SAMSUNG Galaxy Tab S4 part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/31(水) 22:08:05.99ID:Gz9zLyvE
Galaxy Tab S4 公式サイト
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s4/

他にテンプレあればヨロ(`・ω・´)スク!
※前スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533812046/
2018/11/01(木) 22:31:20.60ID:TSWMG+wK
いちおつフェザータッチ・オペレーション
2018/11/02(金) 00:30:32.35ID:HI3dmmOM
>>1
おつ
2018/11/02(金) 01:22:12.80ID:21iHH0yg
マルチタッチの不具合は修正されるのか?
2018/11/02(金) 07:46:40.37ID:Z7TJ5AR4
>>4
前スレ嫁や
719-760でハードウェアの問題、いつなおせるか分からないと有志が回答もらってる
待つも自由、売るも自由
デレステだけなら最適解はiPad pro,tab S3
2018/11/02(金) 07:58:36.00ID:Z7TJ5AR4
>>4
S4は音ゲーに向いてない
S3はバッテリーが持たないけど優秀
iPadはスレ違いだけどandroidからアカウント移行できない!
2018/11/02(金) 09:52:09.55ID:tIyveaAe
S3でソシャゲやってるけど
公式放送ではiPadでプレイしててヌルヌル動いててショックだった
iPadのスペックはあんまり詳しくないけどFHD以上の高解像度で60FPSはやはり820には荷が重かったか
2018/11/02(金) 15:19:23.89ID:cM7DeNbO
いやだからゲームチューナー入れて解像度フルHDにしろよハゲ
2018/11/02(金) 18:09:43.59ID:21iHH0yg
>>5
修正される可能性はあるの?
2018/11/02(金) 18:44:03.07ID:1wWmoc+W
まだS4高値だし売ってそっち買うのもいいかな
2018/11/03(土) 06:38:16.04ID:RmZA2o93
iPad Pro2018は有機ELじゃなかったし、
タッチパネルの不具合さえ直してくれれば良かったのに
2018/11/03(土) 13:32:35.51ID:wz+dqrIw
泥8だろ?
9になったときワンチャン
という甘い期待
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:29:13.65ID:vn27SJvg
またソフトウェア更新降りてきたぞ
2018/11/03(土) 20:09:38.38ID:yaeXKQPx
この前も更新来たって見たけどなんも来てないんだが
2018/11/03(土) 21:00:52.04ID:I+cYGNGF
Galaxy Appsの基本ソフトウェアの更新と勘違いしてると思っている
2018/11/03(土) 21:06:32.23ID:yVsuCTc7
結局S4をゲーム目的で買える日はくるのだろうか
これまでの情報の感じだと、
音ゲーどころかFPSとかレースゲーすらキツそうに思える

ゲームしないでビジネス用途なら
無理に高いandroid買わずにwinタブ買えよと思うし
2018/11/04(日) 09:16:02.20ID:Q2sTALcF
更新は10月のセキュリティパッチ更新だけとかやる気ねぇ…
2018/11/04(日) 20:13:17.82ID:wXheHPQn
今日更新きたわ
2018/11/05(月) 06:15:46.46ID:3pWMSDxM
まだこない(`3´)
2018/11/05(月) 09:29:51.12ID:NpdTybhF
安心しろ、来ても何も変わらんぞ
2018/11/05(月) 12:38:04.48ID:P6tBtHNl
何ですぐ直せないの?理由がわからん
2018/11/05(月) 14:47:32.91ID:VxnNbD/L
同時フリックするゲームが世界的にはマイナーだからさ
メーカーからの回答が貼られてるのに理解しようとはしないのか
同情はする
( ・∀・)つ[ ALLDOCUBE X]
2018/11/05(月) 15:22:23.21ID:5vxIp2T+
Dexメインの機種にタッチとかどうでもいいわな
2018/11/05(月) 16:08:51.97ID:G4kr8X7Z
それはCPUが弱すぎ、iPadも有機EL無しで誘導先も見つからない
上級国民だけカスタマイズしたの持ってたりするんだろうか
2018/11/05(月) 17:10:47.49ID:SrQhvEUd
835,845,855 搭載、フルHD利用可能のゲーミングTablet をどこかでクラウドファンディングはじめたら集まるのではないかと思う
出来れば有機EL10.5"とバッテリー7000mA以上で
2018/11/05(月) 17:13:30.39ID:g9cgZZ41
DRM非対応というオチもセットで
2018/11/05(月) 17:17:43.44ID:iXjGfXJG
(それは)アカン
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:02:02.47ID:5c1tc5G0
値段徐々に下がって来てるね〜
2018/11/06(火) 10:07:34.15ID:uZ4VlLcQ
音ゲー民はGoogle Pixel Slate をすこれ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:58:09.41ID:5c1tc5G0
>>29
pixel slate 、イケてるタブレットなの?
2018/11/06(火) 16:09:32.09ID:ifSjU+nh
>>30
Chromebookじゃんw
Androidも動くけどゲームに関しては動かなかったり
画面描画周りで不具合でるのあるぞ。
一応、pixelbookもってるけど、スターオーシャンとか動かなかった。
ただ、ゲームをウィンドウサイズで表示しながらwebみたり動画みたりする事ができて便利だけど。
2018/11/06(火) 20:53:08.97ID:ax/O++tw
Androidタブレット市場は死に続けてるつて報道あったけど、
こんなタブレット出してる時点で自業自得感しかない
2018/11/06(火) 21:18:02.77ID:0XWkee+l
ハイエンドの泥タブって810で一斉に終了したんだよな
あと一世代持ちこたえて820出てりゃ持ち上がってきた重たいゲーム需要汲み取って
状況も違ってたかもしれんのに
2018/11/06(火) 21:53:20.28ID:4vrSlIGn
flexpaiっていう有機EL折り曲げスマホ出るみたいだな
広げればタブレット並の大きさか
SoCは8150なんて予想されてるが端末自体の出来はやっつけ作業みたいな感じらしい
サムスンが最初にやって欲しかったわ
2018/11/06(火) 23:44:15.07ID:3ckiz9b2
欲しいなと思って周波みてみたら、DOCOMOは1と3だけか
2018/11/07(水) 16:46:52.32ID:fR1ZvLx3
液晶のバックライトに使われている白色LEDは、ブルーライトが目に悪いようだから、ブルーライトの影響が少ない有機ELのGalaxyTabには、大きなアドバンテージがある
有機ELのGalaxyBook2欲しくなってきた
2018/11/07(水) 17:40:19.98ID:yiOUSbLY
Book2も色々と惜しい機種なんだよな
12インチOLEDは魅力なんだがスペックが心もとない
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:40.67ID:PQjLLx3p
ゲームしたいって言ってる奴にAlldocube勧めるとかマジで言ってる?
2018/11/08(木) 10:20:52.86ID:msdqyk+2
>>38
じゃゲームにオススメの泥タブレット∩( ´∀`)∩[よろ] (っ´∀`)っ[しく]
2018/11/08(木) 10:43:48.02ID:VPVhhJtC
デレステの大型アップデートは泥切り捨てでしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:59.83ID:BOTheccn
もうすぐかの国と断交するって噂だけどサムスン製が我が国から消えちゃうのかな。
かの国には反日法というのもあるらしいし。
2018/11/09(金) 08:13:50.45ID:Zi276M/+
マルチタッチだけでいいんで直してくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:32:00.02ID:58A4biU4
【日韓】 日本が報復?フッ化水素の輸出ストップ、韓国の半導体業界に緊張走る=韓国ネット「反日もほどほどにしないと」 [11/9] ★2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1541730201/
【経済制裁】ついに日本が報復?フッ化水素の輸出ストップ、韓国の半導体業界に緊張走る ★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541735564/
2018/11/10(土) 11:13:23.16ID:XEVcUgUe
修正まだ来ないの?
2018/11/10(土) 15:43:53.30ID:r1Ehubzo
ないよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 01:24:16.12ID:/tk8TCq2
appleはちゃんとディスプレイの不具合は対応するのに。
https://www.apple.com/jp/support/iphone-x-display-module-replacement-program/
2018/11/11(日) 01:45:27.65ID:ph/FeJrz
6gbもモデルどこに売ってるん?
2018/11/11(日) 08:15:09.92ID:/tk8TCq2
iphoneのディスプレイモジュールの不具合ってなんなんだろうな。やっぱソフトで直せない類なんだろうけど
2018/11/11(日) 14:16:07.39ID:83MgMuJ0
ナスネ使ってる人いる?
これだけ何度やってもペアリングできないんだけど
2018/11/11(日) 14:42:00.14ID:qlsc0gLd
新型Proも無反応ありだったわ。上がったのは価格と見栄えだけだったか。
S3買うかなぁ…幸い泥はスペック差は解像度次第でなんとかなるし
2018/11/11(日) 15:48:21.15ID:CiAt7q6D
>>49
余裕。
2018/11/11(日) 15:56:45.31ID:c0ZwvK63
>>51
ありがとう
再生しようとしたらエラーでて、ペアリングの問題かと思ってペアリングしようとしたらナスネに接続できませんって出るんだよね
スマホとvitaとps4は大丈夫だからそこまで問題はないんだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:23:56.19ID:swPnLWBl
>>52
ペアリング数、
こえてるんじゃない?
前機種の分など、削除しなきゃ。
それでダメならこれが悪いんでしょう??
2018/11/11(日) 23:59:09.15ID:A9gdRZXP
LTE版買ったけど全然繋がらない。
2018/11/12(月) 10:55:04.25ID:HnU9AiV8
なんでやねん
2018/11/12(月) 19:30:19.69ID:DQMp0fE9
>>52
二時ルーターになってるってオチやろ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:26:15.53ID:Rdk98SFX
>>54
SiMどこ?
2018/11/12(月) 22:14:01.18ID:FrQQkGKI
>>57
iijmioのプリペイドパックです。
apn設定して通信事業者を自動設定にすると電波をつかまず、利用可能を検索してドコモを選ぶと今度は電波はつかむけど、このネットワークは利用できませんとはじかれる。smsついてないからかな?
2018/11/13(火) 08:58:39.62ID:QfLX+aV5
フリック直して
2018/11/13(火) 20:23:20.94ID:p4Np+pf5
samsung「フリックは仕様です」

こうですねわかります
2018/11/14(水) 13:37:06.85ID:xiJckt6B
Linux動かせるようになるみたいだね
2018/11/14(水) 19:24:50.55ID:iUFIYlB0
元々Linuxが動いているようなものなんじゃないの?
コンソールとコマンドが使えるアプリは今までもあるよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:07:22.73ID:c1xxUIQM
dex on linux インストールして機動したけど、Linux on DeX requires your device to have the latest software to support some features.と言われて先に進まない。まだアップデートが落ちて来ないんだけど、それが原因かな?成功してる人いる?
2018/11/14(水) 21:39:54.12ID:EaidjFG3
LTEが繋がりにくい不具合まだ修正されてませんか?
2018/11/14(水) 22:04:08.66ID:wAjriufD
>>53
ペアリング数をvita、ps4、スマホだけにしてペアリングしてみたけどだめだった
2018/11/15(木) 02:01:06.94ID:EPwknpW2
54だけどドコモ系が全然繋がらないから見限ってmineoのソフトバンクsimにしたらつながった。3gと4g行ったりきたり不安定だけどこれで様子見るわ。
2018/11/15(木) 04:51:43.75ID:VRsq8CXi
>>66
最初3Gでなかなか4Gに切り替わらないとか言われてましたがそこは大丈夫ですか?RAM6Gバージョンかな
2018/11/15(木) 07:11:33.28ID:k81a45W2
iPad Proで音ゲーすると無反応になるって書き込みをよく見る気がする。
S4はアレな仕様だから論外だけど
2018/11/15(木) 08:03:08.07ID:k81a45W2
https://youtu.be/ED6vat4YBN0

これってTab S4でも音ゲー出来るようになる?
2018/11/15(木) 10:22:49.71ID:N2KJkJTP
>>67
ram4gバージョンです。一度4Gになると安定するけど、スリープしたりwifiにして戻すと3Gでしばらくもたもたしますね。
2018/11/15(木) 11:54:12.01ID:GdcM3hHM
>>67
RAM6Gバージョンですが、端末を再起動した場合は3Gから4G(LTE)に切り替わるのに時間がかかりますが、それ以外(スリープやWifi切り替え時)は4Gエリア内( 対応Band内)であれば3Gに切り替わることは今のところありません。
SIMはドコモの音声通話SIMです。
2018/11/15(木) 12:36:12.87ID:CPi+Qvpe
どちらかというとSoftBank系の方が安定してるのかな
2018/11/15(木) 13:28:19.88ID:TUvzMqvo
タブレットにモバイル積む層って携帯はパカパカなんだろうか
2018/11/15(木) 13:45:04.28ID:NUYOBu1f
いや、AndroidもiPhoneも持ってるけど
2018/11/15(木) 13:54:12.55ID:F+tAj05T
20Xす
2018/11/15(木) 16:21:28.19ID:Q5YgrZYn
>>69
タッチディスプレイ持ってたらできるのかなこれ
2018/11/15(木) 16:25:46.25ID:clPjxxdt
OLEDの意味がなくなるのが悲しいところだな
2018/11/16(金) 01:55:20.24ID:IlKRWcSm
>>69
それ近いうちに試す予定
ついでにミラーリングモードでもできるかやってみる
2018/11/16(金) 09:34:50.05ID:Mz5D+dfr
>>71
なる程、明日6G届くので気になりますがこちらはLINEモバイルSoftBank系通信SIMですのでまた報告します 因みに通話とか出来るんですか?このタブレット 
2018/11/16(金) 12:51:02.05ID:os64+JqS
>>79
ドコモの音声通話SIM利用で通話することはできています。
ただスピーカーフォンとなる為、通話相手の声が周囲に聞こえてしまいます。
2018/11/16(金) 13:01:40.93ID:QxvXD0y+
10インチタブをスマホ替わりか
相当変わり者だね
2018/11/16(金) 14:16:57.84ID:Mz5D+dfr
>>80
凄い絵ですね(笑) イヤフォンとかで会話いけるんですね 
2018/11/16(金) 14:50:05.96ID:os64+JqS
>>82
スマホの代わりとして使用していたら、さすがに取り回しが悪いですよね。(笑)
さすがに通話はスマホを使用しております。
ご参考までにSペンは付属品として付いておりますが、Galaxy Note 8用 のペン(小さいので持ち運びが便利)も使用できています。
2018/11/16(金) 22:04:40.80ID:AqgW8+fy
同時フリックはハードウエアの制限で直せないというのは嘘だったのか?
2018/11/16(金) 22:44:39.55ID:nCbge0eD
iPadProも同じハードウェアだからダメなんじゃなかったの?
何かあっちは問題ないようだけど
2018/11/16(金) 23:12:09.16ID:eGFHKmx0
てきとうな言い訳並べてるだけだと思うんだよね
2018/11/16(金) 23:55:16.30ID:JrUopt5V
Dex機能でディスプレイを別のにするのは悪くなさそうだが音ゲー普段使いするにはバッテリーの減り激しいと思う
単純にHDMI出力するための使い方なら遅延なくてかなりいいからMV鑑賞には問題ないだろうけど
2018/11/17(土) 04:06:25.39ID:jP0miOoz
iPadProはOLED採用されず液晶だったけどね
2018/11/17(土) 04:42:26.88ID:9aiFBHXK
今年のiPhoneXsもGalaxyと同じだつってたじゃん
ここは大嘘つきばっかだな、結局サムスンのソフトが糞なだけ
2018/11/17(土) 07:56:31.50ID:WhPHQU+W
キーボード使ってるひといる?
2018/11/17(土) 18:40:16.73ID:LApyQX4x
79ですが6G 256G届き先程設定等落ち着きました LINEモバイルSoftBankで使用開始しました 皆様から報告あるように LTE繋がるまで10分ぐらいかかりますが一度繋がるとwifiと切り替えても問題なしですね なかなか快適 
2018/11/17(土) 20:23:57.23ID:OYq8FS8z
>>91
快適ですよね!
ご参考までに個人差はあるかもしれませんが、エッジジェスチャーやGesture Control等を使用すると使い勝手が更に良くなると思いますよ〜
ナビゲーションバー等の代わりに操作ができるので、タブレットの操作性が良くなりました。
2018/11/17(土) 20:33:27.67ID:3KkUftyK
>>92
エッジジェスチャーというのはアプリかなにかですか?
2018/11/17(土) 21:42:42.61ID:8XVoKik6
>>93
両方ともアプリですよ。
戻る、ホーム、最近使用したアプリ等々、画面の左右や下の領域を使用し、ジェスチャー(上下、右、長押し等々)で操作できます。
まずは無料版があるので使い勝手を試したほうが良いと思います。
2018/11/17(土) 22:29:21.65ID:3KkUftyK
>>94
ありがとうございます。
試してみます!
2018/11/18(日) 01:39:43.94ID:4R92fq24
ゲームチューナーなんてアプリあるんですね コレは最高ですね galaxyは色々いいわ
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 02:46:58.62ID:7KihEzEL
note 9は同時フリックが問題なく出来るみたいやん。プレイ動画も上がってるし。
ディスプレイのハードウェアの問題って言ってたサポートの回答はなんやってん。
2018/11/18(日) 04:55:40.70ID:Gt/ZtYoP
Note9とTabS4が同じタッチパネルを使っているとでも?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:46:05.34ID:EozLugD5
xperiaにはゲームチューナーみたいなのはないのかか
2018/11/18(日) 10:58:04.63ID:4R92fq24
XPERIAもありそうだけどね ゲームチューナーで解像度弄ると途端にFPSアップしてヌルサク楽し
2018/11/18(日) 16:56:39.75ID:mR88txrJ
エ糞ペリアにはないよ
2018/11/19(月) 08:09:52.86ID:+kMP79Y2
LINEモバイルSoftBankSIMで使ってるけど3G状態でもそこそこ速度でていて不自由ないね
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 16:23:50.97ID:eRu7m+Ok
国内版出てたら今頃手頃な価格で買えてたんだろうなぁ
今更SD835の端末に7万以上出すのは嫌だ・・・けど他に選択肢がないよな
はあ
2018/11/19(月) 18:19:05.52ID:+kMP79Y2
SD835のnote8もそこそこのお値段だし 人それぞれ 買わない理由∞
2018/11/19(月) 18:29:28.92ID:SArdcchg
用途にもよるが、持ち運びしない大画面ならNOTE9 or TabS4 とP2418HTの組み合わせが最適解のような気がしてきた
アプリがDex対応かどうかだが
2018/11/19(月) 19:03:00.01ID:9A+4adbV
>>104
?note8とは発売時期も定価も違うだろ?
そもそも買わない理由探しとか贅沢できるほど泥タブに選択肢ないしな…
この機種買うような奴がSD845欲しがらないわけがないし俺みたいにぶつくさ文句言いながら購入した奴が大半だろ
正直になれよw
2018/11/19(月) 23:15:13.20ID:WNYMu/uS
>>105
実際タッチパネルの性能がどうなの?
2018/11/20(火) 00:24:43.02ID:92Ch/Z70
>>107
つべに実際にデレとミリプレイしてる動画があるぞ
2018/11/20(火) 08:32:38.88ID:0D26xNIe
SE835と845の違いとか言ったって、どうせやるのはTwitterとかFacebookだろ。違いがわかるほど重い作業ってなんだよ。
2018/11/20(火) 08:33:23.22ID:0D26xNIe
??SE ○SD
2018/11/20(火) 08:40:11.48ID:utvEpcCR
デレステやミリシタの3Dリッチ高画質MV
2018/11/20(火) 10:48:27.70ID:aQPMgthx
何だかんだで快適ですよ S4
2018/11/20(火) 13:35:09.22ID:/oUwVvBA
流石に21インチとかで音ゲーなんてできん
10インチくらいでいいタッチディスプレイあればいいけど
2018/11/20(火) 14:15:50.60ID:sqw7fxat
S4はフリックさえ直してくれれば。
それだけが望みです。
2018/11/20(火) 16:47:31.25ID:HlRmsX0w
pie降ってきたときにでも改善されればよいななんて軽視してる。
音ゲーだけでなくpubgでも切れるから、走ると止まる。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:04:42.10ID:EyRGECQ4
pie降ってくるの?
2018/11/20(火) 18:31:26.55ID:aQPMgthx
流石に降ってくるでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:12.05ID:CcHOQLr1
>>115
軽視?
楽観視でなくて??
2018/11/20(火) 23:31:33.59ID:EyRGECQ4
今の雰囲気だとpieになっても修正されない気も
2018/11/20(火) 23:59:34.34ID:OQr/7z4q
外部モニターにつないでdexを起動させようとするとカバーが開いているときは起動できないってはじかれるんですがなぜかわかる方いますか?カバーも何もつけてないんですが・・・
2018/11/21(水) 05:40:27.61ID:kls2UwIN
サムスンはこんな産廃ゴミタブレット作ってんじゃねーぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 08:51:32.68ID:qeHohA5N
マルチタッチに不具合があるってことは、ブラウザのピンチイン・アウトによる画面の拡大縮小も出来ない、って事?
前スレはフォローしてなかったから詳しい事はわかんないけど。
ググった限りではRedditのスレしか出てこなかった
2018/11/21(水) 09:19:43.54ID:bLHke24J
いまGoogleマップでピンチインピンチアウト試してみたけど全く問題無いね
それよりも文字入力(ATOKフリック使用)で稀に追従がおかしくなることがあるかな
2018/11/21(水) 10:16:30.67ID:bLHke24J
https://www.amazon.com/gp/product/B07G8W5X46/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
2018/11/21(水) 10:17:57.87ID:bLHke24J
↑このケース頼んでしまいました TPU素材のふた付ペン収納可能なこんなケース探してました
2018/11/21(水) 12:16:21.65ID:KtocZaKt
>>123
マルチタッチでのタッチ切れかな。
数秒なら大丈夫だからピンチインアウトぐらいでは発生しない
2018/11/21(水) 12:56:06.99ID:BwJ2qI+a
>>120
誰も答えないからエスパーで答えるとケーブル変えてみろ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:55:56.86ID:ISzN/xdN
いろいろ検討してたらSurface Pro 6欲しくなってしまった。電子書籍読んだり、ウェブ閲覧するならSurfaceの方が良くない?
2018/11/21(水) 18:28:53.80ID:kVhLuJ/B
人それぞれだから良くない?て聞かれて藻ねぇ
2018/11/21(水) 18:35:12.25ID:KtocZaKt
>>128
会社に持ち込みするのにwindowsだと制限かかる系なので、Androidというグレーな選択肢
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:40:34.69ID:AfXGB09f
835の6GBモデルは4GBと比べてメリット享受できていますか?感触を教えてください。
2018/11/21(水) 19:13:11.07ID:F5VFInZp
6GB選ぶやつとか単なるスペック厨
2018/11/21(水) 19:45:44.66ID:QAe0u6bY
2つ持ってるやつなんかいないやろ
2018/11/21(水) 19:54:29.33ID:5PW1X5JJ
>>128
電子書籍が何を指すかわからないけど、楽天もドコモも電子書籍はWindowsで全く使いもんにならないよ
2018/11/22(木) 05:24:31.17ID:ol73n1di
>>127
ありがとう
ケーブル変えたり初期化してみたけど、まだカバーつけてることにされてるわ。dexでマルチディスプレイできたら便利なのになー
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 07:53:54.53ID:8rUGgoju
updateを適用したらDEX on Linux動きそうな気配。
エラー出ずにOSイメージDLするとこまで進んだ!
でもgoogle日本語入力使えなくなった。
サムソンキーボードも漢字変換ができない。
他のIME許可してくれるよう要望出そう。
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 08:42:55.64ID:mR5TLxmd
>>131
前使ってたgalaxy tabの初代だとメモリが原因でよく落ちたり正常な処理が行われなくなるアプリが有ったけど6GBにしてギリOKになった
満足感は高いけど万人には当て嵌らんと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:07:35.83ID:9Xfo0x6B
>>137
ありがとうございます。
2018/11/22(木) 09:15:43.15ID:y+1/eT1g
システムアップデート来たぞ。
いまやってるけどインストールに結構時間かかってる。
フリック不具合直ってると良いのだが…
2018/11/22(木) 10:12:37.85ID:DWP7BwzX
まじで来てるし!
セキュリティパッチレベル2018/10/01
423.03MB
2018/11/22(木) 10:45:26.93ID:aBdWuXHf
>>132
売却を考えて取りあえず6G 256Gにした
2018/11/22(木) 10:50:43.66ID:9rZLtsx3
423ってでかくね?
2018/11/22(木) 11:12:04.29ID:d5yyr31j
10月のアップデートなら先月から来てたけど、手動更新で
2018/11/22(木) 11:30:01.31ID:aBdWuXHf
来てますよね 直ってないすよ
2018/11/22(木) 11:53:24.38ID:UzHFiURL
じゃあ何のアップデートだったんだ…
2018/11/22(木) 11:57:59.37ID:kf0cVaoe
来てねーぞLTE版だけど
2018/11/22(木) 12:19:29.94ID:y+1/eT1g
自分のところには11月20日に手動更新かけた時は来てなかった。
そして今日再度やってみたら更新があるって言われたね。
ミリシタだと元々あまりフリック不具合影響受けてなかったからなぁ。
デレステとかガルパがダメなら直ってないのかな…
2018/11/22(木) 13:25:55.70ID:aBdWuXHf
セキュリティ強化アップデート
2018/11/22(木) 15:47:37.01ID:yfkqnxm1
はぁー・・・samsungまじつっかえ
2018/11/22(木) 21:43:02.78ID:J4wsoJCH
アプデしたら虹彩認証しやすくなった気がする
2018/11/22(木) 22:17:04.84ID:UzHFiURL
>>147
ミリシタも辛くない?
同時タップ押しっぱで最後にフリックあるタイプだと大体外れる
2018/11/22(木) 23:01:08.63ID:jxNFjca6
>>136
DoLいいね!これ使えなくて気になってたw
今快調に動く!
2018/11/23(金) 07:49:33.54ID:qxVcdgwy
どの音ゲーも同時フリックすると判定消滅するので100%ミスになってしまうので、
同時フリックの箇所はずらして片方ずつすすっと図らしフリックをマスターすればこのタブレットでも音ゲーできるぞ。

