!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532241907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531d-7QuI)
2018/11/14(水) 02:35:00.77ID:HZz31KbY0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ouSE)
2018/11/14(水) 13:53:40.19ID:XxQukEPoa 液漏れしなくても膨らんだバッテリーが基盤や液晶を圧迫してダメになる場合も
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-5Mn+)
2018/11/14(水) 17:23:52.45ID:olBExR1ap プラ製のボディだから脆いしな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-kI/2)
2018/11/14(水) 17:39:20.61ID:06CEmtrfd >>201
タッチ切れってバッテリーの膨張が原因だからなぁ
タッチ切れってバッテリーの膨張が原因だからなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-g/Or)
2018/11/15(木) 10:33:40.90ID:7ybndnVnM ザ・タッチ
幽 体 離 脱
幽 体 離 脱
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-g/Or)
2018/11/15(木) 10:45:49.28ID:9BSSEO190 充電コネクタ故障で修理してもらったー
トータル約一万
貧乏には痛いけどそこ直さなきゃただの板っきれだしな
トータル約一万
貧乏には痛いけどそこ直さなきゃただの板っきれだしな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-JzRR)
2018/11/15(木) 11:56:49.73ID:W/ZM2+K+M207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-g/Or)
2018/11/15(木) 12:01:50.27ID:9BSSEO190208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1c-4fLB)
2018/11/15(木) 19:45:25.74ID:05urXmIJ0 コネクタだけハンダ付けで交換って普通は絶対やらないから、名目はコネクタだけでも
電源ボタンは同じくらいの価格だと思う
電源ボタンは同じくらいの価格だと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-JEbn)
2018/11/15(木) 21:17:28.64ID:zyYtu6PTM 明日ゲーム特化のスマホ発表らしいが
ついでにタブ新機種を発売してくれんかのう
ついでにタブ新機種を発売してくれんかのう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-g/Or)
2018/11/15(木) 21:35:37.25ID:9BSSEO190 マグネット充電やってみた
スピード遅い?けど充電できてる
充電しながらゲームやったら電池減って草
ネット徘徊する程度なら挿しっぱでも平気か
スピード遅い?けど充電できてる
充電しながらゲームやったら電池減って草
ネット徘徊する程度なら挿しっぱでも平気か
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad32-g/Or)
2018/11/15(木) 22:11:15.72ID:6zIJcAqZ0 ん?コレQi対応しとるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05da-ABD/)
2018/11/15(木) 22:41:42.32ID:ahXTv61e0 コネクタの差し込む部分とケーブル部分を
磁石で接続するタイプのUSBケーブルの話だと思う
磁石で接続するタイプのUSBケーブルの話だと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8692-g/Or)
2018/11/16(金) 01:00:49.47ID:aCeS68zU0 あぁ、はあく
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-g/Or)
2018/11/16(金) 02:57:53.76ID:+MAF6o2aa ついに買ったけど概ね満足
軽さとサイズが正義
指紋認証、防水、内蔵64G、cpu強化の後継機が欲しくなった
simフリー、sd対応、イヤホンジャックは継続で
軽さとサイズが正義
指紋認証、防水、内蔵64G、cpu強化の後継機が欲しくなった
simフリー、sd対応、イヤホンジャックは継続で
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-5aas)
