【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/17(土) 07:52:19.39ID:atM8kywe
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538615986/
2018/12/14(金) 23:09:28.89ID:uVGlXasI
>>687
壊れたとか文句いうやつが倍いるってことだろ!
保険ってそうゆうもの
2018/12/14(金) 23:14:58.10ID:k1xP19IC
>>675
使えよw
2018/12/14(金) 23:15:04.45ID:U3fYFvFz
japのプライム会員は安いけどな
アメリカは119ドル(13,525円)もする
でも1億人近くがプライム会員らしい
2018/12/14(金) 23:22:55.82ID:F424HdJt
>>691
高いのには訳がある
2018/12/14(金) 23:22:59.22ID:ZSNQrc0l
>>688
Primeは画質の割に帯域使わないよね
楽天スーパーホーダイ低速1Mbps強でもHD観れた

回線細いなら画質を下げた方が安定する。
HDしかろくすっぽ観れないのに最高画質に設定すると、動きが遅いところで1080pに入って次の場面のバッファが間に合わなくなって止まったりする。
波がないところで安定するところに画質を設定。
2018/12/14(金) 23:23:39.14ID:OS+NrGdC
>>675
使えよw
2018/12/14(金) 23:27:01.33ID:fhw6arYk
>>691
チョンコ?チョンコなの?
2018/12/14(金) 23:29:36.98ID:k1xP19IC
>>691
全人口が3億2700万人くらいだから3.27人に1人入ってるのか
凄いな
日本だと1億3000万人中4300万人入ってると考えると、相当な数だな
そりゃあ世界一の金持ちになるわけだ
2018/12/14(金) 23:32:54.49ID:w/H6kaNh
>>693
あービデオ画質の設定ってデータ使用量の監視の所だったのか
ディスプレイの所で720pにしてたわアホ過ぎる
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 02:06:51.62ID:2T2nt1aR
fire stickTV 世代上がるたびに書い直してたけど
今回の4kかなり性能上がってるね
でも相変わらずamazon musicは4分前後で一瞬音が飛ぶ症状改善されてないわ
これうちだけなのかな?
2018/12/15(土) 02:32:06.45ID:4/U0/zRx
stickのAlexaちゃんで
テクノロジー以外の歌を初めて聞いたよ(新曲?)
感動したわw
2018/12/15(土) 05:55:33.68ID:DbuqmnRY
おととい届いたけど、まだ開封してない…
今日ももうすぐ出勤だから今夜か明日の夜だな
2018/12/15(土) 07:30:03.80ID:TxYacZeS
ちんぽ痒い
2018/12/15(土) 08:27:05.24ID:PKEiVgzH
ホントだ時計が見えなくなってる
2018/12/15(土) 09:08:18.81ID:qx7+8Fg+
>>698
音飛びは有るな。4分とは把握できていないけど。無線ランのせいだと思ってた。
2018/12/15(土) 09:46:11.05ID:KyMDNJhl
うちは100MのNICがついたUSBOTGハブにさらにギガビットのNIC刺してるけどちゃんとケーブル繋がってる方を使ってくれてる
NIC以外USBにつなぐ予定がないなら300円ぐらいの給電OTGケーブルとNintendoSwitch対応のNICだけで有線にできるぞ
公式は100Mだからやめとけ
2018/12/15(土) 10:42:21.61ID:8+afl2Y4
棒で100M超えるような通信しないし
2018/12/15(土) 12:14:37.85ID:+L0iUcRf
>>699