俺はこのタブレットではやりたくないが
2018/11/23(金) 18:30:06.21ID:LYqjcXWq
>>151
今のイベント曲MMの最初みたいなやつかな?
私のは抜けないですね。
ゲームランチャーから起動してることくらいかな…
2018/11/24(土) 03:44:41.23ID:pmxpDop3
絶対抜けるおじさんが来るぞ
2018/11/24(土) 03:56:34.40ID:WCLi7NYM
抜けるとか抜けないとか…
2018/11/24(土) 05:09:44.48ID:igYAFNb0
結局S4って失敗作なの?
すこぶる評判が悪いが
2018/11/24(土) 05:53:25.72ID:dtR0sno6
また髪の話してる
2018/11/24(土) 07:49:56.81ID:2z6OENer
失敗作では無いが正直値段相当の価値は無いね。目玉のDexモードも結局色々中途半端。
2018/11/24(土) 08:35:10.11ID:pmxpDop3
5万ならいいかなって感じ
スキン売ればそれくらいにはなるが
2018/11/24(土) 11:33:32.07ID:nAsYkmiq
ミリシタのフリックは抜けづらいけど、
ガルパはフリック抜けるので
簡単なSanctuaryの曲ですらフルコンはおろかクリアすら出来ない。
2018/11/24(土) 11:36:38.75ID:B86LfhUc
迷ったあげく6G購入したけど買ってよかった asphalt9ヌルヌルですな 
2018/11/24(土) 12:05:43.27ID:uQjgBsP9
クソタッチが無ければ普通に最高の端末だよ。クソタッチさえ無ければ。
2018/11/24(土) 12:39:44.52ID:Ni3Rv/PV
クソタッチが影響するのって一部の音ゲームだけ?
2018/11/24(土) 12:57:02.20ID:nAsYkmiq
>>164
上でPUBGが挙げられてるけど、2点以上タッチするゲームなら全部影響あるよ。
音ゲーほどタッチ操作判定にシビアじゃないから
操作ミスと勘違いして気づかないケースも多そうだが
2018/11/24(土) 13:15:52.63ID:/3jQ+Tyd
>>69これTabS4でもできた
ミラーリングでもDeXでもタッチ操作可能
これでShield Tabから卒業できそうだわ
2018/11/24(土) 13:28:42.27ID:Ni3Rv/PV
>>165
なるほど、結構絶望的な状況っすね…
2018/11/24(土) 13:37:54.14ID:nAsYkmiq
>>166
タッチパネルとHUBは何を使用してます?
2018/11/24(土) 13:43:13.91ID:s5iurgp2
>>167
現状は改善アプデが出るまで待つかS5が来るまで我慢するしか無いね
安いモノじゃないしよく考えるべきだね
2018/11/24(土) 14:00:25.72ID:/3jQ+Tyd
>>168
タッチパネルは>>69の動画でも使ってるP2418HT
付属のスタンドの使い勝手がとてもいいんだけど縦にできないのだけ注意かな
HUBはこれ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MR6VXZS/
2018/11/24(土) 16:55:37.47ID:G9RWDZvg
>>170
大画面だと10インチと比べて
音ゲーやり辛いとか無いですか?

あとガルパ出来ますか?
2018/11/24(土) 17:29:10.27ID:QfFVUX0F
買おうか迷ってたけど何でこれS3にあった指紋認証を無くしたんだ?
2018/11/24(土) 18:01:07.38ID:vb29fVOh
>>172
画面サイズを優先したから。
一応虹彩認証あるけど正直使い勝手はかなり微妙。ホームボタン無くしたのはアップルと同じ過ちをしてる気がする。
2018/11/24(土) 18:36:39.80ID:/3jQ+Tyd
>>171
単純に移動量が増えるから慣れるまでちょっとかかるという程度かと

ガルパ今DLしてやってみた
DeXでのフルスクリーン化に対応してたし
HARDまでプレイしてみたけど特に問題はなさそう

ただもちろん動作の保証はできないので自己責任で
2018/11/25(日) 00:39:50.33ID:BeN4s1cr
>>174
有難うございます。参考になります。
2018/11/25(日) 12:00:50.83ID:36DU2+cP
これとgear s3繋げてる人っていますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 13:19:47.70ID:y+b06ePm
>>39
そんなものはない
2018/11/25(日) 13:38:55.38ID:CtXtt4U9
DEX用でタッチ操作ができて10インチくらいのディスプレイでおすすめってあるのかな
2018/11/25(日) 13:56:06.27ID:hJpXmRvw
>>178
一応、アイ・オーが出してるのがTypeCにモバイルバッテリーつないで、GalaxyS8からTypeC→HDMI→miniHDMIで出力できた。
ZenScreenはROG Phoneで動作確認とれてるとしているが、いくらやっても出力出来ずROG Phoneがフリーズした。

多分、ディスプレイ内蔵バッテリーで駆動するモードに切り替えてなかっただけで、ディスプレイがROG Phoneから映像だけでなく電力も取ろうとしてROG Phoneが失神したってオチだとは思うけど、3種類のモードに変えてみてもうまくいかなかったなぁ………
2018/11/25(日) 13:57:27.52ID:hJpXmRvw
あ、ごめん、タッチ操作ってのを見てなかった…
どちらもタッチは非対応のモバイルディスプレイです…
2018/11/25(日) 14:00:12.57ID:2sgGpoNr
つーかそこまでして音ゲーやりたいのかよw
普通にM5でも買えよ
2018/11/25(日) 14:15:10.71ID:BeN4s1cr
M5は遅延がひどいんでしょう?
2018/11/25(日) 14:44:59.42ID:CtXtt4U9
>>179
タッチ対応ではないけどありがとう
大画面で見るのはPCディスプレイに繋げば問題ないから普段使いできるようなのが欲しいなあ

俺は音ゲーのためにタブレット沼にハマったようなもんだわ…
2018/11/25(日) 14:50:10.39ID:oWX0vKKN
M5は外付けで特定のDACつければ遅延解消するらしい

タッチパネルディスプレイはアマゾンでいろいろ見たけど
DELLの23.8インチが一番まともな上に安い
GeChicってメーカーのがましっぽいけどレビューが極端な上に割高
M5買えそうなくらいするからなぁ

個人的には
大画面タッチパネルは不安もあったけど結構満足度高い
2018/11/25(日) 15:12:27.48ID:KBHQJ9P3
iPadじゃダメなの?
2018/11/25(日) 15:19:56.77ID:3X32yVDl
>>183
きっと最適解
艦これでsurface買って、デレステでtab s3 買うような俺らは宗教的な理由でダメです
2018/11/25(日) 15:21:30.32ID:3X32yVDl
>>186
アンカーミス
>>185 でした
2018/11/25(日) 15:44:40.13ID:CtXtt4U9
ipadは16:9じゃない時点で候補から外れるから…
2018/11/25(日) 18:12:37.90ID:BeN4s1cr
スマホもiPhoneにしないと外でのデータ連携がなぁ
2018/11/25(日) 20:40:37.46ID:KM0572nh
毒リンゴは食べない!
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:31.53ID:ySvwl0oW
キーポードついてない純正ケースかったひといる?
いたら感想おしえてほしい
2018/11/25(日) 22:50:06.41ID:fa59FbPb
ペンの挙動がクソなのですが、皆さん同じですか?
試しにnote8のを使ったら、こちらは問題なく使えたんだけど
不良品かな
2018/11/26(月) 08:18:59.21ID:uIa7hsuT
そう言えばペンまだ使ったこと無い 試します
2018/11/26(月) 08:24:46.66ID:s2A6xRwj
ペン不具合はないよ
溶くに不満点もない
もう使ってないけどね
2018/11/26(月) 11:24:48.31ID:n6Bo5qlQ
ぶっちゃけS4はS3のCPUとメモリをグレードアップしたマイナーチェンジにした方が良かったんじゃないの?
タッチの不都合といいホームボタンの廃止といい今までの良さがどんどん無くなってる気がする。
S5はホームボタン戻して欲しいわ
2018/11/26(月) 11:58:31.14ID:DZzVhvTN
s3をs4の大きさにするだけでよかった感
2018/11/26(月) 13:02:53.48ID:jDXMRG7N
noteは余計な事しなかったのにtabとbookはオカシイよな
2018/11/26(月) 14:46:36.84ID:A1QHrblD
指紋認証、ホームボタン、イヤフォンジャックはあった方が確実に良いのに、
なんでどのメーカーも無くす判断してるのか全くわからん。
2018/11/26(月) 15:42:05.21ID:TJLYGIvP
虹彩認証はバッテリー消費激しい上にストレスの塊だから絶対に流行らんと思うわ
虹彩認証が標準になるならGalaxyはもう買わない
2018/11/26(月) 18:05:30.31ID:ompjR6QJ
音ゲーは16:9の6〜7インチのファブレットがあれば
タブレットいらずなんだけどな
X86版Androidと自前タッチパネルを準備した方が早いくらい
もうメーカーからは16:9のファブレットが商品として出なさそう気がしてきた
2018/11/26(月) 18:07:11.61ID:Ef80h2ji
>>198
壊れやすいうえに、部品単価が高いんだろうね。
2018/11/26(月) 19:23:04.88ID:zghApvvR
どの動画見てもデレステのおねシンのラストのフリック失敗してて笑える
長押しからフリックが全く駄目なのか
これでは確かに音ゲーじゃ使い物にならんな
2018/11/26(月) 20:05:26.65ID:zlaA+jMG
>>194
そうか、サンクス
自分の場合はペンの不具合っぽいけど

ebayでnote8/9用のペンを買ったから、そっちで代用かな
2018/11/26(月) 20:48:48.82ID:ymdYIC97
ここにいる人は音ゲーやりすぎて手の皮ズルむけになったりすんの?
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:05:52.40ID:RgJkRtru
Tab S4でタップが抜けるのは
厳密には2点目が素早く短い動きだと無視される。
スクリーンテストでも全く記録されないので試してみれば良い。
1点押しっぱの状態で別の指で軽く指で払ってみても全く反応しないケースがあるはず。

ちなみに1つの指なら軽く払ってもちゃんと認識してるので、これはあきらかに意図的な仕様。
2018/11/27(火) 01:34:44.25ID:EW63VenP
デレステ9.3
ミリシタ160
が基本スピードだから絶対抜けるわ…
2018/11/27(火) 06:35:07.08ID:H9uWpm6O
髪も
2018/11/27(火) 06:51:21.84ID:Ftqa0hzI
それスピード関係ないやつ
抜けるけど
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:07:21.36ID:+nn6lQhZ
8gb版出ないかなぁ
2018/11/27(火) 11:26:06.92ID:f6hfpUu/
そんなメモリあってどうすんのw
2018/11/27(火) 11:35:24.70ID:Usydy2zU
※8Gbは1GB
2018/11/27(火) 19:10:20.83ID:H9uWpm6O
早くタッチ直せよクソポンコツ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:58:51.45ID:Qfg1zIq8
>>212
サムスンにちゃんと投げとけよ?
2018/11/27(火) 23:30:46.99ID:iitNDqph
こんなポンコツばっか出してたらそりゃシェア低下してくわなぁ
2018/11/28(水) 06:46:35.63ID:Not1YAZm
デレステの高画質リッチMV再生ぐらいならS3でもゲームツールのハイパフォーマンスでアプリ起動すれば余裕でできる
リッチ高画質のプレイは流石にキツイが
2018/11/28(水) 07:35:16.64ID:6dffbFgo
リッチ高画質でプレイもタッチ抜けに目をつぶればできてたけど昨日までのイベント曲やったらろくにできなかったな
2018/11/28(水) 08:11:18.20ID:m2bYMbo6
何がデレステだよ
いい年した男がシンデレラストーリーとかキモいんじゃ
2018/11/28(水) 08:17:33.22ID:a7fmcGxr
ハイスペックタブでやる事って3Dゲーの他に何かあんのか?
2018/11/28(水) 08:41:31.36ID:uvR5TiXO
はいお絵かき
2018/11/28(水) 10:14:31.49ID:O/dz2FTe
お絵描きなら紙と鉛筆でいい
2018/11/28(水) 10:18:25.12ID:BmuZ9vcP
>>217
バカめ、俺のありすは天井ない時代に引いた28万の女やぞ。ガキがやるゲームじゃねぇのよ!いい年した大人だけが遊べる特権さふははは

まぁ、冗談半分はさておき、MV垂れ流しマシンとしては単体ではTabS4もいいと思うけど、今はROG Phone買ったからそちらで65インチ4Kディスプレイに出力して楽しんでるよ。
2018/11/28(水) 13:59:35.34ID:MmQ2eJQp
>>221
ムキムキしてるのは分かった
ごめんな
2018/11/28(水) 14:06:24.42ID:9e3b9d6S
デレステの課金額は桁が違う
別ゲーで重課金組と言われたが、デレステで200万はヒヨッ子
大人の課金額だな
2018/11/28(水) 14:20:39.23ID:z0owmB+c
デレステのARに対応してますか?
2018/11/28(水) 14:21:13.52ID:KA29asxx
なんでそんなに金かかるの…おかしいよ…
2018/11/28(水) 14:36:05.49ID:ysaM6QvV
10ヶ月間で220億円課金されてるからそんなもん

てかsamsung、修正アップデート早よ
2018/11/28(水) 15:45:11.68ID:di6RNXxs
>>224
Tab S4 はだめ
Tab S3 は大丈夫のはず
ttp://udon.fujiwarahaji.me/archives/335
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:48:23.96ID:fw2YmWWJ
そう言う一般的に気持ち悪いとか理解出来ないとされているものをさも勲章かのようにひけらかすから嫌われる
あくまで金銭をいくらかけたかなんてのは顕示欲の代替行為であって肯定的な意味を含まない頭の悪い行動だと思われてる事を理解した方が良い
自虐ネタは同じ価値観を共有している場所でTPO弁えてやりなさい
2018/11/28(水) 16:00:18.22ID:Yq06RUrb
>>228
ベンツ乗ってるのは気持ち悪いの?
みりあ持ってるのは気持ち悪いの?
2018/11/28(水) 16:02:26.85ID:okfCaS/a
>>227
S3もオートマーカーは非対応だってここで見たよ
2018/11/28(水) 18:26:48.75ID:uKHMZ8q6
>>229
デレステやってるのは気持ち悪いよ
2018/11/28(水) 19:30:57.32ID:ElQBu0ip
気持ち悪いとかそういう話でごまかすなよ。
デレステだけに限らず音ゲー全般がダメなんだから
欠陥タブレットだよ。
2018/11/28(水) 19:42:51.61ID:3TBu768r
音ゲーがダメなんじゃないよ

そもそも他のandroid端末で出来る操作の一つが出来ないことがダメなんだよ
2018/11/28(水) 19:48:34.26ID:VOZ01uFq
普通に欠陥品高値で売り付けてるようなもんだからな
もしiPadでやってたら大炎上するレベルの
2018/11/28(水) 20:34:12.42ID:bisrrQrf
>>229
実用的な道具と並べるのがキモいわ
比べるなら他人から見てなんの価値も無いけど高いものと比べろよ
切手収集とか昔の玩具とかあのレベルの話だろ
2018/11/29(木) 10:27:34.97ID:RMUAMBLB
デレステとかキモいって言い出したの俺だけど今は反省してる
自分と異なる価値観を認められなくなったらオシマイだな
そんだけ流行ってるなら俺もちょっとやってみようかと思うわ
やらずに批判して悪かった
2018/11/29(木) 11:05:28.97ID:lTkkcCVo
それ単にやって批判する流れだろ