2018/11/16(金) 07:35:57.92ID:oRSekPlnM 磁石のは、1.5Ahでるのもあるからさがすんだ。チーは、レシーバーん背面にはってできるようになるのもありぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5a-7dEN)
2018/11/16(金) 09:47:52.63ID:S6+1N5RxM 1月以降生産されてない模様と上の方にあったけど、新品買ってもすでに電池劣化してるとかは大丈夫なの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aac-s314)
2018/11/16(金) 09:56:57.10ID:H87QUC6b0 過放電状態になってなければさほど気にしなくても良いかと
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-l9/Q)
2018/11/16(金) 11:03:11.85ID:7evNRb5MM 磁石端子は2極で充電特化の方が安定かね
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-By/H)
2018/11/16(金) 12:00:36.00ID:J0f8TLjEd220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6a-g/Or)
2018/11/17(土) 03:48:42.79ID:P/Qv20hY0 日本で後継機願うなら、ビックカメラ様にお願いかなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05da-ABD/)
2018/11/17(土) 04:19:43.07ID:NMFFSfiG0 >>216
その昔買ったノートPCにバッテリがサイズ違いで3つ付属してて
そのうち2つはよく使ってたが一番軽量なのをまったく使っていなかった
うっかり2年か3年ぐらい放置してたんだが
ふと、過放電ヤバイんじゃね?と思いついて慌てて使ってみたがピンピンしてた
その経験からすると半年程度在庫で放置されてても全然大丈夫だと思うけど
その昔買ったノートPCにバッテリがサイズ違いで3つ付属してて
そのうち2つはよく使ってたが一番軽量なのをまったく使っていなかった
うっかり2年か3年ぐらい放置してたんだが
ふと、過放電ヤバイんじゃね?と思いついて慌てて使ってみたがピンピンしてた
その経験からすると半年程度在庫で放置されてても全然大丈夫だと思うけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDea-g/Or)
2018/11/17(土) 12:56:08.43ID:ZlF8byyDD 後継出ないからボーナス出たら在庫品を探して買い直そう
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593e-5aas)
2018/11/17(土) 15:22:39.01ID:T/LY43020 ASUSが低価格帯のタブレットから撤退すると聞いたら、
予備でもう一台欲しくなった
予備でもう一台欲しくなった
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-pUMM)
2018/11/17(土) 17:40:55.32ID:nGtm5BgF0 ヤマダ電機の次期エブリパッドが凄かったりしないかなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-rPHo)
2018/11/17(土) 19:02:36.10ID:3iGu9FJ7r 泥タブのミドル以上のスペックだともしかして今後はHUAWEI以外選択肢ない?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-XOTJ)
2018/11/17(土) 19:20:22.74ID:FhtgqO23M 国内版じゃなくても良いのならgalaxyがある
Samsung、戻るボタンが右、さえ気にしなければ選択肢に入る
Samsung、戻るボタンが右、さえ気にしなければ選択肢に入る
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-/5A6)
2018/11/17(土) 19:21:35.02ID:APNRpKJNM レノボ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-oMfr)
2018/11/17(土) 21:23:38.88ID:nzU8o2fuM >>223
低価格どころか完全撤退状態なんですが…
低価格どころか完全撤退状態なんですが…
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa44-rnyi)
2018/11/18(日) 03:16:07.31ID:zH5w3yVx0 XiaomiもMiPad出してる
ROMのサポート長めなのがありがたい
ROMのサポート長めなのがありがたい
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8692-g/Or)
2018/11/18(日) 04:04:11.22ID:QwRF5WY80 尼で売ってる「新品・未使用」とかは騙されちゃいけないヤツだよな?