前から二局あったぞ
テクノロジーとラブソング
2018/12/15(土) 12:22:26.87ID:4/U0/zRx
>>706
そうだったのね
テクノロジー聴いたあと
ずっと歌ってもらって無かったよw
2018/12/15(土) 14:01:28.34ID:YqBRWhfX
alexaスキルのjoysound使えるのはいいが
歌詞が画面に出なくてもんにょり
ブラザーさん spot対応してくれー
2018/12/15(土) 14:21:06.62ID:S6i+m79w
初代から買い替えたから感動している!
サクサク過ぎてストレスフリー!
ミラーリングはないんだね。
2018/12/15(土) 15:18:09.65ID:Hv+MvH6o
Wi-Fi無しじゃしゃべれない〜
音楽だって選べない〜
2018/12/15(土) 15:53:56.50ID:YqBRWhfX
おまえはもう、死んでいる。
2018/12/15(土) 15:55:52.74ID:3TPOLO/M
NetflixはAtmos対応してないのか、ガッカリ
2018/12/15(土) 16:55:45.82ID:TnXqPW9L
>>698
何分かは計ってないけど音飛びはあるね
キャッシュで先読み込みするようなことしてないんかな
ちなみにうちは有線
2018/12/15(土) 17:53:08.53ID:OXA+K/ra
どうすりゃいいのお買い物〜
いま何時か言えな〜い
2018/12/15(土) 19:44:05.76ID:bNPZeqpT
音声で「音量上げて」と言うと、10目盛りくらい上がってしまいうるさいです。TVは三菱REALです。皆さんはどうですか?
2018/12/15(土) 20:12:38.38ID:jpboNkz0
少しだけ音量上げてって言ってみては?
2018/12/15(土) 20:59:22.34ID:bNPZeqpT
「少し上げて」や「ひとつ上げて」とか他に言い方を変えてみましたが変化なしです。設定で音量の変化量みたいのを1に下げましたが、それでも上も下も10コマずつ変わってしまいます。TVメーカーによって出来ないのかもしれないですね。
2018/12/15(土) 22:06:22.96ID:l8iiQaZU
>>715
音量5 て言えば
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:12:52.01ID:vSvKULt2
英語で言えば通じるんじゃね
2018/12/15(土) 22:27:56.96ID:qdXUjdut
firre tvってなんで、いつまでも音声入力できんのかね
ショボいリモコンしかないんだから、できてしかるべきなのに
googleのIMEでもインストールしたらいけるんかな
2018/12/15(土) 23:23:49.67ID:eid52Rao
YouTubeアプリいつ使えるようになるんだよ
2018/12/15(土) 23:56:11.98ID:jKNiLboe
ブラウザでいいじゃん
2018/12/16(日) 00:48:13.54ID:LvdJwGkl
>>701
かけよw
2018/12/16(日) 00:49:24.80ID:QTBYQwaM
>>723
お前がかいてやれよ
2018/12/16(日) 06:42:04.38ID:wRYtoyjL
>>724
俺でよければ
2018/12/16(日) 11:31:50.01ID:WJV53m7b
スキル入れすぎて何入れたか忘れた(´・ω・`)
2018/12/16(日) 11:51:29.88ID:Cua5n4cC
時計が見れなくなってる…
2018/12/16(日) 12:59:01.95ID:Z86JtNJm
つべ見てるとやたら遠藤憲一のCMが出てくる
2018/12/16(日) 13:16:16.09ID:akver5yA
>>715
設定で変えれるよ
2018/12/16(日) 13:19:54.58ID:akver5yA
>>715
やり方書くの忘れた(笑)
設定→機器制御→機器の管理→TV→音量の増減の幅
のとこで変えられるよ

