SAMSUNG Galaxy Tab S4 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/31(水) 22:08:05.99ID:Gz9zLyvE
Galaxy Tab S4 公式サイト
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s4/

他にテンプレあればヨロ(`・ω・´)スク!
※前スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533812046/
2019/03/12(火) 16:09:52.23ID:DtRQsmTp
>>764
最近のアンドロイドはベンチマークが低くても挙動が良いからね
スナップドラゴンは625も熱が低くて良かったし
670っていうレベルには相当期待が出来る
10nmプロセスでもあるしね
とにかくタブレットで有機ELが欲しかった層にもベストマッチ
2019/03/12(火) 16:28:49.96ID:IKyhQtu1
>>767
日本では売らないの?
2019/03/12(火) 17:22:55.88ID:rGRFhRdp
tab S5 LTEに期待
2019/03/12(火) 18:11:02.04ID:jextrX+0
>>766
自分が中学生レベルあるか不安だけどw、頑張ってみるわ
ありがと

>>767
有機ELもポイント高いよね
今使ってるスマホもタブも有機EL
まさに「タブレットも有機ELが欲しかった層」なんだよなー自分
スナドラ670期待持てそうなのでよかった
絶対買うわ
2019/03/12(火) 20:32:52.69ID:ti8+e6OV
フリックバグが直らない限りは候補にも上がらないわ。

tab S4もpieアップデートで直るかもしれないと思ってるやつ、
俺以外おる?
2019/03/12(火) 20:48:25.25ID:nFNn+eKQ
それで直るならもう直してるんじゃ…
2019/03/12(火) 21:07:24.21ID:9UNeM6+B
可能性は無限大だからな……(遠い目
2019/03/12(火) 22:07:32.19ID:51M4tqbb
サーフェスでさえ有機ELには対応していないし
日本勢はタブレットも出さないしで
ここは本当にGalaxyタブレットの独壇場
先行利益でどれだけシェアが取れるかが鍵だな
せっかく、普及できる値段なんだからバンバン宣伝したら良い
Galaxyスマホとの同期をアピールすれば需要の食い合いも避けられる
2019/03/12(火) 22:50:27.93ID:2YiEL7tN
キモステとかやらんし
TabS5eで十分かなTabS2から乗換
軽そうだし次はセルラーモデルにするわ
2019/03/12(火) 23:08:28.68ID:LqRXuINj
有機EL需要で売れるわけないでしょ
日本でも売ってた5年前のTab S時代から有機ELなのに
むしろHUAWEIの独壇場になってるやんけAndroidタブレット
2019/03/13(水) 01:16:12.86ID:J1+dzjeE
今や日本一の売上のヨド梅も
Galaxyコーナー消えてHuaweiコーナーがドカンと場所とってる
2019/03/13(水) 07:43:25.50ID:8Bk4xnoq
GalaxyS10クラスの有機ELなのかな?
2019/03/13(水) 21:38:41.61ID:m2AgoORJ
Huaweiには3.5mmオーデオジャックがない
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:20:41.85ID:5EJ/8ct8
pin入れても、再起動か電源オフのボタンしか出てこない
それ押しても再起動も電源オフもせず、またpin入力の前の画面に戻る


どうやったら治せるの?
ちなみに間違ったpinを入れると、間違ってると言われるのでpinはあってるみたい
2019/03/16(土) 08:44:24.11ID:/AdGGunY
家電量販店に持ってけば直る可能性
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:57:09.66ID:wsANXccQ
電源切れるまでバッテリー使って、再起動したら治った。

何だったんだ?
2019/03/20(水) 07:54:48.61ID:e2QFL6Iz
iPad air miniがあの価格だと
Tab s5eとか立ち位置が無いな。
2019/03/20(水) 13:50:56.22ID:QQJKviNe
そうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 17:05:03.49ID:cK8ds7w9
5は10インチじゃないの?
2019/03/20(水) 17:09:25.40ID:SsQpiKqh
AndroidとiOSが同じ線上だといつから錯覚して…
2019/03/20(水) 18:07:45.47ID:zmilG3Uk
SoC意外5年前からタイムスリップしてきたような端末と比べるのは流石に失礼
2019/03/21(木) 01:00:47.68ID:5fSyTE7x
そろそろ今のタブが逝きそうなんだがS5eが出るようなので胸をなで下ろしてる
期待していいんだよな?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 05:39:50.36ID:13U/Qcx7
アマゾンプライム見ながら高速充電してもバッテリー増える速度ものすごく遅いんだな。
18W充電に対応してるのかな?9V2A。

