!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532241907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-8VTe)
2018/10/30(火) 19:42:39.41ID:i+Y523Zj0 全身全霊を込めてボタンを押す
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-MAvk)
2018/10/30(火) 20:08:58.66ID:fhmJgrR40 >>48
安心しろ、もうじき経験出来るよ
安心しろ、もうじき経験出来るよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-VqCo)
2018/10/30(火) 20:13:19.15ID:qAjBI3WdM カラわって
3ミリくらいの小さな丸い金色ボタンあるから、指で押す
か、裏面上部向かって右にバッテリーのコネクターあるから、精密ドライバーをコネクター下に軽く入れて上に持ち上げる
3ミリくらいの小さな丸い金色ボタンあるから、指で押す
か、裏面上部向かって右にバッテリーのコネクターあるから、精密ドライバーをコネクター下に軽く入れて上に持ち上げる
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-YOnW)
2018/10/30(火) 20:29:42.58ID:9odamWxZM >>48
そう思ってた時期が自分にも有りました
そう思ってた時期が自分にも有りました
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6344-+dBf)
2018/10/30(火) 20:41:48.90ID:vl3qg6Xy0 保証期間内ギリギリで電源ボタン逝って滑り込みで無料修理してもらった思い出
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdad-3UDA)
2018/10/30(火) 21:44:11.59ID:vn4odud10 電源ボタンが逝くより先に妊娠しそうな気がしている
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMaf-lvD4)
2018/10/30(火) 22:57:08.01ID:fqQ6TqryM 2年使ってるから俺も効きが悪い
最近はなるべく画面タップで電源オンするようにしてる
最近はなるべく画面タップで電源オンするようにしてる
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-VqCo)
2018/10/30(火) 23:20:46.37ID:guE07kte0 俺はいろいろ壊れた
買い直した
カバーでオン、電源は磁石と、チーのレシーバー後付け
買い直した
カバーでオン、電源は磁石と、チーのレシーバー後付け
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-lvD4)
2018/10/31(水) 05:07:04.82ID:f7ZgRP9VM カバーでオンオフしてるから、あまり電源ボタン使わないわ。
カバーで正解だったみたいね。。
カバーで正解だったみたいね。。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-fBxq)
2018/10/31(水) 05:10:25.80ID:wewutNfE0 それな
あと戻るボタン長押しでPowerMenu出せる設定にしたんで
いよいよ電源オンのとき以外触る事が無くなった
あと戻るボタン長押しでPowerMenu出せる設定にしたんで
いよいよ電源オンのとき以外触る事が無くなった
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-MAvk)
2018/10/31(水) 06:03:04.85ID:anbihGb70 ユーザーが出来るだけ電源ボタン押さないように配慮しなきゃいけないって
なんやねん この品質レベル
なんやねん この品質レベル
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-VqCo)
2018/10/31(水) 06:59:49.50ID:sDvRoNxt0 >>58
どうやるの?
どうやるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-KSNj)
2018/10/31(水) 07:51:09.06ID:9Ef7nGY/d 新しいiPad miniも来なかったし
小さめタブレットはもうつらいのかねえ
小さめタブレットはもうつらいのかねえ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1f-FgQD)
2018/10/31(水) 15:06:31.97ID:80XXumZHp ・新しいiPad Pro
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
A12X Bionicは最も賢く、最もパワフルなAppleのチップ。
毎秒5兆の演算処理を行い、高度な機械学習ができるようにするNeural Engineを搭載しています。
・iPhone XS搭載のA12チップがあらゆるテストでMate 20 ProのKirin 980を圧倒するベンチマーク
https://japanese.engadget.com/2018/10/19/iphone-xs-a12-mate-20-pro-kirin-980/
Mate 20 Proは1年前のiPhone X(A11 Bionic)に何一つ勝てない数値が出ています。
・AppleとAndroidのフラッグシップモデルを比較
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
※iPadProにはXS MAXのA12よりも早いA12Xが搭載されています
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
A12X Bionicは最も賢く、最もパワフルなAppleのチップ。
毎秒5兆の演算処理を行い、高度な機械学習ができるようにするNeural Engineを搭載しています。
・iPhone XS搭載のA12チップがあらゆるテストでMate 20 ProのKirin 980を圧倒するベンチマーク
https://japanese.engadget.com/2018/10/19/iphone-xs-a12-mate-20-pro-kirin-980/
Mate 20 Proは1年前のiPhone X(A11 Bionic)に何一つ勝てない数値が出ています。
・AppleとAndroidのフラッグシップモデルを比較
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
※iPadProにはXS MAXのA12よりも早いA12Xが搭載されています
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-HDlX)
2018/10/31(水) 16:11:11.71ID:35HAQAsSd Androidのタブレットのフラグシップってなんだろう……?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575c-JHIh)
2018/10/31(水) 16:21:47.65ID:Ffv+lnmO0 音量ボタンが死ぬのも追加でよろ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1f-lvD4)
2018/10/31(水) 17:49:08.21ID:ruhR19uX0 自動回転のセンサーの調子悪くなってきたんだけど俺だけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-Vh+B)
2018/10/31(水) 19:39:44.29ID:fd1PgP4G0 >>65
水銀スイッチに不純物が入ったのかもな
水銀スイッチに不純物が入ったのかもな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-fBxq)
2018/10/31(水) 19:42:33.55ID:KQ7ci+CR0 リバイバフォンに漬け込むと直るあるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-YOnW)
2018/10/31(水) 19:43:43.22ID:fYBSz5yz0 自分のはGPSが無感応になってるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-/Qej)
2018/10/31(水) 22:11:51.09ID:jQcs8L+0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-YOnW)
2018/10/31(水) 22:41:01.37ID:fYBSz5yz0 >>69
ネタにマジレスすなよ
ネタにマジレスすなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1f-SY81)
2018/11/01(木) 19:02:16.72ID:voYR0oDa0 タスクボタン長押しでスクショ取れるの初めて知った…(阿呆)
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Ax9l)
2018/11/01(木) 19:04:26.30ID:Y3pqNWbxM >>71
その機能オフにしてる
その機能オフにしてる
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-E6fN)
2018/11/01(木) 21:56:50.27ID:/E2UFzn60 >>71
その機能マルチウインドウに割り当ててる
その機能マルチウインドウに割り当ててる
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-LzKM)
2018/11/01(木) 23:11:16.35ID:dATRZ7fQM >>73
むしろそれがデフォじゃないの?
むしろそれがデフォじゃないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b689-Ax9l)
2018/11/02(金) 00:42:48.61ID:jzjsmb030 >>74
この機種は、スクショがデフォになってる
この機種は、スクショがデフォになってる
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0e-gRbH)
2018/11/02(金) 00:42:51.19ID:6UQRvmEh0 4:3の新端末
https://japanese.engadget.com/2018/11/01/flexpai-7-8-15/
> 7.8インチ 1920 x 1440(4:3)のAMOLEDを採用。