幅が5にデフォルトではなってるからそれを変えれば良き。
2018/12/16(日) 13:37:15.98ID:TmsEtJKm
>>730
ありがとう。それ設定したけど変化なし。
言い方変えたり、下手な英語で話しかけても駄目だった。TVの機種に依存するのかな?皆さんはどうですか?
2018/12/16(日) 14:58:12.12ID:TmsEtJKm
>>715
です。
Stickの設定にて音量の増減値を変更し、音声操作にて変更する話し方をやっと出来る様になりました。
「テレビの音量を少し」で設定値で下ります。
「テレビの音量をチョット」で設定値で上がります。
「テレビの」と付け加えないと、10目盛りずつ上下します。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:09:34.58ID:W4thN6Gd
>>732
すみません
fireTVの音量の調整はできません
2018/12/16(日) 16:22:49.97ID:TmsEtJKm
>>733
732です。
私が購入したのはFire TV Stick 4Kです。
そして、TVは三菱REALです。
その他の組み合わせに対しては同じ対応が出来るかは分かりません。
2018/12/16(日) 18:53:15.68ID:tKIrtru+
>>728
パナソニック
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:53:51.49ID:8hKV2rLz
おい!新棒ふつうに使える感じけ?
なんかリモコンが不良みたいなレス見るが調子どうですか?
2018/12/16(日) 20:55:43.62ID:mR8N0O6s
最近見た商品の欄がたまに増殖してるバグなんなのよこれ
2018/12/16(日) 21:34:46.38ID:VENYZnzA
きっと過去を何度も繰り返したんだね
気の毒だ
2018/12/16(日) 21:49:37.58ID:zVtunOSu
レビューが付かないのはアマゾンが止めてんの?
2018/12/16(日) 22:11:32.21ID:47nd+7Wq
13日から船橋ベース店に留まったまま。マジで最近おっそいわamazon
2018/12/16(日) 22:32:13.81ID:pxVDWz8/
新棒って響きが珍棒って聞こえるのは俺だけ?
2018/12/16(日) 22:40:08.17ID:FX1rA/TX
>>741
脳の病気
2018/12/16(日) 22:50:07.96ID:LvdJwGkl
>>741
こすれよw
2018/12/16(日) 23:00:38.04ID:jxevFjg7
そんなに出したいのかよ
2018/12/16(日) 23:07:07.04ID:741/uNiM
昨日からFire TVを使い始めましたが、いきなりWi-Fiが切り離されてたので、接続設定からやり直した物の復活せず、初期化してからの接続再設定をしました。
こんな事は、頻繁に起きる物なのですか?
買ったばかりなので、とても気になる事象です。
2018/12/16(日) 23:26:34.14ID:LvdJwGkl
>>745
5Ghzでこすれよw
2018/12/16(日) 23:38:42.58ID:8uefvq9W
今週になってネットワークエラーが頻発するようになった
先週までは問題なかったんだから余計なことすんなや
2018/12/16(日) 23:45:18.06ID:ET3Zm+Wn
どうやら4kも前のタイプもそんなに性能変わらんみたいやな
アレクサとか使わん人には特に
2018/12/17(月) 00:24:58.84ID:Ov3c1IZF
有線5Ghz接続だけど安定してる
ネットワークエラーとか接続不具合は今まで全く無いな
2018/12/17(月) 00:31:17.28ID:puiIsHOy
おま環じゃね?
まったく切れないぞ
2018/12/17(月) 00:47:26.70ID:FrpLj2LB
前のヤツよりサクサクなったんかい?
2018/12/17(月) 01:53:42.26ID:AbO2O0oT
>>749
有線5GHz?なんだそれ?
2018/12/17(月) 04:57:59.68ID:eAB86idM
>>749
なんすか、それ?
2018/12/17(月) 05:20:30.41ID:tDJcEAYs
TrueWireless Stereo Plus対応イヤフォン来たー
ZERO AUDIO初の左右分離イヤフォン。途切れにくい「QCC3026」採用
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1158245.html
【NUARL】新製品 Qualcomm「QCC3026」搭載完全ワイヤレスイヤホン「NT01AX」を一般初公開(+多彩なプレゼントも)
https://www.paudiofes.com/2018/12/14/post-6726/
2018/12/17(月) 08:48:57.08ID:igbxxdlj
4k棒についてるHDMI延長コードってHDCP2.2に対応してる?
使ってるけモニターがけいあんKWIN-4k32bでこっちがHDCP2.2対応してるか情報なくてUHD見られない原因がケーブルかモニターか特定できない
2018/12/17(月) 09:05:17.68ID:AbO2O0oT
>>755
ケーブルでHDCP問題は発生しない
モニターが未対応だと思う
2018/12/17(月) 09:09:51.97ID:igbxxdlj
>>756
どもです
やっぱモニターか
特に見たい4k素材があるわけじゃないけど残念
2018/12/17(月) 15:25:28.54ID:ARKSYOqi
【大炎上】Amazonプライム、突然グリッドマンとゴブリンスレイヤーの11話を有料にする
https://matomedane.jp/page/19454