未開封ってのも怪しさ満点だと思うけど
未開封ってのも怪しさ満点だと思うけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Hq5y)
2018/11/18(日) 04:54:58.12ID:ZCzsGxp50 ASUSは(というかどこもだろうけど)封印シールあるから開封してたら判るな
そこも偽造されてたらワカランけど
そこも偽造されてたらワカランけど
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adec-By/H)
2018/11/18(日) 05:45:02.25ID:uuYp1E+u0 普通に転売目的で買い占める奴もいるしな
偽物でもないかもな
偽物でもないかもな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092d-WDUo)
2018/11/18(日) 08:20:31.10ID://vr8cid0 撤退なら撤退と公式に宣言して欲しいぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-ITEY)
2018/11/18(日) 10:54:01.85ID:jvEStgau0 ASUSなくなったら中華系でLineageのstableあるやつ探すかiPadかしかなくて辛いし撤退しないで
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-nsCB)
2018/11/18(日) 10:56:20.06ID:HX81aelJd Zenfone4のタブレットver出してくれ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-g/Or)
2018/11/18(日) 21:40:42.21ID:7JMYJQO00 ZOOM Sも持ってるがこっちとZen3は8きたんだな
ちょっと調べたらSD625の機種と835以上のハイエンドは8きて
これもそうだがZen3UltraとかのSD650とかSD652とかはアプデ来てない
なんか理由あるのかね
ちょっと調べたらSD625の機種と835以上のハイエンドは8きて
これもそうだがZen3UltraとかのSD650とかSD652とかはアプデ来てない
なんか理由あるのかね
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-g/Or)
2018/11/19(月) 09:59:09.39ID:S1c5ogIIM ゲーミングスマホの二画面ドックをうまく作ってタブレットにできないかな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aac-s314)
2018/11/19(月) 11:31:45.78ID:LT4qtEAU0 >>224
そもそも次あるんですかね・・・
そもそも次あるんですかね・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398b-M7MF)
2018/11/19(月) 18:04:33.87ID:8JLLVV+e0 サブ機でHUAWEI T3 7 使ってて もう一台8インチが欲しい
2GB/16GB予算2万だとこれしかないな…
後継機出ないのか?
2GB/16GB予算2万だとこれしかないな…
後継機出ないのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-By/H)
2018/11/19(月) 18:20:12.75ID:2x9nw7a8d Huawei買えよ
m3とかm5とか
m3とかm5とか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aac-s314)
2018/11/20(火) 08:56:28.39ID:AaYkJKik0 >>239
それはZ380Mでは無かろうか
それはZ380Mでは無かろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ire0)
2018/11/20(火) 10:49:05.54ID:SxajGYXKa mate20RSが7.2インチまで来たが18:9だとここまでインチ詐欺通って狭さだな・・・
ベゼルレスは羨ましいんだが
ベゼルレスは羨ましいんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ire0)
2018/11/20(火) 10:52:33.63ID:SxajGYXKa RSじゃなくてXか
しかも18:7.9は狭い・・・
しかも18:7.9は狭い・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e22-maOp)
2018/11/20(火) 15:34:45.17ID:RnKdvZr50 例えばこれのUSB-C端子にMacbook用とかのワット数の
大きいアダプターって繋げても平気?
大きいアダプターって繋げても平気?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1d-By/H)
2018/11/20(火) 15:40:48.61ID:99/XbhXJd >>244
大丈夫よ
大丈夫よ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-By/H)
2018/11/20(火) 16:13:51.60ID:ZDpE06IGd247名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-7AVX)
2018/11/20(火) 16:50:04.12ID:HJj1K6WOM ちゃい端末輸入しかないのかな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97a-g/Or)
2018/11/20(火) 16:57:24.75ID:eT2htdM40 立ち上げ時のSDカードの通知、何とかならんかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ire0)