そんな事よりsamsung批判すべき
折角のオンリーワン機種なのにもったいなさすぎ
2018/11/29(木) 11:30:47.67ID:hq8+M+Z3
手抜きでも売れるやろの精神やぞ
2018/11/29(木) 12:15:12.76ID:Ca8ZyRE4
別にオタク趣味に理解を求めたり、興味持ってほしい好きになってほしいとかは思わないけど、デレステの3Dリッチ高画質MVはぜひ見てほしい。レンダリング技術的な面で見ていただければ、と。
2018/11/29(木) 13:10:11.25ID:GTcV0ggH
趣味は共有するものではなく許容するもの
理解させようとするからおかしくなる
ARのために機種変更する気持ちは分からなくはないけども
2018/11/29(木) 16:16:19.10ID:K8ZJXa81
デレステやってる奴がキモいんじゃなくて
デレステやってるのが普通みたいな感覚の奴が気持ち悪いんだよ
ちゃんと動かない端末はクソみたいな
S4を専用端末か何かと勘違いしてるのがもうね
2018/11/29(木) 17:32:07.24ID:L/+4HRnE
ゴミ扱いされたからってキレんなよ
2018/11/29(木) 19:09:30.11ID:L7LEKx7t
>>241
だからあ
デレステだけじゃなくて、ほかのゲームも駄目なの!
デレステはまだゲームできる方。

バンドリなんてフリック認識しないから全く出来ん。
2018/11/29(木) 19:37:32.32ID:xuA1FtCU
このタブ買った日本人の内4割位はデレステとかPUBG目的なんじゃね
2018/11/29(木) 20:09:28.62ID:Tq2NH+T/
わざわざこんな日本未発売のAndroidタブレットをゲーム目的以外で買った人は相当な好き者か変態だと思う
2018/11/29(木) 20:12:40.85ID:YPgFOY4v
デレステとコラボして専用機として売れば日本でも普及する
2018/11/29(木) 20:27:16.67ID:xuA1FtCU
スナドラ810と820の間にとんでもないレベルの差があるのに日本のハイエンドタブは810で終わりなのよね
Kirinは3D性能がゴミだから3Dゲーのタブの選択肢はやはりGalaxyしかない
2018/11/29(木) 20:44:15.41ID:6ncJYzPM
update
shitara ki-bo-do tukanenakunatte warotaw
2018/11/29(木) 22:08:44.57ID:9NHV6JiP
大変そうだけど笑えたわ
2018/11/29(木) 22:19:23.91ID:33nCs2hh
>>241
デレステはともかくS3で出来てた事が出来なくなるって言うのはダメだろう
2018/11/29(木) 22:34:15.15ID:lTkkcCVo
なんかsamsung信者がデレステをまるで出来なくても良い免罪符みたいに使ってるのが糞過ぎる

俺も昔から輸入で買ってるsamsung信者のつもりだったけど、
流石に今回で覚めたわ
2018/11/29(木) 22:40:32.02ID:6ncJYzPM
uruseena
Dex mode de nihongo ki-bo-do tukau houhou osiero
update de sentaku dekinakunatteruzo

fuck samsung!
2018/11/29(木) 22:57:02.96ID:9NHV6JiP
かわいい
2018/11/29(木) 23:19:34.36ID:wf53d/2o
>>252SamsungのIME使っとけ
2018/11/30(金) 08:30:59.66ID:LFhEarC3
5で4:3に戻ってくれんかなあ
2018/11/30(金) 08:49:37.14ID:nMpIAQ4F
電子書籍だと4:3だよね S4それなりに満足してるけど僕も4:3がいいな
2018/11/30(金) 09:35:57.59ID:wE0coRl6
Androidではかなり珍しい3:2で出せば、一人勝ちのような気がするけどなぁ…
電子書籍、正確には4:3ではなく3:2が最適だし、せっかくペンが付いてるんだからお絵かきキャンパスとしても3:2がベスト
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:37:43.26ID:SrR7IUNn
16:10が最高だろ…3:2とかクリエイター向けの比率だろ
2018/11/30(金) 11:51:11.16ID:xMct9z3E
電子書籍と動画どちらに重きを置くかだろう
そして動画はもっとでかい画面で見たいってなる
2018/11/30(金) 16:23:47.79ID:06WNPMqf
だったらテレビにキャストでいいだろって話にならないか
2018/11/30(金) 19:39:35.16ID:q7sBj9NU
知らないから、教えてくれ
電子書籍にハイエンドタブであるメリットがあるのか?
他のじゃだめなのか?
2018/11/30(金) 19:59:10.99ID:klHzULW5
電子書籍はd-tabで足りてるわ
もっぱらkindle専用機になってる
2018/11/30(金) 22:31:18.16ID:xMct9z3E
複数持つより1つで済んだほうがいいって考えもあるだろ
2018/11/30(金) 23:16:25.98ID:DflhJO9V
肌色の多いグラビアを鮮やか色彩の画面で見たいという
のは悪いことではなかろうて
2018/12/01(土) 17:04:57.70ID:2NtqVyCS
>>264
色んな考えがあるんだな
ありがとう
俺はS4 を卒業してChromeOS を予定
2018/12/01(土) 21:18:14.01ID:Ze0521gI
PixelSlateかな
あれも良さそう
2018/12/02(日) 10:26:35.78ID:7Z72J6hB
Pixel Slate買えない
ebayで売れないのはどうしてでしょうね
2018/12/02(日) 15:37:53.66ID:jkqcR8Y2
Tab S4でも外部入力にすれば音ゲー出来るっぽいので
タッチ不具合はソフトではなく、ディスプレイパネルが原因で確定かな。

https://youtu.be/ZdevZprH4ms
https://youtu.be/AL9VFaKit-g
https://youtu.be/xHL6k2MkLf4
2018/12/02(日) 20:17:23.08ID:fL/V4I1X
外部になんかぶら下げるならM5にスピーカーつけた方がましだね
ELの反応速度の恩恵もなくなるし
2018/12/02(日) 23:04:29.45ID:Q3Af3w8Y
23インチはちょっとデカすぎるからせめて15インチくらいでおなじようにできるのがないかな…
2018/12/03(月) 00:39:36.50ID:oZLRL243
外部出力すると意外なのが遅延が減った。

Androidスマホのリズムゲームでは割と遅延があると思われてて
Deemoとかのゲームアプリで調整すると大体のAndroidスマホは13〜18超えぐらいの遅延になると思うんだけど
GalaxyでHDMI外部出力すると5〜6ぐらいだった。

HDMIの変換回路も通ってるはずなのに、一体どこをパススルーしているのか。
HUAWEI機も外部出力DACを付けてると遅延が減るみたいだし、
Androidスマホメーカーは映像・音声出力にどんだけ余分なサブシステムを積んでいるんだ?
2018/12/03(月) 00:47:32.28ID:MEz4Rn14
USB Audio Class 3.0の恩恵じゃないのかね
2018/12/03(月) 01:42:39.69ID:KCkBZn24
変換回路って………
Altmodeの利点は変換回路不要で直接出力できる点だろ…
2018/12/03(月) 01:48:41.97ID:ZNytGPAP
Huawei機はHarman/Kardonのシステムかなんか積んでて
それがONの状態だと遅延が発生するからDACでそれを無効にするんだったはず

国産メーカーのスマホはSD835以降のAltモード無効化してるからそもそも映像出力できないんだよな

まだ改良は必要だろうけど個人的にDeXはいい機能だしいい試みだと思うわ
2018/12/03(月) 02:18:55.03ID:z1a30cq+
詳しいなぁ
見てて勉強になる
2018/12/03(月) 11:45:38.95ID:yn3D7QgX
>>268
うーん、仮に外部入力でやるなら、もはやタブにこだわる必要すらないのだから
それこそ最新CPU積んでるNote9なりS9もしくは次世代に繋げちゃうかな
もちろんそっちも外部入力に対応していたらの話だけど。
2018/12/03(月) 11:52:06.02ID:BG8CSoUd
いわゆるSDカードを内蔵ストレージ化する機能もマシュマロから実装されたけど殆どの機種が無効化されてるよね。でもadbでやろうと思えば出来るじゃん?

Altmodeも何とかなればいいのになぁ………
2018/12/03(月) 11:59:25.00ID:yn3D7QgX
>>269
有機ELはヘビーにゲームすると焼き付きが怖いのよな
UIが焼き付いちゃったりすると目も当てられない
現状ハードウェア側で対策が出来てないELは未熟な技術だと思う
https://i.imgur.com/m2WkXqi.jpg
2018/12/03(月) 12:39:18.67ID:frrjGSUY
Xperiaやその他メーカーも
周囲の環境に合わせて色味や画質を調整したりする処理や、
わけのわからないイコライザー処理を通してたりするから遅延が大きくなっていくんだろう。

ゲーマー向け需要から、
そのまま無加工で出力するダイレクトモードやゲームモードを付けた機種を出してくれても良い気もするんだけど
2018/12/03(月) 17:51:22.38ID:ZNytGPAP
>>276
自分の場合は様子見しないでこのタブレット買ってしまったから
活用するために外付けディスプレイで使うしか道がなかった感じだわ
>>268の動画の人もこんな感じの理由が説明に書いてあった

次からは映像出力できるスマホでいいなって自分も思ったよ…
2018/12/03(月) 19:17:38.98ID:PSyr31os
最初から音ゲー動作実績のあるS3の方にしとけば良かったのでは…
2018/12/03(月) 19:22:56.91ID:uuavwm9P
以下無限ループ
2018/12/03(月) 21:47:59.06ID:gOerQA0V
LTEモデル(SM-T835)買ってSIM挿さずにWi-Fi運用しても問題ありませんか
Wi-Fi掴むまで時間かかりますか?
偶然、値段変わらない835と830があるのです
2018/12/03(月) 22:34:16.28ID:jt7Kq9KE
同時フリックが反応しないってホントなん?
ミリシタやっても全然わからなかった
2018/12/03(月) 22:39:28.04ID:DzqWz5ZS
抜けるおじさん「抜ける」
2018/12/04(火) 00:15:13.97ID:FJcCK0GU
ハードウェア不具合こっそり修正の可能性?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:15:30.08ID:zs0JYtKp
早くs5出ないかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:20:24.54ID:LTz79Rf6
気づいてないだけじゃね?
2018/12/04(火) 12:14:02.77ID:dyqfMayG
ロットで出る出ないとかだったら最悪だな
日本人は泣き寝入りしかない
2018/12/04(火) 16:38:07.93ID:2UZYNKKM
>>284
ミリシタは林檎でも泥でもタイミング調整0だからなんか特殊なのかもね
自分もこの端末で難易度18曲フルコン出来たからあまり気にならないかな
ごく稀にロングノーツで始点は拾えたのに長押し判定が消えてる時があるから、全然異常がないわけじゃないけど
2018/12/04(火) 17:27:55.08ID:BJ2wR6mO
速度150くらいでやるとスカスカ抜けるんだけどなミリシタも
どれくらいの速度でやってるんだろう
2018/12/04(火) 17:50:13.56ID:g/bkzcD8
ゲーム内の譜面スピードは関係ないよ

フリック抜けはこんな感じだから
フリック方向→
単フリック〇〇〇〇〇〇〇〇
複フリック〇〇●●●●●〇
●が抜け

抜ける前の判定でフリックと見なされてたら抜けない
ミリシタは判定がゆるいんで抜けにくい
あとスライドは抜けないから接触時間が長いフリック癖の人も抜けにくくなる
2018/12/04(火) 18:12:56.26ID:2UZYNKKM
>>291
今は160でやってる。前は150だったけど特に変わった感じはないかな
Gamelauncher経由で起動しないとミリシタも抜けるとは聞くね
2018/12/04(火) 20:46:22.34ID:BJ2wR6mO
フリックの仕方が悪いのかな
ミリシタがメインなのでこれだけでも遊べるならいいんだが、もうちょっと使ってみよう
2018/12/04(火) 21:02:05.57ID:4ui4z61R
まあ最悪dexで大画面であそぼう
2018/12/04(火) 21:34:47.41ID:Prj8JpIy
>>290
確かにロングノーツがたまに消える
前に使ってたのがMediaPad M3だったから感覚が鈍ってるだけっぽい
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:58:13.84ID:LTz79Rf6
同時フリックだけど、
・ミリシタは判定が緩いから、抜けづらい。
・デレステは割と抜ける。
・バンドリはほぼ確実に抜ける。


ミリシタやデレステのフリックノーツは
実は「始点を見ていない」ので
フリックノーツが重なる時にその方向に指が動いていればいい。
だからスライド気味に動かしていればフリックノーツは抜けない。

バンドリのフリックは「フリックノーツをタップして指を動かして払う」必要があるので
ほぼ確実に抜ける。
2018/12/04(火) 22:00:23.27ID:BJ2wR6mO
>>295
そこまで大画面じゃない奴があればいいんだけどなー
2018/12/04(火) 23:18:44.82ID:2UZYNKKM
>>297
わかりやすい説明ありがとう
ミリシタは激しいフリック少ないからスライドっぽい指の動きで取ってるかも
2018/12/04(火) 23:32:52.48ID:258OY+PO
髪も抜ける
2018/12/05(水) 00:03:01.49ID:9rGV6HKT
>>298
10インチとか13インチとか適当に尼探せばあるよ
2018/12/05(水) 00:30:06.65ID:tK5NqK72
>>301
ざっと見て10インチのplus one Touchって奴気になったけど10点マルチタッチ対応ならなんでもできるのかな…
2018/12/05(水) 01:03:14.53ID:wWqtOnUu
>>302
いい評判見るのはgethicで尼以外だとmagedocかなぁ
買おうと思って調べてるだけのエアプでごめん
2018/12/05(水) 02:09:50.90ID:nfFnerAC
>>278
めちゃくちゃ焼き付いててワラタ。
何時間表示してるとそうなるんだ
2018/12/05(水) 06:52:13.66ID:dQiwtkTQ
>>278
デレガイジwwwww
2018/12/05(水) 10:35:09.05ID:v4zrao8v
>>302
それ自分もタッチパネル探してた時気になってたけど
このTab S4
1280*720までのPC内蔵型キャプボでまったく映らなかったからそれ以上じゃないとだめかもしれない
手元にFHD以下のモニターがなくて試せないから確証はないけど参考までに
2018/12/05(水) 10:42:43.50ID:wdcFhoI7
>>306
タブレット側の解像度を1280x720にしてみてどうなった?
たまたまキャプボ側が解像度オーバーしてて映らなかったとか

ADBの解像度変更で何とかなるなら>>302のタッチパネルの解像度に
合わせて使えそうな気がしなくもないが
2018/12/05(水) 11:31:04.22ID:tK5NqK72
1920x1080のディスプレイに対して1280の外部モニター使うのもなんだし
多少値段張っても>>303の言うOn-Lapの11インチのほうが安全かなあ…
2018/12/05(水) 11:34:44.20ID:v4zrao8v
>>307
その手があったのか
ADBコマンド使える環境を導入してないから試せないけどいけそうではあるね
ただDeX側の解像度選択が1600*900以上しかないんで
そっちがいじれなさそうならミラーリングモードでしかできないかもしれないけど
2018/12/05(水) 11:52:35.60ID:9LoVJUBC
この流れ見るとtab s3かs9買ってdexが最適解か
2018/12/05(水) 16:04:40.36ID:9ZHulrjN
つーか一々クソ高い外部タッチパネル買って面倒な事してまで音ゲーがしたいの?なんか目的ズレてない?
2018/12/05(水) 16:38:17.47ID:GPFqcxMX
外部パネルの値段に価値が見いだせないからと言って他人を貶すのはみっともないな
キミがkirinとかA12X買わずSD835選ぶ理由と似たようなものだろ
2018/12/05(水) 17:02:11.37ID:v4zrao8v
レビューを待たずにこれを買ってしまったんで
なんとか活用したいがために試行錯誤してるんだよ
本末転倒なのは百も承知なんだ

大画面音ゲー楽しいから満足してる
新iPadPro余裕で買えるくらいの値段かかったけども
2018/12/05(水) 19:06:57.78ID:4JJMtNpP
旧式のスナドラ820買うよりは、バッテリーが長持ちで発熱の心配もないと自分を騙しながら納得する日々
新画面にしてTabS4.1出ないかなぁ
2018/12/05(水) 19:15:24.89ID:zQ1Jo0sx
俺もだ。
Tab S3のタッチパネルは素晴らしかったので、後継機には期待してたし、
8月10日にTab S4が発表されたらすぐ輸入した口だからもちろん期待して買った。

まさかTab s4がこんなクソタッチパネルを搭載してくるなんて、
夢にも思ってなかったよ。

どうこう言われる筋合いはないが、
こんな製品を出したサムスンは
聳え立つ糞だと思ってるのは間違いない。
2018/12/05(水) 19:44:33.96ID:P36pn3el
dex対応していたのが唯一の良心といった状態か・・・・・・
2018/12/05(水) 19:51:36.99ID:jP4au0ag
>>314
S3も持ってるが発熱は感じた事は無いな。バッテリーはS4のがもつけど。
2018/12/05(水) 20:18:14.41ID:Vf//sqF0
デレステまともにできないのはすげーマイナス
2018/12/05(水) 20:44:58.58ID:WjY04pYI
いかデレステとかきもいおじさん、抜ける抜けないおじさん
2018/12/05(水) 22:51:07.25ID:wdcFhoI7
非正規ルートでしか買えない商品だけど、それでも買うくらいなんだから
使い方も特殊なユーザーが集まるのはごく自然な事
普通は山ほど選択肢がある廉価タブレットかクリエイター目的ならiPadでも買う
2018/12/06(木) 07:06:35.87ID:OeIp4tmA
このタブの日本人のレビュー見ると殆どデレステ関連ばっかで草
2018/12/06(木) 08:30:41.74ID:AMNi4Yo7
逆に言えばデレステやらない層には不満がないってことでしょ。Dexモードやキーボードカバーなどあるからビジネス用途ユーザーがメインターゲットだろうし
2018/12/06(木) 08:48:44.15ID:2Od2tQwP
ジャップ「デレステ!デレステ!デレステ!デレステ!」

………。
2018/12/06(木) 09:09:38.42ID:VU+jdjJQ
tabs3にdexいれるだけでよかったんでは
2018/12/06(木) 10:04:07.69ID:3OnKozsi
ゲームやらない層の日本人でこの機種買うとか、
よほどSamsungが好きか、もはや宗教的な理由だろう
2018/12/06(木) 10:06:28.36ID:ZlD8RYqn
まぁS4もタッチパネル不良品でこのザマだから
徴用工訴訟の件もあるし朝鮮は終わりだね
2018/12/06(木) 10:21:02.30ID:4Pz6tyTP
SamsungもHuaweiもダメなら泥は全滅
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 10:29:31.84ID:U5nZphPr
泥タブ市場自体は既に死んでるような物
死んでも気付かれん
2018/12/06(木) 10:46:46.46ID:Q5pvlnMj
dexあろうがなかろうがビジネスでもipadでよくね
2018/12/06(木) 11:32:02.71ID:3OnKozsi
ビジネスで手軽なデバイス求めるなら
excel入れたタブレットPC使えよ
と思うのは古い人間だからか?
2018/12/06(木) 11:34:09.12ID:9O1200Vg
それが正解だよ
2018/12/06(木) 19:53:17.09ID:vMqNgIlX
重くない?
2018/12/06(木) 19:56:32.92ID:vMqNgIlX
しかし時期も筐体サイズもM5proと被っちゃって売りがスナドラ位だったからゲームにいくのはわからんでもない
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 04:06:45.62ID:qfYv1LoM
中国通信機器大手、は「危険な存在」なのか 
各国が「締め出し」に動く中で、日本はどうする

https://www.j-cast.com/2014/03/26200190.html?p=all

<ファーウェイは、人民解放軍出身者が創業し、中国共産党と深い関係にある。>
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 03:57:44.06ID:TtEsIOVA
利用者個人に了解もなく、バックドアを仕込まれたスマホを使って個人情報が
抜かれるのは、根本的に話が違ってくる。

「利用者個人に了解もなく?」Huawei(ファーウェイ)は疑問を挟むかも知れない。
Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約に同意した人のみが同社の
スマホを使うことが出来るからだ。よく確認して欲しいのだが
「6.データ利用に関する同意」の1項目に「6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社
/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします
(技術情報に限るものではありません) 。」とある。