https://japanese.engadget.com/2018/11/01/flexpai-7-8-15/
> 7.8インチ 1920 x 1440(4:3)のAMOLEDを採用。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b689-Ax9l)
2018/11/02(金) 00:50:56.70ID:jzjsmb030 >>76
中国メーカー製にそんな大金払えない
中国メーカー製にそんな大金払えない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-dF6J)
2018/11/02(金) 02:22:21.81ID:JKxpLdCPM 有機ELの4:3って歩止まりどころか売れるところなし
数年前の殿様商売日本メジャー級
数年前の殿様商売日本メジャー級
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-SY81)
2018/11/02(金) 09:35:36.47ID:pfDQmiEhM80名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-s2uU)
2018/11/02(金) 09:52:03.52ID:TfdHKBN1H 折りたたんだ時の厚み凄そう
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-DTVP)
2018/11/02(金) 11:18:56.08ID:ijKSBtkPM すぐ壊れそう
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-gfHU)
2018/11/02(金) 11:33:20.25ID:Qi6tQcDpa すぐに陳腐化してアプデもできなくなるドロ機に15万は出す気にならんわ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1e-SY81)
2018/11/02(金) 18:21:44.73ID:J0qd9OxQ0 まあこれは新興企業?のPRみたいなもんでしょ
折りたたみ系の本命は来年のCESで出てくる
折りたたみ系の本命は来年のCESで出てくる
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-E6fN)
2018/11/02(金) 20:55:09.17ID:ngqkW0TK085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-ouUX)
2018/11/02(金) 22:42:16.84ID:uTvhkgCG0 ASUSのタスク長押しでスクショは
マルチウィンドウ切り替えに使われるようになるより前からあった
設定でマルチウィンドウにも割り当てできるけど
いまのzenfone5でも長押しスクショは健在
マルチウィンドウ切り替えに使われるようになるより前からあった
設定でマルチウィンドウにも割り当てできるけど
いまのzenfone5でも長押しスクショは健在
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-SY81)
2018/11/03(土) 01:47:10.05ID:IyzloCU2M TVerの見逃し配信を自宅のテレビで見たいんですけど、この端末にはキャスト入って無いんですね
Googleストアとか見たら複数出てくるけどどれが一番良いのでしょう?
Googleストアとか見たら複数出てくるけどどれが一番良いのでしょう?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa5-pVNk)
2018/11/03(土) 06:17:14.08ID:t8aC4ZIi0 Z582KLはまだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-SY81)
2018/11/03(土) 08:32:46.14ID:6zy3vNVH0 購入1年経って、Loeのケースがボロボロになってきた。
マグネット外れるし・・・
お前ら、おすすめのケース教えろ。
マグネット外れるし・・・
お前ら、おすすめのケース教えろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-BefL)
2018/11/03(土) 10:56:05.70ID:UQa1ih+Y0 >>86
tverはgoogleホームアプリで『デバイスのキャスト』しか方法無いんじゃないかな?
tverはgoogleホームアプリで『デバイスのキャスト』しか方法無いんじゃないかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-zV7r)
2018/11/03(土) 18:43:36.70ID:rLT8JzO10 rog phoneのタブレット版出してくれんかな…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-y6k0)
2018/11/04(日) 13:08:41.42ID:vzY7QVONM アマゾンで枠部分も囲うtype、上質でいいぞ。重くなるがな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad9-Gt9c)
2018/11/04(日) 14:38:30.03ID:PRa2lw6N0 iPad miniの新型出なかったからZ580CAからの乗り換えでこれ買ったわ
ソシャゲも割とサクサクだしやっぱりスナドラ神
ソシャゲも割とサクサクだしやっぱりスナドラ神
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-yxtD)
2018/11/04(日) 17:52:54.97ID:e+h3ibvp0 もう2年ぐらい経過してるけどな
ほんと5万円までは出すから8インチで出して欲しい
ほんと5万円までは出すから8インチで出して欲しい
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5c-VEzf)
2018/11/04(日) 18:18:35.65ID:HRBPMHkT0 5マンとなると流石に賛同する仲間は少なさそう
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-c7Ds)
2018/11/04(日) 18:57:13.26ID:znNGCVy60 電源ボタンの位置だけ変えてほしい…
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-yxtD)
2018/11/04(日) 19:02:32.68ID:e+h3ibvp097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-aGty)