2018/11/20(火) 17:02:44.84ID:+yYbaiv9a 俺は再起動なんて1ヶ月に一回もいしないから気にしたこともないな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-JzRR)
2018/11/20(火) 18:47:58.15ID:dfWSxzIVM >>248
そんなに頻繁に無い状況だろ
そんなに頻繁に無い状況だろ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97a-4fLB)
2018/11/20(火) 19:44:27.65ID:eT2htdM40 >>250
いや、電池が減ったときは夜に電源落として満充電にしてる
いや、電池が減ったときは夜に電源落として満充電にしてる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9589-JzRR)
2018/11/20(火) 19:47:03.11ID:39d3mVV10 >>251
そんな使い方してるの、お前とお前のドッペルだけ
そんな使い方してるの、お前とお前のドッペルだけ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd08-hpLa)
2018/11/20(火) 22:00:05.30ID:H+F3bvA20 オレもカーナビ利用だから平日は電源切ってるで。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-g/Or)
2018/11/20(火) 22:01:02.61ID:xKxAhKF70 >>251
意味無ェー
意味無ェー
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ef-g/Or)
2018/11/20(火) 23:09:49.98ID:s6npZKaw0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-g/Or)
2018/11/20(火) 23:20:34.04ID:97vmovGHM さっさと払えば終わりなのに気にすること自体アホくさい
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05da-ABD/)
2018/11/21(水) 00:48:35.93ID:3rlXffWJ0 >>255
回線だけ変えてもダメよん
回線だけ変えてもダメよん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-x6Nb)
2018/11/21(水) 01:37:37.88ID:nyspL0xw0 充電時に電源落とすのはリチウムイオンバッテリーを少しでも長持ちさせるためじゃないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9589-JzRR)
2018/11/21(水) 06:57:56.33ID:7jShV3Ay0 >>258
電源ボタンの劣化の方が圧倒的に早い
電源ボタンの劣化の方が圧倒的に早い
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ef-g/Or)
2018/11/21(水) 07:06:46.93ID:Ni/XVreQ0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-4bLg)
2018/11/21(水) 07:47:05.42ID:CWYU7aJdp >>255
電源落とすことに何の意味もないから
電源落とすことに何の意味もないから
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-7AVX)
2018/11/21(水) 11:03:58.37ID:fWDvPC84M 最近Google play更新時に落ちるから再起動必要
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-ABD/)
2018/11/21(水) 11:30:39.06ID:2nBR2z9H0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-atzz)
2018/11/21(水) 11:54:22.41ID:R1QYzE7B0 0%になって充電出来ない現象はよくなるけど
PCのUSBとかからちんたら給電すると充電できたりする
まだ1年経ってないけど、充電の差込口がダメになってきたっぽい
元々typeーcケーブルの差し込む向きで充電できたり出来なかったりしてたけど
とうとう微妙な角度調整しないと充電出来なくなってきた
新しいケーブルに変えても同じ
これ有償修理かねえ
PCのUSBとかからちんたら給電すると充電できたりする
まだ1年経ってないけど、充電の差込口がダメになってきたっぽい
元々typeーcケーブルの差し込む向きで充電できたり出来なかったりしてたけど
とうとう微妙な角度調整しないと充電出来なくなってきた
新しいケーブルに変えても同じ
これ有償修理かねえ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-jf1P)
2018/11/21(水) 13:24:41.20ID:eTLlyTj00 テンションかけた状態でマグネットアダプターかませて固定するとか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde0-g/Or)
2018/11/21(水) 14:42:04.66ID:FuPdvC2l0 コネクタは不安だよなぁ
遅くて良いからQiに対応して欲しかった
最近気になってQiのレシーバー貼り付けて運用始めたが
コイルが右下なのでQi充電器に乗せてもそのままだと傾いて充電できない左上に何か挟んで調整してるがずれやすい
遅くて良いからQiに対応して欲しかった
最近気になってQiのレシーバー貼り付けて運用始めたが
コイルが右下なのでQi充電器に乗せてもそのままだと傾いて充電できない左上に何か挟んで調整してるがずれやすい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ire0)