さて、これの意味するところとは何だろうか?
中華スマホが「安い」には理由があるということだ。
2018/12/08(土) 03:58:38.12ID:x+joLBix
スレチ草
2018/12/08(土) 04:24:58.56ID:9NJz0e4s
そもそも今更過ぎて笑えない
2018/12/08(土) 05:34:59.02ID:8kBjIDyN
m5proと比較してスピーカーの音質はどうですか?
2018/12/08(土) 16:25:18.72ID:ateciieo
どっちも使ってるけど音に関してはM5proのほうが完全に上かな
2018/12/09(日) 00:13:39.48ID:1A9m39QL
価格がipadpro見えそうな数字なのがつらい
2018/12/09(日) 07:05:38.64ID:WL0wGHXH
なお画面がきれいなだけ
2018/12/10(月) 07:53:53.70ID:b0Bh+B3l
qi対応してますか?
2018/12/10(月) 10:57:56.81ID:V1FJKscM
してますん
2018/12/12(水) 18:14:23.34ID:ysxowvgi
LTE版買って、DOCOMOのSIM入れてみたんだけど
3Gでしかつながらないみたい。DOCOMOじゃだめ?
2018/12/12(水) 19:32:06.84ID:UYK++4nT
dexモードでchmateも自由に拡大縮小出来ますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 01:15:27.61ID:kmYW9flI
こえー。。。
2018/12/13(木) 13:20:42.90ID:ovbS7K1m
>>344
4Gに切り替わるのに少し時間かかる 一旦切り替わると再起動しないかぎり大丈夫だけとね
2018/12/13(木) 15:41:22.54ID:i8en7auu
新しいFWどう?
2018/12/13(木) 15:53:40.99ID:62XItaFn
>>344
これアップデートで直らないかな
2018/12/15(土) 16:49:04.41ID:iIrVljMe
S3でtwitterアプリ見てるとしょっちゅう画像読み込めなくなる症状が発生するんだけど
Wifiが発熱に弱いとかそういう弱点でもあんのかな
S4はそういうこと無いよね?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:39:04.74ID:xOz2kCr2
>>350
うちのs3は大丈夫ですよ。
メモリがやられてきているんじゃないですか?
2018/12/16(日) 09:32:14.14ID:olApoYFk
S3だけど そういう事ってあるんですかねぇ… ってあるのか
代替できるアスペクト比のギャラタブ無くて辛い (´・ω・`)
2018/12/16(日) 16:08:33.14ID:xir1CXk/
メモリ多いけどキャッシュの使い方がうまくないのか
一度ダウンロードし終わった動画キャッシュが知らん間に破損してたなんてことがある
アプリのキャッシュはあんまり多くしないほうが良いんだろうなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:02:26.74ID:hyTmS7eM
暇!
もう少しスパイスが欲しい。
インするのも減ったわ。
熱が冷めすぎじゃ〜
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:26:51.64ID:h4asq2YS
サムチョンウンコ
2018/12/17(月) 19:10:02.34ID:xsT7nY84
S4が音沙汰なさ過ぎ
マジでもうこのままなのか・・・・・・
2018/12/17(月) 19:41:20.61ID:+HstN6/F
さっさとiPad買えってことやぞ
2018/12/18(火) 04:00:19.49ID:UjXSt2/b
イラネ
2018/12/18(火) 08:01:21.73ID:emxYpM2Y
ipad proももう少しファイル管理とかPC連携が自由ならいいんだけどねぇ 仕方なくS4使ってますよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:22:24.06ID:rFcL60O6
スマホのGALAXYとGALAXYwatchをペアリングさせてて、新たにtab4買ったんですが、この3アイテムをうまく関連させて使ってる人いますか?
Samsunghealthとか3つとも同期できます?
2018/12/21(金) 22:11:24.37ID:mRrzq//5
更新来てね?
2018/12/22(土) 04:37:56.34ID:M9TKSXA9
きてるね いまアップデート中
2018/12/22(土) 04:58:34.03ID:xjiFXSm8
マルチタッチ直ってるかだけ教えて
2018/12/22(土) 10:51:44.07ID:M9TKSXA9
直ってない
2018/12/22(土) 12:58:49.39ID:3F97S06L
うーん、ゴミ!w
2018/12/22(土) 18:07:04.34ID:xjiFXSm8
Samsungがゲーマー向けに関心があるって報道があったけど

先ずTab s4を直す気ないんだろうな。
2018/12/22(土) 18:19:58.57ID:KoH7VJDb
tab S4はゲーマー向けじゃないしな
2018/12/22(土) 19:39:50.22ID:+CXOA3Pp
こっちにしないでM5 Pro買ってよかった
2018/12/22(土) 20:12:35.43ID:AGtSGelU
まだ直ってないとかはぁまじはぁ
2018/12/22(土) 22:43:59.47ID:gAgN45Q2
64GB 499$ までになったか
ペン収納出来たらいいのに
2018/12/22(土) 22:49:32.16ID:Yn7PAkzc
最安値にしても下がりすぎだろ・・・・・・
2018/12/23(日) 04:54:48.52ID:HSW9Tiik
400ドルまで下がったら買うわ
2018/12/23(日) 05:41:25.10ID:dHSYmCry
>>369
はぁはぁしすぎ
2018/12/23(日) 05:47:44.76ID:JI2iK01H
大半が開き直ってdexで外付けタッチパネルディスプレイしてそう
2018/12/23(日) 07:45:27.96ID:RCKuUqTw
499$だったからPixelSlateの繋ぎに買った
ペン入力がiPad/PixelSlateより滑らかじゃないらしいけど妥協した

皆さま別売optionは何を買いましたか?
2018/12/23(日) 07:51:11.50ID:VGCfbgZq
300ドルでも高い
2018/12/23(日) 08:57:40.35ID:VGByCMDQ
送料とかもろもろあるしなあ
2018/12/23(日) 13:03:40.08ID:D7MkBbpA
これとS3ってAmazonプライムビデオのHD画質に対応してますか?
2018/12/23(日) 13:12:12.18ID:D7MkBbpA
>>378
書き忘れてましたがアプリでの話です
連投失礼しました
2018/12/23(日) 18:07:50.73ID:ePwezkEu
液晶ドライバのチップ選定からやり直してほしい
2018/12/23(日) 18:51:15.72ID:gaObU3uL
>>379
S4は対応してるS3は持ってないのでわからないけど公式ページに書いてあるから
2018/12/23(日) 20:13:47.50ID:D7MkBbpA
>>381
ありがとうございます。
対応してるなら動画視聴寄りの用途でS4の方買おうかな
2018/12/25(火) 18:43:59.23ID:v4SHyJbi
米尼で547ドルか…
2018/12/25(火) 19:03:29.97ID:gxoXaCMo
向こうではどんな評価なんだろう
高いよな向こうでも
2018/12/26(水) 10:54:46.91ID:TMLN5wij
note9、tab s4かmate20x、M5Proのどちらに染めるか迷ってる
心はGalaxyに傾いてるんだがこいつの価格がネックでなぁ
年末年始でどっかセールやらねえかな
2018/12/26(水) 13:24:24.02ID:DzoUz3T7
tab s4とmate20Xにしたよ
2018/12/26(水) 13:37:31.69ID:mqs6GE9M
AlLDOCUBE M5 XS 140$のが幸せだったな
2018/12/26(水) 16:39:39.48ID:3zEPe32h
Tab S4とmate20Xが画面大きさからも絶妙やで 
2018/12/26(水) 19:18:59.01ID:fU5z/pHm
>>388
どっちか使わなくなりそう
特にTabS4 (小声)
2018/12/27(木) 00:02:34.49ID:u2X+u67u
TabS4で2000円以上のカバーをつかってる人レビューください
2018/12/27(木) 07:55:20.42ID:6abswcN5
>>389
家ではほぼS4オンリー 外出でほぼ20Xオンリーな感じかな
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 16:10:11.41ID:mpdoJpVk
APN設定ってどうやるんですか?
UQ にいったら自動で4Gならずに設定必要らしいですが
2018/12/28(金) 23:02:42.57ID:MGW5pNLb
わりと本気で後から購入したアクセサリは教えてほしいわ
後悔したくないから
2018/12/29(土) 00:07:13.83ID:n8WKj+xv
これ買ったらまず後悔するぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 01:02:17.23ID:f1apcyXr
まずこれを買うこと自体が後悔ものだから
2018/12/29(土) 01:08:16.47ID:QjHLP44n
米アマゾンで65000円位でフォートナイトスキン15000円で売れたから実質五万でゲット〜
Huaweiとか買うよりは全然いいっしょ
めちゃ快適です
2018/12/29(土) 05:49:48.45ID:vMP9ALY9
>>396
残念ながらタッチパネルがゴミです
マルチタップ必要なゲームやらなきゃ気にならんけどね
2018/12/29(土) 10:40:24.97ID:I+cOvja/
タッチパネルはやっぱ直せないのか?
2018/12/29(土) 10:52:46.91ID:vM6MPGap
サムスンの言い分が本当なら直せない
ハードの問題だから
もしそれが嘘だとしたらアプデ二回あったのに直してないから単に直す気がない
2018/12/29(土) 11:06:33.97ID:szy1y6KW
タッチパネルより指紋認証無くした事が許せん
使いにく過ぎて仕方ない
2018/12/29(土) 15:17:52.54ID:kN03naU9
>>400
S3tabが叩き売りされないのも、4:3以上に指紋認証の有無が大きいと思う。
2018/12/29(土) 16:16:47.30ID:w/eACGo4
安売りの時は349ドルとかで出てる時もあったし、ハードの性能考えりゃ十分安いと思うけどね
2018/12/29(土) 20:45:02.10ID:j6FS7UU0
正直iPadより高い時点で躊躇う
泥のが好きなんだがスペックで勝負にならん以上アレよりは安くないと辛い
2018/12/29(土) 21:12:19.52ID:aAmetiJz
300ドルの価値が見いだせないだの、iPadより性能低くて高価だからと、ためらう人達は他機種買えよ
希少なSD835-10インチに拘らず自分の最適機種で幸せになれ
メーカーが気の毒だ

絵かきユーザーとフリック出来ない件はスマンな
2018/12/29(土) 21:16:30.26ID:aAmetiJz
こんなレスで >>392 >>393が流れていくのが気の毒だっただけだ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:38.22ID:fogjq5gp
【 黒柳徹子「窓際のトットちゃん」 】

「マサオちゃーん」
トットちゃんが、家から駅に行ったり、帰ったりする途中に、朝鮮の人が、住んでいる長屋があった。
トットちゃんには、もちろん、その人たちが朝鮮の人ということは、わからなかった。
この長屋は、トットちゃんの乗る大井町線の線路に面していて、少し高くガケのようになっている
ところにあった。

マサオちゃんを、トットちゃんは知っていた。トットちゃんより、少し大きく、二年生くらいで、どこの
学校に行っているかは、わからなかったけどモシャモシャの髪の毛をして、いつも犬を連れて歩いていた。
あるとき、トットちゃんが学校の帰りに、この小さなガケの下を通ったときだった。
マサオちゃんが、そこに仁王立ちに立っていた。両手を腰にあてて、えらそうな恰好で、突然、トットちゃんに、
大きい声で叫んだ。

「チョーセンジン!」

それはとても憎しみのこもった鋭い声で、トットちゃんは、こわかった。
そして、なんにも話をしたことも、意地悪をしたこともない男の子が、なにか憎しみ
をこめて、高いところから、自分にそんなこと、いったことにもびっくりした
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:01:09.01ID:2TSyzfIj
ついにおまいらくたばったか?まだ諦めるんじゃねぇぞ……
2019/01/03(木) 20:20:34.29ID:kyVjXkUG
そらくたばるやろ
2019/01/04(金) 16:43:21.59ID:vbjFXSEn
S4はAndroid8.0に最適化されてるのかね
S3はアプリがメモリをうまく扱えないのかよく使うアプリがうまく動いてくれなくて困るわ
ゲームは良いんだけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:12:18.34ID:XlCoMKAl
円高なら取り敢えず買っといても損はしないかね
2019/01/04(金) 17:14:46.79ID:QzvjiM5D
まだまだ高い
2019/01/04(金) 23:25:39.32ID:DpV570bP
https://www.amazon.com/Samsung-SM-T835-10-5-inches-Factory-Unlocked/dp/B07HLS3T1Q/ref=sr_1_3?ie=UTF8&;qid=1546492261&sr=8-3&keywords=Galaxy+Tab+S4+SM-T835&refinements=p_89%3ASamsung

Nano-SIM ; 3G WCDMA B1(2100) / B2(1900) / B4(AWS) / B5(850) / B8(900) ;
4G LTE B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B13 / B17 / B20 / B28 / B66 / B38 / B40 / B41 ;
4G LTE & 3G work with AT&T and T-Mobile ;
DOES NOT work with Sprint, Verizon, U.S. Cellular and all other CDMA carriers ;
LTE compatibility: This is international stock, varies per carrier (ensure to check with your carrier before purchase)

これって、Y!mobileで使えますか?教えてエロいひと
2019/01/05(土) 00:22:19.54ID:evSedfv6
今更そんな事もわからないようなら買わない方がいいよ
2019/01/05(土) 06:22:47.26ID:eDNYhOV4
その程度の知識で買っても後々苦労するだろうから、買わないほうがいいと思う
2019/01/05(土) 11:50:17.17ID:h9tGNKIK
>>412
使える
Y!mobileはB1だけでも何とかなるお利口キャリア
さらにプラチナバンド(B8)も使える

つまり TabS4 は、B1,B3,B8対応、地域限定だがあると幸せなAXGP(B41)も対応済みの、Y!mobileと相性の良い機種である
ぐぐれないと今後辛いよ
2019/01/05(土) 15:18:42.16ID:EVIXQ9tj
>>415
いちいち答えんなボケ
そんな事も自分で調べないような中学生を相手すんな
2019/01/05(土) 15:19:50.18ID:xVWOeU4I
au系だきゃあ失敗しやすいので聞いても許すぞ
2019/01/05(土) 15:25:59.34ID:yDnM+doT
>>416
古き良き日本人の精神やな
2019/01/05(土) 18:57:36.88ID:35mmsIap
>>415
ありがとうございます。

>>416
いちいち透明あぼ〜ん指定するのめんどくさいからすっこんでろハゲ
2019/01/05(土) 19:22:20.64ID:6wo6e/+Y
やっぱりガキだったか
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:52:42.60ID:9R3fnz7P
子供が個人輸入って色々と問題だと思うわ
2019/01/05(土) 21:01:07.61ID:Ipkf0G8o
てか高くね?輸入するメリット感じんぞ
2019/01/05(土) 21:37:15.21ID:F1AE516q
>>422
MediaPad M5 オススメ
そしてサヨナラ
2019/01/05(土) 22:35:00.17ID:Fw3P23lq
>>422
今は時期が悪い
二週間くらい前なら米尼で安売りされてたのに
2019/01/05(土) 23:41:35.78ID:EVIXQ9tj
499$でも関税送料込6.3万円ほど
高いなぁー 泥タブに5万でも高いわ
2019/01/06(日) 00:00:39.70ID:n3RVivuz
>>412
高い言ったのはこのLTEモデルの話な
俺はS3あるからS5まで待つよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 00:02:21.97ID:0x0tozG6
Galaxy tab S5って出るの??

今度もタッチパネルゴミな予感
2019/01/06(日) 00:05:03.36ID:GSQARriK
4:3に戻ってくれねえかなあ

とはいえ正直国内未発売は故障で困ったから正直次は買わんかもしれん
2019/01/06(日) 00:40:03.81ID:90yTHsen
買えるうちに、はーうぇい
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1160857.html
2019/01/06(日) 01:32:17.76ID:QdakXcRM
no thank you
2019/01/06(日) 03:00:36.31ID:oM/yAMpn
Tab S5は検索しても僕の考えた最強のS5しか出てこないな
2019/01/06(日) 07:55:24.30ID:4up5JzS3
ファウェイっていつPlayストア閉め出されるの?
2019/01/06(日) 09:38:07.98ID:N5G/JqKN
s5出てもタッチ直ってなさそう
2019/01/07(月) 10:02:53.04ID:q6EkyUxK
前スレでS4と同じタッチパネルのnote9も音ゲーのタップ抜けるとかフリック駄目とか見たんですが
実機買って触ってても特に致命的な抜けとか感じないんだけどプレイヤーのスペックが低いだけかな…?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:06:20.12ID:GDEUoZN/
逆に何で同じタッチパネルだと思ったのか?それが本当ならSamsungのAMOLED搭載機が全滅やんけ
2019/01/07(月) 17:26:14.81ID:yPcKtsZD
スマホ用とタブ用って別モンじゃね?
解像度変わらんのにサイズ数倍じゃんね
2019/01/07(月) 19:51:41.72ID:RMvBKMt6
Samsungのサポート回答が適当なだけな気もする。
タッチパネルコントローラのドライバじゃないのか?
2019/01/07(月) 20:20:20.23ID:q6EkyUxK
前スレの情報見てたらサポートの回答って書かれてて気になったんだすまない
鵜呑みは良くないね
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:22.05ID:dh5B7aBW
【レーダー照射】ゴールポストを動かす韓国海軍に海自OB「断交状態になっても困りません」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546838863/


【徴用工】安倍首相、韓国の差し押さえ申請に対し、具体的な対抗措置の検討を関係省庁に指示★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546802351/
【国際】自民、国連安保理に提起を=レーダー照射問題 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546856819/
【レーダー照射】自民党「防衛当局間の協議は打ち切り、国連安保理に提起すべきだ」 [01/07]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546850822/
【レーダー照射】 自民合同会議 韓国への経済制裁や渡航制限などの対抗措置を求める声も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546857742/
【対韓国】日本政府、対抗措置として国際司法裁判所への提訴や、韓国製品への関税引き上げを検討か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546856925/
【朝日新聞】レーダー照射、対抗措置求める意見相次ぐ 自民合同会議 山本朋広・国防部会長「ウソにウソを重ねている」と批判[1/7]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546856395/
2019/01/09(水) 22:57:01.56ID:uR3YzI4y
S5はいつ出るの?
2019/01/09(水) 23:06:03.47ID:ztDBLomT
出てもs4の強化版になるだけだぞ
もちろんタッチはなおらないし電波も拾わない
2019/01/10(木) 11:27:58.19ID:KbFhOOZp
A4の紙に書かれた11ptの字をカメラで撮影して読み込み、それを読んで書き込みするみたいな事できる?

iPadの方が向いてる?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:41:10.29ID:xIyzcDQp
次は1世代遅れの845じゃなくて855載せてくれたら少し考える
2019/01/10(木) 12:23:15.92ID:NUtw30oS
最新乗せるとスマホハイエンドみたいな10万越えになるぞ?
2019/01/10(木) 12:23:45.94ID:w7P7x1rI
845と855でそんなに変わる?
2019/01/10(木) 12:38:42.23ID:Z/0YPomh
>>442
無理にandroidを使う必要無いじゃん。
A4が4:3なんだから、4:3のiPadの方が向いてそう。
2019/01/10(木) 12:56:15.82ID:LEW1R1ut
>>446
iPadの方が向いてるのは確かかもしれんが、サラッと嘘は良くない。
用紙サイズは4:3ではなく√2:1。
2019/01/10(木) 13:03:50.73ID:NUtw30oS
エロを解禁してくれたら林檎に行くぞ
2019/01/10(木) 13:31:25.12ID:w7P7x1rI
>>446
Androidはファイル管理が楽だからPCと連携するならAndroidだな。