2018/11/04(日) 19:07:54.94ID:YZEOTJlP0 いや5万でもいいぞ
そのかわり防水と筆圧感知ペンつけてくれ
そのかわり防水と筆圧感知ペンつけてくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-0Xkz)
2018/11/04(日) 19:30:11.58ID:waRWTu6SM スナドラ660 6ギガ ストレージ64ギガ
指紋認証付き
防滴防塵
4万で出してくれ
指紋認証付き
防滴防塵
4万で出してくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-MyS3)
2018/11/04(日) 19:32:34.58ID:uRsBArxZ0 スマホを8インチで出した方が早そう
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-zV7r)
2018/11/04(日) 19:33:36.17ID:+psqXxqB0 俺スマホもってないしもうzenfone5z買うしかないかなって思ってる
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-y6k0)
2018/11/04(日) 19:34:21.16ID:bNngdSfd0 これ、通話もできるし、すでにスマホだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-Ax9l)
2018/11/04(日) 20:28:38.73ID:yp03fV800 >>97
6万になるぞ
6万になるぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-E6fN)
2018/11/04(日) 21:27:37.43ID:YaxC/Y6c0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad9-Gt9c)
2018/11/04(日) 21:55:10.14ID:PRa2lw6N0 結局Z582KLはアメリカだけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3622-MyS3)
2018/11/04(日) 23:24:20.21ID:6YB2pXHD0 もう16:9って出ないのかな
個人的には16:10は嫌いだわ
個人的には16:10は嫌いだわ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-Z8CI)
2018/11/05(月) 01:44:03.58ID:R4a+yTU90 7インチのz370KLに通話SIM、581KLには容量シェアできるデータSIMで運用してる俺様には1mmの死角もないようだ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-SY81)
2018/11/05(月) 06:47:51.40ID:KKS6N7qi0 Pixels3 XLが来て、ドナドナしようかと思ったけど、用途が別だね。
Wi-Fi接続でしばらく使う。主に5chビューワだけどな。w
ケースが破損して、裸で使ってるけど、こいつこんなに薄かったんだと
再認識もしてるよ。
Wi-Fi接続でしばらく使う。主に5chビューワだけどな。w
ケースが破損して、裸で使ってるけど、こいつこんなに薄かったんだと
再認識もしてるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-LzKM)
2018/11/05(月) 08:26:46.76ID:sIp7A22tM >>105
本機は16:12だが?
本機は16:12だが?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-LzKM)
2018/11/05(月) 08:39:20.38ID:sIp7A22tM >>95
どこが?
現状以外が逆に思いつかん
今や殆どこの位置じゃないの?
しかもonはダブルタップoffはアプリ使用でスイッチあまり押さんし
個人的にはUSB端子が上にあった方が良いんだが異論は認めるw
どこが?
現状以外が逆に思いつかん
今や殆どこの位置じゃないの?
しかもonはダブルタップoffはアプリ使用でスイッチあまり押さんし
個人的にはUSB端子が上にあった方が良いんだが異論は認めるw
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-avGO)
2018/11/05(月) 11:59:23.10ID:tO2H75710 >>109
同意
同意
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VAmg)
2018/11/05(月) 12:32:14.02ID:xB2V2kraa 未だに582とか言ってる人がたまにいるけど
発表時でも微妙だったモン今頃出されても欲しいかね?
オレはあの内容みて慌ててコレ買って来たぐらいなのに
発表時でも微妙だったモン今頃出されても欲しいかね?
オレはあの内容みて慌ててコレ買って来たぐらいなのに
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-MyS3)
2018/11/05(月) 18:10:59.53ID:OIidPn8m0 pixel3ってキャリア以外だと公式でしか買えないのかあれ…amazonやヨドバシのネット通販では見かけないねえ。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-SY81)
2018/11/05(月) 20:16:44.57ID:wY6/HglN0 誰かおすすめのQiレシーバー教えてくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-c7Ds)
2018/11/05(月) 22:01:53.55ID:xp9TX2yE0 >>109
電源ボタンはボリュームボタンの上に配置してほしかった
電源onもoffもダブルタップなんで押すことはないのに、電源ボタンが真ん中にあるんで本体をつかむ時についつい電源を押してしまうことがちょっと不満…
電源ボタンはボリュームボタンの上に配置してほしかった
電源onもoffもダブルタップなんで押すことはないのに、電源ボタンが真ん中にあるんで本体をつかむ時についつい電源を押してしまうことがちょっと不満…
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-SY81)
2018/11/05(月) 22:53:12.34ID:/iiziD/S0 AmazonプライムビデオてSD画質なのはわかってるから
この端末だと上下黒になるけど古い映像だと画面フルで表示されるんだな
この辺よくわからんが、昔の映像は4:3なんかね?
