【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/11/17(土) 07:52:19.39ID:atM8kywe
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538615986/
2018/12/20(木) 17:08:19.76ID:AreChjO1
>>841
どんな仕組みなんだ?
2018/12/20(木) 17:08:52.01ID:+ucdcizY
>>845
なんでそう極端なの?
プロジェクタで地上波TV見るのに使ってもいいいじゃん。
利用方法の一つでしょ。
2018/12/20(木) 17:36:06.04ID:qMbgcCs3
>>847
どんなって、AbemaTVとかと同じ仕組みじゃね?
2018/12/20(木) 18:02:32.68ID:vfno2kOD
>>846
テレキングとかREC-ONでもいいね。
録画はそうしてる。

でもテレビは操作性からチューナー直だな。Firetv通さずに。
テレビも観れるけどね。
2018/12/20(木) 18:09:58.62ID:sCGiOJP3
>>841
NHKがネットからも受信料取りたがってるからそのうち見れるようになるんじゃね
2018/12/20(木) 18:13:44.74ID:nLMWHuAk
>>845
謎持論馬鹿w
2018/12/20(木) 18:20:52.49ID:sCGiOJP3
>>848
さすがにプロジェクタに映すならもう少しマシなデバイス使った方がよくね
2018/12/20(木) 18:47:09.85ID:nLMWHuAk
PCで設定詰めてもたいして変わらない
2018/12/20(木) 18:49:29.67ID:NQOiAkuM
PCモニタに挿してるのもあるし、サラウンドシステムに挿してあって
テレビとプロジェクタを切り替えて使ってるのもある。
5.1ch対応してる映画もあるから。
2018/12/20(木) 19:47:04.96ID:EUpeIK+h
>>843
自分はPCモニタだが
2018/12/20(木) 19:47:23.08ID:9LPB0m/4
久々にiPhone使ってミラーリングしようとしたけど、出来ない。
iPhone側が画面内でクルクル回っているアイコンで、テレビ側は真っ暗。
ios12だとミラーリング出来ないんでしょうか?
2018/12/20(木) 20:19:17.36ID:mZk50fUz
棒にAirPlayのアプリ入れなきゃ出来ないっぽいけど入れたの?
2018/12/20(木) 20:23:49.74ID:CizipzMu
初歩的質問ですみません
広告がでないYouTube閲覧方法はありますか?
2018/12/20(木) 20:29:53.95ID:sCGiOJP3
あるよ
2018/12/20(木) 20:43:13.01ID:TQoUsH/I
>>841
fire tv recastを使うやつ?
2018/12/20(木) 21:06:28.21ID:Wx2uGSCV
>>852
煽るだけの無能は黙っとけよw
2018/12/20(木) 22:31:20.97ID:QIejJQEE
包茎棒クリスマスにセール来るー?
2018/12/20(木) 22:36:37.61ID:VK+LJY6p
fire tv recastの話題をやっても意味がない
日本で発売はされないのだからな
2018/12/20(木) 23:35:19.18ID:uJGL3/cL
>>861
そうそれ
2018/12/20(木) 23:36:12.20ID:uJGL3/cL
slingboxとかplexとかで海外はfiretvむっちゃ快適らしい
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:50:44.13ID:wz3JsWAu
ほんで昔棒と新棒比べて使った具合はどうなん?
値段の違いだけはあるの?
2018/12/21(金) 00:02:47.45ID:bJK5fCHI
>>867
海外だと日本の半額くらいで安売りしてるから買ってもいいかなと思う
2018/12/21(金) 00:12:35.38ID:znXXSPxC
アメリカはプライム会員費が3倍以上だし単純にStickの価格で比較するのもどうかと思うけどな
2018/12/21(金) 00:38:58.72ID:bvwemGif
>>866
放送仕様の違いだから仕方ない
日本は独自路線のガチガチだからね
2018/12/21(金) 01:03:06.07ID:ixzrNCOd
>>865
アメリカのAmazonアカウントだけ対応だね
2018/12/21(金) 01:07:51.91ID:/Aa1Py8U
>>858
305円くらいの英語のアプリ買って、去年にios10の頃までは、普通にミラーリングしてました。
1年ぶりぐらいにミラーリングしてみると出来なくなって困ってます。
ios12.0と12.1.2の両方ともダメです。
2018/12/21(金) 03:19:32.17ID:/eDjzywF
>>870
slingboxって日本でも売ってるし日本の映像機器にも対応してるけど。
2018/12/21(金) 03:52:10.71ID:C6P4IV6f
英語といえばリモコンの音声認識は英語にできない?
Amazonジャパンのアカウントだからかな。
2018/12/21(金) 04:35:07.92ID:c6wUnhdL
4k棒で5ghzチャンネル100で繋がることを確認
これでモバイルルーター系も5ghzを楽に繋げられるわ
2018/12/21(金) 08:03:58.34ID:QoARWyWN
>>875
それは大きな改良だな
2018/12/21(金) 11:25:20.97ID:9JN3wNTx
>>875
それってW56対応してるって事?
2018/12/21(金) 11:50:53.19ID:84yVqjRG
4kはAndroid機のミラーリングが出来ないようですが
スマホのyoutubeアプリ等の様にアプリ自体にキャスト機能があるヤツも同様ですか?
いまいちキャスト機能の仕組みを理解できていなくすみません
2018/12/21(金) 13:26:34.19ID:DpwAB08g
4Kのアプリに初期のファイナルファンタジーが表示されてるけど
stickで遊んでる人いる?
いま半額らしいから悩んでるんだけど。
2018/12/21(金) 13:55:43.31ID:Ocs/+ibP
>>877
みたいですね
2018/12/21(金) 13:58:12.23ID:a9wAlvlK
FFは初期どころか13まであるよな
これ新棒で出来るの?
2018/12/21(金) 14:21:26.52ID:ghtEObo5
>>862
煽られるだけの無能よりはまし
2018/12/21(金) 17:27:16.72ID:vy3TqRIi
煽ってるほうは一方的に煽るだけは出来るんやで
煽られてるほうはただの被害者や