Apple製品で固めるならiPadだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:17:40.46ID:xIyzcDQp
>>444
S4も6GB-256GBで12万の買ったので別に…
2019/01/11(金) 22:56:56.91ID:7Xlm7h7a
俺はゲイが大嫌いだから林檎も嫌
2019/01/11(金) 23:53:52.05ID:NewEFZMU
>>451
お前の父さんゲイだよ
2019/01/12(土) 10:08:28.45ID:Jq5vPSpb
食わず嫌いはよくない
2019/01/12(土) 18:18:38.27ID:S6Jol53X
https://www.spigen.com/products/galaxy-tab-s4-case-smart-fold
このケースポチッた 来週末届くので楽しみ
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:53:32.28ID:8gzh7SeW
MWCでSamsung新型タブレットが発表されるうわさがあるけど、どうなのかな。
PってAシリーズなのかな。。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:44:53.68ID:k4yY0Ovf
冬オリンピックの時にSamsungブースで5Gタブレット展示してたし、それの製品版も出そうだけどね。SDM845にsnapdragon x50を使えるのか分からんからワンチャンExynos9820に飛んでくれないかな?って期待してるわ。9820と855であんまりベンチ変わらんし。kirinはクソ。
2019/01/14(月) 04:45:49.42ID:GJ1io1zx
>>445
むしろ変わらなきゃおかしい
2019/01/14(月) 13:07:05.84ID:SgEu5mMC
S4のAndroid8.0は安定してますか?
2019/01/14(月) 14:05:17.11ID:5ZvBN+TL
Android自体は特に問題ない
2019/01/14(月) 23:16:17.55ID:ePJhwOBP
S4買うかiPad Pro買うか悩む。
PCがWindowsだからどちらでも構わないんだけど、dropsync使える分Androidの方がいいかな?
2019/01/15(火) 07:45:20.56ID:/nzbqxb7
ipad proと迷いましたがiosの使い勝手の悪さがどうしても気になってS4にしてしまった
2019/01/15(火) 10:04:07.83ID:zw59Xh+t
>>461
やっぱりそうだよね。
2019/01/15(火) 12:42:22.59ID:kESQwnFb
>>461
わかる
2019/01/15(火) 13:51:19.86ID:DnGcniVB
アマゾンで良いケースある?
2019/01/15(火) 14:20:12.42ID:DnGcniVB
アマゾンのワンショップで買うと充電器のプラグ形はかんこくだからヨーロッパ型?
日本アメリカ型のプラグ?
2019/01/16(水) 09:30:25.04ID:6iJ+EyYM
充電器くらい大人しく日本用買いなさいな
2019/01/16(水) 09:44:00.73ID:m5n9RtCk
>>464
454のスピゲンのやつ良さそう
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:43:59.37ID:HrDKfnuM
USBで充電出来るから正直なんでも良い
2019/01/17(木) 08:17:41.25ID:yUmpcr2W
変な充電器使うと異常に熱もって怖い
2019/01/17(木) 09:47:40.25ID:CrzjRo3u
USB-PDの18Wで充電できる?
2019/01/17(木) 23:21:02.63ID:7vR3eXoR
黒とグレーだとどっちのほうが指紋目立たないかな?
2019/01/18(金) 02:17:49.75ID:X4Tb4dKZ
グレー。
カバーつけたら意味ないけど
2019/01/18(金) 08:29:32.51ID:Louw0GMT
>>472
サンクス
グレーのレビューにも指紋目立つってあって気になってたんだ
2019/01/18(金) 09:52:23.01ID:X4Tb4dKZ
>>473
ああごめんs3の意見ね
2019/01/18(金) 11:29:50.55ID:MvJQ2CPD
カバーつけない人いるの?
落としたらすぐに壊れそう
2019/01/18(金) 13:41:23.46ID:wh6Rl5gE
カバー付けない人がいないとでも思ってんのかな、この阿呆は
2019/01/18(金) 13:46:39.07ID:JlLbxP9J
マジレスしてしまうが、スマホに比べてタブレットはケース無しの人多いと思うぞ
2019/01/18(金) 16:23:03.61ID:9nY8m39y
めったに落とすことないけど普段のこすれ傷もついてほしくないので454を買って昨日届いた 薄くてなかなか快適
2019/01/18(金) 17:12:47.82ID:hJJBgJFV
黒の指紋は他色の指紋が目立つとは別次元
2019/01/18(金) 20:58:46.94ID:ByJhmm3s
指紋は目立っても気にしないけど、おとして壊れるのは嫌だ
2019/01/18(金) 22:28:45.88ID:pDkmwwkY
HUAWEIがあのザマなんだから、Samsungが8.4と10インチを引っ提げて国内販売すればゴッソリもって行けるのにな。
ドコモでも別に構わんからハイスペックタブレットを国内販売してくれ。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:39:37.03ID:TaP2iEoh
そもそも市場が狭すぎてゴッソリ持って行ってもたかが知れてるからね
2019/01/18(金) 22:53:36.29ID:9yaKWiaB
ほんこれ
2019/01/18(金) 23:13:12.36ID:HF0l4OJo
サムスンもサムスンでなぜか敬遠されてるからたいして売れないと思うけど
2019/01/19(土) 01:47:46.80ID:5n8bQDDO
自称情強wって「〜なら売れる」とか熱い妄想をすぐ振り回すよねー
ゴッソリとかw
2019/01/19(土) 01:51:23.41ID:wt54+e6h
すね毛ゴッソリ脱毛
2019/01/19(土) 02:04:12.17ID:Fgfr5aQI
iPadにゴッソリもってかれて巻き返せない
2019/01/19(土) 02:13:54.21ID:XaVfPbbe
そろそろUSB-PDに対応しないと充電速度が遅すぎる
2019/01/19(土) 03:55:02.85ID:aHjGcRim
使ってるときの充電制限がなあ
2019/01/19(土) 04:03:45.08ID:OYlI4kOW
充電制限ってなんであるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:28.02ID:K2s0j+c/
Androidは各社で変更しすぎで、ソフトウェア会社が参入しにくいのが問題だよなあ。

iPadはアップル一社だし、仕様ガチガチだから、教育系やposで使われるし。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 02:32:58.47ID:150IDuBs
pieはまだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 04:30:09.80ID:xdrxrSQn
そらお前、note7の悲劇を繰り返さないためやぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 04:32:22.67ID:xdrxrSQn
>>492
まだ。スマホですらまだ来てないし、もうこのままQまでジャンプしてもらっても構わん気持ちや
2019/01/20(日) 09:21:17.22ID:6P47u1MP
>>493
そういや、原因不明で燃えまくったな
noteユーザーは人柱というか、人身御供というか……他人事ながら、いろいろ考えさえられた事案
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:00:46.41ID:xdrxrSQn
>>495

全数リコールしてnote fan editionとか言って韓国では売ってたな、輸入したけど
2019/01/21(月) 00:21:44.69ID:3bpm4w7v
ああFEね、Fire Editionとか揶揄されたやつ
2019/01/21(月) 00:54:35.99ID:Tut+EUsU
Fan Edition とか発火を怖れない剛の者だな
安くもなかったのに
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:25:21.94ID:qtSEhLu9
でもこんなタブレット買ってるぐらいだしファンは多いんじゃないの
2019/01/21(月) 10:36:54.60ID:icEP+j2d
Tab s4のようなゴミ製品出してだいぶ減ったと思うぞ
2019/01/21(月) 10:53:39.06ID:s3Xh8NhO
まさに俺だわ

少なくとも次機種出たとしても数ヶ月様子見てから買うか考えるわ
今回のS4で懲りた
2019/01/21(月) 11:19:44.56ID:cie7JR8E
S3はまあいい製品といっていい出来だったしな
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:20:27.04ID:dxDQHPZw
>>501
何に懲りた?
2019/01/21(月) 18:12:23.33ID:JLtCImEi
タッチ
2019/01/21(月) 18:24:07.84ID:Nob20AL+
むしろフリック以外に不満があるのかと問いたいwww
2019/01/21(月) 18:58:42.78ID:icEP+j2d
結局フリック動作直さなかったし。

SAMSUNGはゲーマー用途に対してこれっぼっちも気にかけてないし、
タッチやフリック動作の品質についても全くこだわって無い事が分かったので
もう少なくともゲーム向けに買うことは無いわ。有機ELだけ良かったんだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:31:26.45ID:3FBv4zkN
ゲーマー以外だったら問題ないの?
2019/01/21(月) 22:37:10.68ID:s3Xh8NhO
ゲーマー以外にこれを買う意味

dex目的なら持ち運びと性能重視でスマホだろってなるし
でも今は価格一気に落ちたから値段で選ぶ可能性あるのか
2019/01/22(火) 03:06:22.05ID:ZVMmG2OX
ゲームしなくても有機ELが良くて買った俺みたいなのも居る
採用タブがほぼ無い状態だからなあ
中華のalldocube Xなんかは微妙だったみたいだし、ipadが採用したらいよいよ存在意義が無くなりそう
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 07:51:18.24ID:PodhRYuk
マジレスすると発火しないだけマジだぞ。フリック出来なくても死にはしないからな
2019/01/22(火) 13:17:51.02ID:lb2L/jyf
これを買う意味、とか言うやつたまにいるけどアンドロイドタブ有機EL10インチセルラーモデルやとこれ以外にいいのある?
2019/01/22(火) 13:57:25.03ID:L0U8kbBF
SCT21
F-03G
2019/01/22(火) 14:34:42.70ID:lb2L/jyf
>>512
どっちも2014年発売や
さすがに論外やで
2019/01/22(火) 17:16:19.11ID:w7Rw5h5P
まあS3tabで様子見のまま、気付いたらs5tab待ちというユーザーは多いと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:00:08.22ID:9GNFCAe8
と思ったらS5出なくてChromebookになったりして
2019/01/22(火) 18:05:42.28ID:BNruDcJk
ASUSかな
2019/01/22(火) 18:47:17.02ID:xVo9uANC
>>511
S3もまあまあいい
2019/01/22(火) 20:18:37.75ID:PfkP9Q19
S5はS3のガワをベースにしてcpuとメモリとストレージだけアップグレードしてくれりゃそれで良いよ
DEXも虹彩認証もいらんから安くしてくれ
2019/01/22(火) 21:29:38.67ID:DO1lRzZD
iPad以外の泥タブは激的に売れなくなってるみたいだし撤退もありえるんじゃね?
それかChromeOS載せたSurface路線か
2019/01/22(火) 21:34:11.44ID:gnAaa+RP
そろそろS5出るらしいよ4:3で
2019/01/22(火) 22:06:23.26ID:R7zQbBNV
ソースは?
2019/01/22(火) 23:22:47.35ID:I76sX7dU
フォルダブル売らなきゃいけないからTabは廃盤か出るとしても来年以降だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:12:08.45ID:Cbqe59F+
ここに居るおまいらのいずれかがクラウドファンディングでもして作ってくれてもええんやで
2019/01/23(水) 01:17:47.21ID:h3ftWgM8
アップデートしたらdexモードでひらがなは入力できるけど漢字変換できなくなった。直し方わかる方いますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:40:01.07ID:3iWcrgt7
>>520
ソース出せソース
2019/01/23(水) 10:00:02.32ID:eVwEx+jF
520じゃないが多分これかhttps://www.techadvisor.co.uk/new-product/tablets/galaxy-tab-s5-news-3690803/
2019/01/23(水) 10:06:26.42ID:eVwEx+jF
いやTab S5は8月のnote10と同じ頃と言ってるな
2019/01/23(水) 12:31:18.80ID:OMA0/kyp
4:3好きだけどS3投げ売りされなくてS4も視野に入る価格なのが辛い
S4もアス比以外は理想的なスペックなんでほんと悩ましいわ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:40:57.27ID:3iWcrgt7
>>526
英語版の飛ばし記事っぽくね?
2019/01/23(水) 13:02:32.23ID:B5mCTzWx
>>528
俺はロジのキーボードと合体させるのが前提だったからs3以外ありえなかった。
そしてスペック的にもほぼ満足。
PUBGがノーマル画質でまあ遊べる程度。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:23:22.48ID:4DCXK+8T
>>528
そんなにS4安くなった?
アマゾンで9万近いけど
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:24:05.24ID:4DCXK+8T
>>530
ロジのキーボードだと何故S3なの?
2019/01/23(水) 16:32:37.86ID:B5mCTzWx
>>532
キーボードにタブレットを立てかけるタイプで、s3の縦幅がちょうどいい。

でもよう考えたらs4でも使えたわこれ。

https://www.yodobashi.com/product/100000001002462420/?gad1=&;gad2=s&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9497328868976246027&gad6=1o1&gclid=EAIaIQobChMI_9Gu8LCD4AIVRxDTCh1sXgmzEAQYASABEgJ0UPD_BwE&xfr=pla
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:43:00.71ID:jraQwGHf
念願ではないがS4を手に入れたぞ〜!

ホームアプリが糞だね。
速攻nova入れたわ。
2019/01/24(木) 02:01:38.69ID:fbx2/CcU
まあnovaが有能すぎるだけ
2019/01/24(木) 12:58:10.05ID:/g+V43u+
これ顔認証の制度はどうなん?
2019/01/24(木) 17:28:13.66ID:JgNx3HFX
カバー買ったんだがよく考えたらほぼ横向きで使うのにじゃまなだけだった
スタンド買えば良かった
2019/01/25(金) 23:27:18.27ID:8PgmhaKI
【DeX】Android Qのforce desktop mode【デスクトップモード】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548424045/

DeXのスレ立てたから情報交換にどうぞ
2019/01/26(土) 07:18:43.91ID:ucu41QKu
Dexは現時点だと日本語入力が使い物にならんね
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:50:12.17ID:P0I1j79D
DEXもAndroid標準機能になるんならアピールにならんな
2019/01/27(日) 08:26:44.59ID:sABUmHdv
いいとこ、なし!w
2019/01/27(日) 10:59:59.65ID:TRjxoTIN
キャリブレーションが優秀のパネルがあるやろ!
2019/01/27(日) 19:56:25.51ID:P0I1j79D
tab s4もキャリブレーションしてくれよ。
pieのタイミングで、、何も無いよね。
2019/01/27(日) 20:05:47.29ID:iW8Krtig
ハードの問題ならそりゃなんもないでしょ
2019/01/28(月) 11:11:05.03ID:9DPx3nqg
これポチったけど
スマホもGalaxyにしたら何かメリットあったりする?
2019/01/28(月) 11:30:45.69ID:m+4g8ZUc
な━━━━(゚∀゚)━━━━イイ!!
2019/01/28(月) 11:38:52.54ID:9DPx3nqg
Galaxyで固めてもそこまでメリット無いなら今の使い続けるかな
サンクス
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:05:46.13ID:B2xEaZ9P
>>547
スマホもギャラクシーしか使ってないが有機ELいいぞ
2019/01/30(水) 00:25:25.22ID:jFSBaFZa
>>548
Samsungの有機elも綺麗だよね
ディスプレイとSペンだけでもう買う価値はあったと満足してるよ
おかげでNote9にも興味出てきたわ
2019/01/30(水) 19:30:42.93ID:ZDHvG+Re
>>545
galaxy storeで買ったフォントとか共有できるんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:19:19.71ID:/vKtR5cw
>>549
Tab s4とNote8使ってるがいいぞ
さすがにnote9は買わないが、ステレオとバッテリーは魅力的だわ
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:12.17ID:RcoSEZzM
Galaxy Tab S5発表されねぇかな。
スナドラ855ね。iPad Proに対抗する気どのメーカーもねぇのかよ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:18:23.17ID:ZV21spPT
>>552
ハードがあってもソフトがないからな
iPadは教育用に売れるから。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:17:02.01ID:xwNVyb/B
デレステ公式の推奨端末一覧が更新されて
Snapdragon820が非推奨になったし
2019/01/31(木) 08:45:56.51ID:Ezvwht9P
要求スペック高すぎでしょ
2019/01/31(木) 13:46:32.24ID:fOt19UrZ
820でダメってミドルハイまで全部ダメじゃんね
つーか835・845・kirin970・kirin980しかねえし
2019/01/31(木) 14:09:22.76ID:weKeTLl+
まぁそれがデレステですよ
2019/01/31(木) 14:10:35.86ID:IZCTKvHO
snapdragon450や660の端末が入ってるのが謎
2019/01/31(木) 14:43:51.23ID:weKeTLl+
悪損M(ダウンクロック版SD821≒実質SD820)だけ何故かいるしねw
あんな2画面変態端末でやる奴はいないと思うが
2019/01/31(木) 15:20:44.73ID:B2gbCpC8
>>556
tegra X1も忘れないでね。
2019/01/31(木) 18:14:11.94ID:553ZXWHw
後負荷処理で不満なくゲームできるってなるとね
k1じゃもう無理だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:30:46.04ID:wvR3x+0K
というかkirin970が大丈夫ならsnapdragon820でも行けそうだよな推奨ではないけど。
2019/01/31(木) 18:59:25.90ID:Q7uzy/9k
性能というか新型が常に出るシリーズの型落ち対象外にしただけじゃない
2019/01/31(木) 19:16:38.18ID:QCZA6AWM
>Snapdragon820が非推奨になったし
SOC指定で推奨とかしてなくね
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:34:47.74ID:ggS7Xfl/
何で額面通りに読み取ってるんや。あらかた820が非推奨になったって意味やろ
2019/02/01(金) 10:15:11.68ID:wkjXTUA/
>>562
色々持ってるけどゲームで比べでも820とか960のがマシなレベルだぞ
特に835・970以降はUFSが増えたのもあって大きな差がある
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:22:44.32ID:lvJ0jf25
U・F・A!
2019/02/01(金) 11:46:25.28ID:mJWZVhjI
>>566
kirin960より下は流石に無い
確かGPUで圧倒的な差が付いてるよ
2019/02/01(金) 12:30:07.37ID:JBrlJd7E
ググっても同程度のベンチスコアしか出てこないが
性能じゃなくてアプリ対応で差があるんじゃないの
2019/02/01(金) 13:36:54.45ID:Bpxly8yf
kirinはダメ
不具合が出るアプリが結構あった
2019/02/01(金) 13:46:57.52ID:Bj+mExIh
国産ソシャゲ色々手出す奴にkirinはおすすめできん
最新の980も基本SD845よりサクサクだが国産のゴミアプリだと挙動おかしくなることがチラホラある
所詮キャリアで扱ってくれない少数派
2019/02/01(金) 14:21:21.36ID:wkjXTUA/
>>568
S3とM5実機もってて同じゲームで比較しとるんだが

SoC同レベルといっても出た時期が違うから他の部分で差が付いとるのかもしれんがM5もeMMcだしなあ?
2019/02/01(金) 15:03:25.27ID:kBfbEt/m
なんで突然ストレージが出てくるんだよ
2019/02/01(金) 15:32:21.99ID:yf+ZYeK8
820はおっそいよ
リセマラ1周とかすると960よりだいぶ遅い
2019/02/01(金) 16:15:03.81ID:wkjXTUA/
>>573
ゲームのロード時間とかは割と変わるよ
2019/02/01(金) 16:33:44.69ID:Giu+3dei
SoCの話だったのに唐突に出てくるストレージの話に草
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:37:17.57ID:CqDkY1Eq
ストレージの話してたらキリがないわ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:38:05.05ID:CqDkY1Eq
>>568
せやんな。maliじゃadrenoに逆立ちしても勝てんわ
2019/02/01(金) 18:40:52.69ID:wkjXTUA/
いや実際820は960に負けてると思うぜ
835は970に勝ってるが
木っ端アプリの対応までは知らんが
2019/02/01(金) 19:19:08.51ID:Bj+mExIh
970以外は使ったことあるけど俺もそう思う
820擁護がやたら目立つしこのスレに結構S3民潜んでそう
2019/02/01(金) 19:24:42.99ID:hVNl63UH
S3スレが過疎ってるし両方買ってる人も多いでしょ
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:36:50.47ID:pkaWOSH6
麒麟960以降はGPUでもスナドラと大差なかったと記憶してるが
maliはゴミというか単に普及してないだけじゃないの?
エクシノスくんも悲しんでるわ
2019/02/01(金) 20:45:57.30ID:6joqsw33
S820よりKirin960のが3D勝つ場面は多々あるよ、アプリによって逆転もあるからどっちが必ずしも上とは言えないけど
国産ソシャゲと相性悪い場合が多々あるから人に勧められるものじゃないけど、相性良いアプリと海外アプリに限定すればKirinもExynosも快適だよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:55:36.39ID:CqDkY1Eq
Exynos君の多コアmaliとkirin君のmaliは名前は一緒でも別物やろ
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:32.02ID:aQUOZL0L
exynosのがゴミな印象あるわ
2019/02/02(土) 00:52:04.95ID:/6zduYL3
>>584
Exynosの方が多コア低クロックだからコストかかってるけど
互換面では同等やね
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:44:49.37ID:VRn7/FpR
どんな話題であれスレが久しぶりに活性化してて良い
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:09:21.52ID:Go8odiOM
MediaTekさんの事も忘れないで。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:43.87ID:iQZA/phM
kirin960は燃費がよろしくない
やっぱりスナドラ835のS4がナンバーワン
2019/02/02(土) 17:32:28.13ID:AaRUH8UO
835も燃費は微妙だろこれが845だったら良かったのになぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:15:04.64ID:Z8pq2LJR
snapdragon8cxが載れば最強だぞ
2019/02/03(日) 11:13:04.32ID:hgOvNK7P
pieまだ?
2019/02/03(日) 12:14:35.12ID:41ekOj2o
$499.99 米尼
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:32:20.72ID:WkidT9D1
しかもブラックか
欲しかったなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:37:06.85ID:FoFS5Yu1
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50
2019/02/03(日) 14:32:47.86ID:BX7MaQys
exynosはゴミ、描画が崩れたりする
2019/02/04(月) 03:21:53.35ID:f0E2/ouG
米アマの499ドルポチった(諸々で六万越えたが)
ニコニコのdアニメ加入したので有機EL視聴今から楽しみ
2019/02/04(月) 13:22:20.85ID:EDi5n1eF
俺は次の待ち
2019/02/04(月) 16:48:05.65ID:k2oBV17b
正直、8インチの4:3タブをドコモ経由でもいいから、国内販売して欲しい。
2019/02/04(月) 18:17:04.26ID:HfBGjK6S
>>599
ついに米アマで在庫無くなった(T713)
あとはSamsung直売のみ
2019/02/04(月) 22:53:31.89ID:Q346QFhB
ASUSも出さなくなって4:3泥タブは壊滅状態だね
Teclastとかいうようわからん中華タブ以外に最近出たのあったっけ
2019/02/05(火) 00:37:03.58ID:2zLrEoIg
4:3ならそれこそ林檎でよくね?って思うし16:10でもっと頑張ってほしい
2019/02/05(火) 08:37:41.08ID:tdqz5vdg
4:3なんて向こうでもオワコンに向かってるだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:18:39.04ID:n0Y7hQaP
全画面表示でUI考慮しなくて良い用途だと視界の比率と言われる黄金比1.618:1(16:9.8程度)に近い16:10が最高なわけで
12-14インチぐらいでもっと高DPIの動画、書籍向けタブレットが欲しい。Androidじゃなきゃ駄目だ
2019/02/13(水) 18:22:31.55ID:cT1e+qAi
android12インチ以上ほしいなあ。仕方ないので無駄に高いiPadpro買ってしまいそうだけど。
2019/02/13(水) 18:38:53.38ID:o6pm9L/c
この機種YoutubeHDRで再生できないね
てっきりHDR対応だと思って買っちゃった
2019/02/14(木) 13:36:06.37ID:GQHQMCuY
>>606
できるよ?
1440pまでだけど
2019/02/14(木) 16:31:00.45ID:QqgttdGh
>>607
1440P60 HDR って選択できないよ。
ただの1440P 60になる

