Android ニコニコ動画総合 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/14(水) 05:46:49.15ID:V/udeSoe
前スレ
Android ニコニコ動画総合 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526433111/
2018/12/19(水) 21:21:16.08ID:CyHYtnso
>>117
フローティングブラウザーで見てる 最悪だわ…
2018/12/19(水) 21:23:33.03ID:NGKE1oje
Androidで一般アカウントのまま公式アプリをバックグラウンド再生する方法ってあります?
プレアカに入る唯一の理由なんですけど、それだけのために入るのも・・
2018/12/19(水) 22:23:12.01ID:fo/7vthK
>>119
俺はプレの半分の理由がバックグラウンドだな
公式追い出しとTS一週間もあるが

ニコキャスの方はバックグラウンド出来なかった?
一般垢で試してないからはっきりしないが
2018/12/19(水) 22:31:14.51ID:NGKE1oje
>>120
仲間ですね
ということはやっぱり方法無さそうですね

ニコキャス試したんですが、対応してないみたいです
そもそも実験放送だけでニコ生自体が見られませんしね
だからこその神アプリの「にこすぱ」だったんですけどね
なんとか作者様復活を!
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:10:04.07ID:+B1DZ/pI
にこすぱ作者、公式に圧かけられたのかも
2018/12/20(木) 15:01:02.63ID:LJyVnqSE
バックグラウンド再生はプレミア機能だし、無料でやられちゃうと公式としても潰すしかないんだろうな
2018/12/20(木) 19:24:58.62ID:M3sIpSZ+
許可なく作成し、広告収入まで得ていたら言い訳はできないのだ…((((;゚Д゚))))
にこすぱの作者を抹殺し、自社のポンコツプログラマーに劣化版にこすぱを作らせるのだ(^o^)イエイ
2018/12/20(木) 21:07:24.00ID:KQyxj0oB
一挙のキャッシュとるアプリとかないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:46:51.80ID:iPNYvGJP
糞アプリしか作れない公式シネ
2018/12/21(金) 10:05:51.45ID:90jWxkAq
配信者の名前で検索しても出て来ないとか
びっくりすよな公式アプリ2
2018/12/21(金) 10:07:03.14ID:2hwe8xcs
せめて公式でプレミアムでもいいからポップアップ機能いれてくれればな
2018/12/21(金) 12:48:48.21ID:363V/7ho
そもそも公式アプリで公式生放送を見れない時点で…
2018/12/21(金) 12:55:22.55ID:7O40ZfdG
公式アプリで生放送アンケート対応してないとかそんなレベルだしな、ラグもあるし
ニコキャスはなんか一覧が横スライドで見にくいし
2018/12/21(金) 13:23:53.96ID:A+c9Qcqe
>>129
どゆこと?
流石に見れるっしょ
2018/12/21(金) 13:25:58.38ID:A+c9Qcqe
>>130
アンケはやるいってたのにな
ニコキャスはまだ実験だから…
2018/12/21(金) 17:48:07.75ID:O+Q3uM3s
>>131
nicocasは公式生放送見れないんだよなぁ…
2018/12/21(金) 17:54:23.40ID:ZCPUzMGx
ニコキャスは公式生放送にまだ未対応なのも糞だけど動画が検索しにくかったり
長時間見ていると一旦終了させないとだんだん動作が重くなって止まりやすくなってくる
2018/12/22(土) 00:21:50.61ID:AJdI6K7W
>>133
あっちはしゃーないな
まだまだ実験段階よ
あれバッテリーごりごり減るのが一番嫌だわ
2018/12/22(土) 03:38:04.27ID:ixM5fNYo
>>130
androidの公式ではラグ無くなってたと思う、fps下げて無理矢理な感じだけど
2018/12/22(土) 21:20:02.36ID:94YLQPu0
Google Chromeで動画を大画面表示にしてもナビゲーションバーが消えないんだけど
これおま環?
2018/12/23(日) 08:59:43.37ID:BxXMxuF7
>>137
右下見ろ
2018/12/23(日) 09:11:02.70ID:Oz4MfWEo
>>138
右下には縦画面にするか横画面にするかのアイコンしか無いよー
横画面にした時にナビゲーションバーが消えてくれないんだ…
2018/12/29(土) 18:15:38.15ID:vwYG3yB0
結局ナビゲーションバーが消えない不具合は自分だけなのか…
2018/12/29(土) 18:58:54.22ID:MYBdSk4N
あのー、新にこすぱの情報は…
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:00:13.85ID:xhE+Y71J
にこすぱ(く)きたぞ
2018/12/30(日) 11:33:17.11ID:6MbEKtLp
そういうのいいから
まじで
2019/01/02(水) 03:05:37.34ID:lRWNGcq7
コメント付き動画ってコメントのために多くの操作が求められると思うんだよな
数、大きさ、透過といった要素の微調整や、オンオフ自体の切り替えを再生中に瞬時にできるもの
これが可能なプレイヤーは作り得るが存在していない
2019/01/02(水) 09:51:02.99ID:1oqIJz20
nicoidができるやん
というかコメントはxmlファイルだから取得して流すだけだから簡単
そこらへんの事はニコニコに説明動画上がってるから見てみ
2019/01/02(水) 13:23:46.97ID:GCMtqp76
nicoid最近キャッシュ取得止まりまくって不便
うちのwi-fiが不安定なせいかもしれんけど
2019/01/03(木) 03:35:07.29ID:KVV/5WVP
アプリが分割画面に対応してれば良いのに
2019/01/03(木) 18:28:59.76ID:OPwV7+AA
>>145
それはコメビュ作るのが簡単って言ってるだけだよね
動画にオーバーレイするには他に考えることが沢山あるってのが>>144の主旨