次機種はiPad Proみたいに30W充電も可能にしてくれ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:16:20.33ID:yhOGQsIW
S5e発表されたけど、ペン使いたいからeBayでS4LTEの6G/256G買っちゃった。音ゲーしないし満足
tab S3とかnote8のSペンも普通に使えるのね。スマホがnote8なんで共用できて助かる
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 10:37:03.15ID:iDbVg6lP
ペンって何に使ってる?
2019/03/23(土) 13:24:21.31ID:m4d8jI/w
普通にフリックの代わりかな
2019/03/23(土) 16:38:05.07ID:cwNWsU4h
TabS3使いだが1回もペンを使った事ねぇな
2019/03/24(日) 21:10:25.21ID:9AQuLDqY
>>790
俺もebayだけど結構満足だよね
2019/03/24(日) 21:23:01.27ID:VGB9KqtZ
iosやだ、イヤホンジャック欲しい、ディスプレイ綺麗な方がいい
GALAXYしかない?
2019/03/24(日) 21:53:44.61ID:vnMs5i4a
有機EL10インチに選択肢なし
2019/03/25(月) 00:36:38.83ID:010ZSvFq
8インチの出してくれ
2019/03/25(月) 08:40:02.16ID:zliXC6S3
>>795
ふぁーーーーwwwわーうえぃwww
2019/03/25(月) 09:20:01.24ID:ycPjG9tA
>>798
あの...イヤホンジャック...
2019/03/25(月) 09:44:24.53ID:/gwWZOmI
>>799
m5liteってイヤホンジャックあったんじゃね?
2019/03/25(月) 09:51:02.62ID:ycPjG9tA
liteはイラね
2019/03/25(月) 13:27:11.61ID:c/wbRQjn
高スペックじゃなきゃヤダとかKirinはヤダとかヤダヤダ条件もっとあるだろ全部書け
2019/03/25(月) 13:32:56.20ID:84YsEbmk
有機ELで薄くて軽くてバッテリーそこそこ持ったらあとはどうでもええわ
2019/03/25(月) 15:38:05.63ID:ycPjG9tA
>>802
すまん、条件に当てはまるものが存在しないのはわかってるんだ
どれを妥協するかで悩むわ
2019/03/25(月) 20:14:17.04ID:7i+mh89n
実際有機elって違いある?
2019/03/25(月) 20:17:33.18ID:ycPjG9tA
比べると違うな
2019/03/26(火) 01:07:19.56ID:KmdzlCdv
同じSamsung製でも世代ごとに違いあるしLGのOLEDパネルは3周くらい遅れてる
2019/03/26(火) 20:04:08.07ID:qzhwrZdu
OLED使ってると普通の液晶見たときなんか物足りない
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:57:27.00ID:3GRGazOv
>>802
ソニー製
2019/03/27(水) 02:34:17.77ID:T+NNKy2Q
pieまだかのお?
2019/03/27(水) 12:08:33.16ID:TJcznSEi
>>809
糞にー
2019/03/27(水) 13:13:03.08ID:VWHm/7sw
スナドラ845積んだ8インチ以上の泥タブ急募
デレ3Dリッチ高画質でプレイしたい
一応s9+持ってるからやれるけど6.2インチじゃせっかくの高画質の恩恵があまり感じない
本当は凄く嫌だけどこのまま世界的に泥タブ市場が縮小して10万前後の高スペック機が出ないならpro11を買わざるを得ないのか
2019/03/27(水) 13:27:20.65ID:oy3WMDSq
>>812
諦めてipad買え
2019/03/27(水) 13:28:47.66ID:gLKV/zSB
夏まで待てば845のS5の発表あるかもねってぐらい
2019/03/27(水) 15:38:49.14ID:cRMdbyFD
最新ハイエンドが全世界的にひとつも存在しないってのはおかしいよな
カルコムが数量制限でもしててスマホ以外に回せないとかあるのかな
2019/03/27(水) 19:17:41.11ID:bNpsX+dS
>>815
>>813
2019/03/27(水) 20:06:13.35ID:cRMdbyFD
そんなもんもう持っとる
2019/03/28(木) 08:23:42.44ID:Kj8PX1o5
ここまで差があると正直A12Xに性能の暴力を感じる
よりによって何で林檎なんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:15:03.81ID:O8hA0CIn
性能で言うならcore m3の方が上では。
sd835でセレロン下位にも全く歯が立ってない訳でcorei5詰んでるタブレットなら単純性能は圧倒的。
iOS/android括りならそらiPadしか無いが
2019/03/28(木) 12:15:48.11ID:Ucis9zMS
性能の暴力を感じるほどのアプリならtab s4だけでなく、SD855でも不十分

