車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:53:20.25ID:lVjgGE9+
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。


■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/

■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
2018/12/05(水) 17:18:22.41ID:sDe1yU48
車載に10インチはデカすぎる
2018/12/05(水) 17:23:44.23ID:sDe1yU48
合致するキャリアはソフトバンク&ワイモバイルのみ

対応電波は以下の通り
?GSM: band 2/3/5/8
?WCDMA: band 1/2/5/8
?LTE: band 1/2/3/5/7/8/20
?LTE: band 40
2018/12/05(水) 17:33:01.78ID:OUKoXNGU
技適通ってるのがメリットのメーカーだけど当たり外れが激しい
2018/12/05(水) 21:21:05.40ID:8UqtYkEb
オレもカーナビ利用なんで、Chuwi買うならこっちかな
https://www.gearbest.com/phone-call-tablets/pp_009714655696.html
日本語ロケール入ってるし、見た目では変なアプリは入ってない。
212135
垢版 |
2018/12/05(水) 23:13:50.33ID:jC2nAPPM
>>207
やめといたほうがいいです。
リチウムイオン電池はとても燃えやすいので私はできないです。
それに中華製。
去年辺りに安物ドライブレコーダーのリチウムイオン電池の火災が相次いで
リコールされたのをお忘れですか。
https://youtu.be/WZvCV_Eom8s
2018/12/06(木) 01:53:51.25ID:htnb28FW
iPhoneって書いてあるが。
2018/12/06(木) 07:02:02.26ID:CKDeITPH
アホは何をやってもダメだからな
出来るのは他人の足を引っ張るくらい
2018/12/06(木) 08:23:25.85ID:lFtmF4fW
>>209
今どき純正に12.3インチとか入ってる時代
8インチじゃさすがに寂しい
スマホのように周りのフレームがなくなれば
8インチよりちょっと大きいくらいで10インチ入るのにな
2018/12/06(木) 08:55:36.48ID:3qWB/QeM
そういう比べ方する人は純正にしとけばいいような
2018/12/06(木) 09:05:40.16ID:x2gzBdFL
デカい画面ありきで設計されるメーカー純正は大画面で良いわな。
後付けで画面デカ過ぎるとインパネの表示、操作が悪くなったり、見栄え悪くなるのは困るわ。
2018/12/06(木) 09:35:37.22ID:E7qSlbKX
そそ。自分も純正7インチナビと10.5インチタブを同時利用してるけど、エアコンの吹き出し口に掛からないようにするのが一苦労。
あんまり上げすぎると視界遮って違法になるから。
だから8インチにすることもある。
ロングドライブは10.5インチ!!
2018/12/06(木) 11:04:21.73ID:I6IDgJRr
頑丈なホルダーが要るから車内が仰々しくなる
2018/12/06(木) 11:09:37.30ID:I6IDgJRr
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1BeDoezgy_uJjSZR0q6yK5pXaK.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB17NbycLImBKNjSZFlq6A43FXaE.jpg
2018/12/06(木) 11:11:01.42ID:I6IDgJRr
レクサス純正
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1BeDoezgy_uJjSZR0q6yK5pXaK.jpg

専用android
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB17NbycLImBKNjSZFlq6A43FXaE.jpg
2018/12/06(木) 11:33:11.97ID:ro8vJS5G
3年後にはゴミ化してそう
2018/12/06(木) 11:52:43.45ID:I6IDgJRr
新車の段階でゴミの純正よりはまし
2018/12/06(木) 12:25:39.43ID:nf2xuZo7
>>223
あーなんかその表現がしっくりくるね。
純正ナビって新車の段階ですでに3周くらい遅れてる感じがするんだよな〜
ゴミと言いたくなるのも良くわかる。

