!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532241907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97a-4fLB)
2018/11/20(火) 19:44:27.65ID:eT2htdM40 >>250
いや、電池が減ったときは夜に電源落として満充電にしてる
いや、電池が減ったときは夜に電源落として満充電にしてる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9589-JzRR)
2018/11/20(火) 19:47:03.11ID:39d3mVV10 >>251
そんな使い方してるの、お前とお前のドッペルだけ
そんな使い方してるの、お前とお前のドッペルだけ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd08-hpLa)
2018/11/20(火) 22:00:05.30ID:H+F3bvA20 オレもカーナビ利用だから平日は電源切ってるで。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-g/Or)
2018/11/20(火) 22:01:02.61ID:xKxAhKF70 >>251
意味無ェー
意味無ェー
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ef-g/Or)
2018/11/20(火) 23:09:49.98ID:s6npZKaw0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-g/Or)
2018/11/20(火) 23:20:34.04ID:97vmovGHM さっさと払えば終わりなのに気にすること自体アホくさい
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05da-ABD/)
2018/11/21(水) 00:48:35.93ID:3rlXffWJ0 >>255
回線だけ変えてもダメよん
回線だけ変えてもダメよん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-x6Nb)
2018/11/21(水) 01:37:37.88ID:nyspL0xw0 充電時に電源落とすのはリチウムイオンバッテリーを少しでも長持ちさせるためじゃないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9589-JzRR)
2018/11/21(水) 06:57:56.33ID:7jShV3Ay0 >>258
電源ボタンの劣化の方が圧倒的に早い
電源ボタンの劣化の方が圧倒的に早い
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ef-g/Or)
2018/11/21(水) 07:06:46.93ID:Ni/XVreQ0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-4bLg)
2018/11/21(水) 07:47:05.42ID:CWYU7aJdp >>255
電源落とすことに何の意味もないから
電源落とすことに何の意味もないから
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-7AVX)
2018/11/21(水) 11:03:58.37ID:fWDvPC84M 最近Google play更新時に落ちるから再起動必要
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-ABD/)
2018/11/21(水) 11:30:39.06ID:2nBR2z9H0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-atzz)
2018/11/21(水) 11:54:22.41ID:R1QYzE7B0 0%になって充電出来ない現象はよくなるけど
PCのUSBとかからちんたら給電すると充電できたりする
まだ1年経ってないけど、充電の差込口がダメになってきたっぽい
元々typeーcケーブルの差し込む向きで充電できたり出来なかったりしてたけど
とうとう微妙な角度調整しないと充電出来なくなってきた
新しいケーブルに変えても同じ
これ有償修理かねえ
PCのUSBとかからちんたら給電すると充電できたりする
まだ1年経ってないけど、充電の差込口がダメになってきたっぽい
元々typeーcケーブルの差し込む向きで充電できたり出来なかったりしてたけど
とうとう微妙な角度調整しないと充電出来なくなってきた
新しいケーブルに変えても同じ
これ有償修理かねえ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-jf1P)
2018/11/21(水) 13:24:41.20ID:eTLlyTj00 テンションかけた状態でマグネットアダプターかませて固定するとか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde0-g/Or)
2018/11/21(水) 14:42:04.66ID:FuPdvC2l0 コネクタは不安だよなぁ
遅くて良いからQiに対応して欲しかった
最近気になってQiのレシーバー貼り付けて運用始めたが
コイルが右下なのでQi充電器に乗せてもそのままだと傾いて充電できない左上に何か挟んで調整してるがずれやすい
遅くて良いからQiに対応して欲しかった
最近気になってQiのレシーバー貼り付けて運用始めたが
コイルが右下なのでQi充電器に乗せてもそのままだと傾いて充電できない左上に何か挟んで調整してるがずれやすい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ire0)