てか、確か特許になってるんだよねこの技術
2019/01/03(木) 19:25:40.87ID:S85hxrTn
ニコ生高画質で見れるアプリある?
2019/01/03(木) 20:54:40.51ID:DcwxGSlS
最近ニコレコで録画できなくなってる。
できてる人いる?
2019/01/04(金) 07:00:48.06ID:TUwypRz3
ニコイドは再生速度変えられないので更に一歩以上下がる
2019/01/04(金) 09:19:50.96ID:s6DWR4I9
>>151
変えられるよー
https://i.imgur.com/hLN480x.jpg
2019/01/04(金) 11:38:12.82ID:xBgrV+IV
>>150
こういう事らしい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1543417271/957
2019/01/04(金) 12:08:07.86ID:oDnK21rj
>>153
ありがとう!
2019/01/04(金) 12:42:49.70ID:1tCpxUb7
>>148
それも簡単
ニコニコの特許とフリーのオーバーレイ機能は全く関係ない
2019/01/04(金) 13:56:42.80ID:UF8OUyU/
>>155
じゃあ作ってどうぞ
2019/01/04(金) 14:03:58.32ID:UF8OUyU/
短い文字列はゆっくり、長い文字列はビューっと流れてくようにするだけでもそれっぽくなるんかね
アニメとかでニコ動のパロディが出てきたときに、全部同じ速度で流れてたりするとなんか違うなーって感じがするんよね
2019/01/05(土) 05:35:48.66ID:RpsMZGeB
正月休みだったのに
ニコ生は全然人増えなかったな
2019/01/05(土) 18:06:38.12ID:Jz8hrlST
けいおん!を見てた
2019/01/06(日) 08:53:39.10ID:6ETynOh6
ニートなら正月休みとか関係ないし、サラリーマンなら家族サービスでニコ生どころじゃないからむしろ普段よりも人減るのが自然なんじゃないの
2019/01/06(日) 09:06:58.77ID:4iATdzgX
ガキが増えて然るべき
2019/01/06(日) 09:18:15.72ID:6ETynOh6
合点
しかしキッズには良い印象が一切ないんだよなー
3DSからのコメントは問答無用で減点してるわ
2019/01/06(日) 15:30:23.54ID:KLi4bBdP
へー3DSからみれるんだ
なんの端末からコメしてるってわかるもんなの?
コメビュじゃ分からんと思うが
2019/01/06(日) 16:12:07.75ID:6ETynOh6
コメントデータのmailのところにdevice:3DSって入ってるやつがそれよ
コメビュだと表示できないのも多いかもね
逆にプレ・一般でコメントの質は差が無さそうなんでウチでは会員種別非表示にしてる
2019/01/06(日) 16:25:58.09ID:6ETynOh6
そういや新配信のコメント送受信ってJSONになってるから、古いコメビュはじきに使えなくなる可能性もあるんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:32:54.97ID:XdE3Yji9
なぁ、なんか死ぬほどエラー吐いて止まるんだが、エラーコードで検索して原因調べてみたんだがその結果がこれ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「VPF-E」「VPF-M」のエラーが表示された場合、それぞれ以下の操作を行ってください。

