車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:53:20.25ID:lVjgGE9+
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。


■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/

■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
2019/03/29(金) 08:05:02.51ID:c2A5hvCD
>>852
シートベルトを正常にしてないから実験にならない
2019/03/29(金) 08:29:32.73ID:MCyngZSp
>>845
パイすらしろよ
2019/03/29(金) 17:05:29.29ID:Ql0/6GmM
ナビとかいいからフェラしてよ
2019/03/29(金) 19:30:54.50ID:9R92ss8O
いいよ
2019/03/29(金) 23:05:41.36ID:Hl3fWbkQ
事故った瞬間に噛み千切られちゃうんだな
2019/03/29(金) 23:10:27.52ID:lXD75QFF
フェラーリじゃないとダメ
2019/03/31(日) 19:31:35.09ID:t3hWUVEN
未だにネクナナ2013が現役
キリンは宗教上の理由があって無理だし、キャリアタブも嫌
もうネクナナが壊れないことを祈るのみだわ
2019/03/31(日) 19:36:58.83ID:2sDvynD6
こわれろー
こわれろー
2019/03/31(日) 19:37:53.71ID:fORKHjPf
ASUS(中国工場)だし
あんま気にしない方いいんちゃうの
買わない俺かっこいい状態になってないか
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:08.28ID:B+XVGBN9
>>860
コーヒー吹き出しそうになったじゃねーかよw
2019/04/01(月) 00:13:13.09ID:aMK6wXWp
>>828
なんでこんな支離滅裂に付けてるのに、整然と無駄なく(量は別)に設置されてるのはなぜなんだ?
センスがある人はこうなんか?
2019/04/01(月) 00:35:06.65ID:B/4HJ+0F
>>828
日産セレナC25の前期(2005-2007)あたりかな?
2019/04/01(月) 04:53:30.07ID:YK3JBcUs
>>863
去年中古で買った時に、配線とマグネットは一気に作業したかな。
タブとスマホ2台迄は最初から計画済み。
ダッシュ上のカメラモニターとレーダーは後付け。
2019/04/01(月) 08:19:50.50ID:H3ECTxxi
SCT21電池抜いて、直駆動用USB増設したった。電圧は手持ちの2Aダイオード2個直結して少し下げといた。
無事に完了したから、昨晩からモバイルバッテリーでスリープさせてるけど、電池ほとんど減らんね。
taskerでスリープに入る設定すれば、サブバッテリーじゃなくて常時電源接続も有りかなと思えてきた。
SCT21が一つ前の型のQUAタブよりサクサクなのは驚いたよ。GPSも旧Dタブより路線ズレが少ないね。
2019/04/01(月) 15:52:55.46ID:sYj5pc3K
>>863
だよね…わかるわ
自分のはグチャグチャというか全然場所が決まらず取り付けれないというw
2019/04/01(月) 18:19:51.16ID:BH2Y9HYj
>>867
付けたい場所を先に決める
その寸法で付けられるタブ、スマホ、取り付けデバイスを決める
ドリル、タッピングは躊躇わない
取り付けたら配線ルートを決める
シガーソケットACCはバッテリーに悪いから使用せず、常時給電のラインを新設する
簡単でしょ?
2019/04/01(月) 19:42:30.19ID:DEeqajBc
磁石設置がジャスティスなんだと再確認
2019/04/02(火) 03:49:40.86ID:Scvb10UI
>>866
作業とか写真に残してない?
うちにちょうど死んだSCT21がありw
USB壊れて充電できなくなって、スロット直そうかと思ってたんだけど
2019/04/02(火) 05:09:37.59ID:JqX6b9KA
>>868
スマホやタブレットは後に決めんのか
ムズいな…
なるべく車に傷つけたくなくてね、新車だし