2018/11/21(水) 15:04:00.85ID:G94Ybp50a する必要ない先起動勝手にして暴れるとか笑えない
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-g/Or)
2018/11/21(水) 15:17:10.06ID:FZIv/PN/0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-XrYz)
2018/11/21(水) 15:28:24.79ID:WasPnCdXM 機内モードにしたスリープなら24時間放置で1%減らんよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-5aas)
2018/11/21(水) 15:54:02.18ID:4F4/UuZL0 レシーバーは、1Aしかでないけど、そこそこ安定
何種類かあるよ、、まんなからへんやや下にくるやつもある
マグネットは1.3Aくらい
何種類かあるよ、、まんなからへんやや下にくるやつもある
マグネットは1.3Aくらい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde0-g/Or)
2018/11/21(水) 16:56:45.06ID:FuPdvC2l0 >>268
USBコネクタが右寄りだからレシーバーの位置が右寄りになる
縦位置もスマホ用の長さだから下寄りに
自分のはレシーバーの中心が縦が電源スイッチの2cm下、横位置がUSBコネクタの位置
Qi充電器もスマホ向けの直径10cm位の大きさなので傾く
USBコネクタが右寄りだからレシーバーの位置が右寄りになる
縦位置もスマホ用の長さだから下寄りに
自分のはレシーバーの中心が縦が電源スイッチの2cm下、横位置がUSBコネクタの位置
Qi充電器もスマホ向けの直径10cm位の大きさなので傾く
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-in8o)
2018/11/21(水) 17:51:51.71ID:wTQ+eUhK0 イオシスであったけど、海外モデルだったよ。
実機持ったら意外と重さを感じました。
でも、SH-05Gよりはよさげな感じ。
しかし、ワンセグとおサイフがないからなー。
実機持ったら意外と重さを感じました。
でも、SH-05Gよりはよさげな感じ。
しかし、ワンセグとおサイフがないからなー。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-jf1P)
2018/11/21(水) 17:54:40.16ID:eTLlyTj00274名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-NVTb)
2018/11/22(木) 08:30:59.72ID:98SmNWQUM この機種のコネクタのヘタリって多いのか?
約2年使用で何ともないが。
約2年使用で何ともないが。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ec-Ypb8)
2018/11/22(木) 09:18:17.31ID:H/E7V85k0 接続中にさわらない人とケーブル刺したまま動かす人の違いかと
後者はどこのデバイスでも壊れやすい
後者はどこのデバイスでも壊れやすい
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nNS8)
2018/11/22(木) 09:39:17.02ID:4ajfvfm3a 新品状態から上下方向にめっちゃ動くからねぇ
挿しっぱなしでラフに扱ったら怖いわ
挿しっぱなしでラフに扱ったら怖いわ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-P1is)
2018/11/22(木) 17:22:07.07ID:mrdzd0NY0 >>274
ASUS3台連続で使ってたけど、Nexus7、メモパッド7ともに端子のぐらつきで充電不良になり買い替えた
ゼンパッド3はマグネット式の給電にして本体の端子の抜き差しを回避したが
ここ数日、電源ボタン押しても画面消えないなーと思ってたら今朝起きたら隣で死んでた
新品で買って1年で突然死はショック
次はメディアパッドM5にした
ASUS3台連続で使ってたけど、Nexus7、メモパッド7ともに端子のぐらつきで充電不良になり買い替えた
ゼンパッド3はマグネット式の給電にして本体の端子の抜き差しを回避したが
ここ数日、電源ボタン押しても画面消えないなーと思ってたら今朝起きたら隣で死んでた
新品で買って1年で突然死はショック
次はメディアパッドM5にした
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-P1is)
2018/11/22(木) 17:27:45.73ID:mrdzd0NY0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/22(木) 17:40:01.63ID:pq2eskYcd 充電しながら使うのはやめよう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-DKTc)
2018/11/22(木) 21:06:45.10ID:M+zx10zV0 赤坂見附もってけ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-XhJ4)
2018/11/23(金) 08:41:37.71ID:CbH0Q0Y9d >>279
やだ
やだ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37a-EDFZ)
2018/11/23(金) 20:01:33.30ID:zyxItP6f0 >>275
充電しながらも使うけど別に問題ないなあ
端子がぐらつかないように気は使っているけど