VPF-E
設定画面にて「動画を新プレーヤーで視聴」のチェックを外す

VPF-M
設定画面にて「動画を新プレーヤーで視聴」にチェックを入れる



読めば分かると思うけどこれ堂々めぐりになってる VPF-EとVPF-Mが交互に表示されるだけで何も解決しない 
馬鹿にしてんのかと
2019/01/08(火) 23:44:41.11ID:VqSRMvoJ
どっちにしてもエラーになるっておま環なだけじゃね
2019/01/08(火) 23:48:59.55ID:gbHLPxCI
だって馬 鹿じゃん
2019/01/08(火) 23:49:32.98ID:gbHLPxCI
だって馬 鹿じゃん
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:57:51.90ID:XdE3Yji9
>>167
おま環ならおま環って書いてくれりゃいいのによ
わざわざエラーコードまで表示してんのに回答がこれじゃ原因について何の情報も増えないし進展もないよね
2019/01/09(水) 00:03:03.16ID:x5CG1zXE
公式の質問回答なんてどこもこんなもんでしょ
情報とか進展とか言うわりに使ってる端末の情報とか書いてないし何がしたいんだ
2019/01/09(水) 00:54:31.05ID:SRvNfhj9
公式なんていう役に立たないもの使用してるからそうなるんだろうな
2019/01/09(水) 15:13:11.09ID:aME4DBty
Android ChromeなんだけどPCモードでニコ生見れなくなった

なんか仕様変わった?
2019/01/10(木) 09:39:15.49ID:3URR0288
>>173
今普通に見れたので「一般的には」問題ないようです
2019/01/10(木) 09:42:42.00ID:m9nFwf1I
>>174
これが原因だったみたい

【復旧/生放送/タイムシフト】
1月9日(水)13時23分頃から20時11分頃まで、ニコニコ生放送のタイムシフトが視聴しづらい不具合が発生しておりました。
現在は復旧しており、正常にご利用いただけます。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。

https://blog.nicovideo.jp/niconews/98523.html
2019/01/14(月) 03:01:23.24ID:e0qAqKuS
ニコレコ4んだし録画アプリ作ってくれる神キボンヌ
2019/01/14(月) 11:52:21.70ID:GlD2NmnG
録画だけならlivedl(またはlivedl2)移植すればすぐ作れる
2019/01/14(月) 16:27:40.55ID:e0qAqKuS
すぐ作れんのか でもわざわざ移植してくれる人がな・・・
2019/01/14(月) 16:58:29.26ID:jgarhXvt
作れば神になれますよ!
2019/01/14(月) 19:15:15.12ID:3tw/GvD7
iOS板のスレはアプリがほぼ公式しか無くなって葬式状態だな…
ニコイドにはいつもお世話になってます
2019/01/15(火) 02:31:54.39ID:dRL9aEtv
何そのPCのJaneStyle状態
あまりに酷くて普通のブラウザで2ch見た方が良いとまでいわれているようだ
2019/01/15(火) 08:42:48.61ID:V7otIQhS
ニコイドは、なんだかんだ言っても、アップデート更新の迅速さ、頻繁にしてくれる所が良いね。
2019/01/15(火) 09:36:44.26ID:c0Kw9liB
だからランキングと検索をスマホ仕様にするのをはやくやめろや
2019/01/15(火) 14:15:10.17ID:Sr5ygDJP
ニコブラウザいつまでも強制終了する不具合直さないから消したわ
2019/01/15(火) 16:30:32.76ID:mRKfc2BL
スマホじゃないとニコイドがGoogle Playから消える
2019/01/15(火) 17:01:36.36ID:b3fPT9vo
>>185
タブレットだけど見えてるよ
(Android 4.4、Playプロテクト認定あり)
ただ「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」って表示が出てる
2019/01/17(木) 11:42:16.18ID:fSt3f6NT
通知は来るのに泥4.1だからアプリのアプデができなくなって生放送とかが見れなくなってしまった…
他に見れる方法ないかな
2019/01/17(木) 12:07:07.68ID:qzXu7em9
ブラウザでみよう
2019/01/17(木) 12:10:05.61ID:V5b/adg+
apk pureから落としてインストする
2019/01/17(木) 15:38:04.50ID:nOxFr1Zj
まだ録画アプリ作れる神は現れんのか
2019/01/17(木) 16:58:13.57ID:lGpo+e8z
クソKADOKAWAが公式アプリにポップアップ再生つけないのが悪いんだよ 