画質選択時のスクショ見せて?
2019/02/14(木) 16:50:34.39ID:jhIjMI5b
YoutubeのHDRは個別対応だからハードが対応しててもYoutubeだけ再生できないってことが起こりうるみたいだね
2019/02/14(木) 18:28:20.25ID:GQHQMCuY
>>608
あれHDR選択しなきゃだめだったの?
有機ELがきれいだからてっきりHDRになったものだと…
2019/02/14(木) 19:51:32.10ID:QqgttdGh
これ本当にハードウェアがHDR対応なのかね?
よく見るとHPのどこにもHDR対応と書いてないような
ピーク輝度は手持ちS8やmate20proと比べても明らかに低いし

NetflixはHDR再生できるけど、Netflix自体ソフトウェアの擬似HDRらしいし
2019/02/14(木) 21:02:34.12ID:jhIjMI5b
ここの動画を純正プレーヤーで再生できれば対応してると言っていいと思う
https://4kmedia.org/
2019/02/15(金) 17:04:10.27ID:5EKaZfQG
Samsung Galaxy Tab S5e.
https://twitter.com/evleaks/status/1096232516229439490
https://i.imgur.com/r7qQRiF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/15(金) 17:25:46.09ID:/sCxUW//
廉価モデルってことなのか
2019/02/15(金) 17:29:24.42ID:z7A1kcfS
>>613
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/02/15(金) 18:29:36.28ID:x1ooI/zj
>>613
ガルパの同時フリックがミスになる件が直っているかどうか
誰かレビューしてくれ!
2019/02/15(金) 18:54:56.43ID:VXX06AYd
>>613
買うわ TabS2から遂に移行
2019/02/15(金) 20:02:43.94ID:eyvZVyEu
ふいに来たな。S5eのeはどういうこと?
2019/02/15(金) 20:06:40.68ID:FrqNjjqs
仕様不明だけど
見た感じ背面アルミで電源ボタンが指紋センサーっぽく見えるね

指紋はある方が便利だし、背面ガラスも重くなるばかりで無駄だと思ってたから好印象
2019/02/15(金) 20:13:20.14ID:FrqNjjqs
>>618
意味は知らんけど
今度スマホのS10にもS10eがラインナップされてて
SoCは同じだけどカメラとか画面解像度とかスペックダウン版ぽい
既に詳細スペックのリークが出てたから調べれば出てくると思う
まあリーク通りならの話だが
2019/02/15(金) 20:39:35.13ID:Fib7Rz0b
もうs4のフリック問題直す気ねぇなこれw

s5eも周りの反応様子見か
2019/02/15(金) 21:57:16.74ID:vkVZcXIz
economyのeじゃね?
2019/02/15(金) 22:43:30.74ID:XzG3yaj5
>>613
これ、手が大きめなら縦持ち出来そうだね。
2019/02/15(金) 23:17:25.48ID:PH3dnkzv
CPU削らずにカメラだのペンだのいらないもの省いたeなら歓迎するが
2019/02/15(金) 23:26:03.97ID:G7/sP8Mz
ペンは使ってるから省かないで欲しいな個人的に
2019/02/15(金) 23:28:56.79ID:/sCxUW//
タブのカメラなんて元々コストかけてないから省いたところでって感じじゃね
2019/02/16(土) 00:02:08.98ID:UE6oiWPP
スナドラ670ってどうなん?
2019/02/16(土) 00:26:26.57ID:shgUc+mL
Samsung Galaxy Tab S5e発表:クワッドスピーカー付きの新しい10.5インチタブレット
http://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https%3A%2F%2Ftablet-news.com%2Fsamsung-galaxy-tab-s5e-announced-new-10-5-inch-tablet-with-quad-speakers%2F
2019/02/16(土) 00:32:31.61ID:shgUc+mL
新型チップセットSnapdragon 670のGeekbench4スコアがリーク。SD835比で88%の高性能
http://socius101.com/snapdragon-670-geekbench-score-36543-2/
2019/02/16(土) 00:41:21.39ID:+eqL2M0V
400gって軽すぎだろ
価格も悪くないな
フォトナスキンがなかったら憤死してた
2019/02/16(土) 00:42:35.58ID:+eqL2M0V
あ、でもSペンには対応してないのか…
2019/02/16(土) 00:47:22.30ID:ZMJrjnNZ
Galaxy Tab S5e
https://news.samsung.com/global/samsung-introduces-the-new-stylish-and-versatile-galaxy-tab-s5e
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s5e/
https://i.imgur.com/uKtZsF2.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=M1YXDvb6P0M
2019/02/16(土) 01:34:58.76ID:iJOpWaol
400ドルかー
夏頃にTab S5出るパターンだよなあこれ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:13:41.92ID:9Qkpm3Wr
これデレステデレステ言ってる人にはスペック足らんやろGPUとか
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:20:47.74ID:9Qkpm3Wr
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/

antutu
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:21:05.02ID:QsyziLr8
顔認証だけじゃなく、
指紋認証を復活させたのは英断。

あとは、型番からハイスペック版の登場がほぼ確実か。
フリックさえ直してくれれば即買うわ。845じゃなくて855載せろよ?
2019/02/16(土) 02:22:36.34ID:B76KhiQz
音ゲー的にはタップ直っても性能落ちたら選択肢にはならんなあ
でもS3よりは上なんだろうか
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:36:09.26ID:9Qkpm3Wr
>>637
GPUスコアが835の二分の一やぞ
2019/02/16(土) 02:37:13.33ID:WV1AmVlx
>>632
1分45秒にサブリミナルが、、、
2019/02/16(土) 07:11:51.20ID:Xf/fFfo8
SD670でWQXGAとか………
せめてWUXGAくらいがまともに動く限界だろうよ…
2019/02/16(土) 07:56:09.42ID:fj8tVglb
10インチでWUXGAだと荒く感じるから
WQXGAの方がいいな
2019/02/16(土) 08:05:22.13ID:xUTybtSS
ゴミ
2019/02/16(土) 08:40:39.69ID:tWHTPvBU
TabSのSってハイエンドの意味だった気がするのにそこに廉価版のeを加えた名前通りの中途半端性能だな
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:54:40.12ID:dgZVUUJd
>>625
ペン何に使ってる?
2019/02/16(土) 10:19:18.12ID:9rBDg5w/
>>640
初代Tab Sの頃からSD800でWQXGAだったんだから解像度は余裕

>>644
ペンじゃなきゃっていう用途は手書きのメモくらいだな
普段の操作もペンの方がやりやすく感じるから9割型ずっとペン使ってるけど
この感覚は他の人の様子を鑑みるに少数派っぽい
2019/02/16(土) 10:45:23.82ID:psF43db5
ハイスペック版まで松が吉
2019/02/16(土) 10:47:11.34ID:+yQswjhy
second quarter of 2019ってことは今年の4月から6月発売予定か
2019/02/16(土) 11:11:06.00ID:0gzx82Rl
ペン非対応じゃスルーだわ〜
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 11:50:41.08ID:VgiFyNl5
>>645
ありがとう。
メモアプリは何を使ってるんですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:42.06ID:IM6ue0Ie
イヤホンジャックないのか
2019/02/16(土) 15:46:31.28ID:p4sWj+Qe
ていうかS4でtoo expensiveだのoverpricedだの言われたことへの答えがこれだよな
今年ハイスペが出るのか怪しい
2019/02/16(土) 15:48:30.52ID:mCNS/hSw
SD670では買う気おきない
2019/02/16(土) 15:48:36.58ID:+yQswjhy
最新のtab S5eをもってしてもxperia tab4より重いという事実。
ソニーはどれだけ時代を先取りしてたのか…
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:39:21.76ID:VgiFyNl5
ソニーからSD6でいいので出てくれれば
2019/02/16(土) 17:28:22.74ID:IjsezNN+
国内販売してくれたらいいね。
米のHUAWEI排除勧告があった以上、何が起きても不思議じゃない。
2019/02/16(土) 18:20:28.91ID:QsyziLr8
タッチパネル、売れなくて在庫になってるS4のパネルの流用なんじゃ…
同時フリックが直ってくれなきゃどちらにしろ買わない。

それまでtab s3が壊れなきゃいいが
2019/02/16(土) 22:20:14.74ID:SU8jET1J
>>649
普通に純正のsamsung notes
2019/02/17(日) 11:41:50.85ID:54QI19vv
tabSにしちゃベゼルが狭くて良さそうだな
初代もうカクカクだからこれにするわ
2019/02/17(日) 12:08:35.45ID:4bxi3jhI
今後はペン無しになっていくのかな…
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:10:58.03ID:0LHSqT7s
ペンとディスプレイにしか価値ないのにな
2019/02/17(日) 12:20:31.04ID:zZPvZfHu
別にそんなことはねえけど
ワコムEMRペン搭載は唯一無二の価値ではあった
2019/02/17(日) 13:25:19.26ID:l12SFJu6
iPadのパクリで四隅が欠けたディスプレイになってる
余計なことしやがって
2019/02/17(日) 17:12:28.25ID:TblLvRfK
例えば、
ペン付いてなくてsdm670で、店舗の保障面で日本で安心して買えないとか
もう買う理由無いだろこれ
2019/02/17(日) 17:50:30.23ID:posuR7BY
エンタメタブレットが欲しい勢からすればまさにこういうのでいいんだよという感想だが
2019/02/17(日) 18:04:14.29ID:8Xawk8te
>>664
エンタメタブレットというのは理解できるが、
日本人目線(壊れたら修理困難な輸入前提)で考えたら、
エンタメタブレットは他社でもあるし、わざわざ購入する理由がなくなるわな
2019/02/17(日) 18:11:15.09ID:posuR7BY
では将軍様、他社の有機ELタブレットをお出しください
2019/02/17(日) 18:49:12.89ID:YtMfI44D
>>665
他社って具体的には
2019/02/17(日) 20:10:53.20ID:PsBjfHzW
>>667
デジタイザ無しで廃スペック要らないなら普通にLenovoとかhuaweiとかでいいんじゃね?

てか海外輸入で良いならoppoとかXiaomiでも良いやんってなるんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:44:02.83ID:9gQ9yYwL
iPad並に綺麗な画面+ヌルヌルにならないかな
120hzはほんとに病みつきになる
2019/02/17(日) 20:49:27.27ID:0LHSqT7s
iPad並に綺麗な画面って劣化してんじゃねえか
スピーカーはProの圧勝だし余計ギャラタブいらなくなるな
2019/02/17(日) 23:27:08.64ID:xTOKo0av
ペン無しかぁ… まあ大多数は使わないか。
フリックし過ぎで指痛かったから助かったし、Blutooth接続とか充電とか要らなくて気楽だったんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:17:41.80ID:aeWlH3t0
USB-PD対応なの?
充電遅いのが問題だし
2019/02/18(月) 06:10:15.04ID:v78JKQUK
>>667
arrows tabの新しいやつf02-kはsdm660で2K有機ELで防水、クァッドスピーカーでペンにも対応
ドコモで一括8万3000ぐらいするけど、性能はs5eとほぼ同等
2019/02/18(月) 06:27:58.99ID:KnRzvaQT
高すぎワロタ
2019/02/18(月) 06:38:16.37ID:v78JKQUK
>>674
ゴメンなさい、知ったかぶりしたけど今見たら前モデルは有機elだけどこれは液晶みたい
スピーカーもステレオみたいな
ダメだこりゃ
2019/02/18(月) 07:16:19.96ID:vYYPtKf0
少なくともオンリーワンな特色少なすぎるのは確かだな……
2019/02/18(月) 07:46:27.31ID:weZuyttX
そんな性能で8万とか日本企業終わりすぎワロタ
世界で売れる物作れなきゃそうなるんだなぁ
2019/02/18(月) 10:10:42.71ID:2HnDETxW
キャリアモデルの価格を鵜呑みにする馬鹿
2019/02/18(月) 10:54:36.78ID:GvuFqvrF
s4技適登録されたらしいね
2019/02/18(月) 11:14:33.24ID:UssUOSrR
え、型落ち売る気?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:31:55.77ID:j7GEle8D
価格的にS5eの方がまだ売れそうだけど…
2019/02/18(月) 11:40:37.60ID:WpGOSBWz
どっちもタッチパネルがうんこという前提ならS5eよりS4の方がマシじゃないか?
2019/02/18(月) 12:52:54.24ID:5IvyoAeS
同じくらいの値段なら不具合を理解した上で買うのはいいが、再生品が来る確率が高そうなのがなぁ。
2019/02/18(月) 13:08:38.81ID:y35dzmJq
>>679
ソースください
2019/02/18(月) 13:55:09.35ID:2TNdJEnn
どこかの格安SIMメーカーが買い付けたとか?
2019/02/18(月) 14:03:34.95ID:qZzUGrnx
>>684
https://gitekidb.com/005-101995
2019/02/18(月) 14:57:18.20ID:QbKFtTGT
HUAWEIがネガキャンされてるから商機だと思って乗り込んできたとかかも
2019/02/18(月) 15:00:32.51ID:ufp7l1hE
2点以上マルチタッチフリックバグを直さないと、国内のゲーマーから☆1を付けられまくるだろうから
出さないほうが良いと思うが…
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:17:10.30ID:HaGk3VCy
有機ELのタブレット自体少ないんだし林檎信者だったらRetinaが一番!ってなるんかも知れんが、普通に見て有機ELの方が綺麗だからなぁ
2019/02/18(月) 18:28:49.51ID:HLJ8/eSu
きれいだけどフリッカーが欠点だよな
vitaのサムスン製OLEDは目立たないのにGalaxyのOLEDは点滅で目が疲れる
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:50.50ID:HaGk3VCy
まあ確かにちょい目が疲れる感はあるかなぁ個人的にはあまり感じないが
2019/02/18(月) 20:02:41.05ID:tttw0BX4
見たら国内で出てないS2も技適取ってるんだな。(テストのためかもしれんが)
S4は出す気あるのかよくわからん。
2019/02/18(月) 23:12:16.58ID:SGvnHOSi
有機のほうが目が疲れないものと思ってた
2019/02/19(火) 08:04:24.90ID:8bnnQPNR
Nexus9のクソギラツキ液晶からの買い替えだったから
サムスンの有機ELが駄目って感じたことは無いわ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:22:33.06ID:bdeTIlBF
LED、こと白色LEDは直線指向性が高く目に入る量が明るさの見た目より強い光が入りがちだったり
白色LEDいうのは青色LEDを黄色樹脂で励起して色を出しているため短波長でかつ輝度として感じにくい青色光を多く含むため同程度の輝度に見える光と比べ目に悪いと言われる。
同じ色に見えてもディスプレイは全て目の色を処理する錐体細胞の感度を誤魔化して擬似色を作ってるんで青が強くても同じように見える色は作れる

有機ELでは青色光励起じゃない(というか自発光)のと拡散がシビアじゃないのでそれらの問題は起こり辛い

フリッカーはこれらとは別の問題で輝度調整の為に抵抗みたいなの入れるではなく実装をケチるのと消費電力を微減する目的で秒間の光源の点滅回数で輝度調整する。滅茶苦茶目に悪い。
初代は一定まではフリッカーレスだったんでぶっちゃけ死ぬ程腹立った。6Gモデルだから12万したんやぞオラァ
2019/02/19(火) 12:09:59.86ID:JjTY0pRS
画面の前で指を振ると何本もの残像が見えるな
ブラウン管みたいに相当低い周波数の点滅なんだろう
2019/02/19(火) 12:50:32.37ID:8bnnQPNR
周波数下げるとコイル鳴きが発生しがちだからそういうのも嫌だな
S4はそういうノイズ出るのかどうかしらんけど
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:31:57.12ID:6Odl7iVx
よく分からんけど目に悪いのだけは分かった
2019/02/20(水) 20:30:42.08ID:ZboAiOh6
>>698
いや基本的に有機ELは眼に優しいと言われてる
バックライトじゃなくて液晶自体が発光するから(たぶん。確かそんな説明だった)
タブレットもスマホも有機ELをわざわざ選んで使ってるけど、たまに人の有機ELじゃないのみるとチカチカしてくる
もちろん全く疲れないわけじゃないけど

あと電池もちがいいね
経年劣化はどうしてもあるけど購入当初はビックリするくらい電池もちがよかった
2019/02/20(水) 20:50:57.76ID:i9vpEYeX
液晶は液晶パネルにしか使われてないのでスマホやタブレットのディスプレイのことを何でも液晶というのはやめた方がいいよ
有機ELパネル(OLEDパネル)は有機発光ダイオードが発光してる
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:54:11.34ID:wXvM94L6
まあデジタルディスプレイだし見続けてれば本質的に目には悪いでしょ
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:19:50.20ID:2/R83v0P
>>699
sumsungのOLED(スマホのOLEDは基本全部コレ)はフリッカーが必ず発生するから目の疲れはフリッカーの発生しない液晶の方が普通は少ない。発生するなら当然OLEDが良いが
また、IGZOとかならOLEDと消費電力遜色無いし、おそらくチカチカするというのは液晶云々の特性というより単純に凄く安いディスプレイだったんだろう。
東アジア人は色温度の高い(青い)ディスプレイが好きとも言われるしローカライズしている可能性もある。因みに俺は大嫌いだ
2019/02/20(水) 22:19:11.87ID:ZboAiOh6
>>702
そうなのか勉強になったわ

>>695といい、みんな詳しいなぁ
今度のS5eはそのフリッカーの問題どうなるんだろうか
2019/02/20(水) 22:31:33.85ID:CDul46+X
フリッカー問題ってパッと書かれると、フリック問題と混同しそうだな
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:29:14.52ID:6pvt9w28
Mipad4plus、買って使い始めた。
S3より快適。ゲームは自動でブースト?するし、
ビックリした。
重いし、LEDだし、specを見てると
注文を後悔したけれど。

今Unlockの30日縛りの最中。
先日s5e見てビックリ。そっくりなspec。
2019/02/21(木) 16:49:29.52ID:EtOR+z36
そろそろMWC2019だし、どこか高性能な8インチ前後のタブレットを発表しないかな
どこも出さないならGalaxy Foldを買ってしまいかねない
2019/02/21(木) 17:27:12.33ID:asj3ispb
galaxy foldはさすがにたけえ〜
でもペン使えるようになったら買ってしまうかも
スマホディスプレイはいらんのだが
単に折りたためるタブレットでいい
2019/02/21(木) 19:19:34.65ID:EtOR+z36
なんだTab S5も出すのか10.5インチだけだけど
そしてCPUはSnapdragon 670らしいが
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170988.html
2019/02/21(木) 19:32:46.52ID:bQBzSSRQ
S5eな
2019/02/21(木) 20:53:10.91ID:3VqxZ95K
eが取れたのが出るでしょうね
2019/02/22(金) 03:28:49.37ID:jXYD7d0+
>>708
>>613
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:20:21.28ID:8ecwkaw5
出るのか?
s4、この前発売したとこじゃん。
2019/02/22(金) 11:21:05.34ID:IB6IqL7g
新製品感出すために5にしただけでしょS5はでないと思うわ
2019/02/22(金) 13:46:19.19ID:DNZsc6UK
サムスンが出さないとスナドラのハイエンド機は絶滅
2019/02/22(金) 13:52:12.60ID:+6OMWrz5
>>705
そっくりはないだろ
一見似てるけどディスプレイ解像度は高いしCPUも気休め上で
サイズとか重さがここまでシェイプされた比較だと大分違うように思う
2019/02/23(土) 00:42:39.70ID:3APK7vx7
S5、本体と一緒にバッテリーも折れ曲がって爆発するだろ。
なんでリスク犯して薄くするんだ?
2019/02/23(土) 00:57:40.86ID:wYC1pwcR
S5待ちだな
2019/02/23(土) 08:07:52.84ID:YcDqDMz2
たしかに薄くし過ぎると返って持ちにくくなるな
2019/02/23(土) 09:05:50.82ID:T1ddoo6w
薄さはそれほど求めてないんだよなぁ。
明らかに現実的ではない厚さは論外だけど。