難癖つけてくるチンピラと同じ
2018/12/21(金) 17:47:12.63ID:ghtEObo5
>>883
このボケは
ずいぶん弱い生き物だな
2018/12/21(金) 17:53:47.82ID:m4u0Eefr
5chで勝った様なつもりになる
風が吹いて飛ばされそうな軽るいタマシイで
2018/12/21(金) 17:55:31.26ID:vy3TqRIi
>>884
煽ってるほうは一方的に煽るだけは出来るんやで
煽られてるほうはただの被害者や

難癖つけてくるチンピラと同じ
2018/12/21(金) 18:02:18.89ID:DObJNRN5
小指で折れるようなしょうもないプライドで強がれるのは今のうちだけだ
2018/12/21(金) 18:08:52.90ID:Fjh3IJdQ
吹けば飛ぶような将棋の駒に賭けた命を笑わば笑え
2018/12/21(金) 18:14:25.30ID:ghtEObo5
>>886
チンピラくらいには普通負けないだろ
どんだけ弱い生き物なんだよ
2018/12/21(金) 18:50:48.60ID:7XQUks/m
勝つと思うな
2018/12/21(金) 19:00:05.65ID:ghtEObo5
負けるが勝ちよ、だけど
どんだけ弱いんだよ
2018/12/21(金) 19:02:08.83ID:V9pcNLxj
ちんぴらには勝てるぞとか、証明できない事言い出すのは中卒だけにしてくれw
2018/12/21(金) 19:02:55.10ID:ghtEObo5
かいわれ大根かよ、と言いたくなるレベルのか弱さ
2018/12/21(金) 19:03:52.47ID:ghtEObo5
>>892
負けんなよってことだよ
2018/12/21(金) 19:16:18.49ID:ipa34+Lb
おまえら必死だなw
2018/12/21(金) 19:43:18.94ID:ghtEObo5
弱虫はいつでも必死
2018/12/21(金) 19:45:14.13ID:seQFZ5nz
全方向ドラレコ稼働致しました煽れるなら煽ってみなさい
2018/12/21(金) 20:17:38.08ID:ixzrNCOd
>>874
Amazonアメリカのアカウントで設定したら英語だったよ
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:28:01.60ID:ir99WvD2
これって全然使わない状態で放置したとして裏でどれくらい通信するの?
使わなかったら全く通信しない?
2018/12/21(金) 20:34:59.71ID:znXXSPxC
>>899
月数百メガはしているっぽい
通信量制限を有効にするとアプリ別の1ヶ月の通信量見られるからそこで動画以外の奴の合計出すといいよ
2018/12/21(金) 20:50:00.33ID:SfwrHNjA
>>900
そんなに何を通信するんだろ
キモいから、電源落とそうかな
2018/12/21(金) 22:26:28.80ID:vy3TqRIi
>>889
煽ってるほうは一方的に煽るだけは出来るんやで
煽られてるほうはただの被害者や

難癖つけてくるチンピラと同じ
2018/12/21(金) 23:30:10.90ID:C6P4IV6f
>>898
米Amazonのアカウントだと日本語は認識しないんですか?
Stickの言語設定で音声認識も変更できればいいのに。
2018/12/22(土) 00:03:02.45ID:cZrPFfxX
>>901
つ鏡
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 08:19:48.50ID:oCnCHddZ
噂通りアマギフだけでプライム登録できるようになってたわ