と言っても>>222にも激しく同意出来るのも悲しい世界
2018/12/06(木) 13:12:49.94ID:BVmnfb3W
3DINサイズ?陳腐化したら変えればいいんじゃ
2018/12/06(木) 13:30:32.17ID:9SCsnfr2
12.3inch×2面だそうです
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/e-class/img/interior/img_exclusive.jpg
2018/12/06(木) 23:49:02.23ID:htnb28FW
10インチだけど、
MOPならではのことができないとね。
https://youtu.be/iOXe5w82inI
2018/12/08(土) 07:33:22.09ID:4WDZfPsn
>>221
これボロ塩レクサス?
2018/12/08(土) 21:30:49.52ID:clR2r9go
前のクルマ韓国車じゃね
2018/12/08(土) 21:37:54.72ID:qg8MQYRp
>>229
韓国車って日本で売ってる?
2018/12/08(土) 21:57:34.98ID:BBnMrMS0
かつては売っていた
2018/12/08(土) 22:18:08.26ID:SPtzaOMP
🚌バスなら今でも
2018/12/08(土) 22:26:35.49ID:8NQnkEYW
慰安婦像と徴用工像を乗せて走ってそうだな
2018/12/09(日) 01:46:26.61ID:VdS1MTtq
>>229
場所が日本じゃないな
2018/12/09(日) 04:33:55.18ID:JcrB1cpQ
韓国は自動車産業自体が下降線まっしぐらだからね
2018/12/09(日) 08:38:37.87ID:1uupImJa
obd2のtaskerプラグインて無いかね?
2018/12/09(日) 11:41:08.69ID:IjPNODqn
>>235
日本からフッ化水素規制されて半導体も急降下
頼みの国家事業である、自称慰安婦・徴用工の類いの被害者ビジネスも嘘捏造がバレて不調
2018/12/09(日) 14:04:23.75ID:fAPLx3gS
>>211
ここまでいいやつじゃなくて
1万ぐらいで ないですかね
2018/12/09(日) 23:25:06.65ID:Yl7WGVcw
>>238
1万なんて汚い中古しかない
2018/12/10(月) 01:47:46.57ID:u+9UVNDL
国内でhuwai売ってるとこ有るの?
2018/12/10(月) 02:03:38.02ID:LfZauSTy
Hawaii?
2018/12/10(月) 05:40:34.20ID:IM9Map6c
five-O
2018/12/10(月) 14:14:01.80ID:a+mJFcsO
ショータイム!
2018/12/10(月) 14:19:55.93ID:cyIkfsVs
The ビッグオー
2018/12/10(月) 17:30:39.79ID:2rK4eFfu
10-4・10-10
2018/12/10(月) 22:44:02.24ID:18eJ0RXK
2DIN車載Androidタブレットシステム だそうだ
https://shopping.c.yimg.jp/lib/zest-group/43212_1.jpg
言ったもん勝ち

https://store.shopping.yahoo.co.jp/zest-group/43212.html?pid=iuv&;bid=13&sc_e=mshp_nc_con_71_pc_NC00027242
2018/12/10(月) 22:46:48.04ID:jWK7c6Vk
ステマか
2018/12/10(月) 23:39:52.76ID:k9GkHVS5
中華に遅れること数年か
2018/12/10(月) 23:41:01.69ID:k9GkHVS5
みたら中華の転売屋か
アリなら2万安で買える
2018/12/10(月) 23:42:46.64ID:k9GkHVS5
https://ja.aliexpress.com/item/PX5-8-0-4-10-1-2-Gps-dvd/32911673210.html
35000円
2018/12/11(火) 00:26:30.05ID:F9a5V8Bb
去年か一昨年くらいに1DINタイプが出てたよな
オートバックスとかにも飾ってあった
2018/12/11(火) 00:31:42.95ID:F9a5V8Bb
2DINだった…ってか同じものか

http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=PMA100FZ&;brand_flg=1
2018/12/11(火) 00:47:28.96ID:2TbWPbgW
>>252
全く違う
それ泥じゃない
2018/12/11(火) 11:43:29.37ID:P4RlxkJJ
>>246
RAM4GB
偽装だな
2018/12/12(水) 16:14:28.70ID:kqj/JQZk
>>230
数年前だが一台だけヒュンダイを肉眼で見たことがあるんだぞ!
すごいだろ!
珍しいから確かドラレコの映像も取ってあったはず
2018/12/12(水) 17:27:40.70ID:q0+R8ECe
>>255
俺も前を走ってるタクシーがヒュンダイだったことあるよ。
同じくドラレコ映像切り出したのをとってあるはず。
2018/12/12(水) 17:40:40.25ID:O0hBhw2i
そこまで珍しいもんでもない
2018/12/12(水) 19:18:00.77ID:aVa33FkH
車載スマートスピーカー使ってる?
echo dotとhome miniどちらか迷ったけど
自作スキルとAmazonMusicのアドバンテージでechoか
2018/12/12(水) 20:02:47.39ID:1vC83lcX
必要をまったく感じ無い、見た目も悪いし置き場所も無い
純正ナビの青歯機能で済む
2018/12/12(水) 20:13:20.80ID:qOvzgpjR
スマートスピーカーを車に置いたら便利なのか 「Amazon Echo Dot」の場合 (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/13/news090.html



