Androidの神アプリを挙げるスレ part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/14(水) 22:05:26.38ID:I/XsIyBf
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538670847/
2018/11/22(木) 20:48:02.98ID:sFNu7wwC
ようやく見つかった
だろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:15:56.05ID:FE6sxyQu
神アプリとは言わんけどやっぱり
自分好みに設定したhabitbrowserが圧倒的に使いやすい
もしもの為にyuzubrowserを同じUIにして
バックアップとってあるけど
いつかOSに対応しなくなるのかなぁと
2018/11/22(木) 23:33:45.12ID:BDOqFtAc
habitはもう更新してないからなぁ
2018/11/22(木) 23:34:30.36ID:whzY7/IZ
アプリの広告も消すアプリってある?
2018/11/22(木) 23:45:32.96ID:nnbvx+i/
>>1
2018/11/23(金) 01:54:16.80ID:E8z2Kkkk
>>355
もちろんあるで、神アプリやな
2018/11/23(金) 08:44:27.16ID:fmaobWiB
minminguard
多分色々敷居が高いが。
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:43:49.18ID:2btYECP6
広告ブロックならDNS66とかもおすすめ
2018/11/23(金) 10:07:54.97ID:M/o3MJeO
俺はAdGuard使ってる
今セールやってるからオススメ
2018/11/23(金) 10:34:19.25ID:5WlaSkeU
>>355
>>3
2018/11/23(金) 10:42:33.93ID:dt98TFt0
>>353
habitはタブが直ぐに落ちるじゃん
2018/11/23(金) 10:45:16.78ID:dt98TFt0
>>360
これって何処製なの?
2018/11/23(金) 11:32:01.64ID:M/o3MJeO
>>363
キプロス
2018/11/23(金) 11:42:45.00ID:xuZtPjGX
>>359
hostファイルが見つかりません
2018/11/23(金) 12:35:18.06ID:oZGhL9un
googleニュースはみんな使わないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:38:51.57ID:F31MgoiG
>>362
結構タブ開く方だけど落ちたことないんだけどほんと?
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:38:56.55ID:3x4YICM1
うんこぶりり♪
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:41:31.84ID:3x4YICM1
>>367
やあ
2018/11/23(金) 13:49:37.86ID:9zI/bPXk
>>365
馬鹿すぎだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:06:39.05ID:3x4YICM1
>>370
2018/11/23(金) 14:56:24.21ID:ENGGXxJL
>>366
使ってるけどまだ改善の余地あると思う
2018/11/23(金) 17:17:51.57ID:DCFcZumS
>>362
タブ消えないverつかえ
2018/11/23(金) 18:30:56.99ID:yD4n8Exm
ブラウザでタブ使うなんてマメだなあ
ズボラな俺は常に新しいタブ開く
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:40:30.92ID:3x4YICM1
神アプリ発見
2018/11/23(金) 19:34:51.94ID:4swZawR8
viaって勝手にタブ閉じない?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:47:16.90ID:3x4YICM1
>>376
スレチ

LINE
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:50:13.69ID:3x4YICM1
神アプリ挙げてくんねえか?イライラ
2018/11/23(金) 20:14:48.77ID:0gKw157P
Play Store
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:16:49.12ID:3x4YICM1
>>379
センスあるなあ

youtube
2018/11/23(金) 20:27:10.62ID:HhR5bA6F
Android OS
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:29:41.27ID:3x4YICM1
>>381
一億年ROMれ

chrome
2018/11/23(金) 21:35:29.67ID:8eWdJ6af
ESに決まってるだろうが!
2018/11/23(金) 22:17:59.21ID:fzdtnt/k
GranTirismo
2018/11/23(金) 22:18:15.87ID:fzdtnt/k
まちごた
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:55:48.31ID:PYcugmZb
全部Googleのアプリで統一したい
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:55:51.82ID:3x4YICM1
ださ
2018/11/23(金) 22:57:11.40ID:dc9HVNHn
ymusic
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:07:59.82ID:3x4YICM1
music fm
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:25:20.27ID:3x4YICM1
過疎ってんなあ
昔はもっと活気に満ち溢れてたじゃん
2018/11/23(金) 23:48:04.83ID:cj68slBp
個人的に必須アプリなら、トリセツ、なんだがな。これがあると家電の下調べも出来るし、紙の取説がいらなくなる。
2018/11/23(金) 23:50:51.38ID:1a/55y1f
>>391
これ?
トリセツ 〜家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trygle.instructionmanualapp
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:56:53.59ID:3x4YICM1
クソアプリ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:57:02.66ID:3x4YICM1
はい次の方〜
2018/11/24(土) 01:04:30.63ID:fhHgvR0r
なんだこいつ
2018/11/24(土) 01:17:30.81ID:M2Hs37i7
13回も書き込んで必死すぎ悲しくなんないのかね。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:37:43.19ID:dqgu2VaF
買い切り
トリミングやテロップや写真の挿入など
分かりやすい
 
