神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ
前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538670847/
探検
Androidの神アプリを挙げるスレ part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/14(水) 22:05:26.38ID:I/XsIyBf
2018/11/17(土) 18:03:31.38ID:zAg3+Gmv
>>112
android版のchromeはアドオンの設定項目みつからないけどどうやるの?
android版のchromeはアドオンの設定項目みつからないけどどうやるの?
2018/11/17(土) 18:06:16.76ID:zAg3+Gmv
あー、google基準の『煩わしい』広告なんたらはあるね。でもこれじゃ普通の広告ブロックできないでしょ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 18:08:27.67ID:S4jjLJ8e >>113
別にアドオンいれなくても、プロキシやらなんやらでブロックしたらええだけやん
別にアドオンいれなくても、プロキシやらなんやらでブロックしたらええだけやん
2018/11/17(土) 18:13:01.63ID:RtrYxy+Y
>>113
ググれカス
ググれカス
2018/11/17(土) 18:13:59.80ID:duC5Lc4q
ジェスチャーと下部にタブやメニュー集中してるブラウザの便利さ覚えたらスマホでChrome使う気起きないわ
進む戻るジェスチャーもだけど閉じたタブ復元とかそっち系の機能がブラウザ内で完結出来るのがいい
進む戻るジェスチャーもだけど閉じたタブ復元とかそっち系の機能がブラウザ内で完結出来るのがいい
2018/11/17(土) 18:14:13.01ID:zAg3+Gmv
>>115
そんだったらわざわざ別に広告ブロックできるブラウザ使ってもいいんじゃ?それにプロキシだと他のアプリにも影響あるし。
そんだったらわざわざ別に広告ブロックできるブラウザ使ってもいいんじゃ?それにプロキシだと他のアプリにも影響あるし。
2018/11/17(土) 18:17:26.75ID:zAg3+Gmv
つかアドオン否定してプロキシつかえならなんで>>105みたいな事言ったかも不明だし。
2018/11/17(土) 18:20:58.50ID:3cvkiBx4
Sleipnirの閉じたタブ復元ジェスチャーは泥が普及し始めた頃に初めて使って感動したな
何で林檎からの機能制限がキツくて機能削られまくったiOS版だけじゃなくて泥版もこんなにグダグダになっちゃったんだろう
何で林檎からの機能制限がキツくて機能削られまくったiOS版だけじゃなくて泥版もこんなにグダグダになっちゃったんだろう
2018/11/17(土) 18:43:26.60ID:S4jjLJ8e
2018/11/17(土) 18:44:58.65ID:7NhSwM5t
ジェスチャで全て完結出来るようにしたらもう二度とちょろめには戻れない
まぁパスとかはそっちに飛ばすけど
まぁパスとかはそっちに飛ばすけど
2018/11/17(土) 18:52:57.14ID:/EYs9ef/
2018/11/17(土) 18:57:43.14ID:RtrYxy+Y
>>123
日本でラインが主流だからだろ。 奈良候補上げな
日本でラインが主流だからだろ。 奈良候補上げな
2018/11/17(土) 19:01:39.31ID:zAg3+Gmv
2018/11/17(土) 19:07:52.04ID:S4jjLJ8e
2018/11/17(土) 19:10:08.63ID:S4jjLJ8e
あとはdns66とかも安全やね
2018/11/17(土) 19:10:45.88ID:MohnUQjF
ブラウザってスマホでトップレベルで使用時間が多いのに、脳死してデフォ使ってる奴が神アプリスレにいる不思議
2018/11/17(土) 19:12:03.75ID:S4jjLJ8e
あと、アドガードって別にVPN使わなくても使えるよ?