正しい反応のタッチパネル、しっかりした冷却性能、現行最高スペックのSoC、それさえ最低限守ってくれれば8インチだろうと10インチだろうと買う。
2019/02/23(土) 09:14:07.35ID:JTdXMjd3
重量ってあんま語られんよね
個人的には最重要と言ってもいいレベルなんだが
2019/02/23(土) 11:16:30.42ID:Hk5LAadY
S5eにもフォートナイトのスキン付けてくれw
2019/02/23(土) 16:08:28.22ID:FEuD0+Hc
8インチタブも出るみたいだな
2019/02/23(土) 16:52:17.29ID:TPlDzg7y
それは期待しちゃう
2019/02/23(土) 23:49:57.02ID:YcDqDMz2
重量もそんなに軽量化するところはもうないんじゃないかな
2019/02/24(日) 01:41:55.26ID:iAnkzrwf
8インチ詳しく
2019/02/24(日) 02:42:02.40ID:B5SgQaNZ
12インチ以上だしてほしい。
仕事の資料に書き込みしたいんだ。
2019/02/24(日) 02:54:59.18ID:XGzShLy4
どうせなら最大パネルの15インチで頼む
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:19:21.69ID:v9p0LSHU
いや40インチで
2019/02/24(日) 09:38:40.31ID:NMRU7s49
s5eってs-penないじゃん
どうせs-pen付きを6マソぐらいで後出しするんでしょ
2019/02/26(火) 15:07:12.02ID:nCBF5qTY
>>728
M$ 「出番かな (ΦωΦ)フフフ…
2019/02/27(水) 07:34:17.86ID:bPvw9ezM
バカじゃね?
2019/02/27(水) 22:46:27.71ID:3Mdswl6K
デレステが今回のアプデでかなり軽くなってもうS3やM5Proでもなんとかなるらしいな
2019/02/28(木) 00:33:37.44ID:9vTi4TXG
デレステどうなったよ実機検証きぼんぬ
2019/02/28(木) 08:26:09.06ID:36xbNyqg
デレステ きんもー
2019/02/28(木) 11:13:57.32ID:TWVX4+YT
でもデレステくらいしかここの話題もこの端末を活かす機会もない
2019/02/28(木) 12:50:57.01ID:xZ86dFEj
「Galaxy Harajuku」を3月12日にオープン
これで日本でも扱うようになるかな?
2019/02/28(木) 13:55:31.87ID:gztFwFct
キモステとかよう分からんけど
ipadでやればええんちゃうんか?
2019/02/28(木) 17:38:13.76ID:E1scRg5Y
それを言ったらそもそもこのスレの存在意義が問われるだろ‥
2019/02/28(木) 20:59:50.06ID:v1JoBa6K
つーかデレステの高画質MVを大画面で見れるってアドバンテージが薄れてM5Proで代用できるなら、ほぼもう用無しだろ
値段高いだけやん
2019/03/01(金) 06:33:28.79ID:OjyhKRDH
キーボード無しでHDMI出力できるってのが大きいんじゃないの?
2019/03/01(金) 08:22:06.73ID:lOuodZgX
デレステは今回のアプデで要求スペックが1段階下がった感じ。
2019/03/01(金) 09:09:21.98ID:tAGLTjjg
広色域のメディアを表示出来るディスプレイ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:04:47.72ID:I1PYDDdN
同時フリックバグを直したTab S5まだですか?
2019/03/02(土) 16:32:24.37ID:lXrs/Y/W
「仕様です」キリッ
2019/03/02(土) 17:06:30.74ID:sx1A5vY1
samsung「仕様です(ハナホジ」
2019/03/03(日) 09:03:48.79ID:weJI3BQT
値段が滅茶苦茶高いんだからLGみたいにハイスペDACでも載せれば良いのにね
音質で完全に負けとる
2019/03/03(日) 11:58:34.66ID:fP3u+yUx
>>746
音楽してるから 600Ωいけるアンプ欲しす
燃えそう
2019/03/06(水) 16:46:36.41ID:OYv1F+01
8インチ出してくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:09.67ID:5LGfMRMI
過疎ってんな〜
2019/03/09(土) 23:19:26.49ID:DfJScjCv
語ることも、語れるほどのユーザー母数も無いだろうしな……
2019/03/09(土) 23:48:27.93ID:tEXCmI1T
S5e出たら買い方と(そこからか)日本語設定の仕方おせーて?
2019/03/10(日) 00:31:44.33ID:y1Y88xp+
>>751
Amazon.com(米国)で買うのが、一番楽
2019/03/10(日) 03:09:10.07ID:PGRoEXTZ
>>751
米アマで買ったならイッチャン最初の国設定で日本選ぶだけ。
2019/03/10(日) 09:25:36.15ID:+L6R7l5x
>>622
eroi←
2019/03/10(日) 13:28:45.14ID:1OSyF1WE
>>752
>>753
おお、ありがとうございます
米アマゾンで買います
購入したらここでお世話になります
2019/03/10(日) 13:44:10.13ID:+L6R7l5x
>>755
負けプレ「ククク……ちょろいカモがネギも味噌も鍋も背負ってコンロまで持って来やがった」
2019/03/10(日) 14:08:46.10ID:y1Y88xp+
なんでマケプレなんだ。
amazon直送で買うってことだよ?
2019/03/10(日) 14:18:20.87ID:tDWiMini
間違えて買いそうって事ちゃうんか
2019/03/10(日) 19:05:30.24ID:pcTz8sce
買い慣れてないとマケプレはやらかしがちよね
2019/03/10(日) 21:00:46.34ID:1OSyF1WE
マジか
間違えて買いそうだわカモネギか…
2019/03/12(火) 02:09:25.22ID:B2mfiPG2
>>760
米アマで買うなら間違っても梱包は期待するな。
緩衝材などなく、段ボールにそのまま放り込んだ状態でやって来る。
当然中で躍りまくってくるわけだがふしぎと何ともない。
2019/03/12(火) 02:32:48.00ID:QhdcxvJW
俺が買ったときは緩衝材入ってたぜ?

1個だけでほぼ無意味だったが
2019/03/12(火) 11:11:34.61ID:DtRQsmTp
>>628-630
欲しいね
iPad Pro3にはつくづくウンザリさせられてるから
iPad離れの良い契機になる
信者商売は客が離れないと治らないからな
2019/03/12(火) 14:27:19.07ID:jextrX+0
>>763
めちゃくちゃ欲しいわ
購入方法がいろいろと不安だが400gというのはもの凄く魅力
メイン端末として使う予定だから(スマホは外用、ガッツリ作業はPC)
2019/03/12(火) 14:31:10.29ID:jextrX+0
>>761
いろいろありがとうです
まず間違えて買わないようにしなくては
自分の英語力は全く信頼してないからな、不安だ
2019/03/12(火) 14:49:34.24ID:XqEnKJjt
>>765
amazon.comで買い物するって、中学生レベルの英語でOK。
英検4級レベル。
2019/03/12(火) 16:09:52.23ID:DtRQsmTp
>>764
最近のアンドロイドはベンチマークが低くても挙動が良いからね
スナップドラゴンは625も熱が低くて良かったし
670っていうレベルには相当期待が出来る
10nmプロセスでもあるしね
とにかくタブレットで有機ELが欲しかった層にもベストマッチ
2019/03/12(火) 16:28:49.96ID:IKyhQtu1
>>767
日本では売らないの?
2019/03/12(火) 17:22:55.88ID:rGRFhRdp
tab S5 LTEに期待
2019/03/12(火) 18:11:02.04ID:jextrX+0
>>766
自分が中学生レベルあるか不安だけどw、頑張ってみるわ
ありがと

>>767
有機ELもポイント高いよね
今使ってるスマホもタブも有機EL
まさに「タブレットも有機ELが欲しかった層」なんだよなー自分
スナドラ670期待持てそうなのでよかった
絶対買うわ
2019/03/12(火) 20:32:52.69ID:ti8+e6OV
フリックバグが直らない限りは候補にも上がらないわ。

tab S4もpieアップデートで直るかもしれないと思ってるやつ、
俺以外おる?
2019/03/12(火) 20:48:25.25ID:nFNn+eKQ
それで直るならもう直してるんじゃ…
2019/03/12(火) 21:07:24.21ID:9UNeM6+B
可能性は無限大だからな……(遠い目
2019/03/12(火) 22:07:32.19ID:51M4tqbb
サーフェスでさえ有機ELには対応していないし
日本勢はタブレットも出さないしで
ここは本当にGalaxyタブレットの独壇場
先行利益でどれだけシェアが取れるかが鍵だな
せっかく、普及できる値段なんだからバンバン宣伝したら良い
Galaxyスマホとの同期をアピールすれば需要の食い合いも避けられる
2019/03/12(火) 22:50:27.93ID:2YiEL7tN
キモステとかやらんし
TabS5eで十分かなTabS2から乗換
軽そうだし次はセルラーモデルにするわ
2019/03/12(火) 23:08:28.68ID:LqRXuINj
有機EL需要で売れるわけないでしょ
日本でも売ってた5年前のTab S時代から有機ELなのに
むしろHUAWEIの独壇場になってるやんけAndroidタブレット
2019/03/13(水) 01:16:12.86ID:J1+dzjeE
今や日本一の売上のヨド梅も
Galaxyコーナー消えてHuaweiコーナーがドカンと場所とってる
2019/03/13(水) 07:43:25.50ID:8Bk4xnoq
GalaxyS10クラスの有機ELなのかな?
2019/03/13(水) 21:38:41.61ID:m2AgoORJ
Huaweiには3.5mmオーデオジャックがない
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:20:41.85ID:5EJ/8ct8
pin入れても、再起動か電源オフのボタンしか出てこない
それ押しても再起動も電源オフもせず、またpin入力の前の画面に戻る


どうやったら治せるの?
ちなみに間違ったpinを入れると、間違ってると言われるのでpinはあってるみたい
2019/03/16(土) 08:44:24.11ID:/AdGGunY
家電量販店に持ってけば直る可能性
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:57:09.66ID:wsANXccQ
電源切れるまでバッテリー使って、再起動したら治った。

何だったんだ?
2019/03/20(水) 07:54:48.61ID:e2QFL6Iz
iPad air miniがあの価格だと
Tab s5eとか立ち位置が無いな。
2019/03/20(水) 13:50:56.22ID:QQJKviNe
そうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 17:05:03.49ID:cK8ds7w9
5は10インチじゃないの?
2019/03/20(水) 17:09:25.40ID:SsQpiKqh
AndroidとiOSが同じ線上だといつから錯覚して…
2019/03/20(水) 18:07:45.47ID:zmilG3Uk
SoC意外5年前からタイムスリップしてきたような端末と比べるのは流石に失礼
2019/03/21(木) 01:00:47.68ID:5fSyTE7x
そろそろ今のタブが逝きそうなんだがS5eが出るようなので胸をなで下ろしてる
期待していいんだよな?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 05:39:50.36ID:13U/Qcx7
アマゾンプライム見ながら高速充電してもバッテリー増える速度ものすごく遅いんだな。
18W充電に対応してるのかな?9V2A。

次機種はiPad Proみたいに30W充電も可能にしてくれ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:16:20.33ID:yhOGQsIW
S5e発表されたけど、ペン使いたいからeBayでS4LTEの6G/256G買っちゃった。音ゲーしないし満足
tab S3とかnote8のSペンも普通に使えるのね。スマホがnote8なんで共用できて助かる
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 10:37:03.15ID:iDbVg6lP
ペンって何に使ってる?
2019/03/23(土) 13:24:21.31ID:m4d8jI/w
普通にフリックの代わりかな
2019/03/23(土) 16:38:05.07ID:cwNWsU4h
TabS3使いだが1回もペンを使った事ねぇな
2019/03/24(日) 21:10:25.21ID:9AQuLDqY
>>790
俺もebayだけど結構満足だよね
2019/03/24(日) 21:23:01.27ID:VGB9KqtZ
iosやだ、イヤホンジャック欲しい、ディスプレイ綺麗な方がいい
GALAXYしかない?
2019/03/24(日) 21:53:44.61ID:vnMs5i4a
有機EL10インチに選択肢なし
2019/03/25(月) 00:36:38.83ID:010ZSvFq
8インチの出してくれ
2019/03/25(月) 08:40:02.16ID:zliXC6S3
>>795
ふぁーーーーwwwわーうえぃwww
2019/03/25(月) 09:20:01.24ID:ycPjG9tA
>>798
あの...イヤホンジャック...
2019/03/25(月) 09:44:24.53ID:/gwWZOmI
>>799
m5liteってイヤホンジャックあったんじゃね?
2019/03/25(月) 09:51:02.62ID:ycPjG9tA
liteはイラね
2019/03/25(月) 13:27:11.61ID:c/wbRQjn
高スペックじゃなきゃヤダとかKirinはヤダとかヤダヤダ条件もっとあるだろ全部書け
2019/03/25(月) 13:32:56.20ID:84YsEbmk
有機ELで薄くて軽くてバッテリーそこそこ持ったらあとはどうでもええわ
2019/03/25(月) 15:38:05.63ID:ycPjG9tA
>>802
すまん、条件に当てはまるものが存在しないのはわかってるんだ
どれを妥協するかで悩むわ
2019/03/25(月) 20:14:17.04ID:7i+mh89n
実際有機elって違いある?
2019/03/25(月) 20:17:33.18ID:ycPjG9tA
比べると違うな
2019/03/26(火) 01:07:19.56ID:KmdzlCdv
同じSamsung製でも世代ごとに違いあるしLGのOLEDパネルは3周くらい遅れてる
2019/03/26(火) 20:04:08.07ID:qzhwrZdu
OLED使ってると普通の液晶見たときなんか物足りない
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:57:27.00ID:3GRGazOv
>>802
ソニー製
2019/03/27(水) 02:34:17.77ID:T+NNKy2Q
pieまだかのお?
2019/03/27(水) 12:08:33.16ID:TJcznSEi
>>809
糞にー
2019/03/27(水) 13:13:03.08ID:VWHm/7sw
スナドラ845積んだ8インチ以上の泥タブ急募
デレ3Dリッチ高画質でプレイしたい
一応s9+持ってるからやれるけど6.2インチじゃせっかくの高画質の恩恵があまり感じない
本当は凄く嫌だけどこのまま世界的に泥タブ市場が縮小して10万前後の高スペック機が出ないならpro11を買わざるを得ないのか
2019/03/27(水) 13:27:20.65ID:oy3WMDSq
>>812
諦めてipad買え
2019/03/27(水) 13:28:47.66ID:gLKV/zSB
夏まで待てば845のS5の発表あるかもねってぐらい
2019/03/27(水) 15:38:49.14ID:cRMdbyFD
最新ハイエンドが全世界的にひとつも存在しないってのはおかしいよな
カルコムが数量制限でもしててスマホ以外に回せないとかあるのかな
2019/03/27(水) 19:17:41.11ID:bNpsX+dS
>>815
>>813
2019/03/27(水) 20:06:13.35ID:cRMdbyFD
そんなもんもう持っとる
2019/03/28(木) 08:23:42.44ID:Kj8PX1o5
ここまで差があると正直A12Xに性能の暴力を感じる
よりによって何で林檎なんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:15:03.81ID:O8hA0CIn
性能で言うならcore m3の方が上では。
sd835でセレロン下位にも全く歯が立ってない訳でcorei5詰んでるタブレットなら単純性能は圧倒的。
iOS/android括りならそらiPadしか無いが
2019/03/28(木) 12:15:48.11ID:Ucis9zMS
性能の暴力を感じるほどのアプリならtab s4だけでなく、SD855でも不十分

泥タブに文句言ってないで、さっさと見切って他へ行くべき
Pixelslate/i7のスレを盛り上げて情報交換とか、切磋琢磨する情熱はないの?

m3とかi5くんも余所のスレで活躍しろ
2019/03/28(木) 20:10:33.59ID:RrzR7TiX
4:3のままなら一生iPadは買わない
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:56.13ID:kEZjvJop
pie誰かいれた>?
2019/03/31(日) 21:00:09.30ID:Yz8I2HFy
pie入れたらmicroSDXC512GB使えるかな?
2019/04/01(月) 22:59:34.27ID:maPyWoEG
浜崎順平
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:31.86ID:0fX9wqUL
ドイツアマゾンからS5E買えそうだな
2019/04/03(水) 21:08:15.97ID:3k3cvMfY
5eのセールいつくるかなー
ペン未対応だから日本円で35000円ぐらいになったら買いたい
299ドルはさすがに無理か?
2019/04/03(水) 22:09:10.44ID:ZCvtiCoQ
そのぐらいになったらありがたいね
実売価格どのくらいになるかな
はやく欲しいな
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:58:42.82ID:lQ/4qXQm
7、8万円するだろ
2019/04/03(水) 23:26:31.61ID:50d6/oPE
Wifi版が400ドルだから送料税金諸々で5万くらい
イタリアのアマゾンが現在最安
2019/04/04(木) 00:09:09.58ID:Xq4+1pKU
みんな日本語を基本言語で普通に使える??
2019/04/04(木) 16:54:14.06ID:ZLeeyg0U
>>830
普通に使えてるよ
2019/04/04(木) 17:03:25.04ID:Zk0KFEvh
>>831
サンクス
S5eをドイツかイタリアから買っても大丈夫そうだね
2019/04/04(木) 20:09:10.85ID:OO+2HmDm
今更すぎると思いながらイギリスのアマゾンでS2 8.0買ったけど届いた時点でAndoroid7.0だった
当たり前なんだろうけど海外じゃ普通に生産続いてて出荷時点のOSも更新されてんのね
2019/04/06(土) 20:42:11.13ID:PGE34HdA
日本でいつ出る予想?
2019/04/06(土) 21:32:40.06ID:yafAf23P
でません
2019/04/07(日) 13:37:20.57ID:z2tViSXt
iPad miniの新型がでたってことは、
こっちも8インチサイズがくると期待してしまう。

s2の8インチから乗り換え先なかったからな。
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 01:49:37.06ID:Wo7ArRJP
S5はいつ出るんだろうね。
2019/04/08(月) 05:54:01.36ID:LHC+H/bM
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-tab-s5-snapdragon-855-leak/
噂はあるみたいだけど。
2019/04/08(月) 06:31:13.68ID:xzswYo1W
S5は855が積まれるかもしれないのか期待しとこう
2019/04/08(月) 11:10:31.74ID:PhyJ34LN
ただでさえFoldがあるしS3,S4と8インチは無かったからまぁ出ても10インチか12インチとかなんだろうなあ
2019/04/08(月) 12:29:56.35ID:QBNJqWYG
>>838
色めき立ってしまうな
2019/04/08(月) 12:50:38.56ID:qGJLnK2U
8インチはGalaxy Tab A 8.0(2019)で我慢しとけ。
2019/04/08(月) 12:59:01.56ID:fQ+Lgy5D
このリスト画像が作り物でなければ、確かにGTS5Lは理にかなってるな
2019/04/08(月) 13:24:03.71ID:QBNJqWYG
でもよく考えたら845を積んでくる可能性もあるんだよな
2019/04/08(月) 17:43:08.32ID:STH1736N
SD845でもいいからLTE版待ってます
2019/04/08(月) 22:47:23.72ID:4EcyE88k
>>842
それならS2のままのほうがいいな
2019/04/09(火) 13:38:12.85ID:jzMs0T8B
>>844
なんでSDM855のリストで845の可能性が出てくるんだよアホか
2019/04/09(火) 16:16:13.20ID:DLgn23cs
そのリスト部分は今年発売予定の機種が並んでいるだけという可能性はあるよ
defconfigの該当部分だけでスナドラ855自体を決定づけるわけじゃないしね
でも期待は高まるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:11.49ID:49a0o4h+
iPad Proから本当に脱したい
2019/04/09(火) 20:36:47.29ID:BXNomECa
S5e買った人おる?
2019/04/09(火) 21:16:21.79ID:4qREgRo2
注文して発送待ち
2019/04/09(火) 23:34:04.08ID:BXNomECa
>>851
おースゲエ!
自分も近々買う予定
2019/04/10(水) 04:32:42.55ID:Rq9Zl8jb
タッチパネルの動作確認頼んだ
2019/04/10(水) 09:36:20.06ID:w+TLA2ba
tab s4[SD835]
重量482g 厚さ7.1mm antutu総合196419

tab s5e[SD670]
重量399g 厚さ5.5mm antutu総合137000

(参考)Z4 tablet[SD810]
重量389g 厚さ6.1mm antutu総合109491

ナントカPro11[A12X]
重量468g 厚さ5.9mm antutu総合548740
2019/04/10(水) 10:33:01.44ID:fVkAKGgR
一般的用途には十分な性能で軽さ薄さのモバイル性重視ならよい選択肢
2019/04/10(水) 12:56:57.27ID:rkGY5H6p
同梱してないってだけでSペンにも対応自体はしてくれてたら良かったのにな
あれに対応するだけでもハード的なコスト上がっちゃうのかな
2019/04/10(水) 14:02:10.32ID:x1i2uYBV
もうantutuとかどうでもええわ
4k動画も問題ないし
2019/04/10(水) 21:24:41.83ID:jfWQXPXb
10nmチップでミドルモデルだから発熱も心配は無いだろうしな
2019/04/10(水) 21:26:09.44ID:jfWQXPXb
>>854
13万7000とかiPhone6sの処理能力を超えている時点で半端じゃないな
今はこれで低レベルな方なのかー
2019/04/10(水) 22:44:15.76ID:Wvsy4gpK
Z4並みの軽さと薄さは良いね!
Z4超えなら性能も申し分ない
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 01:35:47.87ID:Vk3Qy7Gf
そもそもAndroidはベンチマークブースターを使ってベンチの詐欺表示をしてないから
iOSのマシンのベンチ19万位はあるだろ実質
13万クラスが常時体感できるのなら相当スペック高いよ
iPad Proとかベンチ53万あってもクソ重いし
2019/04/11(木) 06:29:48.32ID:OmKNMxjp
>>861
> iPad Proとかベンチ53万あってもクソ重いし