スマートスピーカーを車に置いたら便利なのか 「Google Home Mini」の場合 (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/12/news092.html
2018/12/12(水) 23:00:34.93ID:O0hBhw2i
家用に注文したEcho dotがちょうど今日届いたが結構使えそう
アメリカで一部販売されたEchoAutoが日本で発売されたら積もうかと思ってる
2018/12/12(水) 23:37:34.34ID:8zfmf/y+
>>259
やれる事も理解出来てないのに評価する不思議w
2018/12/14(金) 21:13:06.27ID:GgIgUKGR
シトロエン買っちゃってナビつかないからdタブ買うわ
オクか秋葉原で
2018/12/14(金) 21:31:38.04ID:oKHBXi8b
アルファとかプジョーは見るけどシトロエンはほとんど見ないな
都内で見かけたら声かけるね
2018/12/14(金) 21:43:57.49ID:GgIgUKGR
>>264
C4カクタスなんでよろしく
たまに有明〜品川エリアには出没
2018/12/14(金) 21:56:18.22ID:UnCTpkeR
カクタスか!ええな
ああいうクルマを選べる洒落人になりたいぜ
2018/12/15(土) 03:27:47.02ID:k6ojQ+4U
オレ・タチ、カクタス。
2018/12/15(土) 11:03:58.39ID:BOMvfrCK
http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/d/e/deacd6b4.jpg
2018/12/15(土) 11:48:09.69ID:9Lc0GKjD
わろた
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 12:25:51.40ID:9dtE8Ug2
10インチだと大きいかな。慣れる?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 12:35:58.95ID:qBwQycpS
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
2018/12/15(土) 15:44:50.64ID:A65FReuk
>>268
手ぶらじゃなきゃOKかも、
みたいな書き方が薄汚れてて素晴らしい
2018/12/15(土) 16:00:34.08ID:ovZBp1TW
女子の手ブラなら許すって。。。中高年かぁ。。
2018/12/15(土) 16:52:52.61ID:bUWKCjHS
NTT社長、Huawei端末「個人データ抜かれるなら売らないほうがいい」
https://www.sankei.com/economy/news/181213/ecn1812130031-n1.html
2018/12/15(土) 20:16:38.73ID:4Xcu9PE2
>>274
売らない方がも何も、国産を閉め出してHUAWEI押しでタブレット作ってたのはdocomoだろうに。
2018/12/15(土) 22:16:57.00ID:2ujqlRrc
Huaweiの"個人データ抜かれる"って具体的、客観的に証明している企業、政府、団体ってあるの?
最近の報道見てると逆に少し怖いわ
ヨーロッパのデモ画像もフェイクNEWSというのがフェイクだったって例もあるしな
Huaweiが実際にやってたなら死んで良しってだけ
2018/12/16(日) 07:33:04.19ID:Kkxi3FZ4
>>276
オハナバタケwww
2018/12/16(日) 08:21:46.27ID:08wqUgJu
「なんで盗聴されるようなやつ売ったんだよ」
で集団訴訟したら勝てるかな?
2018/12/16(日) 10:58:04.04ID:N8Vhk1pj
それで訴えるならHuaweiだろ
2018/12/16(日) 12:01:25.44ID:kRv8hbNd
>>277
自己紹介乙
2018/12/16(日) 12:18:16.03ID:/Gh7BA43
>>276
Huaweiはどうか知らんが中国は怖いぞ
以前ペット用にネットワークカメラ買おうと思って中華製色々見てた
パスワード設定して外部からはパスワード入力して接続するんだが、それとは別に書き換え不可な管理用パスワードがあるんだよ
つまりメーカーは24時間いつでも好きなカメラ覗けるわけ
怖くね?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:24:04.05ID:R/RFkQm7
俺のヘッドライトの中華LEDバルブなんて点灯してなくても位置情報と前面映像勝手に送ってたぜ

なんて事も先々あるかな
2018/12/16(日) 13:00:02.63ID:nrEOaW8A
それ便利でいいな
2018/12/16(日) 13:01:42.66ID:3GxSETM+
個人の情報なんか漏れてもたいしたこと無いだろうけどな
核弾頭をこっちに向けてる国の製品をネットワーク機器に採用するのは危ないだろうね
情報を送るとか高度な事でなくても、意図的に通信できなくするだけでもタイミングによってはかなり怖い事になる

ちなみに禿の通信機はかなりの数がHuawei製らしいが
2018/12/16(日) 13:03:27.31ID:nrEOaW8A
他国に土地を売ったり企業売ったりとかするのも不安だよなあ。
2018/12/16(日) 13:04:35.85ID:kRv8hbNd
>>281
監視カメラスレ行けば昔からそんな話は出てる。今更www
googleだって移動履歴をユーザーが消しても保存してることが記事になってたし
今回の件は、アメリカの利益を脅かすものは徹底排除する1例でしょ。
日本の自動車も為替条項まで持ち出してターゲットにされ続けてる。
繰り返すけど今現在で具体的、客観的に証明している企業、政府、団体ってあるの?
君も今現在、本当のことは分からないんでしょ?