2018/11/17(土) 19:15:11.07ID:/EYs9ef/
>>124
みたいに日本でLINEが主流だから神アプリ認定してる人がいるのだから、Chromeが神アプリ認定されても不思議じゃない
みたいに日本でLINEが主流だから神アプリ認定してる人がいるのだから、Chromeが神アプリ認定されても不思議じゃない
2018/11/17(土) 19:15:39.68ID:zAg3+Gmv
>>126
それVPN系だと思うよ。セキュリティにうるさいandroidで他のアプリの通信を覗くには
https://developer.android.com/reference/android/net/VpnService
のVpn系のAPIを使わなきゃいけなくて。
adguardもnetguardもこれ使ってるだろうから同じだよ。
それVPN系だと思うよ。セキュリティにうるさいandroidで他のアプリの通信を覗くには
https://developer.android.com/reference/android/net/VpnService
のVpn系のAPIを使わなきゃいけなくて。
adguardもnetguardもこれ使ってるだろうから同じだよ。
2018/11/17(土) 19:17:19.25ID:MohnUQjF
LINEとChrome一緒くたにされても苦笑いしかできない
Chromeもpcとの連携って意味でサブとして悪くないけどね
Chromeもpcとの連携って意味でサブとして悪くないけどね
2018/11/17(土) 19:21:53.71ID:kktR5M9Y
というかlineとかわざわざ記述する必要あるのか?ごちゃごちゃしてしまうだけな気がするが
2018/11/17(土) 19:27:47.82ID:/EYs9ef/
てかさ、Chromeはブクマの並び順の編集出来るようになったの?
アプリのレビュー見てもアプデ改悪としか書かれてないからずっと更新してないわ
アプリのレビュー見てもアプデ改悪としか書かれてないからずっと更新してないわ
2018/11/17(土) 19:30:31.68ID:FdSkuRvn
2018/11/17(土) 19:38:56.54ID:O2NEmqRV
>>128
よくわからんその決めつけがもはや脳死してるだろ
LINE、Twitter、Instagram、音楽・動画視聴、これらの合間にちょっと検索するくらいの使い方が一般的だと思うんだが
ブラウザ開きっぱなしで何時間も検索してんの?
よくわからんその決めつけがもはや脳死してるだろ
LINE、Twitter、Instagram、音楽・動画視聴、これらの合間にちょっと検索するくらいの使い方が一般的だと思うんだが
ブラウザ開きっぱなしで何時間も検索してんの?
2018/11/17(土) 19:48:19.13ID:O8nhQoGs
>>136
色々試しての結果からの結論なら理解出来る
が、何も疑問に思わず何も試さず何も考えない
挙句には、知らないから使わないから分からないからと、言い訳だけ
たったアプリひとつが、生き方そのものを表してるようで、哀れとしか言えない
色々試しての結果からの結論なら理解出来る
が、何も疑問に思わず何も試さず何も考えない
挙句には、知らないから使わないから分からないからと、言い訳だけ
たったアプリひとつが、生き方そのものを表してるようで、哀れとしか言えない
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 19:51:29.64ID:2KHv25uO chromeは他端末との同期の為に必要だけど
yuzubrowserやhabitbrowserを
使ってるやつのカスタマイズしまくってる奴は単純に検索してブラウジングするまでのスピードと手間が段違い
何倍も便利さが違うわ
クイックコントロールやスピードダイヤルやジェスチャーでちゃちゃっとやる
chromeで満足してる人は見下す意味じゃなく求める必要も知る必要もない
yuzubrowserやhabitbrowserを
使ってるやつのカスタマイズしまくってる奴は単純に検索してブラウジングするまでのスピードと手間が段違い
何倍も便利さが違うわ
クイックコントロールやスピードダイヤルやジェスチャーでちゃちゃっとやる
chromeで満足してる人は見下す意味じゃなく求める必要も知る必要もない
2018/11/17(土) 19:52:28.16ID:iIbx0J66
>>135
広告遮断のためのvpnは、rootがあればhostsで弾けるのをrootなしで遮断するために使ってるだけ。vpnでどっかと通信してるわけではないよ。
広告遮断のためのvpnは、rootがあればhostsで弾けるのをrootなしで遮断するために使ってるだけ。vpnでどっかと通信してるわけではないよ。
2018/11/17(土) 19:57:48.68ID:dU1uHa/V
検索して調べるってオッケーグーグルからの音声検索が一番楽で速いと思うが
2018/11/17(土) 20:01:03.54ID:O2NEmqRV
2018/11/17(土) 20:15:09.11ID:O8nhQoGs
>>141
節々から読み取れる像を書いただけだが、その反応から見るとあながち間違いでもない様子
よくわからんその決めつけがもはや脳死してるだろ
→表面的にしか物事を見れていない典型
LINE、Twitter、Instagram、音楽・動画視聴、これらの合間にちょっと検索するくらいの使い方が一般的だと思うんだが
ブラウザ開きっぱなしで何時間も検索してんの?