はやくしろよ
2019/01/17(木) 17:33:41.73ID:SFsCuVKh
なんで公式アプリがここまでクソなんだよ
2019/01/17(木) 17:48:11.13ID:FrcV0tN4
公式アプリ、フォロー番組表示されるの遅くてイライラする
2019/01/17(木) 19:07:37.63ID:5IAyiB+w
>>187
新しいスマホにする
2019/01/18(金) 00:31:01.31ID:Owh6ZZqv
公式アプリアップデート後生放送のラグ酷くなってなぁい?
2019/01/18(金) 00:33:53.37ID:xA6TjLUH
ニコ生アラートの構造さえ把握できてなかったからどうしようもない
2019/01/18(金) 06:36:59.64ID:J5bTKRrg
ニコ生見るならnicocasかブラウザが一番マシ(快適とは言ってない)
早くnicocasで公式生放送見れるようにして
2019/01/18(金) 13:14:53.06ID:5sdcpOAX
ニコキャスは確定でアリーナ取れるからそこだけはいい
2019/01/18(金) 13:38:53.11ID:5u47/gV/
立ち見の概念ないもんな
アプリではバッテリー食いすぎだし、UIも改善してほしいけど
それよりも公式アプリでユーザーチャンネルの画質とラグどうにかして欲しいわ
gm画質すぎて見てられないわ
ユーザー生の方が良いとか配信者もユーザーチャンネルやらなくなるだろ
2019/01/18(金) 16:35:40.89ID:F4DwMGDn
公式アプリラグはないだろ、むしろパソコンよりラグが少ない時がある
設定がおかしいと思うよ
2019/01/18(金) 17:04:38.45ID:5u47/gV/
>>200
ユーザーチャンネルに関しては画質もラグも酷いぞ
ユーザーチャンネルは分かってるよな?
アニメとか一挙じゃないぞ
個人の配信者が取ってるやつ(会員あるやつ
2019/01/18(金) 17:16:45.92ID:l5I9oquS
>>200
たしかに今までラグはほとんどなかった。ここ数日でいきなり酷くなった
2019/01/18(金) 19:47:37.92ID:xA6TjLUH
>>201
ニコ厨のおれにそんな質問しないでくれ;;
今日も確かめたけどスマホの方がラグ少なかったぞ
設定で生放送のところにチェック入れてる?
2019/01/18(金) 20:21:55.04ID:05oRs7bO
設定項目に低遅延で視聴が追加された
あと痛い事に、、どんな設定でも格安200kbpsで再生できなくなったニコ生

この間まで画面はかくかくでも、音は止まらなかったのに、今は再読み込みばかりだ\(^o^)/
2019/01/19(土) 02:13:18.40ID:4Dkdw/Wj
>>203
マジで?今確認したけどやっぱユーザーチャンネルはラグあるんだよなあ
画質gmだし 何年前の画質だよアレ