泥タブに文句言ってないで、さっさと見切って他へ行くべき
Pixelslate/i7のスレを盛り上げて情報交換とか、切磋琢磨する情熱はないの?

m3とかi5くんも余所のスレで活躍しろ
2019/03/28(木) 20:10:33.59ID:RrzR7TiX
4:3のままなら一生iPadは買わない
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:56.13ID:kEZjvJop
pie誰かいれた>?
2019/03/31(日) 21:00:09.30ID:Yz8I2HFy
pie入れたらmicroSDXC512GB使えるかな?
2019/04/01(月) 22:59:34.27ID:maPyWoEG
浜崎順平
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:31.86ID:0fX9wqUL
ドイツアマゾンからS5E買えそうだな
2019/04/03(水) 21:08:15.97ID:3k3cvMfY
5eのセールいつくるかなー
ペン未対応だから日本円で35000円ぐらいになったら買いたい
299ドルはさすがに無理か?
2019/04/03(水) 22:09:10.44ID:ZCvtiCoQ
そのぐらいになったらありがたいね
実売価格どのくらいになるかな
はやく欲しいな
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:58:42.82ID:lQ/4qXQm
7、8万円するだろ
2019/04/03(水) 23:26:31.61ID:50d6/oPE
Wifi版が400ドルだから送料税金諸々で5万くらい
イタリアのアマゾンが現在最安
2019/04/04(木) 00:09:09.58ID:Xq4+1pKU
みんな日本語を基本言語で普通に使える??
2019/04/04(木) 16:54:14.06ID:ZLeeyg0U
>>830
普通に使えてるよ
2019/04/04(木) 17:03:25.04ID:Zk0KFEvh
>>831
サンクス
S5eをドイツかイタリアから買っても大丈夫そうだね
2019/04/04(木) 20:09:10.85ID:OO+2HmDm
今更すぎると思いながらイギリスのアマゾンでS2 8.0買ったけど届いた時点でAndoroid7.0だった
当たり前なんだろうけど海外じゃ普通に生産続いてて出荷時点のOSも更新されてんのね
2019/04/06(土) 20:42:11.13ID:PGE34HdA
日本でいつ出る予想?
2019/04/06(土) 21:32:40.06ID:yafAf23P
でません
2019/04/07(日) 13:37:20.57ID:z2tViSXt
iPad miniの新型がでたってことは、
こっちも8インチサイズがくると期待してしまう。

