気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/18(木) 00:15:30.21ID:HjKFh1QC
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472885655/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」18本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476730898/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2018/10/21(日) 20:22:17.19ID:SffEMTge
>>65
デイリー宅配の類いでよくね?
わりやすく言えばヨシケイ、コープ、宅弁など
最近(でもないけど)アプリでもやりとり出来るようだしフードデリバリーに金かけられるなら
2018/10/21(日) 23:08:29.47ID:A03yIAtm
>>65
どんな未来だよ
2018/10/22(月) 00:16:27.94ID:+QXegND3
>>65
うぜーよマヌケ
2018/10/22(月) 09:57:22.00ID:7W42t0t3
英文を読むときイディオムをドラッグ&コピーでクリップボードから自動的に検索できるアプリを探しています
クリップボードから検索できるアプリはいくつか見つけたのですがイディオム検索がきちんと動きません
2018/10/22(月) 10:51:26.00ID:5qU63d8Y
>>66
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.bitspin.timely
2018/10/22(月) 10:54:25.70ID:5qU63d8Y
>>65
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zexy.enmusubi
2018/10/22(月) 10:59:53.47ID:kdeCZR7G
Android端末で、Google photoとOne driveの画像もアプリ内で閲覧出来るギャラリーアプリをQuickpic以外で探しています
root化はしておらず、ひとまず有料無料は問いません
ご存知の方いましたら教えてくださいませ
しかしやはりQuickpicしかないかなあ
2018/10/22(月) 11:06:37.45ID:cqrFXbSA
おすすめのイヤホンにアラーム流せるアプリ教えてください
2018/10/22(月) 12:06:38.70ID:yzDBpwz0
できないやつあんの?
2018/10/22(月) 12:13:14.47ID:A4ksLAxd
質問者の背後霊に聞くと
通常のイヤホンじゃなく、(回答者全員の)お薦めイヤホンに
アラームを流せるアプリを知りたいと答えてくれました
2018/10/22(月) 12:48:57.40ID:n2VU2v4q
>>70
taskerでできる
コピーした文をversに格納→intentでブラウザに送る
格納中にwebjiroでもなんでもurlを足せば好きなサイトでの検索もできる
2018/10/22(月) 12:51:10.54ID:dmaZ60wB
>>77のように
ただ「taskerで出来る」とだけ言うんじゃなくて具体的な方法を教えてくれるとありがたいよな
2018/10/22(月) 13:01:14.83ID:PeqfaaAZ
マナーモード解除するだけでは?
2018/10/22(月) 13:57:15.48ID:Ev3nmEVc
>>70
イディオムって「at work」みたいな熟語のことでいいのかな
Clip2Dic (ポップアップ辞書)というアプリで自動検索できた
ウェブサイトからテキスト「at work」をコピーすると、アプリが立ち上がりオンライン辞書weblioの検索結果ページをポップアップ表示してくれる
デフォルトでうまく動作しない場合は設定を少し変える必要があるかもしれない
Clip2Dicは無料版もある

オフラインでも自動検索したい場合は、Clip2Dicにはコピーした単語を他の辞書アプリに渡す機能もあるので、
その機能を使うとオフライン辞書アプリ「EBPocket Professional」で自動検索できた
EBPocketには辞書が入っていないので別売の辞書を購入してPCを使い辞書データを取り込む必要がある
熟語を検索するなら英辞郎を入れるといいかも
全部説明すると長くなるので興味があったら検索してみてください
EBPocketも無料版あり
2018/10/22(月) 15:58:29.19ID:FAC1ZfHs
ノートアプリやメモ帳アプリで
リスト作成できて
リストのアイテムに対して
チェックを付ける・アイテムの編集/並び替え/削除・別のリストに移動/コピー・クリップボードにコピー・常駐しない
これを全部カバーできるアプリ無いですか?

コピペアプリはチェックの代わりに星付けやフォルダ分けできるものありますが常駐するし、コピーして追加していきたい訳でも無いのでノートアプリかメモ帳アプリで探しております
2018/10/22(月) 16:10:17.71ID:n2VU2v4q
tickTick
リマインダーオフで常駐はしない…はず
2018/10/22(月) 16:16:09.77ID:WWVD3Go0
>>81
checklist
2018/10/22(月) 16:18:11.05ID:7W42t0t3
>>77 >>80
ありがとう
そういえば古い英辞郎のCDがあった気がするから本棚さがしてみます
2018/10/22(月) 16:28:08.66ID:r8SBSgEq
>>70
グーグル翻訳じゃだめなんですか?
コピーしたらフローティングで翻訳うつるけど
2018/10/22(月) 17:10:02.48ID:Weeroros
>>85
慣用句はGoogle翻訳じゃめちゃくちゃじゃんか
2018/10/22(月) 17:29:25.90ID:7cPl6xDp
ゲームイベントが毎日あって、次のイベントまで残り何分後ですって表示するような物ないですか?
↓みたいな