あら
iOSもゼロからやり直ししないと駄目な時期かな
OSXに移った時みたいに
2019/04/11(木) 11:50:13.94ID:LaJm3xYq
53万ほどの速さは感じないよね
ピクセル3とかの方がネットの読み込みは高速だし
2019/04/11(木) 23:25:48.43ID:0z5Davha
処理の重さより端末の物理的な重さ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 01:52:32.99ID:JeVBNDub
Pieがロールアウトされはじめたらしいけど
米国版はいつだ??
2019/04/12(金) 08:19:52.44ID:QuwdnzkR
53万って数字がネタにしか見えない病気にかかっている
2019/04/12(金) 09:27:07.67ID:j0Oc4LBz
S5eってサムスン公式で買ったらAKG Y500が無料で付くっぽいけどAmazonでも付くのかな
何か商品説明の画像では付くっぽいけどドイツ語はさっぱり読めねぇ
2019/04/12(金) 09:35:14.67ID:j0Oc4LBz
https://www.samsung.com/de/tablets/galaxy-tab-s5e/Vom 25. Marz bis zum 14. April 2019 konnen Kunden das Samsung Galaxy Tab S5e vorbestellen und sich die AKG Kopfhorer Y500 in blau gratis sichern.
あぁこれか、14日までに予約購入してキャンペーンに応募すれば無料で入手出来るってことか
2019/04/12(金) 11:02:27.16ID:ZqopXiAI
Galaxy Tab S5e, Tab A 10.1 (2019) land in the US April 26
https://www.notebookcheck.net/Galaxy-Tab-S5e-Tab-A-10-1-2019-land-in-the-US-April-26.416212.0.html
2019/04/15(月) 12:45:35.66ID:05HVKmyx
SM-T835って技適マークあるの?
2019/04/15(月) 18:05:51.57ID:njW6/ghH
日本で発売してないってことは分かるよな
2019/04/15(月) 18:33:38.16ID:uNGUeYDp
>>870
マークが付いてるかは知らんけど1月末に通ってる
2019/04/16(火) 15:20:52.71ID:9D9l0nUt
ドイツのアマゾンでS5eのWifi版が13%オフだってさ
2019/04/16(火) 20:11:45.07ID:lfCIwKXj
ほー覗いてみるわサンクス
2019/04/16(火) 20:15:01.62ID:gG2szZJN
eじゃないS5はいつですかね
2019/04/16(火) 21:32:52.54ID:7Fj1sKS+
>>873
なってなくない…?
https://www.amazon.co.uk/dp/B07PJZSDB6/
あとイギリスのAmazonの方が512GBのmicroSDが付くからそっちのがお得と思う
何か黒しかないから俺は選択肢から外したけど
2019/04/16(火) 22:11:55.58ID:9D9l0nUt
>>876
戻ったみたいだね
安くなってるのゴールドだけだった
2019/04/16(火) 23:13:41.55ID:7Fj1sKS+
ゴールド買うつもりだから残念だな
2019/04/17(水) 14:03:25.93ID:6P57cj13
誰かタッチパネル評価お願いできない?
同時フリック
2019/04/18(木) 11:26:45.99ID:Tds5wkXS
>>879
「非常に良い」
 ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
2019/04/19(金) 01:01:33.38ID:H+xG0Sor
S5e
イギリスのAmazon以外に安いとこありますか?
2019/04/19(金) 14:15:13.15ID:FDY9rXUL
米Amazonが一番安いんじゃないの
2019/04/19(金) 14:20:55.85ID:FDY9rXUL
https://techtablets.com/2019/04/galaxy-tab-s5e-review-online-the-best-tablet-reviewed-so-far/
Alldocube Xが比較対象でディスられまくってて笑う、Widevine L1なのは間違いないっぽい
最速で届く人はそろそろなのかな
2019/04/19(金) 19:39:48.38ID:URX4Ht+e
>>883
なぜ今更その話?
Widevineの件は随分前から判明してたし、日本のAmazonでも普通に一般販売してる。
2019/04/19(金) 20:03:31.04ID:FDY9rXUL
>>884
Alldocube Xが日本のAmazonで販売してるのとリンク先のS5eとの比較の話と何の関係があるの?
2019/04/20(土) 11:17:16.34ID:cCeI+3b9
イタリアは?
2019/04/20(土) 21:53:13.61ID:ZhTUA0HR
S5e人気なさすぎてワロタ
2019/04/21(日) 00:13:16.75ID:am7x0HDl
CPUがよくなってないと買いたくないよな
2019/04/21(日) 01:24:07.61ID:HBXoWX9y
普通に使う用途ではもう充分だから、CPU常に最高のとかはなくなったわ
2019/04/21(日) 02:18:46.18ID:XlF4gvmL
S5がいつものように型落ちSD845だとしても実用上問題ないからとにかく発売してくれ
2019/04/21(日) 03:22:18.30ID:eDYGkXLk
えー、今更845?835でいいじゃん

俺はS5は今夏発売予定から延期されたとしても855搭載し発売して欲しい
折りたたみはヤメロ
galaxy notes (手書きアプリ)は使いやすくして欲しいな
2019/04/21(日) 11:32:48.72ID:xGmfIQEL
気にしてるのはsocじゃなくパネル不具合では
ゲームやらんならそれこそS4やS5eでいいし
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:14:38.83ID:zPLD8+8P
Samsung初の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」をゲットしたその日にディスプレイが破損したという報告 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190418-samsung-galaxy-fold-screen-broke/
2019/04/21(日) 23:58:39.43ID:eDYGkXLk
>>892
忘れてた、ありがとう
ダブルフリックの不具合はお気の毒
デレステとか、ソフト側の調整せず長期放置したらユーザー減るだろうに
OS間の引き継ぎも不十分だから機種変更も大変
2019/04/22(月) 01:58:29.79ID:b214pM1q
>>893
初期の折りたたみスマホとして、想定通り過ぎる結果だな

そんなものを作ってる暇があったらS4のフリック問題の解消はよぉ……
2019/04/22(月) 08:22:36.12ID:bXxRafni
仕様ですって返答で終了じゃなかったかねそれ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:32:06.28ID:/PsD3fWN
どう?
2019/04/23(火) 21:26:26.48ID:4VCSgO3s
wifi版、android pieはいつ配信するんだよ。
ビルド終わってんならさっさと配信して欲しいのだが
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:54:18.88ID:4L5ZS4m2
Samsungが「壊れた」報告多数の折りたたみ式スマホ「Galaxy Fold」の発売延期を正式に決定 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190423-samsung-delays-galaxy-fold/
2019/04/23(火) 21:55:29.48ID:k23+96yv
wifi版、pieアプデキター
2019/04/23(火) 22:55:43.92ID:zbcTDRO7
タチパネ直った?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:35:41.25ID:yjmdc37H
アプデ来てたのでpie試してみたけど、
以前はガルパで同時フリックが確定ミスになってたので簡単なsanctuaryの曲とかすらもクリアできないクソ端末だったけど
Pieアプデ後は同時フリックが認識されるようになってるね。。

評価は一旦保留だけど
2019/04/24(水) 02:20:47.18ID:gpItAJ/i
マジでか神機に返り咲くのか
2019/04/24(水) 03:07:31.71ID:xZ0X0woE
タッチスクリーンテストで同時フリックした時に、中間の抜けが無ければとりあえずは解決したと思われるけどどうだろう。
2019/04/24(水) 03:53:45.31ID:v7Rokn0h
LTE版だけどまだこないな でも信じて使ってて良かった
2019/04/24(水) 09:18:11.89ID:B0+3V3g9
更新マジ?
LTE版だとないとかじゃないよな
2019/04/24(水) 09:43:26.73ID:v3/CQK0S
よせ
また期待して裏切られるパターンだぞ
絶対そうだぞ
2019/04/24(水) 11:13:19.62ID:X0BYLJ5F
T830だけど、まだアプデ来ねぇな
2019/04/24(水) 14:19:40.46ID:1E9bmDQc
タブレットってどのメーカーもタッチパネルに不具合多いけど大きさの問題なのかね
2019/04/24(水) 14:24:29.29ID:rHtYlIOv
ゲーム用途を余り想定してないんじゃないの
動画見るとか絵を描くとかなら3点以上のマルチタッチとか同時フリックとか殆ど使う場面のない操作だろうし
2019/04/24(水) 15:27:50.50ID:4hSbJp1u
更新した人はタッチスクリーンテストでこれやってみてくれ
https://i.imgur.com/xaFmhT8.jpg
2019/04/24(水) 16:36:05.46ID:B0+3V3g9
これどこで見れるの?
2019/04/24(水) 19:08:02.43ID:tDf5sk72
タッチスクリーンテストやったけど直ってるっぽい
2019/04/24(水) 19:09:16.74ID:OccYSMVw
マジで!?
Tab S4フリック抜け解消
2019/04/24(水) 19:11:22.36ID:+oUY0M/Q
平成最後の無駄遣いするかー
2019/04/24(水) 19:13:54.90ID:tDf5sk72
デレステの両フリック余裕でできるようになった!
2019/04/24(水) 19:23:36.72ID:yjmdc37H
中点抜けは無くなってると思う。

ただ、ときたま無反応がある様な…?
感度上げてくれ

https://i.imgur.com/6kWsM0z.jpg
https://i.imgur.com/GGdDMpd.jpg
2019/04/24(水) 19:27:51.79ID:v3/CQK0S
うおおおおお!!!!!!
2019/04/24(水) 19:36:21.89ID:F63ZjnrG
やったやんw今更感は否めないけど
2019/04/24(水) 19:36:53.40ID:B0+3V3g9
丸一年かかったんか?
LTE版もはよ
それでこれどこでできるの?
2019/04/24(水) 20:44:12.83ID:5JGUKsWC
ホントよかった
これで安心してS5e購入できる
2019/04/24(水) 21:10:03.21ID:nPEkvPPh
無反応はアプデ前でもあるな。結構頻発するから音ゲしてたらイライラするレベル。
2019/04/25(木) 02:47:43.30ID:TpGYnwQo
s4持ってる人は救われたけど新規で買うには無反応は躊躇っちゃうね
2019/04/25(木) 06:53:20.86ID:swwcvsZU
アプデ前?
2019/04/25(木) 08:10:58.62ID:DRTl87bC
LTE版の更新まだかよ
2019/04/25(木) 22:41:22.28ID:K0NhGlIv
LTEもきたぞ 今DL中
2019/04/25(木) 22:42:00.16ID:K0NhGlIv
1.4Gぐらいあるな
2019/04/25(木) 22:47:25.86ID:xHOmcZo9
タッチパネルテストどこでやるん?
2019/04/25(木) 22:48:41.92ID:xHOmcZo9
あっ、アプリがあるのか
2019/04/26(金) 00:22:32.67ID:vOZXVVGh
今から更新かけるけどこれでいいのか?
https://i.imgur.com/a9qCqvl.jpg
2019/04/26(金) 12:26:37.66ID:vOZXVVGh
かわってるかこれ?
https://i.imgur.com/YkiwYZp.jpg
2019/04/26(金) 19:33:32.12ID:OslwiT2z
>>931
なぞってるだけやんけ。フリックやぞ
2019/04/26(金) 21:42:59.72ID:XYm+hGA8
T830だけなんで来ない
2019/04/26(金) 23:51:35.81ID:v3SIpy1U
もうみんなきてるぞ
2019/04/27(土) 15:09:48.86ID:OV4Ld/mg
うちのT830にもこない
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 15:11:10.43ID:N+kawi3f
音ゲーするならTab S3の方が良いな。
入力を取りこぼさないゲーマー向けタブレット、どこか出さねぇかな。。
2019/04/28(日) 16:19:37.90ID:85dVUPeK
Mipad4もタップ抜けするゴミだったからサムスンしか希望がない
2019/04/30(火) 17:15:44.65ID:1xlDwN/E
米amaの値段もどっちゃったのかー
2019/05/01(水) 01:56:34.40ID:UZyl9It8
アプデしたら横画面固定してもロック画面で自動回転してしまう
これおま環かね?
2019/05/01(水) 03:20:09.53ID:ewHKuYXp
>>939
それは無いな
2019/05/01(水) 18:20:00.62ID:QHKnIUVb
まだアップデート来ないよう(´;ω;`)
2019/05/01(水) 20:53:52.77ID:IUxjkpSW
wifiモデルだが同じくまだ来ない
フリック抜けなくなったらM5から鞍替えできるんだが
2019/05/02(木) 07:01:44.88ID:HmcaErdS
わいふぁい
2019/05/02(木) 11:32:02.75ID:1KYrXGpI
わずか5.5mm厚で400g、超“うすかる”な10.5インチタブ「Galaxy Tab S5e」が入荷
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0502/303831
極めて薄く軽量な、Samsung製の10.5インチタブレット「Galaxy Tab S5e(SM-T720)」がイオシス アキバ中央通店にて販売中だ。店頭価格は税込67,800円。

Samsung Galaxy Tab S5e 128 GB WiFi $477.99(約53,337円)が67,800円
定価で輸入しても1万以上の儲けとはぼろい商売だな
2019/05/02(木) 11:57:58.13ID:HmcaErdS
一応初期保証もあるからそれはそれでええんちゃう?
2019/05/02(木) 11:58:24.82ID:HmcaErdS
LTE版のS5待ちだが
2019/05/02(木) 13:05:32.91ID:ITH3+vSO
S5e届いた
2019/05/02(木) 13:07:20.10ID:ITH3+vSO
>>938
不具合時の対応・保証や雇ってる人件費や店舗があったら固定費とかかかるからそれぐらい抜かないとやる意味ないでしょ
2019/05/02(木) 14:15:11.91ID:eG+iuyHp
>>947
うおーうらやま
総額いくらかかった?
2019/05/02(木) 18:06:48.16ID:ITH3+vSO
>>943
税金があとから請求くるかもしれないけど、46800円ぐらい
高いのか安いのかはよくわからん
2019/05/02(木) 18:13:55.99ID:lTcpKXeb
どうでもいいけどあなたレス番何でズレてるの?
2019/05/02(木) 18:14:20.30ID:ITH3+vSO
Aliで注文してたガラスフィルムも今日ちょうど届いた
ケースは欲しいやつが海外発送不可でeBayやAli、Amazonにでるのを待ってたけどいっこうにでないから繋ぎのやつを今日注文した
2019/05/02(木) 18:15:07.60ID:ITH3+vSO
>>945
mateでなんかレス番がおかしいのよ
直る方法あるのかな
2019/05/02(木) 18:56:39.04ID:Jm4l2tyd
tab s4は結局pieになっても無反応がひどすぎるゴミだからどうしょうもなかったけど、
tab s5eは?
2019/05/02(木) 20:27:14.77ID:lBkCMt0p
アプデしたが確かにフリックが前よりか改善されてるな
だけどあんずのうたとかオレサファは相変わらずフリックが抜けまくる
2019/05/02(木) 21:55:11.05ID:VyOv+auJ
>>950
いいねぇ自分も購入するつもりだよ
米amazonで買った?
2019/05/02(木) 23:02:41.73ID:8AOXkiHZ
S5eはwifiアンテナが怪しいらしいな
2019/05/02(木) 23:26:56.41ID:ITH3+vSO
>>950
イタリアAmazon
2019/05/02(木) 23:50:57.53ID:jQAaGLKx
消費税込みで51000円くらいかな
イタリアAmazonから直接配送先を日本にできるんですか?
2019/05/03(金) 01:56:34.25ID:YoozAngd
普通に送ってくれたよ
2019/05/03(金) 02:51:13.19ID:SXNeNnsR
m(__)m
2019/05/03(金) 08:34:49.98ID:MLbU0LZf
LTEはよ
2019/05/03(金) 09:27:37.45ID:MhQj4nx1
>>957
なんか横にして手で持って使うと電波掴めなくなるとか書いてるね
Dラインと被ってるからだろうけどほんとなんかな
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 16:50:09.23ID:AGIJB6z0
S4のカバー買ったけどペンを入れるスペースがジャマ
どうせ使わないから小さくて軽いほうがいいのに
2019/05/03(金) 19:59:19.90ID:pKphPTKe
>>958
ありがとう
イタリアが良さそうだね
2019/05/03(金) 20:07:47.78ID:2bdakxyW
>>958
パエリア
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:18:01.10ID:GfoF/seE
>>966
パエーリャはスペインな
2019/05/03(金) 20:19:32.57ID:2bdakxyW
>>967
おのれ、おのれ
2019/05/03(金) 21:12:21.71ID:zdzJcuPa
やっとT830にアップデート北
2019/05/03(金) 23:23:58.38ID:zt6ZWAYI
アプデきたけど無反応やっぱ多いな…ミリシタで使いたかったけどこりゃだめだわ
2019/05/03(金) 23:34:41.73ID:Pt1BZiE0
俺もミリシタなら使えそうと考えてたけどやっぱ駄目か…
2019/05/03(金) 23:46:26.58ID:XdxdTsSP
今イタリアAmazonの価格見たら本体だけで5万2千円くらいだね
値上げしたのかな?

+送料、税で6万超えるよね
2019/05/04(土) 02:21:33.76ID:Gao3TuZs
俺が買った値段は343.32だったみたいだから、かなり値上がりしてるね
2019/05/04(土) 13:41:33.06ID:y/5/VR3p
Tab S5eはタッチパネルの感度が良すぎると言う書き込み見たけど、ゲーム的には無反応とかない感じなんだろうか
2019/05/04(土) 14:01:33.46ID:KlmtgjI8
今更低スペックの5e買う位ならM5Proとかでええんちゃうの?
値段同じくらいやん
2019/05/04(土) 14:26:53.87ID:AirAAJok
GalaxyTab買う理由なんて9割有機ELでしょ
DRM対応で有機ELとなると現状Galaxyしか選択肢が無い
2019/05/04(土) 17:35:24.49ID:Gao3TuZs
軽くて薄いのがいいから選んだだけだわ
2019/05/04(土) 18:08:56.47ID:Q2AqsyHM
安いとこないかな〜
今の値段では買わない
結局M5Pro買っちゃうのかも
2019/05/04(土) 18:28:20.87ID:76c+25Zy
有機ELやとコレ一択なのよね
2019/05/04(土) 20:34:56.14ID:IDtK39Wp
もっとはやく買うべきだったか…
また下がってくれるといいが
2019/05/04(土) 21:03:13.16ID:y/5/VR3p
s5が出るんじゃね
2019/05/06(月) 01:07:40.01ID:A4GenWmo
s5e、LTE対応もetorenとかで売ってるのね
2019/05/06(月) 20:07:18.57ID:Sg17JuAS
S5eがあるということはS5があると信じたい
2019/05/07(火) 00:33:54.45ID:ASWFFwCf
etorenとか、ってetoren以外で売ってるとこある?
2019/05/07(火) 04:31:54.16ID:TF3dN9Wj
パンツにメールしてみたら?
売ってくれるかもよ?
2019/05/07(火) 06:20:57.92ID:G6xGY1vL
昨日eBayで買った
2019/05/07(火) 09:41:31.34ID:Fr6D8vRl
普通にAmazonで買えば良いんじゃないの
2019/05/07(火) 09:52:01.80ID:EmF9CoHn
早くS5 LTEこないかな
2019/05/07(火) 13:15:26.40ID:XzkpyAWL
>>972
俺のドコモ払いの上限超える・・・
2019/05/07(火) 15:05:40.13ID:Xumlzcbm
俺もLTE待ち。
縦持ちの幅16cmなら片手でグリップ出来るな。
2019/05/07(火) 19:10:45.55ID:QokBT9v7
スナドラ855以上でタッチパネルの反応も良好で
音声の遅延も少なくて、有機ELのAndroidタブレット出してくれたら
今のTab S3からすぐに乗り換えるんだけどなぁ
2019/05/07(火) 19:53:27.37ID:NxZD3oY3
俺もそんなの欲しいけどそれ高そうって思った
2019/05/07(火) 20:45:13.49ID:aRbVsKEu
s5出るとしたら夏ぐらいかな?
2019/05/07(火) 21:59:50.84ID:SqkBIbpy
snapdragon670ってデレステ高画質リッチはスムーズに再生できるのかな?
ベンチマーク的には820からGPUの性能を20%くらいダウンさせた性能みたいだがよく分からん
s5e買って試せる人いたらぜひとも試して頂きたい
2019/05/07(火) 23:22:38.16ID:48hYkJVU
820の時点でhuaweiのM5(kirin960)相当だし、そこから更に20%ダウンだと高画質はきついと思うぞ

M5で今はリッチ標準で問題無い程度
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 06:00:04.09ID:+fCdalJu
835と比べてどれだけパフォーマンス落ちるんだろ?
2019/05/08(水) 12:21:32.22ID:nL4S8xuQ
見せてもらおうか、S4の80%程度のパフォーマンスとやらを。
2019/05/08(水) 17:46:38.83ID:ZskceYvP
S3の20%ダウンだろ
2019/05/08(水) 18:08:12.94ID:GDgL6cyu
S5eてそんなに遅いのか…
そのぶんバッテリー持ちは良かったりしないのかな?
2019/05/08(水) 18:57:20.15ID:Gn4tFuVx
10000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 20時間 49分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況