもう怖くて出来ない
新しく作り直しても止まるようになったからLDplayerとブルスタに移行で軽いし安定
4.4.2と7.1.2はアプデしてないからまだいけるけどもう怖くて出来ない
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HMzb)
2018/11/24(土) 19:57:49.14ID:+NaDqSi0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-Kv/S)
2018/11/24(土) 21:52:35.29ID:0xCCi0oP0 NoxLauncherにアプリショートカット追加ってどうするんやこれ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HMzb)
2018/11/24(土) 21:57:41.52ID:+NaDqSi0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-Kv/S)
2018/11/24(土) 22:08:00.15ID:0xCCi0oP0 >>44
以前はその仕様だったんだが最近インストール済のFGOが何故か雲隠れしていてなぁ…
未追加のゲームアイコンを勝手に置いたりされる機能がバグったんだろうか
Android5.1.1 Nox6.2.5.3
以前はその仕様だったんだが最近インストール済のFGOが何故か雲隠れしていてなぁ…
未追加のゲームアイコンを勝手に置いたりされる機能がバグったんだろうか
Android5.1.1 Nox6.2.5.3
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HMzb)
2018/11/24(土) 22:15:12.99ID:+NaDqSi00 >>45
アプリ再インストールすればよろし
アプリ再インストールすればよろし
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbe-zhOP)
2018/11/24(土) 22:28:18.20ID:sOAfIHVF0 ランチャー変えたら都合悪いの?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-Kv/S)
2018/11/24(土) 22:36:23.83ID:Ljsed3eN049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b5-Phow)
2018/11/25(日) 07:32:48.44ID:kL/OMfDO0 Noxでドラガリはもうできないんでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-A3/R)
2018/11/25(日) 10:27:03.17ID:KEmz1SyH051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637d-Kv/S)
2018/11/25(日) 10:32:54.13ID:ZGUKqKLF052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-/G1A)
2018/11/25(日) 10:35:06.63ID:ZBQZAw8q0 >>50
Nox6.2.5.3にしてからだね
その前はプレイ出来ない事はないが一部のアプリは少し重かった
少し前にAndroid7のアプデが来てたけど直らなかったのと
容量が多くなりすぎたのと
入れたけどやらないゲームも増えたので
Android5新たに導入して整理した
Nox6.2.5.3にしてからだね
その前はプレイ出来ない事はないが一部のアプリは少し重かった
少し前にAndroid7のアプデが来てたけど直らなかったのと
容量が多くなりすぎたのと
入れたけどやらないゲームも増えたので
Android5新たに導入して整理した
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-A3/R)
2018/11/25(日) 12:02:47.22ID:CjfAw/vm0 >>50,52
自分だけじゃなかったんだ
5.1に移行としようとしてたら停止祭りが始まってIDPW発行したいアプリにたどり着けないw
たまたま取ってあったバックアップからデータ抜こうと思ったらそっちもエラー
ずっと使ってるけどこんなの初めてだわ
安定したエミュできないかなぁ
自分だけじゃなかったんだ
5.1に移行としようとしてたら停止祭りが始まってIDPW発行したいアプリにたどり着けないw
たまたま取ってあったバックアップからデータ抜こうと思ったらそっちもエラー
ずっと使ってるけどこんなの初めてだわ
安定したエミュできないかなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-A3/R)
2018/11/25(日) 12:10:52.41ID:KEmz1SyH0 >>52
ありがとう、やっぱり6.2.5.3でしたか。
自分の端末ではandroid7とandroid4でマルチ対戦での通信速度と回線落ち度が明かに違うので
βでも使ってた。
時時ど真ん中に謎の黒い点滅カーソルが現れたりの挙動不審があったので更新試してみたんだが見事に失敗どころか後退してしまったw
ありがとう、やっぱり6.2.5.3でしたか。
自分の端末ではandroid7とandroid4でマルチ対戦での通信速度と回線落ち度が明かに違うので
βでも使ってた。
時時ど真ん中に謎の黒い点滅カーソルが現れたりの挙動不審があったので更新試してみたんだが見事に失敗どころか後退してしまったw
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-/G1A)
2018/11/25(日) 13:29:16.88ID:ZBQZAw8q056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-Kv/S)
2018/11/25(日) 19:39:47.85ID:WPrU2NLj0 >>48,51
出てきた!すごい!ありがとうエスパーおじさんありがとう!