とか言ってると、また全く進まず
センスもないから一生無理かもわからんw
2019/04/02(火) 05:56:47.73ID:a08lJHMK
>>871
スマホに関しては簡単。
手の届く範囲で画面が見える場所なんて、車内じゃ限りがあるから。
問題はやはりタブレット。
置き場を決めてから7/8/10インチの検討しないとカッコ悪くて詰む。
前の車はセンターメーターだったので、ハンドルの前にセット可能だったが、7インチで見えてたのが8インチ以上はダメダメとか。
今の車も10インチはベゼルレスでも出ない限り積めた物ではない。
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 07:23:22.25ID:zM3icSre
いつの間にか車ん中液晶だらけになったよなあww
2019/04/02(火) 08:20:14.61ID:RzU4g8cX
インパネも液晶の時代
2019/04/02(火) 08:32:32.45ID:mMNstVAU
>>870
すんません。作業中の写真は無いです。
後で絵でも書いて見ます。
接続点はコネクタで分離出来るのでハンダも楽勝ですからオススメですよ。
殻割りが大変なだけですよ。
2019/04/02(火) 14:50:06.70ID:Eq9W9X31
ルームミラー
クルマのインフォテイメント
車載泥タブ
2019/04/02(火) 15:57:01.92ID:YCZxxRUB
レーダー
ドライブレコーダー
2019/04/02(火) 17:59:16.82ID:BamW9gOi
8インチくらいのタブレットでおすすめある?
sim無しじゃagps無いから掴み悪いですよね
2019/04/02(火) 18:22:26.41ID:roJGr6bL
>>878
lenovoのp8(wifi)は余計なもの入って無いので普通にガッチリ掴んでる。
gps掴む掴まないはぶっちゃけsocの問題。AGPSとかオマケだよ。
スナドラ625以降は超優秀だが、搭載機種が少な過ぎ。
660搭載タブで日本語対応してる奴が来たら即買いするわ。
2019/04/02(火) 19:14:52.91ID:RzU4g8cX
GPSの掴みはハードも大事だけど、アプリも対応してないと意味が無い
2019/04/02(火) 19:48:44.61ID:qImWvSqn
最近出るsim差しタブは10インチばっかりだね。そのうち7インチ以上のファブレット出てきたりしてな
2019/04/02(火) 19:55:27.07ID:n0FIRqel
位置情報って開発者サービスで測位してアプリに流してるんじゃないの?
2019/04/02(火) 20:24:14.99ID:d5Am9/PB
>>882
天才現る
2019/04/02(火) 20:31:07.41ID:3wLHPW5h
防衛省ですが、GPS誘導弾にキャリアのsim刺すと精度が上がりますか?
2019/04/02(火) 20:57:36.35ID:XJVjZh09
映画で歩兵が目標物に四角い箱を向けてミサイル誘導してるけど
どういう仕組みなんだろ
2019/04/02(火) 21:06:52.20ID:jvnewyM7
>>885
四角い箱の中に開発者サービスが入っていて測位してミサイルに流してるのさ。AGPSだから敵が電波塔と無線のホームルーターからの電波を止めれば誘導できなくなるぞ。
2019/04/02(火) 21:20:54.70ID:+TlU3tD/
開発者サービスは黒い箱だよね
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:28:09.03ID:h5xAJF/1
墜落したとき回収するやつか
2019/04/02(火) 21:36:19.10ID:n0FIRqel
開発者サービスじゃねえわ
fusedlocationってやつだわ
2019/04/02(火) 21:36:45.96ID:miTdKXHn
大佐がSOLを射つときに使ってたのもあるし、爆撃を支援するレーザーマーカーはそういう用途だよね
2019/04/03(水) 00:19:12.59ID:dBhfXkJe
弾着? 今でしょ
2019/04/03(水) 00:44:05.62ID:jP+eRQ79
>>870
外観写真しか無いですけど
https://m.imgur.com/gallery/MjFuqaP

バッテリーの線を切ってダイオードとコネクタ付けただけです。
https://m.imgur.com/gallery/Dm8y9UH

残念だけど、USB電源次第で起動しないみたいだ。起動中の電流値が2A近かったんで普通のUSBからじゃ余裕無いのかも。しょーもない情報ですんません
2019/04/03(水) 20:08:59.22ID:KXdLFZTk
画像も貼れない男の人ってちょっと・・・
2019/04/03(水) 20:38:04.39ID:J/asHA3H
map2geo使ってカーナビタイムへ座標送れなくなっちゃった( TДT)
2019/04/03(水) 20:39:12.15ID:cb5HK/Wq
GPSすらついてないAtom搭載タブとかで地図開くと、AGPSの糞さ加減がよく分かるがな。
2019/04/03(水) 20:43:37.12ID:6CgwtTd5
カーナビタイム、ドラレコ機能いるか?
2019/04/03(水) 21:16:54.24ID:hZpllpK1
まあ有っても良いけど、実際は置き方に困るよな
2019/04/03(水) 21:22:55.38ID:Jdb0TshN
いるかどうかじゃなく、ついてるかどうかだ
使うかどうかはユーザーに任せたらよい
2019/04/03(水) 21:37:28.40ID:mQT3Ff5W
ナビロー思い出した
2019/04/03(水) 22:31:08.50ID:mV4Npx8E
昔ナビアプリとドラレコアプリ併用してたら干渉して使い物にならんかった
2019/04/04(木) 06:26:53.45ID:Z4YF+a4l
スマホで録画は熱で死ぬからなぁ
2019/04/04(木) 10:33:58.86ID:mCUCnAY3
>>894
コレは痛い・・・座標が取得できなくなってる
当然YナビでもPSRナビでも
map2geo側で対応してくれるはず・・・してくれるよね?
2019/04/04(木) 12:22:59.43ID:hZ4lKE+A
ナビアプリのスレで作者がナビタイム側の仕様変更で受け付けなくなったって言っている
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 13:13:26.36ID:T0xXsMf2
【テレビ】『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」博多大吉も懐疑的?★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554346038/
【あさイチ】 平成最後の中高生トレンドは韓国!チーズドッグ、化粧品、K-POP、ハングル文字・・・すべてがカワイイ[04/03]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554307314/