という事で動画編集のpowerdirectorを上げたい
2018/11/24(土) 06:39:52.93ID:5XbCd1jA
>>391
対応してない家電多すぎて使い物にならん
2018/11/24(土) 07:58:26.40ID:AwluzJvF
>>397
あれって買い切りなの?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 08:28:01.26ID:Mdck7PnJ
>>399
ちょっと言い方が悪かったか
機能と広告無しについては買い切り
あとは、一式揃ってるんだけど
さらにもっと色んなパターンのテロップの挿入エフェクトや背景フレームや
いわゆるアバター的なものは追加でアプリ内で買える
でも元から結構入ってるから困らない
という感じ
2018/11/24(土) 08:50:10.38ID:7uwL88eP
>>392
>>398
そうこれ。URLありがとう。
対応してない家電があるのも確か。申請すると登録してくれるのもあるけど、日本公式販売してないものは不可だね。xiaomiの製品とかは全くダメだった。
国内メーカーのオーブンレンジみたいなクッソ分厚い取説が電子化されるのがいいところ。
2018/11/24(土) 09:52:17.10ID:BBxgNsRp
xposed
majisk
これがなければ只の電話
2018/11/24(土) 09:57:20.71ID:b1JGlxS0
>>400
なる程、ありがとう!使いやすいよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:02:07.95ID:Mdck7PnJ
逆にだ、俺は結構探したけどpowerdirector以外良いのが見つからなかった
月額課金は自分の中であり得なかったから除外してたけども
動画編集はpowerdirectorが
一番でいいんだな?
2018/11/24(土) 11:31:07.78ID:KEaFsptq
Image Combiner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zombodroid.imagecombinerfree

