車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 08:53:20.25ID:lVjgGE9+2018/10/27(土) 10:09:35.66ID:9HoQQ9+0
HUAWEI mate 20 x
2018/10/27(土) 11:45:26.50ID:c8DBEJaq
>>1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 12:43:27.42ID:iy7OMMaK 保守しとこ
2018/10/27(土) 13:18:19.90ID:7Eo7WwoU
>>1乙&保守
2018/10/27(土) 16:38:05.30ID:lVjgGE9+
前スレでVICS情報の話があったけど、
Yahoo!カーナビのVICS情報は約10分遅れ(だったかな)。
カーナビタイムはほぼリアルタイム。
有償と無償の違いがここにあるなと思った。
ただ、カーナビタイムはユーザーが少ないようでプローブ情報が少ない。
ここは無償のYahoo!カーナビ、勝手に情報収集してるGoogleナビに
かなわないね。
プローブ情報もデータ収集が難しく、渋滞表示が必ずしも当たらない
というのもあるけどね。
Yahoo!カーナビのVICS情報は約10分遅れ(だったかな)。
カーナビタイムはほぼリアルタイム。
有償と無償の違いがここにあるなと思った。
ただ、カーナビタイムはユーザーが少ないようでプローブ情報が少ない。
ここは無償のYahoo!カーナビ、勝手に情報収集してるGoogleナビに
かなわないね。
プローブ情報もデータ収集が難しく、渋滞表示が必ずしも当たらない
というのもあるけどね。
2018/10/30(火) 14:47:52.46ID:mR/cQiV5
googleの渋滞はだいたい合ってるだろ
2018/10/30(火) 21:00:51.69ID:ih0C3h6P
d-01jをGPStestでみると誤差20〜30m位あるね。
使ってても精度良くない。
前使っていたd-01gは5m位でした。
同じくらいの精度の最近の機種をご存知の方教えてください。
使ってても精度良くない。
前使っていたd-01gは5m位でした。
同じくらいの精度の最近の機種をご存知の方教えてください。
2018/10/30(火) 22:00:00.64ID:2uFJRa3H
いまどき実際に誤差20mもあるような性能なわけないだろw
どこで計測させてそんなとんでもない結果になってんだか
実際にナビ起動して現在地とそんだけズレてるのか、そのアプリだけで判断してんのか判らんけどさ
方角とかもちゃんと合ってる?
どこで計測させてそんなとんでもない結果になってんだか
実際にナビ起動して現在地とそんだけズレてるのか、そのアプリだけで判断してんのか判らんけどさ
方角とかもちゃんと合ってる?
2018/10/30(火) 22:28:10.06ID:cN/uDwx/
8インチ、1〜2万で今買うなら
詳しい方お願いします!
詳しい方お願いします!
2018/10/30(火) 22:36:42.39ID:BsygI23B
PXの未使用品
SIM挿すならSIMロック解除解除済み
SIM挿すならSIMロック解除解除済み
2018/10/30(火) 23:22:05.31ID:MFRLFQce
M3 Liteを車載したいんだけど
吸盤、両面テープ、マグネット、エアコンのフィンどれがオススメ?
吸盤、両面テープ、マグネット、エアコンのフィンどれがオススメ?
2018/10/30(火) 23:42:57.38ID:ih0C3h6P
2018/10/30(火) 23:55:47.77ID:MNyNxW0r
高層ビル街のなかならそんくらいズレる
2018/10/30(火) 23:59:22.92ID:iWIdzfHJ
docomoSIMと言うかdアカウント入れれば正確ですよ
2018/10/31(水) 00:01:51.93ID:RGXADdlN
>>11
ありがとう
quatab pxの事でしょか?
simを刺すかテザリングで考えてますが、今現在
楽天docomo系
fujiwifiソフバン系
でau系ありません
GPSにも不安があります(アプリで解決?)
ありがとう
quatab pxの事でしょか?
simを刺すかテザリングで考えてますが、今現在
楽天docomo系
fujiwifiソフバン系
でau系ありません
GPSにも不安があります(アプリで解決?)
2018/10/31(水) 06:52:45.47ID:0Jil0684
災害とかで基地局とか使えなくなったらと思うとネット環境に左右しないGPS衛星と端末だけで完結するナビも補助的にはあった方が良いのかな
知らない道でナビが使えなくなったらと思うと
知らない道でナビが使えなくなったらと思うと
2018/10/31(水) 07:15:13.30ID:iUtHHV7e
>>17
MapFan(オフラインモードあり)入れておいたら?