【テレビ】<NHKが次に受信料を狙う「カーナビ」>ワンセグ裁判勝訴で中小企業経営者は戦々恐々
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554335205/
【週刊新潮】NHKが次に受信料を狙う「カーナビ」、ワンセグ裁判勝訴で中小企業経営者は戦々恐々
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554332820/
905902
垢版 |
2019/04/04(木) 14:34:17.16ID:mCUCnAY3
再度試したら全く問題なかった、勘違いゴメン
2019/04/07(日) 14:20:37.25ID:nmOKAtYh
dtab d-02k、以前までのHUAWEIよりはまともに動くようになったけど、停車すると方角を見失う……
2019/04/07(日) 14:59:58.83ID:EIOohrYG
>>906
「以前の」が何を指してるのかわからんが、
ナビ用途なら電子コンパス搭載のd-01jだと・・・
2019/04/07(日) 18:39:23.20ID:nmOKAtYh
>>907
「前の」はMediaPad M3だったけど、このときは走ってる最中に位置情報自体を見失ってた……。
HUAWEIのAndroid7ではそうなるナビアプリらしくて、だからd-01jもダメみたい。
うーん、手放そう。
2019/04/07(日) 18:51:32.57ID:kxCRO9i2
>>908
因みにナビアプリは何?
2019/04/07(日) 19:08:51.90ID:XIF3/8L8
コンパス議論始まりそう?
2019/04/07(日) 19:10:03.47ID:nmOKAtYh
>>909
もはやアナクロですがNAVIeliteです。
もうしばらくZ581KLで我慢かな……
2019/04/07(日) 19:13:47.54ID:kxCRO9i2
>>911
ありがとう
使ってないナビアプリだった
d-01jにするかな
2019/04/08(月) 09:25:38.13ID:2LOxccHJ
これ良くない?まともに使えればだけど

タッチパネル機能も備える「Vinpok Split」
https://www.gizmodo.jp/2019/04/188590-machi-ya.html
https://youtu.be/oZrbFz_orrQ
2019/04/08(月) 09:30:39.93ID:ttVaCjrj
こういうのの新型が出たのかと思った
https://youtu.be/s2Za5GeA2Ko?t=10
2019/04/08(月) 09:53:39.86ID:T/t7BVc5
15.6incは大き過ぎないかい?
Superscreenみたいに10inc,15k¥程度が最適だと思う。
結局これは詐欺だったみたいだけど。
10inc,20k,BT接続のミラーリング端末はないものかねー
2019/04/08(月) 10:05:30.85ID:Ll6PK00q
老眼だと手が届かない位置まで遠ざけておかないと見えないから必然的に大画面になるんだよwww
タッチできないからボイスコントロールに頼ることになるが入れ歯や すきっ歯で発声が悪くなった声での認識はイマイチ反応が悪い