出てきた!すごい!ありがとうエスパーおじさんありがとう!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-UG7C)
2018/11/25(日) 21:41:41.53ID:GdYJLyJO0 最近safetynet導入してるのは動かんの多すぎるな
ブルスタなら動くから同時操作とかあるからあかんのやろな
ブルスタなら動くから同時操作とかあるからあかんのやろな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-zhOP)
2018/11/25(日) 22:47:25.36ID:QTpvPVpi0 1つの端末にアプリ複数入れてる人多いのかね?
管理の手間的には詰め込みたくなるが1端末1アプリにした方が結果的には色々楽だと思う
仮想ディスクのサイズが小さめに保てるから起動早いし多少安定性がよくなる事が見込める(確証はない)
特に無駄に大きくなった仮想ディスクはランダム/シーケンシャル問わずリード性能が低いしIOエラーも出そう
それでも適宜端末再作成した方がいいと思うが1アプリだけの端末なら気楽に移行できる
あと1つの端末に複数アプリ入れても一時に起動できるのは1つなんだからあんまり意味ない
むしろ端末分けておけば片方マクロしつつ遊ぶなりできて取り回しがよい
ついでに1アプリしか使わないならホームなんてどうでもいいからデフォルトランチャーでもあんまり気にならない
自分は削除方法聞かれて試したりするとき以外、普段使いの端末ではいちいち削除しなくなった
まぁそんな使い方もあるよってことで参考になれば
使い方のお陰か単にやってるアプリが軽いからか(アイサガとキンスレ)特にどのバージョンでも深刻な不具合にあったことはない
管理の手間的には詰め込みたくなるが1端末1アプリにした方が結果的には色々楽だと思う
仮想ディスクのサイズが小さめに保てるから起動早いし多少安定性がよくなる事が見込める(確証はない)
特に無駄に大きくなった仮想ディスクはランダム/シーケンシャル問わずリード性能が低いしIOエラーも出そう
それでも適宜端末再作成した方がいいと思うが1アプリだけの端末なら気楽に移行できる
あと1つの端末に複数アプリ入れても一時に起動できるのは1つなんだからあんまり意味ない
むしろ端末分けておけば片方マクロしつつ遊ぶなりできて取り回しがよい
ついでに1アプリしか使わないならホームなんてどうでもいいからデフォルトランチャーでもあんまり気にならない
自分は削除方法聞かれて試したりするとき以外、普段使いの端末ではいちいち削除しなくなった
まぁそんな使い方もあるよってことで参考になれば
使い方のお陰か単にやってるアプリが軽いからか(アイサガとキンスレ)特にどのバージョンでも深刻な不具合にあったことはない
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-jWY9)
2018/11/26(月) 05:35:26.09ID:ix60CrBG0 またドラガリでログインする抜け道見つかってるな
ほんと外人のこの執念尊敬するわ
ほんと外人のこの執念尊敬するわ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdd-zhOP)
2018/11/26(月) 07:01:55.72ID:IFUi9YVi0 ユーザーフォルダに7zipで暗号圧縮された謎のアーカイブ作られるけどこれ何?
中身
rule.xml
state.xml
中身
rule.xml
state.xml
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-CHTY)
2018/11/26(月) 09:57:17.73ID:PEnf230md 【ドラガリ専用】NOXでドラガリ【エミュ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539320318/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539320318/
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-XzJi)
2018/11/26(月) 11:29:25.72ID:AQ1y2NEN0 一つ(一種類)のゲームを複数のnoxでプレイしてます
それぞれゲーム側の設定で日本語、中国語、韓国語…とアプリをわけてます
しかしそれ以外の例えばロシア語が選択肢になく、nox本体をロシア語にしてもアプリ側で上の国のみでした
ゲーム自体はロシアでもリリースされているものです
仮想位置は使った事ないんですが、それをロシアにしてロシアplayストア?からDLするのは違法だったりしますか?