2018/11/21(水) 15:04:00.85ID:G94Ybp50a する必要ない先起動勝手にして暴れるとか笑えない
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-g/Or)
2018/11/21(水) 15:17:10.06ID:FZIv/PN/0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-XrYz)
2018/11/21(水) 15:28:24.79ID:WasPnCdXM 機内モードにしたスリープなら24時間放置で1%減らんよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-5aas)
2018/11/21(水) 15:54:02.18ID:4F4/UuZL0 レシーバーは、1Aしかでないけど、そこそこ安定
何種類かあるよ、、まんなからへんやや下にくるやつもある
マグネットは1.3Aくらい
何種類かあるよ、、まんなからへんやや下にくるやつもある
マグネットは1.3Aくらい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde0-g/Or)
2018/11/21(水) 16:56:45.06ID:FuPdvC2l0 >>268
USBコネクタが右寄りだからレシーバーの位置が右寄りになる
縦位置もスマホ用の長さだから下寄りに
自分のはレシーバーの中心が縦が電源スイッチの2cm下、横位置がUSBコネクタの位置
Qi充電器もスマホ向けの直径10cm位の大きさなので傾く
USBコネクタが右寄りだからレシーバーの位置が右寄りになる
縦位置もスマホ用の長さだから下寄りに
自分のはレシーバーの中心が縦が電源スイッチの2cm下、横位置がUSBコネクタの位置
Qi充電器もスマホ向けの直径10cm位の大きさなので傾く
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-in8o)
2018/11/21(水) 17:51:51.71ID:wTQ+eUhK0 イオシスであったけど、海外モデルだったよ。
実機持ったら意外と重さを感じました。
でも、SH-05Gよりはよさげな感じ。
しかし、ワンセグとおサイフがないからなー。
実機持ったら意外と重さを感じました。
でも、SH-05Gよりはよさげな感じ。
しかし、ワンセグとおサイフがないからなー。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-jf1P)
2018/11/21(水) 17:54:40.16ID:eTLlyTj00274名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-NVTb)
2018/11/22(木) 08:30:59.72ID:98SmNWQUM この機種のコネクタのヘタリって多いのか?
約2年使用で何ともないが。
約2年使用で何ともないが。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ec-Ypb8)
2018/11/22(木) 09:18:17.31ID:H/E7V85k0 接続中にさわらない人とケーブル刺したまま動かす人の違いかと
後者はどこのデバイスでも壊れやすい
後者はどこのデバイスでも壊れやすい
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nNS8)
2018/11/22(木) 09:39:17.02ID:4ajfvfm3a 新品状態から上下方向にめっちゃ動くからねぇ
挿しっぱなしでラフに扱ったら怖いわ
挿しっぱなしでラフに扱ったら怖いわ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-P1is)
2018/11/22(木) 17:22:07.07ID:mrdzd0NY0 >>274
ASUS3台連続で使ってたけど、Nexus7、メモパッド7ともに端子のぐらつきで充電不良になり買い替えた
ゼンパッド3はマグネット式の給電にして本体の端子の抜き差しを回避したが
ここ数日、電源ボタン押しても画面消えないなーと思ってたら今朝起きたら隣で死んでた
新品で買って1年で突然死はショック
次はメディアパッドM5にした
ASUS3台連続で使ってたけど、Nexus7、メモパッド7ともに端子のぐらつきで充電不良になり買い替えた
ゼンパッド3はマグネット式の給電にして本体の端子の抜き差しを回避したが
ここ数日、電源ボタン押しても画面消えないなーと思ってたら今朝起きたら隣で死んでた
新品で買って1年で突然死はショック
次はメディアパッドM5にした
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-P1is)
2018/11/22(木) 17:27:45.73ID:mrdzd0NY0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/22(木) 17:40:01.63ID:pq2eskYcd 充電しながら使うのはやめよう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-DKTc)
2018/11/22(木) 21:06:45.10ID:M+zx10zV0 赤坂見附もってけ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-XhJ4)
2018/11/23(金) 08:41:37.71ID:CbH0Q0Y9d >>279
やだ
やだ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37a-EDFZ)
2018/11/23(金) 20:01:33.30ID:zyxItP6f0 >>275
充電しながらも使うけど別に問題ないなあ
端子がぐらつかないように気は使っているけど
特にコードで上下に引っ張らないようにはしてる
2chMate 0.8.10.40/asus/P01MA/6.0.1/LT
もう3年以上使っている
Z581KLの後継機に買い換えようと思っていたけど出ない・・・
充電しながらも使うけど別に問題ないなあ
端子がぐらつかないように気は使っているけど