→使用時間が少ないからだのと論点をズラして思考を破棄、自己正当化
知らないから使わないから分からないからと、言い訳だけw
そんなこと言ってないし、言い訳もしてないけどお前妄想ひどすぎない?
病院行ったほういいぞ
→自尊心だけはご立派なご様子だが、相変わらず、自分の視野から離れた物事からは目を背ける
アプリ如きで…と思うかもしれないが、兎にも角にもよりスマホを便利に使おうという向上心を前提としたスレだし、このスレにいても自尊心が傷つけられるだけだから止めた方がいい
まぁ、と言っても妄想だ!精神疾患だ!とレスが来るのだろうが
節々から読み取れる像を書いただけだが、その反応から見るとあながち間違いでもない様子
よくわからんその決めつけがもはや脳死してるだろ
→表面的にしか物事を見れていない典型
LINE、Twitter、Instagram、音楽・動画視聴、これらの合間にちょっと検索するくらいの使い方が一般的だと思うんだが
ブラウザ開きっぱなしで何時間も検索してんの?
→使用時間が少ないからだのと論点をズラして思考を破棄、自己正当化
知らないから使わないから分からないからと、言い訳だけw
そんなこと言ってないし、言い訳もしてないけどお前妄想ひどすぎない?
病院行ったほういいぞ
→自尊心だけはご立派なご様子だが、相変わらず、自分の視野から離れた物事からは目を背ける
アプリ如きで…と思うかもしれないが、兎にも角にもよりスマホを便利に使おうという向上心を前提としたスレだし、このスレにいても自尊心が傷つけられるだけだから止めた方がいい
まぁ、と言っても妄想だ!精神疾患だ!とレスが来るのだろうが
2018/11/17(土) 20:16:35.70ID:zAg3+Gmv
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 20:17:25.28ID:S4jjLJ8e2018/11/17(土) 20:22:16.57ID:pQNB7s6D
セキュリティの為と言ってhttpフィルタ使っちゃったら本末転倒じゃまいか…
2018/11/17(土) 20:28:35.19ID:zAg3+Gmv
>>144
そこは悪かった
そこは悪かった
2018/11/17(土) 20:30:25.64ID:yeyZSl1Y
2018/11/17(土) 20:32:25.58ID:pQNB7s6D
いやだから、ローカルvpnがセキュリティリスクがあると言ってhttpフィルタ通すんじゃ意味無いでしょ
2018/11/17(土) 20:37:01.72ID:zAg3+Gmv
俺に言ってる?
2018/11/17(土) 21:23:26.99ID:ulwt6681
随分伸びてると思ったらブラウザ論争なのね
ブラウザスレが落ちてたから、こういう賑やかさは歓迎する
ブラウザスレが落ちてたから、こういう賑やかさは歓迎する
2018/11/17(土) 21:23:46.27ID:RtrYxy+Y
2018/11/17(土) 21:32:21.09ID:Eq9ZL7TD
なんか最近yuzu知ったのかってレベルでyuzu推してんな
2018/11/17(土) 22:01:44.82ID:Rit5Rdwl
趣味でバンドやってるんだけど
ミュージックテンポチェンジャーってアプリが神
10%から500%までピッチ変えずに再生速度を任意で調整出来て
音響機器メーカーの数万円もする専用機よりスロー再生音のクオリティが良いというw
このアプリのおかげでどんな早いフレーズでも一音ずつ拾えるようになりました
ミュージシャン必携アプリと言っても過言じゃないと思う、マジで
ミュージックテンポチェンジャーってアプリが神
10%から500%までピッチ変えずに再生速度を任意で調整出来て
音響機器メーカーの数万円もする専用機よりスロー再生音のクオリティが良いというw
このアプリのおかげでどんな早いフレーズでも一音ずつ拾えるようになりました
ミュージシャン必携アプリと言っても過言じゃないと思う、マジで
2018/11/17(土) 22:04:57.56ID:rNwEXHoi
ブラウザ、ファイラーはとかく論争になりがちだよね。罵詈雑言はいらないんで、各々の推しポイントを挙げあってくれたらいいなぁ。
2018/11/17(土) 22:11:51.08ID:bksjAzqJ
>>153
はやえもんみたいなやつか
はやえもんみたいなやつか
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 22:13:35.06ID:s+zG44v6 >>153
ワイもバンドやってて、ハヤえもんっていうアプリ使ってるんやけど試してみてすっごいから
ワイもバンドやってて、ハヤえもんっていうアプリ使ってるんやけど試してみてすっごいから
2018/11/17(土) 22:32:19.45ID:ux4AtpSO
「神アプリを挙げるスレ」であって「神アプリを決めるスレ」ではないんだが?