s2の8インチから乗り換え先なかったからな。
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 01:49:37.06ID:Wo7ArRJP
S5はいつ出るんだろうね。
2019/04/08(月) 05:54:01.36ID:LHC+H/bM
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-tab-s5-snapdragon-855-leak/
噂はあるみたいだけど。
2019/04/08(月) 06:31:13.68ID:xzswYo1W
S5は855が積まれるかもしれないのか期待しとこう
2019/04/08(月) 11:10:31.74ID:PhyJ34LN
ただでさえFoldがあるしS3,S4と8インチは無かったからまぁ出ても10インチか12インチとかなんだろうなあ
2019/04/08(月) 12:29:56.35ID:QBNJqWYG
>>838
色めき立ってしまうな
2019/04/08(月) 12:50:38.56ID:qGJLnK2U
8インチはGalaxy Tab A 8.0(2019)で我慢しとけ。
2019/04/08(月) 12:59:01.56ID:fQ+Lgy5D
このリスト画像が作り物でなければ、確かにGTS5Lは理にかなってるな
2019/04/08(月) 13:24:03.71ID:QBNJqWYG
でもよく考えたら845を積んでくる可能性もあるんだよな
2019/04/08(月) 17:43:08.32ID:STH1736N
SD845でもいいからLTE版待ってます
2019/04/08(月) 22:47:23.72ID:4EcyE88k
>>842
それならS2のままのほうがいいな
2019/04/09(火) 13:38:12.85ID:jzMs0T8B
>>844
なんでSDM855のリストで845の可能性が出てくるんだよアホか
2019/04/09(火) 16:16:13.20ID:DLgn23cs
そのリスト部分は今年発売予定の機種が並んでいるだけという可能性はあるよ
defconfigの該当部分だけでスナドラ855自体を決定づけるわけじゃないしね
でも期待は高まるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:11.49ID:49a0o4h+
iPad Proから本当に脱したい
2019/04/09(火) 20:36:47.29ID:BXNomECa
S5e買った人おる?
2019/04/09(火) 21:16:21.79ID:4qREgRo2
注文して発送待ち
2019/04/09(火) 23:34:04.08ID:BXNomECa
>>851
おースゲエ!
自分も近々買う予定
2019/04/10(水) 04:32:42.55ID:Rq9Zl8jb
タッチパネルの動作確認頼んだ
2019/04/10(水) 09:36:20.06ID:w+TLA2ba
tab s4[SD835]
重量482g 厚さ7.1mm antutu総合196419

tab s5e[SD670]
重量399g 厚さ5.5mm antutu総合137000

(参考)Z4 tablet[SD810]
重量389g 厚さ6.1mm antutu総合109491

ナントカPro11[A12X]
重量468g 厚さ5.9mm antutu総合548740
2019/04/10(水) 10:33:01.44ID:fVkAKGgR
一般的用途には十分な性能で軽さ薄さのモバイル性重視ならよい選択肢
2019/04/10(水) 12:56:57.27ID:rkGY5H6p
同梱してないってだけでSペンにも対応自体はしてくれてたら良かったのにな
あれに対応するだけでもハード的なコスト上がっちゃうのかな
2019/04/10(水) 14:02:10.32ID:x1i2uYBV
もうantutuとかどうでもええわ
4k動画も問題ないし
2019/04/10(水) 21:24:41.83ID:jfWQXPXb
10nmチップでミドルモデルだから発熱も心配は無いだろうしな
2019/04/10(水) 21:26:09.44ID:jfWQXPXb
>>854
13万7000とかiPhone6sの処理能力を超えている時点で半端じゃないな
今はこれで低レベルな方なのかー
2019/04/10(水) 22:44:15.76ID:Wvsy4gpK
Z4並みの軽さと薄さは良いね!
Z4超えなら性能も申し分ない
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 01:35:47.87ID:Vk3Qy7Gf
そもそもAndroidはベンチマークブースターを使ってベンチの詐欺表示をしてないから
iOSのマシンのベンチ19万位はあるだろ実質
13万クラスが常時体感できるのなら相当スペック高いよ
iPad Proとかベンチ53万あってもクソ重いし
2019/04/11(木) 06:29:48.32ID:OmKNMxjp
>>861
> iPad Proとかベンチ53万あってもクソ重いし

あら
iOSもゼロからやり直ししないと駄目な時期かな
OSXに移った時みたいに
2019/04/11(木) 11:50:13.94ID:LaJm3xYq
53万ほどの速さは感じないよね
ピクセル3とかの方がネットの読み込みは高速だし
2019/04/11(木) 23:25:48.43ID:0z5Davha
処理の重さより端末の物理的な重さ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 01:52:32.99ID:JeVBNDub
Pieがロールアウトされはじめたらしいけど
米国版はいつだ??
2019/04/12(金) 08:19:52.44ID:QuwdnzkR
53万って数字がネタにしか見えない病気にかかっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況