複数の画像を縦か横方向に連結する、ただそれだけのアプリ
あと機能としてはリサイズする程度とシンプル
更新が二度ほどされて広告がウザくなったけれど、広告カットアプリを使えば問題なし
2018/11/24(土) 11:39:41.98ID:vxKgWnE7
>>405
これと同じ感じ?
Joint Pics
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.se_3.jointpics
2018/11/24(土) 12:48:23.85ID:vxKgWnE7
>>391
これは久し振りに素晴らしい。
自動でPDFをフォルダ分けして保存してくれたらなぉ
説明書とかは古い物もちゃんと取っておきたいから
2018/11/24(土) 13:53:01.17ID:KEaFsptq
>>406
それは使ってないからわからないけど見たところ多機能そう
Image Combinerは、縦方向か横方向のどちらかに複数枚連結するだけであとの機能はリサイズ程度
余計な機能はいらなくてサクッとシンプルに画像を繋げたい人向けかな
2018/11/24(土) 14:00:21.89ID:3BwrRBps
>>405>>406
両方使ったことあるけどJoint Picsの方が圧倒的にいいよ
2018/11/24(土) 15:23:10.75ID:N5yU2EUj
>>406
これ使いやすくて画像へのアプリ名の挿入とかもなくて凄く好き
ただおま環なのか保存場所にSDカード指定しようとするとフリーズ→再起動しても別の場所指定出来なくなって毎回再インスコしないといけなくなっちゃうんだよな
2018/11/24(土) 15:25:31.65ID:paQi7o2t
>>394
ID:3x4YICM1
NGIDゴミ連投のキチガイ糖質
2018/11/24(土) 15:48:37.06ID:vxKgWnE7
>>408
入れて見たが自分はカットして繋ぐ使い方してたからImage Combinerの方が合うわ。ありがとw
2018/11/24(土) 19:35:49.85ID:tQNQ7nGq
googleアンケートでポイントが2000以上貯まったから豪遊したいが、どのアプリを買えばいいの?
2018/11/24(土) 19:53:59.79ID:paQi7o2t
>>405
これは結合して用途は何にすんの?
2018/11/24(土) 20:14:22.03ID:t3zfq47n
>>10
ToDo管理探してたので参考にさせてもらったけどTickTockじゃなくてTickTickだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ticktick.task
2018/11/24(土) 20:39:08.02ID:i9H1Svv/
>>414
まとめて見やすく保存しておくとかSNSアップ用に使うとか
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:56:33.02ID:2OYH3JTb
なあ神アプリ挙げてけよおめえらイライラ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:57:22.72ID:2OYH3JTb
>>411
自己紹介乙
一生ROMれ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:57:42.08ID:2OYH3JTb
g mail
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:15:43.35ID:GnJXwUJk
>>402
中二かよw
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:53:30.41ID:2OYH3JTb
そろそろ神アプリ挙げていこ!
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 23:08:01.21ID:CPLGmFfJ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14198890424
2018/11/25(日) 00:26:50.91ID:Q/4PeRjB
>>416
ああSNS用か
2018/11/25(日) 02:25:38.24ID:YKDRihYW
神アプリというかVirtualXposedとminminの組み合わせは最近知ってとても助かってるな
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 02:26:15.41ID:u+RIfzE6
>>424
それ中華アプリだよね?(確認)
2018/11/25(日) 02:30:52.15ID:YKDRihYW
>>425
そういうの気にする人はそもそもxposedとかは無縁だろうね
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 02:44:12.55ID:u+RIfzE6
>>426
なる
2018/11/25(日) 09:34:04.21ID:dPpM7e6x
Root取ってるのに中華ガーとか気にする人いるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:48:17.18ID:XZY5OT3K
https://i.imgur.com/8lizLhg.gif
スマホ単体でここまでできるなら神アプリでええやろが
2018/11/25(日) 09:55:49.61ID:kA5RtHVA
HUAWEIのスレでQuickPicはて出て来たときは笑らった
2018/11/25(日) 12:17:57.61ID:55zWCTPf
中華サーバーを安定させるアプリを開発しろ
2018/11/25(日) 12:38:02.82ID:4g4RdR9E
QuickPicはまだチーター?とかいうのに取られる前のver.4.5.2を使ってるわ
2018/11/25(日) 14:03:05.61ID:MnuU4wpm
チーターワロタ
2018/11/25(日) 14:08:03.18ID:n+PbcUBN
>>432
4.5.2も通信してるよ
通信先は観覧できなかったから中国のサーバにデータを送ってるくさい
NRFWとかでログ取ればわかる
だから俺は3.4.9.1使ってるわ
2018/11/25(日) 16:44:02.22ID:7Ov3ShPS
電話帳は電話帳X一択じゃね?
2018/11/25(日) 16:50:29.37ID:fzawq3Bo
プリインの使ってる
2018/11/25(日) 16:56:05.87ID:xu0RCbMF
http://imgur.com/LIKsFbj.png
2018/11/25(日) 17:35:41.44ID:+3Uu4GbB
NOVAランチャーとスマートランチャーどっちがおすすめ?情弱のおれにそれぞれの長所短所を教えてくれ
2018/11/25(日) 17:49:21.00ID:3SMhfV+w
使ってみるのが
一番早い
2018/11/25(日) 19:41:34.32ID:ppJ7E4/F
>>438
俺はKLWPと相性いいからNOVA一択
2018/11/25(日) 19:53:23.57ID:7Ov3ShPS
>>438
どう考えてもNOVA
メリットデメリットはめんどくさいから書かない
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:54:08.27ID:u+RIfzE6
運命のルーレットまわして
2018/11/25(日) 19:59:07.52ID:19g/y5M8
>>438
Novaはオーソドックス
Smartはものぐさ向き
2018/11/25(日) 20:08:40.77ID:9FfT8T48
今は大体klwp+novaだろ
2018/11/25(日) 20:21:20.77ID:+3Uu4GbB
NOVAにしときます。みなさんありがとう
2018/11/26(月) 05:15:16.62ID:QO+MMDTs
>>10
>>247
これいつも思うけどさ
各項目ひとつにすべきじゃない?
神アプリなんだからそんないくつも書いてたらおかしいでしょ
少なくとも序列はつけるべきだと思う
同じ機能のアプリを3つも4つもインストールする必要ないし
それぞれのアプリの主な機能とか書くべきだしね
2018/11/26(月) 05:16:21.95ID:cAvWnbh/
神は八百万やで
2018/11/26(月) 06:16:21.31ID:3arMaBQo
NOVA厨うぜんだよ氏ね
2018/11/26(月) 06:36:30.54ID:8tomH2UR
>>446
出来たら1つのアプリで済ませたいけど、
「Aのアプリには△△の機能が無いから、サブとしてBも入れるしかないか…」
ってなるんよね
2018/11/26(月) 06:54:56.01ID:RyuoqsTF
一項目3つは挙げてほしい
2018/11/26(月) 07:44:16.78ID:w5v1ZzOk
人によって神アプリが違うから複数書くしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況