これも繰り返すけど、Huaweiが実際にやってたなら死んで良しってだけ。
2018/12/16(日) 13:21:26.07ID:emUjC/2o
証明できないから俺は信じないなのか、やってて当たり前だからやってるに違いないなのか、おまえが言いたい事がわからんわ
2018/12/16(日) 13:39:25.99ID:TfkZFF0l
死んで良しが気持ち悪い
2018/12/16(日) 14:25:23.36ID:wA0Y+znS
>>285
他国の人間がいくら土地を買おうとその土地が外国の飛地になるわけじゃないけどね。
2018/12/16(日) 14:32:13.92ID:Kkxi3FZ4
>>286
必死になって擁護する理由が思い浮かばんなあ
なんでなの?
疑わしいだけで排除はいかんの?
2018/12/16(日) 14:37:26.19ID:YoXUCGvc
このスレはdタブなどで関わりあるから、擁護側にまわらざるを得ない心理もあるだろうな
2018/12/16(日) 17:05:40.04ID:kRv8hbNd
>>290
擁護するつもりはサラサラ無い。
具体的な証拠提示しないままというのが、恐ろしいと言ってるだけ。
アメリカのプリウスのブレーキ訴訟も何だか分からないまま
トヨタ社長がアメリカでワンワン泣いて記者会見したの
もうみんな忘れた??
2018/12/16(日) 17:27:52.01ID:BZqj8ETe
ファーウェイを擁護してるのではなく、弾くならそのエビデンスを、というルールを守るべきという見方
ある日突然、何の証拠もなく、疑いを掛けられて排除されるという事態そのものが怖い訳で

それがいつ我が身に降りかかって来るか分からない
お前は犯罪者(変態でもいい)かも知れないからクビ、と突然会社から言われて納得する人は居ない
中華だからと言うなら、いつか日本人だからという理由で排除される日が来てもおかしくない
2018/12/16(日) 17:47:05.72ID:kRv8hbNd
>>293
ご理解いただけて幸いです。

iphoneの液晶部品納入している日本国内部品メーカーの人と知り合いなんですけど
ガタッと売り上げ落ちて酷いことになってる。
アメリカの国益を考えると、GAFAが負けることは許されないことなわけですね。

何が真実なのか、よく見極める目を養いたいということです。
スレ汚し失礼しました。
2018/12/16(日) 18:41:38.45ID:gUZCpFxb
外交の話なのに証拠もくそもない
2018/12/17(月) 02:37:14.11ID:VNQdAuOs
Googleが中華製品からのストアへの接続禁止とかしたらおもろいな
2018/12/17(月) 06:00:35.78ID:dWII9xms
それだとXperiaも終わるぞ
2018/12/17(月) 11:40:09.22ID:lZaElfpm
中国製というならiPhoneを含むほぼ全ての端末が含まれてしまうが
2018/12/17(月) 13:52:22.42ID:mId0LpPW
ZTEが制裁受けていたときはAndroid自体の更新は止められたけどアプリの更新は止まっていなかった。
2018/12/17(月) 20:00:17.96ID:I3BSQpZI
>>298
未だにそんな詭弁をどや顔で(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:35:05.70ID:g++Lv0Xo
>>298
頭悪そう
2018/12/18(火) 11:56:38.86ID:PTtQWoGI
Made in Chinaが詭弁?
2018/12/18(火) 14:35:16.42ID:1czAvSGR
893のフロント企業と同等と知りながら平気で利用するビンボー人www
2018/12/18(火) 16:23:08.53ID:fIHQB9VD
遠隔でカメラ覗かれて恐くね?とか良く聴くけどさ
見ず知らずのオッサンの私生活覗いても一銭にもならないし
キモイオッサンのオナニーとか配信しても売れないよ
大体オッサンの個人情報がいくらで売れるんだよ?
オッサンの購入履歴から性癖知ってどうするんだよ

オッサンから10万や100万盗んだってリスクもあるし労力考えると
国や大手企業が総力を挙げて盗む価値は無い
もっと違うことのためにスパイしてるんだよ

林檎もGoogleもやってるけど
要はどちらにやられる方が安全か?
それだけ考えれば十分だと思う
2018/12/18(火) 16:25:45.05ID:fIHQB9VD
中華とかで考えられる恐いことは色々あるけど
結構恐いかな?って思えるのは、世界中にある中華端末が一斉暴走して高負荷になり、リチウムイオンバッテリーが爆発とか。

意図的に全世界を同時攻撃できる

とか映画でやってそうwww
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:38:45.03ID:xCPjNepA
わりとどうでもいい
2018/12/18(火) 18:38:06.39ID:3Fucujh+
ファーウェイあれだとキュアタブやゼンタブしかないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況