特にコードで上下に引っ張らないようにはしてる
2chMate 0.8.10.40/asus/P01MA/6.0.1/LT
もう3年以上使っている
Z581KLの後継機に買い換えようと思っていたけど出ない・・・
充電しながらも使うけど別に問題ないなあ
端子がぐらつかないように気は使っているけど
特にコードで上下に引っ張らないようにはしてる
2chMate 0.8.10.40/asus/P01MA/6.0.1/LT
もう3年以上使っている
Z581KLの後継機に買い換えようと思っていたけど出ない・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-P1is)
2018/11/23(金) 20:16:22.63ID:Su/Lcl2qM タブから撤退するASUSを今から買うやついないだろうから
これ以上の犠牲者はいないだろう
もういいや
これ以上の犠牲者はいないだろう
もういいや
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ofpt)
2018/11/23(金) 20:29:52.07ID:9RQ7MgeYa マグネット式使ってない奴はバカ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DlAD)
2018/11/23(金) 23:37:42.25ID:J9GHU4aB0 Amazonで新品が25kで出てるんだけど、これって大丈夫なヤツ?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DlAD)
2018/11/23(金) 23:46:02.77ID:J9GHU4aB0 https://www.amazon.co.jp/7-9型タブレットパソコン-ZenPad-SIMフリーモデル-(ブラック)ASUS-Z581KL-BK32S4/dp/B01M1R2Q3Q/ref=sr_1_3?m=A2P9AMUO2KRXCV&s=merchant-items&ie=UTF8&qid=1542984294&sr=1-3
いつまであるのか判らんけど、とりあえず。
いつまであるのか判らんけど、とりあえず。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nNS8)
2018/11/24(土) 00:57:42.53ID:2YatCDgza 内田昌子が販売って販売者のレビューがまったくないな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-DKTc)
2018/11/24(土) 01:01:11.01ID:eYA1GWSk0 日本人フルネーム書かないアルよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-DlAD)
2018/11/24(土) 03:18:02.27ID:RI3NaQtv0 中古を新品で売りつけようとしとるんだべさ
新品が31kで売っとるけどフルネームだしw
その次はショップの40kまで一気に上がるしw
新品が31kで売っとるけどフルネームだしw
その次はショップの40kまで一気に上がるしw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-nNS8)
2018/11/24(土) 23:26:48.95ID:os0AykbJ0 ほんともう在庫ないな
中古はなぁバッテリーが
中古はなぁバッテリーが
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-Z2VI)
2018/11/26(月) 11:25:13.29ID:hoHEX2/+M mediapad M5がいい感じの値段で出てたら花王かな
他の中華パッドも考えたけど日本の回線でちゃんと使えるのか微妙
他の中華パッドも考えたけど日本の回線でちゃんと使えるのか微妙
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e0-LbGQ)
2018/11/26(月) 12:12:58.66ID:DpNa3pV/0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-CKlt)
2018/11/26(月) 13:14:05.40ID:lRG1Q1y90295名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Z2VI)
2018/11/26(月) 15:42:34.87ID:Mo52QtSjM >>293
ブログなんかで使えるとされてる機種をまだ調べてないから
ブログなんかで使えるとされてる機種をまだ調べてないから
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-DlAD)
2018/11/27(火) 18:08:08.01ID:XAmfz62uM 取りあえず来年何もでないならM5買うしかないかな
そこまで持つかわからんけど
そこまで持つかわからんけど
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-GfNS)
2018/11/27(火) 18:35:45.48ID:yuOGhvtKd 俺はもうM5買ってきたよ
他に代替になるものがマジで無いからな
画面比率は4対3の方が良かったんだがじきに慣れるだろう
他に代替になるものがマジで無いからな
画面比率は4対3の方が良かったんだがじきに慣れるだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/27(火) 20:37:35.13ID:zcrNSHK5d iPadかえばええんでね
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Ypb8)