それぞれゲーム側の設定で日本語、中国語、韓国語…とアプリをわけてます
しかしそれ以外の例えばロシア語が選択肢になく、nox本体をロシア語にしてもアプリ側で上の国のみでした
ゲーム自体はロシアでもリリースされているものです
仮想位置は使った事ないんですが、それをロシアにしてロシアplayストア?からDLするのは違法だったりしますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7361-zhOP)
2018/11/26(月) 11:31:19.79ID:82lgSNAb0 ロシアの法律はロシア大使館に聞けよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-K9cc)
2018/11/26(月) 11:35:21.31ID:QYGKgCXLH >>62 位置欺瞞しなくても有償VPNの無料枠でロシアを選べばいいだけじゃねぇの?
ただ、個人的にはNOXを「チート行為」に使うのは嫌いなんで
ロシア垢で参加することでチートに匹敵する有利な状況になるのであれば 俺はお前を軽蔑する
ゲーム愛が高じて全言語版遊んでみたいとか
各国版の差異を探求したいとかなら生暖かい目で見守ってあげるよ
ただ、個人的にはNOXを「チート行為」に使うのは嫌いなんで
ロシア垢で参加することでチートに匹敵する有利な状況になるのであれば 俺はお前を軽蔑する
ゲーム愛が高じて全言語版遊んでみたいとか
各国版の差異を探求したいとかなら生暖かい目で見守ってあげるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-6kS6)
2018/11/26(月) 13:39:32.22ID:ss4tRm0cp >>62
法はさておき
アプリ内の言語と、ローカライズ版は別物
中国語で表示されてるからって中国版ではないよ
日本のプレイストアから落とせるのはグローバル版か日本版
まあ、プレイストアに拘らずその国のプラットフォームなりホームページから入手するのに一々GPS設定はいらないかと思うよ?
日本に来てる外国人は自分の国のストアアクセスできないの?
法はさておき
アプリ内の言語と、ローカライズ版は別物
中国語で表示されてるからって中国版ではないよ
日本のプレイストアから落とせるのはグローバル版か日本版
まあ、プレイストアに拘らずその国のプラットフォームなりホームページから入手するのに一々GPS設定はいらないかと思うよ?
日本に来てる外国人は自分の国のストアアクセスできないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33e-HOmL)
2018/11/26(月) 13:44:37.01ID:WIryjAux0 時間が設定してもすぐ中国標準時に戻ってしまうんですが皆さんはそんな事無いですか?
気付いてから日付と時刻の自動設定、タイムゾーンの自動設定両方をオフにしても変わりません
おま環ですか?
気付いてから日付と時刻の自動設定、タイムゾーンの自動設定両方をオフにしても変わりません
おま環ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc4-iA5q)
2018/11/26(月) 13:58:31.38ID:/9TNadqy0 7で作ったやつは絶対戻ってる
5で作ったやつはそのまま
7どうにもならねぇ
5で作ったやつはそのまま
7どうにもならねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ta/Z)
2018/11/26(月) 14:07:42.48ID:P0tM0yEO0 >>59
どうやんの?