棒の発売日前にやってよ
2018/12/17(月) 15:55:58.89ID:bvMb+Jpq
そんなの両方ともAbemaで見られるやん
2018/12/17(月) 17:12:16.67ID:MLnTj/sD
>>758
普通に見れるで?
2018/12/17(月) 17:18:25.37ID:ogYq9rGp
firetv stick 4kですが、dアニメストア for Prime Videoではなく、dアニメストアを見ることはできますか?
できる場合、アレクサの音声検索、操作に対応しますか?
2018/12/17(月) 19:49:28.34ID:PEFQsXxZ
ビデオパス使って無料?
利用キヤク長すぎ
2018/12/17(月) 20:03:43.39ID:v4u4feP3
>>762
規約は決済金額が記載される場所ではない。
2018/12/17(月) 22:00:53.19ID:11e1wGQm
時計が見れない
2018/12/17(月) 22:07:42.40ID:eAB86idM
>>762
無料じゃないよ
2018/12/17(月) 22:09:35.52ID:H05fEA2l
サイバーマンデーのがやっと届きましたけどこれすごいですね。

これって見ていない間は抜いておくの?それとも挿しっぱなし?
2018/12/17(月) 22:26:29.01ID:bvMb+Jpq
お気に召すまま
2018/12/17(月) 23:34:00.82ID:9lz3M3Z9
目覚まし代わりにしてる人は 入れっぱなしだろうね
自分は音楽プレーヤー代わりなので 終わったら電源抜くけど
2018/12/17(月) 23:38:30.74ID:dRfrJi2k
スリープでOK
2018/12/17(月) 23:51:10.92ID:8+t/brMD
新型リモコンの赤外線はどこのメーカーに対応してますか?
2018/12/18(火) 00:17:15.97ID:PSZBTw1H
ありがとうございます!
2018/12/18(火) 00:27:15.07ID:Oz3CSNyv
PrimeVideoだと
The FlashのS5とかスーパーガールのS3・S4見れるんだな
有料レンタルだけど年末年始に見るか
2018/12/18(火) 02:02:00.61ID:vwJ0kxHY
>>762
無料番組もそれなりにある
2018/12/18(火) 06:35:00.58ID:Z2Qw/KQU
4kなんだけど音ずれが有る気がする
ちょっと音が遅れる

みんなはどう?
2018/12/18(火) 12:36:37.11ID:mn2XxciK
>>774
おま環
2018/12/18(火) 12:38:33.31ID:qafxZool
>>529
kodiのbeta版ならいけるかも

https://mobile.twitter.com/tallestorange/status/1074318795898945539
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/18(火) 13:09:42.80ID:rk+oyss+
>>776
ありがとう
時間できたらインストしてみる
2018/12/18(火) 13:12:52.77ID:wVs7ORh1
Amazonプライムビデオ
【お詫び】見逃し配信中の一部作品につきまして、システムエラーにより一時的に最新話が見放題作品の対象から外れてしまう問題が発生しておりました。現在は問題が解決し、見放題作品の対象となっております。ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
2018/12/18(火) 14:18:19.41ID:SB09G8BF
「なんか炎上してますけどw」
「システムエラーってことにしとこうw」
2018/12/18(火) 15:05:53.84ID:1BT1RVD6
ゲームオブスローンズの最新シーズンだけ有料にして旨味があったんだろうな
2018/12/18(火) 15:09:37.76ID:wA5xp3PV
>>780
それについてはhuluとの契約が残っててプライムで定額見放題にはまだ出来ない
2018/12/18(火) 15:37:39.34ID:Gx9BLeX2
見放題は時々タイトルが入れ替わるものでは有るけど
番組単位の契約だから放送の途中で無くなることは無いぞ。

長期のシリーズでシーズン単位で対象・非対象は有るだろうけど。
2018/12/18(火) 17:25:56.46ID:qafxZool
>>777
動いたら教えてくれると嬉しいです
特にbsのmpeg2adな局とか
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:39:47.01ID:fd1xFVpK
Amazonプライムを見るだけだったら
Fire stickでなくてもPCとTVをHDMIでつなげば
事足りる感じでしょうか?
違いはリモコン操作かマウス操作なだけで
2018/12/18(火) 18:45:29.37ID:rLdoOQqw
>>784
Fir端末専用の動画サービスではないから可能だよ。
2018/12/18(火) 18:47:27.72ID:guOynsZY
>>784
リモコンの便利さに気づくまてはそれで充分ですよ
2018/12/18(火) 18:59:12.66ID:rYvSIhdf
PCがないと作品を探すのが難しい。スティックはPCでマイリストに入れたものを見るためのもの
2018/12/18(火) 19:35:38.68ID:wVs7ORh1
PS3やPS4でもAmazonプライム観れるんやで〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況