2018/11/27(火) 20:47:14.43ID:NB1Ql0IF0 iPadも7.9のモデルは長らく出てなくてな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dd-eOu1)
2018/11/27(火) 22:03:07.64ID:etetuYUY0 プライムビデオしか見てないから、これダメになったらFireタブでいいと思えてきた
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-nfAC)
2018/11/27(火) 23:32:02.63ID:GF+Iy1hL0 Kirin確定なHuaweiは最初の選択肢にはならない
Huaweiってファーウェイじゃなくてホアウェイが正確な発音らしいな
Huaweiってファーウェイじゃなくてホアウェイが正確な発音らしいな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dd-eOu1)
2018/11/27(火) 23:56:39.91ID:etetuYUY0 カタカナじゃ中国語の発音や声調は正確に表せないけどね
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-UaBe)
2018/11/27(火) 23:59:21.78ID:wg7zq+Ie0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Ypb8)
2018/11/28(水) 00:01:35.27ID:QyyT6uao0 メーカーも縦横比も違ってもうサイズが近いくらいしか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faf-4qS3)
2018/11/28(水) 04:27:29.28ID:eSC8ccuU0 kirinはシェア馬鹿にできなくなってきたからアプリ対応も増えてきてるのかな
デレステやミリシタはいけたかと
デレステやミリシタはいけたかと
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/28(水) 08:12:58.72ID:xXlfT9D0d でも、デレステを快適にやるならキリン960か970を狙って買うんだ
950だとGPU関連が弱い
950だとGPU関連が弱い
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-WosF)
2018/11/28(水) 08:48:14.89ID:0XE5NAmGM そこまで特定のゲームに拘るなら、もっと適した機種を選んでもいいと思うけどもね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/28(水) 09:28:04.15ID:xXlfT9D0d 結局はゲームならスナドラ800番台かiOS端末しか選択肢がない
で、タブレットはスナドラ800番台載せないから、iPadしか選択肢がないのであった
で、タブレットはスナドラ800番台載せないから、iPadしか選択肢がないのであった
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a5-SiQ7)
2018/11/28(水) 09:41:32.08ID:5Cudqjbd0 >>301
それを言ったら習近平だってシージンピンがネイティブに近い表記だし…
それを言ったら習近平だってシージンピンがネイティブに近い表記だし…
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-Gkpf)
2018/11/28(水) 12:09:09.65ID:3H+lxGmdM SD8**載せたタブ出せばいいのにね
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-UaBe)
2018/11/28(水) 12:12:22.67ID:MHjh4jO6d タブ不人気で量産効果が全く期待できないからバカ高くなるな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/28(水) 12:13:43.48ID:xXlfT9D0d >>310
ギャラクシー tab s4でも買えよ
ギャラクシー tab s4でも買えよ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/28(水) 12:48:01.57ID:pUtUC5ftd HUAWEIこええ
https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19
https://i.imgur.com/AMsicOp.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19
https://i.imgur.com/AMsicOp.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-1/pj)
2018/11/28(水) 12:51:04.45ID:dLosaBsX0 typeーcコネクターがグラグラして充電出来なくなってたんだけど
サブボードの交換対応
保証期間中につき無償修理になった
有償修理も覚悟してたので一安心
サブボードの交換対応
保証期間中につき無償修理になった
有償修理も覚悟してたので一安心
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Z2VI)
2018/11/28(水) 14:54:08.45ID:E1KmQIjpM >>313
アホだ
アホだ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-nfAC)
2018/11/28(水) 22:48:46.71ID:v/6QqwOG0 カード番号や暗証番号やログインパスワードも含めて
あらいざらい持っていっても文句言うなよってか?