どうやんの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-Kv/S)
2018/11/26(月) 14:27:42.93ID:n0OLW/Bc0 Discordに書いてある方法でやればドラガリ入れるな
どうせまたすぐに対策されるだろうけど
どうせまたすぐに対策されるだろうけど
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-/G1A)
2018/11/26(月) 14:45:11.81ID:0kQECL6Z0 >>66
現在のβ版Android7は変更しても記憶されない
どうしても気になるようだったら
TimeZoneChanger
入れて
一番上の国の所日本か東京にしとけば
Nox起動直後に自動で時間が変更されるよ
現在のβ版Android7は変更しても記憶されない
どうしても気になるようだったら
TimeZoneChanger
入れて
一番上の国の所日本か東京にしとけば
Nox起動直後に自動で時間が変更されるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33e-HOmL)
2018/11/26(月) 15:32:54.56ID:WIryjAux072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-XzJi)
2018/11/26(月) 15:35:50.77ID:AQ1y2NEN073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33e-HOmL)
2018/11/26(月) 15:36:22.70ID:WIryjAux074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-UG7C)
2018/11/26(月) 16:04:42.96ID:oPzUIlOK0 ミストギアも動かんな
NOXはオワコン
NOXはオワコン
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d367-Kv/S)
2018/11/26(月) 17:06:13.64ID:v2gGqvyf076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-A3/R)
2018/11/26(月) 21:16:58.91ID:tj5k4+sX0 最近対策されたプリコネやきらファンはNOXはNGでもブルスタなら動くからNOX系だけ急速に対策が進んでる
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-zhOP)
2018/11/26(月) 21:18:32.98ID:QZksWROJ0 ブルスタのほうは公認目指して精力的に活動続けてるからなぁ
fgoにしてもこっちは対策されてもブルスタはスルーされてたし、やっぱマクロやらそういうのつけっぱにしてるのが印象悪すぎなんだろうな
fgoにしてもこっちは対策されてもブルスタはスルーされてたし、やっぱマクロやらそういうのつけっぱにしてるのが印象悪すぎなんだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-zhOP)
2018/11/26(月) 22:16:19.37ID:rsJZKxv40 日本版だけマクロ外すとかしないのかなしないよね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-/G1A)
2018/11/26(月) 23:11:56.86ID:0kQECL6Z0 ブルスタはDMMGAMESと業務提携したし安泰だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-Phow)
2018/11/27(火) 00:00:03.04ID:VuciNSC2081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-qSu8)
2018/11/27(火) 00:07:30.44ID:JoryL9czM じゃあ対抗してNOXはAndAppと提携すればいいんじゃね
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-zhOP)
2018/11/27(火) 00:43:13.95ID:Jk3quRBz083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-Kv/S)
2018/11/27(火) 00:58:56.03ID:X3MYgH4W0 ブルスタのメインスポンサーはAMD それにIntel DMMなども加入したからな予算と開発環境が違いすぎる
NOXは所詮中華産
NOXは所詮中華産
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Kv/S)
2018/11/27(火) 01:58:20.40ID:uqJJA4Vd0 >>60
そういえばウチにもあったけど、なんだろう
そういえばウチにもあったけど、なんだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-zhOP)
2018/11/27(火) 01:58:28.10ID:Jk3quRBz0 ブルスタってそんなにスポンサーついてたのか
まぁ大正義になって大手を振れるようなエミュになれば
最近の糞重いアプリゲーもpcで済ませられるようになるからええわ
ゲームの為にスマホ買い替えなんてしたくないし
まぁ大正義になって大手を振れるようなエミュになれば
最近の糞重いアプリゲーもpcで済ませられるようになるからええわ
ゲームの為にスマホ買い替えなんてしたくないし
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-zhOP)
2018/11/27(火) 20:01:53.25ID:Jk3quRBz0 というかブルスタってチートやらそういうのすると弾くだけじゃなくて
そのゲームのメーカー側にも連絡いくようになってんだな、noxもそういう方向に舵をとればいいのに
一応ブルスタよりもnoxのほうが軽くてサクサク動くのが多いからこっちを使ったままでいたいのに
そのゲームのメーカー側にも連絡いくようになってんだな、noxもそういう方向に舵をとればいいのに
一応ブルスタよりもnoxのほうが軽くてサクサク動くのが多いからこっちを使ったままでいたいのに
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-6kS6)
2018/11/27(火) 20:43:04.89ID:ILkliU05p その機構を取り入れたなら同じような動作速度になるよ?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-Kv/S)
2018/11/27(火) 21:06:04.80ID:SgUD5Tey0 かなり久々にバージョン最新のにしたらrootがonになってるのに
何回やっても画像が保存されないんだが
てか以前使ってたバージョンよりフォルダ増えてるんだが
保存場所変わった?