ブラウザ戦争なら他のスレでやれよないなら立てろスレチ共
ブラウザ戦争なら他のスレでやれよないなら立てろスレチ共
2018/11/17(土) 22:38:47.75ID:cph2xFlI
おー怖い怖い
2018/11/17(土) 22:40:04.06ID:NifF65nU
ウェブブラウザをカスタマイズしたい人は柚子
特にこだわりない。もしくは、PCと連携しやすいほうがいいって人はChrome
これでよくね?
なんで己の事情を他人に押しつけるたがるのかね
特にこだわりない。もしくは、PCと連携しやすいほうがいいって人はChrome
これでよくね?
なんで己の事情を他人に押しつけるたがるのかね
2018/11/17(土) 22:41:26.57ID:yfWm+mMQ
2018/11/17(土) 22:42:14.16ID:NifF65nU
ハヤえもんってpcのソフトはあるの知ってたが、アプリにもあったんだな
別モンかもしれないけど
別モンかもしれないけど
2018/11/17(土) 22:51:44.62ID:ol082Wj+
じゃあ次から単純に神アプリスレにスレば
2018/11/17(土) 22:53:58.18ID:rM96Yi9G
2018/11/17(土) 22:54:51.13ID:Rit5Rdwl
2018/11/17(土) 22:55:08.53ID:U35ij0Kg
2018/11/17(土) 23:01:34.64ID:Rit5Rdwl
2018/11/17(土) 23:02:21.74ID:NifF65nU
2018/11/17(土) 23:05:33.15ID:NifF65nU
2018/11/17(土) 23:06:29.62ID:cph2xFlI
root領域見れる、解凍、usbとかotg対応、smb2対応、クラウド系アプリと同期、2ペイン
この辺りが基本であとはUIの好みだろうねぇ
この辺りが基本であとはUIの好みだろうねぇ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 23:07:34.62ID:C+q9cqUF >>165
左右ペインできたり
このフォルダだけは常にグリッド表示やリスト表示
このフォルダだけは常に日付順
とか指定できたり
様々なクラウドも一緒に管理できたり
という理由でSolidExplorer使ってるけど
神アプリかどうかはわからない
https://i.imgur.com/FMfR2aR.jpg
左右ペインできたり
このフォルダだけは常にグリッド表示やリスト表示
このフォルダだけは常に日付順
とか指定できたり
様々なクラウドも一緒に管理できたり
という理由でSolidExplorer使ってるけど
神アプリかどうかはわからない
https://i.imgur.com/FMfR2aR.jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 23:14:01.63ID:C+q9cqUF browserは個人的には
chrome+habit
chrome+yuzu
のどちらかで運用してる人がかなり細かくこだわって効率化してるんだろうなと思ってる
chrome+habit
chrome+yuzu
のどちらかで運用してる人がかなり細かくこだわって効率化してるんだろうなと思ってる
2018/11/17(土) 23:15:31.46ID:NifF65nU
>>167
このレスは忘れてくれww
このレスは忘れてくれww
2018/11/17(土) 23:29:45.42ID:iIbx0J66
>>169
Xplore以外にも色々あるんか。
Xplore以外にも色々あるんか。
2018/11/17(土) 23:34:13.33ID:IYCr07ri
>>165
お前もファイラー使ってんじゃん
お前もファイラー使ってんじゃん
2018/11/17(土) 23:37:44.39ID:fufUhy1t
ファイラはMixplorerな
アホは黙ってろ
アホは黙ってろ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 23:43:25.29ID:ImKOzA21 まず使ってると2ペイン機能が無いファイラが論外なことがわかるよな
それ使ってドヤってるのを見ると微笑ましいレベル
でもファイラ自体使わない人は使わないから標準のファイラで問題ないと言っている人は至ってマトモ
それ使ってドヤってるのを見ると微笑ましいレベル
でもファイラ自体使わない人は使わないから標準のファイラで問題ないと言っている人は至ってマトモ
2018/11/17(土) 23:45:39.71ID:66xaZOFe
ブラウザはMikan→habit→yuzuってのが制作発表スレの流れで別に争うようなもんでもない