例えば、あぶない刑事とかアニメだと北斗の拳とか
この端末だと上下黒になるけど古い映像だと画面フルで表示されるんだな
この辺よくわからんが、昔の映像は4:3なんかね?
例えば、あぶない刑事とかアニメだと北斗の拳とか
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e8-XULh)
2018/11/05(月) 22:57:18.78ID:5ad5fild0 >>115
10代?
10代?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-0Xkz)
2018/11/06(火) 01:07:26.17ID:xSxBlIUTM ブラウン管テレビを知らない世代?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-MyS3)
2018/11/06(火) 07:43:05.48ID:ZZSJolXw0 もうアナログ放送を見たことない世代がこんなところに……
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-jcKQ)
2018/11/06(火) 08:01:16.75ID:p7yvjuEPp >>115
地デジ前は大体そうだろ
地デジ前は大体そうだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-zL0X)
2018/11/06(火) 08:07:02.05ID:uuqM2Tgld >>115
若いのか?
若いのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-jKIC)
2018/11/06(火) 08:08:29.61ID:F/xytmUvH >>115
それともワイドブラウン管世代?
それともワイドブラウン管世代?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-aGty)
2018/11/06(火) 08:32:01.48ID:oiJZu2BF0123名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Ax9l)
2018/11/06(火) 08:51:57.79ID:DEJQBaMiM 明らかにヒッキーのオッサンだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-zL0X)
2018/11/06(火) 09:31:11.48ID:uuqM2Tgld125名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-jcKQ)
2018/11/06(火) 11:29:25.00ID:iuEpsCsOp >>123
おっさんは4:3のブラウン管で育ってるからそれはないだろう
おっさんは4:3のブラウン管で育ってるからそれはないだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f629-SY81)
2018/11/06(火) 15:34:16.31ID:gnGfRdv20 チョイスが、あぶない刑事、北斗の拳だぞ
オッサンだろ
おそらく4:3の動画は左右に黒帯入れて16:9の配信のみだと思っていたのとちゃうか?
オッサンだろ
おそらく4:3の動画は左右に黒帯入れて16:9の配信のみだと思っていたのとちゃうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9b-Y/6i)
2018/11/06(火) 16:02:21.39ID:jeLcgZhz0 まぁBSだとその辺混在してたりもするから、やってみないとワカランものよな
例えばWOWOWは全編1920x1080の16:9放送だけど、アニマックスとかは1440x1080の4:3放送になるし(16:9は引き延ばし)
例えばWOWOWは全編1920x1080の16:9放送だけど、アニマックスとかは1440x1080の4:3放送になるし(16:9は引き延ばし)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-st4L)
2018/11/06(火) 18:14:37.58ID:EYXqoPR6M >>127
ピクセル縦横比が4:3の映像のことを4:3でくくっちゃうんですかやだー
ピクセル縦横比が4:3の映像のことを4:3でくくっちゃうんですかやだー
129名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-H/qU)
2018/11/06(火) 19:56:24.02ID:doC3iih9M 最近なんかバッテリーの減りが早いと思ったら、セルスタンバイが40%も使ってる
SMS付きのドコモ系SIMなんだけど、何か対策あります?
SMS付きのドコモ系SIMなんだけど、何か対策あります?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-zL0X)
2018/11/06(火) 20:07:37.71ID:Etf5QU5od 機内モードにする
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f0-jd2A)
2018/11/06(火) 20:15:48.01ID:+x/9nZIr0 >>128
16:9は引き伸ばしって書いてるやん…
アニマックス等の1440x1080の放送局は映像のアスペクト比に関わらず、黒帯付けて16:9に引き伸ばしてると思ってたけど、4:3の映像の時はちゃんと4:3で放送してたんだなぁ、と
その代わり、映像の上にウォーターマークが重なるけど
16:9は引き伸ばしって書いてるやん…
アニマックス等の1440x1080の放送局は映像のアスペクト比に関わらず、黒帯付けて16:9に引き伸ばしてると思ってたけど、4:3の映像の時はちゃんと4:3で放送してたんだなぁ、と
その代わり、映像の上にウォーターマークが重なるけど
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-st4L)
2018/11/06(火) 20:57:11.27ID:EYXqoPR6M133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-SY81)
2018/11/06(火) 23:58:29.35ID:TkPKnBZtM Wi-Fi親機を新しいのに換えようと思うんやけど、コレ5GHz帯てW52だけしか掴めんのやったっけ?