ユーザー生の方は画質もラグもいい感じなんだがなー
設定って最近できた、生を低遅延で見るってやつだよね?
2019/01/19(土) 07:48:53.96ID:0MypdfvS
ユーザー生も前はラグの酷さnikocas>元祖公式アプリ だったのに逆転したな
2019/01/20(日) 12:30:28.82ID:bxghUvuE
nicoidだとストパン有料扱いのままになってない?
2019/01/22(火) 01:12:02.50ID:QqJjPYXu
>>177
この件だけど、とりあえずlivedl2を移植して動くものができたよ
ただ公開できるクオリティではない(主にUI周りが)

やってることはgomobileでaarライブラリ化してアプリから呼び出してるだけ
同じ方法でiOSアプリも作れると思う

Android(or iOS)アプリ開発の基本が分かってる人なら簡単に作れると思う
2019/01/22(火) 02:27:25.10ID:gNdJws1U
おお!神や…まってるでぇ
2019/01/22(火) 08:35:23.88ID:KmEohc3g
Livedl for Android
ttps://www.axfc.net/u/3954778

[準備]
SDカードのルート直下にLivedlというフォルダを作成(ないとアプリが即死します)
Livedlフォルダの直下にargs.txtというファイルを作成
このargs.txtにはlivedlコマンドの引数をバラして1行に1つずつ記述する
これらの作業は適当なテキストエディタでできます(自分はadb shell使ったけど)

[起動]
本アプリを適当にインストールして起動
hello worldが表示されたら多分成功
デフォルトではLivedlディレクトリ直下に録画される

[終了]
アプリ一覧からスワイプ
バックグラウンドにしとくと勝手に死ぬこともあると思うけど仕様です

[リアルタイム視聴]
たとえばargs.txtに
---- ここから ----
lv318034677
-nico-hls-port
12345
---- ここまで ----
とか書いておいて、VLCアプリのストリームで
http://localhost:12345/
と指定すれば見れます(最後のスラッシュを忘れないこと)

[トラブルシューティング]
livedlコマンドの出力はLogcatに垂れ流しなのでチェックしてみてね
2019/01/22(火) 11:39:42.99ID:gNdJws1U
>>210
「args.txtにはlivedlコマンドの引数をバラして1行に1つずつ記述する」ここを低脳猿な俺にも分かるように教えて下さい
2019/01/22(火) 16:29:18.48ID:KmEohc3g
>>211
たとえばttps://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedlの中にある例で、
コマンドプロンプトから
livedl -nico-login "test@example.com,password" lv333333333
で実行してるやつがあるけど、これをアプリで同じことするにはargs.txtに
---- ここから ----
-nico-login
test@example.com,password
lv333333333
---- ここまで ----
というように、スペースの部分を改行にして3行に分けて書くということです
あと書き忘れてたけどクオーテーションは不必要です(というか付けてはいけない)
最低限生放送IDだけ書いてもログイン不要の番組なら動くはず

これでも分からなければ、じきにアプリ内から指定できるようにするつもりなのでそれまで待っててね
2019/01/22(火) 16:35:42.05ID:ThnS8wDk
>>212
おぉ神現る

ニコレコをこえる神アプリおねげーします
2019/01/22(火) 16:52:55.03ID:KmEohc3g
>>213
神はlivedlの作者さまですからw

あと書き忘れてたけど、現状ではmp4への変換ができないはずです
FFmpegのAndroid移植版が必要なので、どうすればいいか考え中
自分的には録画というよりリアルタイム視聴ができればよかったので優先度低めです

livedl2の方はtsへの変換だからFFmpegいらないけど如何せん本家が未完成なので…
2019/01/23(水) 05:03:31.09ID:RXeDhOZM
Livedl for Android (ver 1.1)
ttps://www.axfc.net/u/3954939

事前の準備作業は不必要になったよ
テキスト欄にlivedlコマンドの引数(例は下記)書いてからSTARTボタンで起動

-nico-hls-port 12345 lv318055199

なお従前のようにargs.txtに書いた引数も読みます(テキスト欄より前に読む)
テキスト欄も保存はされるけど、長い引数を使い回すときはargs.txtがおすすめ
2019/01/23(水) 20:32:41.50ID:jDCpy7ve
面白いことになってきたな
2019/01/23(水) 21:00:41.17ID:/UUO2YXt
こんな有益なスレ久々だなも
神キボンヌしてみるもんだなも
頑張ってだなも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要