2018/11/17(土) 23:48:56.80ID:o77driDr
habitはPC表示が不安定、PC表示が出来ない時がある。
2018/11/17(土) 23:53:11.90ID:RtrYxy+Y
>>175
日本語で頼むわ
日本語で頼むわ
2018/11/17(土) 23:54:15.85ID:b4rIHnqi
habitはスクリーンショットをページ全体で撮影するのは
yuzuより優秀でかなりきれいに撮れる
oreo端末だからメインは完全にyuzuだけど
これだけの為にhabitも消さずに置いてある
yuzuより優秀でかなりきれいに撮れる
oreo端末だからメインは完全にyuzuだけど
これだけの為にhabitも消さずに置いてある
2018/11/18(日) 00:32:50.10ID:ivTbHZ1s
2018/11/18(日) 00:34:56.74ID:F7gt8fP8
そもそもプリインなんて個々で違うアプリを基準にされても困る
その為のテンプレ群だし
その為のテンプレ群だし
2018/11/18(日) 00:42:32.05ID:ivTbHZ1s
>>169
これはrootはどれが分からないからまあ置いといて、smb2対応がちょっと確認できないけどあたは端末側で勝手にやってくれてる
これはrootはどれが分からないからまあ置いといて、smb2対応がちょっと確認できないけどあたは端末側で勝手にやってくれてる
2018/11/18(日) 00:46:53.00ID:F7gt8fP8
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 00:46:55.10ID:RnlvsQdb ファイラーってのは
個々にある専用のアプリでやることを
それである程度ざっくり全てをこなすけど
メインはデータの移動や削除やコピーや
それがいかにやりやすいか
神ファイラーは中々ないんじゃないかな
個々にある専用のアプリでやることを
それである程度ざっくり全てをこなすけど
メインはデータの移動や削除やコピーや
それがいかにやりやすいか
神ファイラーは中々ないんじゃないかな
2018/11/18(日) 00:48:26.08ID:83eu3Hqj
そもそもmixってなんで野良アプリなの?
2018/11/18(日) 00:48:34.53ID:ivTbHZ1s
じゃあとりあえずX-plore file manager入れてみる
ファイラー初体験や
何すればいいのか分からんけど
ファイラー初体験や
何すればいいのか分からんけど
2018/11/18(日) 00:50:37.35ID:ivTbHZ1s
2018/11/18(日) 00:59:56.89ID:MTOfEklW
2018/11/18(日) 01:00:10.64ID:ycJPng2M
>>188
必要ないならいいんじゃない?
大量のファイルをこまめに移動してフォルダ分けするとかになると
solidとか選択した後に隣のペインに放り投げるだけで移動できるから便利よ
あとフォルダの中身を見比べたりとか
必要ないならいいんじゃない?
大量のファイルをこまめに移動してフォルダ分けするとかになると
solidとか選択した後に隣のペインに放り投げるだけで移動できるから便利よ
あとフォルダの中身を見比べたりとか
2018/11/18(日) 01:02:09.54ID:ivTbHZ1s
う〜ん、、、コレ便利かぁ?
試しに漫画読もうとしてタップしてもPDFファイル開けないんだけど
つーか長押ししても開くボタン付いてない
標準ならワンタップなんだけど
試しに漫画読もうとしてタップしてもPDFファイル開けないんだけど
つーか長押ししても開くボタン付いてない
標準ならワンタップなんだけど
2018/11/18(日) 01:05:39.98ID:jqRNDZJf
これでガイジの相手しても無駄なのみんなわかっただろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 01:06:30.58ID:BDv/lbus 漫画をPDF?なのか…
2018/11/18(日) 01:08:10.45ID:ivTbHZ1s
2018/11/18(日) 01:10:10.38ID:ivTbHZ1s
(アンインストーーール!)
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 01:44:46.20ID:NVjMtNz0 https://i.imgur.com/Qi3gMeJ.jpg
https://i.imgur.com/MrwtAG5.jpg
https://i.imgur.com/DROiBF9.jpg
漫画はHDDから抜粋して何冊分あるか
数えてはないけどPDF形式ってことは電子書籍か?