MapFan(オフラインモードあり)入れておいたら?
2018/10/31(水) 07:32:34.23ID:Wu4IiN9w
maps.me
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 08:21:43.33ID:cRqY6KNs >>17
登山用のGPS持ち歩けば解決
登山用のGPS持ち歩けば解決
2018/10/31(水) 10:33:33.23ID:lmn5yA+g
タブレットは夏場の照り付ける太陽下でも動作安定して長時間充電しながら動きますか?
動作不安定になったりするのは命取りなのでそこのところどうなんでしょう?
動作不安定になったりするのは命取りなのでそこのところどうなんでしょう?
2018/10/31(水) 11:25:32.43ID:aF5KJLNd
命に関わるならやめた方が良いです
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 11:38:16.53ID:cRqY6KNs 命に関わるならやっぱり登山用
2018/10/31(水) 11:43:00.11ID:u/9OLtno
耐衝撃、防水防塵環境でも大丈夫!でも温度は50度までなのか
https://panasonic.biz/cns/pc/prod/pad/b2/spec.html
http://www.elecom.co.jp/pickup/zeroshock_lt-wmt10/
https://panasonic.biz/cns/pc/prod/pad/b2/spec.html
http://www.elecom.co.jp/pickup/zeroshock_lt-wmt10/
2018/10/31(水) 11:57:56.35ID:ViztITC+
タブより先にSDが壊れた
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:49:03.07ID:zMN31oOU ATOTO A6シリーズみたいなのはスレ違い?
2018/10/31(水) 22:17:04.22ID:0hPQgt4+
お門違い
2018/10/31(水) 22:31:33.87ID:7LB89l9N
2018/11/01(木) 13:59:26.70ID:85K2B7js
>>8
誤差が大きいのは衛星の補足数が少ない。agpsデータ拾えて無いんだろ
誤差が大きいのは衛星の補足数が少ない。agpsデータ拾えて無いんだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 17:21:58.11ID:xsn89x16 Huawei mediapad m5にsim刺すのともう少し安価なタブレットと外付け?GPSでテザリング運用するのだとどちらの方が精度は良いんでしょうか?
2018/11/01(木) 18:53:06.33ID:jtB37py3
安タブレットだと精度よりマップアプリの動きがしょーもない事になりそうな気もす
2018/11/01(木) 19:31:52.02ID:L44tVgRU
日本版GPS本格運用
4つの衛星「みちびき」で
2018/11/1 11:30
https://this.kiji.is/430527470053147745?c=39546741839462401
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html
BCM47755積んだタブレット欲しいわ
4つの衛星「みちびき」で
2018/11/1 11:30
https://this.kiji.is/430527470053147745?c=39546741839462401
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html
BCM47755積んだタブレット欲しいわ
2018/11/05(月) 02:59:36.52ID:FXZ42DPp
OK〜とかアレクサでもミチクサでもいいけど
コース変更とか
〜経由追加とか
〜号線通るルートとか
渋滞回避とか
間違えたから元のルートへ復帰とか
この道記憶とか
言葉で指令出来る様に早くなんないかな
コース変更とか
〜経由追加とか
〜号線通るルートとか
渋滞回避とか
間違えたから元のルートへ復帰とか
この道記憶とか
言葉で指令出来る様に早くなんないかな
2018/11/05(月) 04:11:51.62ID:VtG0SkCZ
彼女でも作れば?
そんな我儘なガキには出来ないかw
そんな我儘なガキには出来ないかw
2018/11/05(月) 12:53:59.40ID:uorU+Di3
そんな従順でタブレットのナビ操作に長けた女がいるかよ
この童貞がw
この童貞がw
2018/11/05(月) 12:59:20.59ID:nxjd8Buz
このスレ的にandroidカーナビ どうなん?
2018/11/05(月) 13:42:35.66ID:PVVzNF+0
2018/11/05(月) 13:55:21.70ID:OMKpaH0L
2018/11/05(月) 15:21:28.96ID:aWDUZ6VT
2018/11/05(月) 16:50:48.63ID:0nYrC+5O
Appleのマップ、建物形状などの正確さでGoogleマップを上回る
https://iphone-mania.jp/news-232168/
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
https://iphone-mania.jp/news-232168/
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