大変だな
2019/04/08(月) 10:39:03.77ID:cA7796GJ
自己紹介かよ
2019/04/08(月) 10:43:00.33ID:debW+G+r
>>913
これがあればスマホだけでよくなるな
2019/04/08(月) 12:52:43.72ID:9osSGkZS
>>916
累進レンズ使えよ
2019/04/09(火) 13:52:24.59ID:qlUd3BDQ
>>911
ナビエリのナビゲーションは分かりやすくて良いよね。
2019/04/09(火) 20:04:27.89ID:QxCGNjTd
ミクナビの人まだ存命なのかな?
2019/04/14(日) 12:22:16.12ID:cSwdg5c2
最近、ツーリングナビWithみんなどこ?の位置情報共有機能が使えなくなってるのは
ここだとスレ違い?
何か情報があると助かります。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:40.49ID:LuBwoxgn
Googleマップの位置共有で我慢しとけ
2019/04/15(月) 19:03:47.67ID:e5LxCflX
そうですか・・
複数でツーリングするときに便利な機能なんですが
ショボン
2019/04/16(火) 01:29:52.20ID:Uj0B4Vks
NAVITIME ドライブサポーターにもグループドライブ機能なんてのがあるな
2019/04/19(金) 19:00:11.07ID:YdIAXTnM
色々と情報Thx!
NAVITIMEとかも優秀そうですね
作者にもメールしているので、しばらく待って見ます。
2019/04/21(日) 14:34:03.98ID:U1MnQF+o
今だと中古で一万円以内、5000円以内でそれぞれオススメのGPS付きタブレットはなんになりますか?
2019/04/21(日) 15:55:59.10ID:mgTlGpDp
ggrks
2019/04/21(日) 16:23:32.55ID:3X7tXzHB
お金を使いたくないなら自分で探す努力ぐらいしましょう
2019/04/21(日) 17:04:01.14ID:wo0C/1FT
よく候補に出るdtabだがd-01Jは、GPSはいまいち(いまさんくらい?)
dアカウント登録・GPS Keeper Lite・docomo系simの状態で誤差10m前後
YOGATAB8だと3,4m程度なのに・・・
まぁ元からGNS2000Pとの併用だったので、運用時はだいたい2m以下だが
2019/04/21(日) 21:07:08.60ID:ImBPR2/l
>>930
スナドラのタブ買っとけば間違いないけど、種類が少な過ぎだよね。
2019/04/22(月) 06:52:25.24ID:KANlE7y0
宗教的事由を加味するとほんと選択肢無いです
2019/04/22(月) 10:26:08.58ID:M68naD3P
>>931
Xiaomi mi pad
2019/04/22(月) 17:22:04.71ID:E6xY7R3r
>>933
コスパは良いと思うが中華臭が強すぎてチョットなぁ
2019/04/22(月) 19:08:52.00ID:s7fTDhNN
もはや中国製が一番洗練されてる
2019/04/22(月) 19:18:33.92ID:KBnu4TsM
中国と日本の労働賃金が逆転しつつあり、中国の会社の下請け生産を日本の会社がやるパターンが増えてきているとか。
2019/04/22(月) 20:29:48.93ID:B41PcAl1
8inch 1920×1200
Snapdragon 660
6000mAh
USB Type-C
TDD LTE-B34/B38/39/40/41 、FDD LTE-B1/3/5/7/8
日本語ありで安心(笑)
4GB64GB LTE 24999円!!
なかなかのウェルバランス
2019/04/22(月) 21:34:53.02ID:FPmBVKoy
タブは終わってメーカーは折り畳みにシフトしてるんだよ
2019/04/23(火) 07:06:18.79ID:fwUwAZbf
>>937
うちはYogatabに最適化してんだが
バラしてなんとかドッキングできんかな
バッテリーがもう少し大きいといいけどyogaのバッテリー並列に入れたい
2019/04/25(木) 14:12:30.77ID:gJu/WVsu
ナビ用にf-04h買いました、中古で13kでした。
安かったからドコモのカーナビ用センサーユニット01も買ったけど効果あるかな?
2019/04/25(木) 14:27:51.81ID:+j3qgH6h
バッテリー非搭載でAndroidスマホをタッチパネルで操作出来るモバイルディスプレイって無いのか?
2019/04/25(木) 15:19:46.86ID:i+dmGDVK
>>913 の10インチ以下版が2万以下で出たら買いたい
2019/04/26(金) 18:34:22.44ID:3WdlEZvC
買いたい(買わない)
2019/04/26(金) 22:07:46.47ID:rMaSWil6
買いたい(買えない)
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:23.63ID:z1PZMYQX
>>936
ん、U-ターン=中国撤退して日本で生産、多いらしいね
で、中国の下請け、、、w
2019/05/06(月) 19:11:44.39ID:E6dU7ZOu
10インチぐらいのおすすめとかあります?
2019/05/06(月) 21:40:58.77ID:GYLmWjUb
ないよ〜
2019/05/06(月) 22:10:18.37ID:nC/1f0tp
キャリア端末をWi-Fi運用か格安SIMで使う場合、au、ドコモ、ソフバンで、GPS が使いにくくなったりするのはドコモだけ?
2019/05/07(火) 06:52:41.95ID:oB2ML2Kb
キャリアと端末どっちに掛かってるのか読み取れないがエスパーするとキャリア端末は全部一緒
2019/05/07(火) 21:51:14.13ID:uOW2FLqh
なんかさ、ドコモ端末はWi-Fiで使いにくいとかなかったっけ?
ドコモIDとかが位置認証関係してるとか、そんなんなかったっけ?
2019/05/07(火) 21:52:22.83ID:uOW2FLqh
ドコモ端末のSIMロック解除品を格安SIMで使うと問題あるとか
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:16.68ID:wmBfzgD4
キャリアSIM使わないのにキャリア端末使うバカ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況