ただし、30日無料期間はなし
プライムビデオは旧棒でもカクツキなし

寝室用にもう1台買うわ
2018/12/22(土) 08:28:08.89ID:iP72ojIv
逆にamazonギフトで支払うメリットって何が有るのか知りたい
2018/12/22(土) 08:33:40.00ID:UudaQRMt
クレカがいらないってことだろ
2018/12/22(土) 08:35:12.66ID:iP72ojIv
つまらんメリットだな呆れたわw
2018/12/22(土) 09:25:56.06ID:rq4LFzbk
クレカが作れない人とか絶対にクレカを持ちたくない人の為だろ
2018/12/22(土) 09:38:24.11ID:IPFXz+S4
子供に使わせるとか本人以外が使うメリットも有るかと
ボケ始めた親類に渡すならカードより上限決められるギフトがいいとか
2018/12/22(土) 10:14:41.75ID:LRr24+Ka
>>910
アマギフ、俺は使わないけどそれは確かにありだね。なるほどー
2018/12/22(土) 12:24:25.51ID:cyxZ8uj4
>>900
thx
月数百MBなら許容範囲かな
2018/12/22(土) 12:24:41.89ID:Bsm908jv
リモコンの音声認識が英語でも通じるようになっていた。
以前は認識しなかったんだけどいつのまにかバイリンガルになったんだ。
2018/12/22(土) 12:34:14.49ID:6LpDHqde
>>913
アレクサに切り替わったから、とか?
2018/12/22(土) 17:02:42.17ID:gyHqz5DB
テレビ画面で配信サイトを見られるの便利だな。リアルタイムでテレビドラマ見なくてもいいやと思えてきた。
2018/12/22(土) 17:08:09.72ID:ql6+gR/F
うちの10年前のプラズマテレビと初代棒の組み合わせだと、棒のホームボタンを押しても、テレビ側の入力がHDMI2に刺した棒に切り替わらず、レコーダーを繋げてるHDMI1に切り替わるんだけど、これってテレビが古いからなのかな?
2018/12/22(土) 17:53:58.49ID:HvTmTQ3c
>>909
VISAデビッドでもアマプラは登録できるぞ。
2018/12/22(土) 18:37:44.81ID:qIrJjL5b
クレカ作れなくてもデビットは作れるからな
種類によっては月額課金系は登録出来ないこともあるけど
プライムはゆるすぎるんでVプリカでもいける
2018/12/22(土) 18:50:26.89ID:icsxkMim
>>878
4K棒+AirReceiverで泥8.0のキャスト、iOS12のAirplayと画面のミラーリング、WIN10 chromeのキャスト全部使える。
iOSだけは映像と音のずれが大きくていまいち。
2018/12/22(土) 20:51:24.26ID:LRr24+Ka
>>916
たぶんそうだと思う。
2018/12/22(土) 20:59:32.48ID:mSWe5YsF
ヒートシンクどれが良いですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:05:42.07ID:T7tCozeY
>>495
できないんだが
2018/12/22(土) 21:22:48.41ID:PD2H9PS2
>>921
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPHZ1G7

この辺が丁度いいんじゃね
リストに入れてあるけど買わなきゃならん程熱くならないな
夏までは要らないかも
2018/12/22(土) 21:24:24.19ID:WWr3N8hc
>>902
ばーか(煽り)
2018/12/22(土) 21:27:52.23ID:iP72ojIv
>>922
リモコンがアレだけどiPhoneのfireTVアプリをつかって音声入力出来るぞ
旧棒最新にupdateしてあるのか?
2018/12/22(土) 21:41:53.23ID:3oRIAYEF
スマホからapps2fire経由でGooglePlayのアプリをインストールしました
fireTVで起動してみると「お使いの端末はGooglePlayの開発者サービスがサポートされていないため使用できません」とエラーが出たんですが
このGoogle Playの開発者サービスをfireTVにインストールする方法はありますか?
2018/12/22(土) 22:27:42.15ID:XDXY+GxC
>>861
さっき何故か設定画面にリキャスト設定が現れた(笑)進むとチャンネル管理が出来たね。勿論そこからは進めなかったけど。
ホームに戻ってまた設定に行くと消えた。