あらいざらい持っていっても文句言うなよってか?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3391-q+zD)
2018/11/28(水) 23:57:10.44ID:U1vC/jCy0 ネットワークカメラは勝手に操作されたり百度になんか送信したり、ちょいと前にゃSimeji?が勝手に送信しとったり…
いくら廉価だと言われてもイヤだわな
いくら廉価だと言われてもイヤだわな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9b-+dW9)
2018/11/29(木) 09:35:30.43ID:a+AcCaHp0 スレチになるけど、そういうのが怖いからAtermのネットワークカメラを買ったなぁ
日本のそこそこ有名な会社のでも、ストアでアプリを見たら明らかに中国製だったりするし
とは言っても、Atermのアプリも見た目だけ日本人が監修して、中身中国製かもしれんが…
ただ
ちなみに恵安で売ってる安くて人気の高いヤツは、外部通信を完全に遮断しても
定期的にカメラが動いて不気味だった
日本のそこそこ有名な会社のでも、ストアでアプリを見たら明らかに中国製だったりするし
とは言っても、Atermのアプリも見た目だけ日本人が監修して、中身中国製かもしれんが…
ただ
ちなみに恵安で売ってる安くて人気の高いヤツは、外部通信を完全に遮断しても
定期的にカメラが動いて不気味だった
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Ig9s)
2018/11/29(木) 13:34:43.37ID:zqu7YztmM ネットやめて山で暮らせばいい
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-vhdx)
2018/11/29(木) 13:36:08.97ID:8HzHnzRMd 軍事衛星が見張ってるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9b-+dW9)
2018/11/29(木) 13:37:13.46ID:a+AcCaHp0 なんだよ、俺のおなにぃも軍事衛星が見張ってるのか
こりゃ参ったなハハハ
こりゃ参ったなハハハ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-vhdx)
2018/11/29(木) 14:12:04.18ID:Ul/LqnfQd 集団ストーカーこわい
ってなるわけですねわかります。
糖質か
ってなるわけですねわかります。
糖質か
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-H2D1)
2018/11/29(木) 18:54:18.00ID:VI4YpwALr あまり気にしてると、妄想が現実になり岩間みたいに入院するぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-TLTW)
2018/11/29(木) 19:14:19.28ID:t2AsbUFi0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-C0zt)
2018/11/29(木) 19:43:08.55ID:ZFRs9RSo0 ってことはドコモ以外危険ってこと?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-eYXE)
2018/11/29(木) 21:45:55.07ID:OIvANxfw0 逆にドコモ販売分なら安全って根拠が知りたいww
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bda-GnKV)
2018/11/29(木) 22:37:09.96ID:4KIZo7f+0 でもそう言えばお前らLINEは毎日使ってるんだろ?
Huaweiよりダメじゃん
俺は使ってないけどさ
Huaweiよりダメじゃん
俺は使ってないけどさ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-As/u)
2018/11/29(木) 22:45:28.69ID:vnSToTML0 Lineは端末内のあらゆるデータにアクセスできたりはしない
あくまで持ってる権限の中でデータを取る
華為のはいわば管理者権限預けてる状態だから
あくまで持ってる権限の中でデータを取る
華為のはいわば管理者権限預けてる状態だから
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-Mwvd)
2018/11/29(木) 23:09:35.96ID:sXlOrddG0 どんなデーター送信されても文句は言いません ってのに許諾してるんだからなー
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bda-GnKV)
2018/11/29(木) 23:28:01.70ID:4KIZo7f+0 行き先的にホアウェイよりダメという事な
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-CK/U)
2018/11/30(金) 02:26:56.49ID:5ieOpGET0 腐れ支那か腐れチョンかの差ってあんまり無くねぇか?
どっちも糞だし
どっちも糞だし
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-CkKE)
2018/11/30(金) 06:48:30.29ID:lVFLbxF9M 韓国のほうが、まがりなりにも議会政治と言論の自由が存在するだけマシだと思う。ここで議論するようなネタじゃないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9b-+dW9)
2018/11/30(金) 10:01:39.00ID:fJHn6XNO0 LINEの権限なんてインストール直後に権限全部オフだな
たまにふるふるを使う時だけ位置情報をオンにするが
たまにふるふるを使う時だけ位置情報をオンにするが
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-yX8d)
2018/11/30(金) 11:20:19.70ID:t2Qc2ImZM インスコした瞬間に朝鮮サーバーへ全送信するちぅ話もあるがね
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9b-+dW9)
2018/11/30(金) 13:46:02.12ID:fJHn6XNO0 さすがに規約同意前はまずくねーか?
