>>962
GNSS(GPS)モジュールのリフレッシュレートの関係で、1秒毎の更新になっているからでは?
リフレッシュレートの高いGNSSを外付けしてみれば分かります。

中華ナビでヤフーカーナビを使ってます。
内臓GPSでは、リフレッシュレートが1Hz(1秒に1回の更新)なので、カクカク飛ぶように動きますが、10Hzの外付GNSSだと、カクカクが細かくなり、スムーズに動いているように見えます。

TCスマホナビは、リフレッシュレートの遅いGNSSモジュールでも、ソフトウェア側でスムーズに動いているように見せる処理をしています。