ウ〜ン心霊現象ならぬFire現象だ笑えた(笑)
2018/12/22(土) 22:39:12.71ID:PD2H9PS2
>>926
棒もFireOSなんだからHD10にGPを導入するのと同じやり方をしなきゃならないんじゃないの?
やれるかどうかは知らんけど
2018/12/22(土) 23:33:13.31ID:3oRIAYEF
>>928
PCからapkをダウンロードしてクラウド経由でfireTVにインストールしようしたしたが
解析エラーでインストールできませんでした
やっぱり無理なんですかね...
2018/12/22(土) 23:37:18.82ID:3oRIAYEF
>>929の補足ですがGoogle Play開発者サービスのapkです
fireHDのGoogle Playインストール方法もやろうと思いますがOSのバージョンが微妙に違うためできるか不安ですね...
2018/12/23(日) 00:04:48.21ID:DFvwczgn
連レスすみません
fireHDと全く同じapk一式をダウンロードしクラウド経由でインストールしたら無事目的のアプリの起動に成功しました
アドバイスくれた方ありがとうございました
2018/12/23(日) 00:08:40.40ID:1oBqOrgx
>>931
目的のアプリは何だったの?
2018/12/23(日) 00:09:11.31ID:3oOSp8Fw
1/10まで棒からU-NEXT登録でアマギフ1000円て、Amazonアカウントからの登録だから、Amazonのクレジットカードが過去U-NEXTに登録したのと同じでも初月無料よね?
2018/12/23(日) 00:17:35.03ID:DFvwczgn
>>932
ビデオオンデマンドです
ブラウザで見ようとしたらなぜか見れなくてミラーリングしても駄目だったんですよね
無事視聴できて助かったけど少し画質が粗いのが難点

ちなみにGoogle Playストアはバージョンが違うとかで起動しませんでした
開発者サービスがインストールできたので他の使えなかったアプリも試してみます
2018/12/23(日) 00:50:09.99ID:u0zAr5HT
>>933
無料だよ
2018/12/23(日) 01:00:59.08ID:sYB+3LlX
FireTV Stickなんだけど、数日前から音声検索がおかしいと言うか、AIチックな挙動と言うか
これがAlexaってやつ?自動アップデートされるのかこれ。
親がメインで使ってるんだけど音声検索できんてキレてるんだけど、Alexa解除できないの?

マイク起動して作品名を話したらその作品の説明をいきなり読み上げだすし、「作品名〜を見たい」って言ってもわかりませんばっかり言われるし。
2018/12/23(日) 02:19:15.38ID:UGoV+Rim
>>924
煽ってるほうは一方的に煽るだけは出来るんやで
煽られてるほうはただの被害者や

難癖つけてくるチンピラと同じ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:22:41.01ID:/gkOzzUl
正月休みに帰省して田舎の実家にFire stick置いてきて親に映画好きなだけ見てもらう
俺は追加で4K Stick買って東京の家では4K Stickを見る
こんな使い方できますか?
同時視聴できなくても構いません

田舎が映画見てる時に東京からAmazonに繋いで買い物してたら同時にログインしてると検知されて
永久BANされるとかありますか?
2018/12/23(日) 02:28:16.24ID:yEsWpj2H
>>938
同作品同時間帯視聴できないだけで
別作品見るなら上限あるけど
複数端末同時間帯使用可能
2018/12/23(日) 02:38:52.86ID:UcRbvSxr
>>938
amazon photoには注意。
2018/12/23(日) 02:44:04.87ID:sYB+3LlX
>>938
同時に三端末まで視聴可能のはず。
プライム・ビデオの使用規則(https://www.primevideo.com/help)見る限り
地域で検知しててのも考えにくいと思うよ。

それより個人的にはFireTV stickを親に持たせるのはいいけど、有料作品の支払い回りとか気になる。
FireTV stickて作品選ぶまでPrime(無料)か有料作品かわかりにくいし(作品ごとにPrimeマークが出てない)
有料見ようとすると、当然アカウント主のクレカから引き落とされてくわけだけど大丈夫?ご両親そういう機器強い?
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:52:34.52ID:/gkOzzUl
皆さん即レスありがとう
AmazonPhotoには気をつける

>>938
機械に疎い親だけど手持ちのStickも子供がいじるから有料番組はパスワード入れる設定にしてるから
大丈夫だと思う
2018/12/23(日) 04:20:29.57ID:3oOSp8Fw
>>935
> 無料だよ
ありがとう
ただで見れる上に1000円もらえるんかー
2018/12/23(日) 04:29:39.88ID:pasq4Gqf
UNEXT登録してみたがメールを設定しても本人確認メールが届かないな
どうなっとんだ
2018/12/23(日) 08:07:07.98ID:uGVYTuFX
新棒ほしいけどポチると数日後に割引セール来そうでこわい
2018/12/23(日) 08:28:55.60ID:tuqnb89k
今はEcho Dotが安いからな
これが終わって新年のセールで棒も安くなるとかあるのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況