ついでにオヌヌメのWi-Fi親機教えやがれください
ついでにオヌヌメのWi-Fi親機教えやがれください
134名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Ax9l)
2018/11/07(水) 07:55:37.67ID:/COq1BFsM >>133
W52以外もつながるけど、安定性が非常に悪い。
同じようにW52しか安定接続できない製品がたまにあるから、結局W52しか選択肢が無くなる。
APについては、使用環境によるので一概には言えない。
W52以外もつながるけど、安定性が非常に悪い。
同じようにW52しか安定接続できない製品がたまにあるから、結局W52しか選択肢が無くなる。
APについては、使用環境によるので一概には言えない。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-SY81)
2018/11/07(水) 17:23:46.29ID:jzQKPgjS0 root化して使ってる人いる?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-vir8)
2018/11/08(木) 08:18:23.79ID:bmYx6qWd0 usbの差込口がだめになった
最近はマグネット式なんてものが出てるみたいだけど
この機種でマグネット充電できるの使ってる人いたらどれ使ってるか教えて欲しい
それともL型?とかいう方が負担少ないんだろうか
最近はマグネット式なんてものが出てるみたいだけど
この機種でマグネット充電できるの使ってる人いたらどれ使ってるか教えて欲しい
それともL型?とかいう方が負担少ないんだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-S4bY)
2018/11/08(木) 09:27:57.94ID:+vgPxa+9M アマゾンで6本セットとか安い
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-C+no)
2018/11/08(木) 10:49:54.94ID:SD235L7n0 型番わするたが、尼1500えんくらいの平べったい磁石式、1.2アンペアでてるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-c0+V)
2018/11/08(木) 14:16:26.95ID:Mxp+NfqSM140名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcd-4kXz)
2018/11/08(木) 18:37:20.85ID:W0qD3tRYp 新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく
https://www.gizmodo.jp/2018/11/179099.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd00-w960.JPG
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd01.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd02.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd03-w640.JPG
https://www.gizmodo.jp/2018/11/179099.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd00-w960.JPG
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd01.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd02.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd03-w640.JPG
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-NvI+)
2018/11/08(木) 21:16:22.47ID:ALDr7g0n0 >>140
その機能、tegra note 7にも付いてたよ
その機能、tegra note 7にも付いてたよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-FNf6)
2018/11/08(木) 21:26:23.90ID:bEy3eviUd >>140
嫌がらせに砂鉄振りかけるテロが流行りそう
嫌がらせに砂鉄振りかけるテロが流行りそう
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-UbNR)
2018/11/08(木) 22:09:39.19ID:MGmo8VBT0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-qw3d)
2018/11/08(木) 23:53:44.48ID:NPO0DlFE0 >>140
砂鉄売れてるのってこれが理由か……
砂鉄売れてるのってこれが理由か……
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-x7WY)
2018/11/08(木) 23:59:09.45ID:YIXzdlCUr >>140
ボードちゃんと消せよ
ボードちゃんと消せよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-oM7M)
2018/11/09(金) 01:04:06.07ID:WlJkkoLj0 流石に電磁石よね…?まさか普通の磁石じゃないよね?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-vir8)
2018/11/09(金) 01:44:32.85ID:hho3YNzf0 物凄い要らない機能やな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-uFrw)
2018/11/09(金) 04:32:40.12ID:fnGrBUEE0 今は扉に磁石のつかない冷蔵庫も多いと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