現在17:28:00

次の予定まで 00:05:00

データ
17:33:00
20:33:00
00:33:00
2018/10/22(月) 18:52:09.01ID:n2VU2v4q

毎回決まった時間に通知送るってこと?
2018/10/22(月) 19:08:55.21ID:7cPl6xDp
次のイベントまで何分か表示してくれるだけでいいんですど
2018/10/22(月) 20:56:04.87ID:keiPIrww
>>87
使ったこと無いけど、こういうの?

ちょうどリマインダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.smsoft.justremind

リマインダーで検索すれば、もっといいのあるかも
2018/10/22(月) 21:08:46.63ID:Weeroros
>>87
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kentanko74.talkstopwatch

サムスンじゃなければ可動する
2018/10/22(月) 21:25:27.97ID:7cPl6xDp
なんかちがうです…
2018/10/22(月) 22:13:22.07ID:n2VU2v4q
要は決まった日時にタイマー動かせばいいのかな?
taskerでできる
profile,time→task,systemTymer
systemTymerにセットした時間をタイマーアプリに送るから好きなタイマーアプリを「常に使う」にチエック入れとけばいい
2018/10/22(月) 22:24:41.99ID:7cPl6xDp
ちゃうん
決まった時間まで残り何分って表示したいん
2018/10/22(月) 22:31:23.07ID:2NL4CJ7M
>>92
なんかを言えよ
じゃなきゃもう誰も相手しないと思われます
2018/10/22(月) 22:32:18.94ID:n2VU2v4q
現在時刻+設定したテキスト出力task

A1: Notify [ Title:%TIME Text:残り5分 Icon:null Number:0 Permanent:Off Priority:3 ]
2018/10/22(月) 23:46:49.66ID:EbEYs7Dk
>>70
Easy Copy+とSend to DictionaryとColorDictでこんなふうにしてる

https://i.imgur.com/ERAUG1z.jpg
https://i.imgur.com/y8uxx5Y.jpg
https://i.imgur.com/ySdmfbG.jpg
2018/10/23(火) 00:49:45.46ID:gAWe0ZIW
面倒くさ
2018/10/23(火) 07:00:48.75ID:sMn4LqLr
ホームボタン長押しで通知バーを下げられるアシストアプリってありますか?
2018/10/23(火) 08:04:01.95ID:EW4f8RhS
>>99
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.neap.opennotifications
2018/10/23(火) 08:24:59.56ID:jMDRniie
>>73
Google photoじゃあかんのか?
One driveは見れないんだっけ
2018/10/23(火) 08:49:46.09ID:4YXqSJ4g
あっプリ

ならでた

なんか臭い
2018/10/23(火) 09:39:17.26ID:F/RViNjp
>>87
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gigarensya.kutarcount
これはどうでしょうか?
2018/10/23(火) 10:17:44.48ID:MfZ+Mb/L
日数じゃなくて毎日の時間毎なので、電車の時刻表みたいなのがいい
2018/10/23(火) 10:22:40.48ID:pW9zKeVs
なんだこいつ
俺らはお前の奴隷か何かか?
2018/10/23(火) 10:35:24.91ID:EEV5evFE
THE他力本願
2018/10/23(火) 14:47:11.83ID:iLJsVrg2
DxOMark モバイルカメラ スコアランキング

105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
102 Huawei P20
99 Samsung Galaxy S9 Plus
99 Xiaomi Mi 8
98 Google Pixel 2
97 Apple iPhone X
97 Huawei Mate 10 Pro
97 Xiaomi Mi MIX 2S
96 OnePlus 6
94 Apple iPhone 8 Plus
94 Samsung Galaxy Note 8
92 Apple iPhone 8
91 Smartisan Pro 2S
90 Asus ZenFone 5
90 General Mobile GM9 Pro
90 Google Pixel
90 HTC U11
90 Vivo X20 Plus
90 Xiaomi Mi Note 3

https://www.dxomark.com
2018/10/23(火) 14:47:48.95ID:eUeTPjAf
>>99
端末依存かもしれんが右下の□ボタン長押ししてみ
2018/10/23(火) 14:48:44.81ID:9BuogT39
>>105
そいつアホだからほっといた方がいい
2018/10/23(火) 14:50:49.38ID:eUeTPjAf
端末依存だった
2018/10/23(火) 14:55:19.46ID:w7gP+iki
そういやいつの間にワッチョイ消えてんな
あってもなくても過疎度変わらないし予防の為にも次スレはワッチョイ欲しいな
2018/10/23(火) 16:04:41.98ID:VaQGwJf2
>>100
だけど上のアプリだけで通知パネル開けるかも
2018/10/24(水) 11:52:32.53ID:fdeAMhN8
ワッチョイありなしは個別にあるぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:57:02.02ID:roXWkhNK
質問です
時計のアプリで
例えば