何回やっても画像が保存されないんだが
てか以前使ってたバージョンよりフォルダ増えてるんだが
保存場所変わった?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f9-Kv/S)
2018/11/27(火) 21:13:27.39ID:FomvTK/x0 ヴァージョン幾つから幾つに変えたって言わんと・・
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-Kv/S)
2018/11/27(火) 21:14:36.79ID:SgUD5Tey091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-Kv/S)
2018/11/27(火) 21:21:55.16ID:S8LQc7u00 ドラガリやっとできるようになったわ
でもこれまた30日からのイベントはじまるときにできなくなりそうだなw
でもこれまた30日からのイベントはじまるときにできなくなりそうだなw
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-Kv/S)
2018/11/27(火) 21:39:05.46ID:SgUD5Tey0 自己解決
今年春ごろの辺りのバージョンに戻したら
無事保存してくれた
今年春ごろの辺りのバージョンに戻したら
無事保存してくれた
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-zhOP)
2018/11/27(火) 22:38:41.55ID:9TH4bmXR094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-nNS8)
2018/11/28(水) 10:52:08.65ID:53KgMlM40 昨日からイドラとかFGOとかゲームの音がハングるんだけども
何が原因かな?特にnoxをアップデートした覚えもないんだけど・・・
バージョンは6.2.5.2。
何が原因かな?特にnoxをアップデートした覚えもないんだけど・・・
バージョンは6.2.5.2。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-6kS6)
2018/11/28(水) 11:51:08.15ID:+gOqm/vVp >>94
Windowsのアップデートとか、アンチウイルスソフトのアップデート、定義ファイルの更新とか疑わしいものはいくらでもあるけど
Windowsのアップデートとか、アンチウイルスソフトのアップデート、定義ファイルの更新とか疑わしいものはいくらでもあるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-6kS6)
2018/11/28(水) 11:57:21.59ID:+gOqm/vVp あとアンチウイルスはavast/avg/esetなら仮想化支援機能を無効にするの忘れないように
(もしかしたらアプデで設定巻き戻ったりしてるかも)
(もしかしたらアプデで設定巻き戻ったりしてるかも)
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-IHiL)
2018/11/28(水) 12:09:33.68ID:tjz7QsLMd >>96
esetだけど仮想化支援機能っていう設定はどこにあるの?
esetだけど仮想化支援機能っていう設定はどこにあるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-6kS6)
2018/11/28(水) 12:43:33.00ID:+gOqm/vVp99名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-gDsO)
2018/11/28(水) 13:24:44.93ID:Lmhl6fq7d100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-nNS8)
2018/11/28(水) 14:50:41.18ID:53KgMlM40 あ、ごめん、はんぐるって、音がハウリングするって事で
音楽とかセリフの最初がばばばばばーとかってなるんだ
これってもう一回インストールとかし直したら直るもんなのかな?
昨日の時点で特にアップデートしたものもないんだけどなぁ・・・
音楽とかセリフの最初がばばばばばーとかってなるんだ
これってもう一回インストールとかし直したら直るもんなのかな?
昨日の時点で特にアップデートしたものもないんだけどなぁ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-o/VV)
2018/11/28(水) 17:09:03.41ID:8LFVukOJr ハウリングをまず分かってなさそう
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-Kv/S)
2018/11/28(水) 17:33:36.19ID:5sfLHwtk0 だめだ何言ってるかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【TV】来年こそ終わってほしいご長寿番組、紅白らTOP10発表 [牛丼★]
- AI時代のヤバさって教科書的な正解を間違わず言うAI以下の偏差値50以下の人間を完全に分離した事だよな。高市可哀想 [517791167]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【高市悲報】現役自衛官(43)による赤坂女性刺傷事件、陸自駐屯地に家宅捜索が入る [834922174]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