いやアイツらに法を説いても仕方ないんだが
いやアイツらに法を説いても仕方ないんだが
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aaf-bx56)
2018/11/30(金) 18:52:51.35ID:wIRmu41a0 HuaweiのカスタムROMってないのかな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-eYXE)
2018/11/30(金) 21:57:19.18ID:3ARmwvMOr あるぞ。
カスロム作者がファーム誤作動(権限を越えてユーザーデータの読み出しできる)を直してたりするw
カスロム作者がファーム誤作動(権限を越えてユーザーデータの読み出しできる)を直してたりするw
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bda-GnKV)
2018/11/30(金) 22:19:36.93ID:/Jkm4xKT0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-o5Pc)
2018/12/01(土) 02:44:00.80ID:mLvdazww0 よっぽどハズレ引くんだね
うちはNexus7 2012(3G) 2013(LTE) の2台 ZenPad3 8.0 Zenfone3 全部生きてるし
コネクタもスイッチも損傷なし。普通に使える。
さすがに Nexusはラジオ録音とか書籍リーダーになっているけど、バッテリーの消耗以外問題なし。
うちはNexus7 2012(3G) 2013(LTE) の2台 ZenPad3 8.0 Zenfone3 全部生きてるし
コネクタもスイッチも損傷なし。普通に使える。
さすがに Nexusはラジオ録音とか書籍リーダーになっているけど、バッテリーの消耗以外問題なし。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-5D9K)
2018/12/01(土) 08:13:17.93ID:BSHsfjkja 今さら三万五千円で買っちゃった
ところでどっかのレビューでtypeCの周辺機器に相性あるようなこと書いてあったのと泥7でミキサーかなんかをオフにしろみたいの有ったけ今も有効?
ところでどっかのレビューでtypeCの周辺機器に相性あるようなこと書いてあったのと泥7でミキサーかなんかをオフにしろみたいの有ったけ今も有効?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-CK/U)
2018/12/01(土) 22:09:01.49ID:0wXwMnEdM 散々ガイシュツだと思うのだが、SIMが刺さって有効なのに
「通信サービスがありません」が出続けるのは何とかならないのだろうか。
アップデートしてくれないかな…。
「通信サービスがありません」が出続けるのは何とかならないのだろうか。
アップデートしてくれないかな…。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-ZHmu)
2018/12/01(土) 22:13:40.38ID:Tb7hwSj10343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-As/u)
2018/12/01(土) 22:21:05.64ID:2oBtW4Fv0 ASUSってSIMの接触不良出やすいって話があった
Zenfone2の頃だけど
SIMの厚さを増してやれば直るかもしれないけど、自己責任で
Zenfone2の頃だけど
SIMの厚さを増してやれば直るかもしれないけど、自己責任で
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-Hby+)
2018/12/02(日) 00:19:50.44ID:hNWiIImN0345名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8a-IcMm)
2018/12/02(日) 00:28:23.10ID:rSJtSj6yM いや、一時的とかSIM認識していないとかではなくて、SIM認識していて使えているのにメッセージがずっと出るんだよね?俺は買ってずっとだけど、これは通話もできるから今まで挿してるのは通話SIMやないから通話できないって意味だと勝手に思うようにしていた。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9add-8FR7)
2018/12/02(日) 01:08:35.76ID:3fctpwr30 >>345
勝手にも何もその通りの意味だろ
勝手にも何もその通りの意味だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-CK/U)
2018/12/02(日) 01:40:16.50ID:Q0X08nR/0 俺のは出ないなあ
ocnのデータsim sms有り
ocnのデータsim sms有り
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-GnKV)
2018/12/02(日) 02:36:15.09ID:YaALYUlB0 ググると再起動すればなおると出てくるが
349名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-CK/U)
2018/12/02(日) 04:34:11.44ID:EqdRINNxH 今二台目だけど、そういえば発売当初に購入した一台目はよくSIMを認識しない事があったな
指しなおすと認識
今夏に買った二台目は問題なし
指しなおすと認識
今夏に買った二台目は問題なし
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-o5Pc)
2018/12/02(日) 06:55:37.79ID:GJ1n+3yz0 SIM認識しない件で赤坂送りにしたら
症状出ませんで返された
症状出ませんで返された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 戦争になったら日本の自衛隊は守ってくれるの?
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 【画像】女さん「ポテンシャルない鼻でもここまで変わった…整形して人生変わった😭😭」
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