ラノベならわかるけどPDFじゃviewerで読みにくくね?
https://i.imgur.com/MrwtAG5.jpg
https://i.imgur.com/DROiBF9.jpg
漫画はHDDから抜粋して何冊分あるか
数えてはないけどPDF形式ってことは電子書籍か?
ラノベならわかるけどPDFじゃviewerで読みにくくね?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 01:47:31.43ID:RnlvsQdb まぁJPGかPINGが一般的だけど
つまりあんまりわからない人なんじゃないかなそういうのは
つまりあんまりわからない人なんじゃないかなそういうのは
2018/11/18(日) 01:52:30.58ID:ivTbHZ1s
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 02:02:26.53ID:FinvlYRV 1000冊〜?
盛ってるんだろうな〜
上のやつみたいにスクショみせてみなよ
盛ってるんだろうな〜
上のやつみたいにスクショみせてみなよ
2018/11/18(日) 02:05:08.15ID:ivTbHZ1s
例えば数百枚のjpgファイルがあってPC修正するのにWindowsで高速スクロールしながら滑らかに閲覧できるソフトとかどんなのある?
高速スクロールは問題のページを見つけたりするのに便利なんだけど
PDFファイルならそんな事できる閲覧フリーソフトは無数にあるわ
jpgじゃいくら探しても必ず一長一短あり見つからなかった
>>198
一冊100M位だから128Gで入っちゃうんだなコレが
高速スクロールは問題のページを見つけたりするのに便利なんだけど
PDFファイルならそんな事できる閲覧フリーソフトは無数にあるわ
jpgじゃいくら探しても必ず一長一短あり見つからなかった
>>198
一冊100M位だから128Gで入っちゃうんだなコレが
2018/11/18(日) 02:06:51.19ID:3k/U02Ka
pdfにしてplaybooksに置いてるわ
ローカルではPerfectViewerつかうな
ローカルではPerfectViewerつかうな
2018/11/18(日) 02:08:11.54ID:ivTbHZ1s
PDFもPerfectViewer使えるやん
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 02:08:44.67ID:FinvlYRV2018/11/18(日) 02:10:03.17ID:kjErT4YA
漫画を PDF形式で見る人初めてだわ
こんな大容量閲覧性にかけると思うし、
母艦に移動させたほうがいいかと。
こんな大容量閲覧性にかけると思うし、
母艦に移動させたほうがいいかと。
2018/11/18(日) 02:10:18.69ID:ivTbHZ1s
>>203
スクショに限らず写真は上げない主義なんだよ
スクショに限らず写真は上げない主義なんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 02:12:42.75ID:WONTFTMK まぁほとんどの人に嘘ばればれなんだけどスレ違いだし笑って終わらせようじゃないかこの話題は
2018/11/18(日) 02:13:35.99ID:lWh8rvBs
雑談は雑談スレでやって、どうぞ
2018/11/18(日) 02:13:57.36ID:ivTbHZ1s
2018/11/18(日) 02:15:48.39ID:ivTbHZ1s
例えば縦固定1980とかしちゃうと高画質化されてサイズは大きくなるんやで
2018/11/18(日) 02:18:16.67ID:ivTbHZ1s
1980×1080で200ページだとだいたい100Mや
2018/11/18(日) 02:20:23.41ID:4CBR8dOp
ガイジ構うから大暴れしとるやんけ…
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 02:20:59.20ID:x6CPu+5Q 画質語り出したり根本的にズレてるというか
多分どっかのサイトでPDFで漫画を数冊見た程度なんじゃないのかな
千冊入れてAndroid端末で漫画読むような人はPDFなんかで見るわけないわ
しかもファイラに疎いとか
眠いといいながらかなり前からスレに貼りつき都合のいい主義を掲げてまぁなんとやら
他のスレの方が向いてると思うよ
多分どっかのサイトでPDFで漫画を数冊見た程度なんじゃないのかな
千冊入れてAndroid端末で漫画読むような人はPDFなんかで見るわけないわ
しかもファイラに疎いとか
眠いといいながらかなり前からスレに貼りつき都合のいい主義を掲げてまぁなんとやら
他のスレの方が向いてると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 千晴は子ども時代は絵をいっぱい描いてそう
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【📦】Amazonブラックフライデー、お熱がぶり返した6日目(土曜日)突入!!!
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国にはポケモンやらせてあげない