特にコードで上下に引っ張らないようにはしてる
2chMate 0.8.10.40/asus/P01MA/6.0.1/LT
もう3年以上使っている
Z581KLの後継機に買い換えようと思っていたけど出ない・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-P1is)
2018/11/23(金) 20:16:22.63ID:Su/Lcl2qM タブから撤退するASUSを今から買うやついないだろうから
これ以上の犠牲者はいないだろう
もういいや
これ以上の犠牲者はいないだろう
もういいや
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ofpt)
2018/11/23(金) 20:29:52.07ID:9RQ7MgeYa マグネット式使ってない奴はバカ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DlAD)
2018/11/23(金) 23:37:42.25ID:J9GHU4aB0 Amazonで新品が25kで出てるんだけど、これって大丈夫なヤツ?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DlAD)
2018/11/23(金) 23:46:02.77ID:J9GHU4aB0 https://www.amazon.co.jp/7-9型タブレットパソコン-ZenPad-SIMフリーモデル-(ブラック)ASUS-Z581KL-BK32S4/dp/B01M1R2Q3Q/ref=sr_1_3?m=A2P9AMUO2KRXCV&s=merchant-items&ie=UTF8&qid=1542984294&sr=1-3
いつまであるのか判らんけど、とりあえず。
いつまであるのか判らんけど、とりあえず。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nNS8)
2018/11/24(土) 00:57:42.53ID:2YatCDgza 内田昌子が販売って販売者のレビューがまったくないな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-DKTc)
2018/11/24(土) 01:01:11.01ID:eYA1GWSk0 日本人フルネーム書かないアルよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-DlAD)
2018/11/24(土) 03:18:02.27ID:RI3NaQtv0 中古を新品で売りつけようとしとるんだべさ
新品が31kで売っとるけどフルネームだしw
その次はショップの40kまで一気に上がるしw
新品が31kで売っとるけどフルネームだしw
その次はショップの40kまで一気に上がるしw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-nNS8)
2018/11/24(土) 23:26:48.95ID:os0AykbJ0 ほんともう在庫ないな
中古はなぁバッテリーが
中古はなぁバッテリーが
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-Z2VI)
2018/11/26(月) 11:25:13.29ID:hoHEX2/+M mediapad M5がいい感じの値段で出てたら花王かな
他の中華パッドも考えたけど日本の回線でちゃんと使えるのか微妙
他の中華パッドも考えたけど日本の回線でちゃんと使えるのか微妙
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e0-LbGQ)
2018/11/26(月) 12:12:58.66ID:DpNa3pV/0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-CKlt)
2018/11/26(月) 13:14:05.40ID:lRG1Q1y90295名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Z2VI)
2018/11/26(月) 15:42:34.87ID:Mo52QtSjM >>293
ブログなんかで使えるとされてる機種をまだ調べてないから
ブログなんかで使えるとされてる機種をまだ調べてないから
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-DlAD)
2018/11/27(火) 18:08:08.01ID:XAmfz62uM 取りあえず来年何もでないならM5買うしかないかな
そこまで持つかわからんけど
そこまで持つかわからんけど
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-GfNS)
2018/11/27(火) 18:35:45.48ID:yuOGhvtKd 俺はもうM5買ってきたよ
他に代替になるものがマジで無いからな
画面比率は4対3の方が良かったんだがじきに慣れるだろう
他に代替になるものがマジで無いからな
画面比率は4対3の方が良かったんだがじきに慣れるだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe)
2018/11/27(火) 20:37:35.13ID:zcrNSHK5d iPadかえばええんでね
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Ypb8)
2018/11/27(火) 20:47:14.43ID:NB1Ql0IF0 iPadも7.9のモデルは長らく出てなくてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なんかスレ少なくない?
- 台湾を独立国家だと思ってるやつがいるってマジ?
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- (´-ω-)
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- バイエルン・ミュンヘン伊藤洋輝、復帰戦でスーパーアシストを記録!!! [963243619]