12:45 wed 55%
2018|24|Oct

みたいな感じに表示されるのありますか?
探してみて、おっ!と思うのはありましたが電池残量の表示が無かったり月や曜日が日本語表示になったりと中々良いのが見つからなくて、、、
よろしくお願いします
2018/10/24(水) 13:18:52.45ID:iIjAdKB1
見つからないなら作ればいい!
2018/10/24(水) 14:11:33.93ID:b6dzGlE9
物理的な音量ボタンあるじゃん?それをもっと細かく調整できない?
かなり大味な調整しかできないじゃんねえ
2018/10/24(水) 14:34:55.04ID:2CuKBErm
>>114
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.wallpaper
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.kanitawa.glaeja
2018/10/24(水) 14:37:29.51ID:2CuKBErm
>>116
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeConfig
ボタンで出来るかは知らん
2018/10/24(水) 15:28:10.14ID:QRMNa7I4
>>104
「カウントダウンタイマー」
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:31:38.99ID:LegWEkSf
カメラアプリで

HP_20181024-162255.mp4
(2018年10月24日16時22分55秒に撮影した場合)

というようにファイル名が付くアプリをご存じないでしょうか。
2018/10/24(水) 16:35:20.97ID:XY7X5Cxy
>>120
プリインストールされてるアプリではダメな理由を教えて
122120
垢版 |
2018/10/24(水) 16:42:48.32ID:LegWEkSf
対象となるスマートフォンはソニーのSO-01Jですが、プリインストールされているカメラアプリでは、

MOV_0001.mp4

というように単なる連番のファイル名が付与されてしまいます。
2018/10/24(水) 16:59:46.63ID:ADLv0nlR
>>120
AUSU Zenfone3 の標準カメラなら
P_20181014_094424.jpg
V_20181016_193649.mp4
こんな感じになる
124120
垢版 |
2018/10/24(水) 17:22:43.47ID:LegWEkSf
>>123

ありがとうございます。
すごく近いとは思うのですが…。

ただ、当方が探しているのはあくまで

HP_○○○○○○○○-××××××.mp4

とファイル名の頭部分が付き、その後が撮影日時となるカメラアプリなんです。

SO-01Jのカメラアプリは昔そういう仕様だったとかいう情報でも構いませんので、こういったファイル名が付与されるものに心当たりがある方がいれば、回答頂ければ幸いです。
2018/10/24(水) 17:27:59.05ID:6bwr9ya0
>>120
openCamera
設定→カメラ制御→保存するビデオの命名ルール
2018/10/24(水) 18:01:21.83ID:BdLHUAxN
ファイル名でソードしてると面倒いよな
2018/10/24(水) 18:05:50.28ID:73YJb9oe
>>120
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
で自動リネームさせたらどうだろう?
128120
垢版 |
2018/10/24(水) 19:07:09.54ID:LegWEkSf
お二方ありがとうございます。

>>125
さっそくダウンロードして、確認してみました。
現行バージョンのデフォルトルールだとVID_…というファイル名になるようで、微妙に違うかな…と思います。
ただ、こういったアプリがあるという参考にはなりました。

>>127
これもダウンロードして、確認しましたが、上記のものと同じような命名ルールになるようです。
また、今回探しているアプリは例えば本日の午後6時ちょうどから10分間の動画を撮った場合、ファイル名は撮影開始時点の

HP_20181024-180000.mp4

となり、撮影の終了時である

HP_20181024-181000.mp4

とはならないので、メタデータのエンコード日時等を利用したリネームソフトでは無いのでは…と考えています。

私の質問の仕方が悪かったのですが、私がこういったアプリを使いたくて、探しているという訳ではなく、第三者が撮影した動画ファイルがHP_○○○○○○○○-××××××.mp4というファイル名のものであり、その撮影アプリを特定したいという趣旨ですので…。

回答して頂いたのにあれも駄目、これも駄目と申し訳ありません。
2018/10/24(水) 19:52:49.08ID:6bwr9ya0
>>128
openCsmersは設定から命名ルールを変更しておけばよい
https://i.imgur.com/ywj57lE.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:08:46.00ID:KPExpUUt
Androidで再生している音楽や動画の音声をWi-FiかBluetoothで別のAndroidに飛ばすことって出来ますか?
市販されているBluetoothレシーバーやトランスミッターをスマホ2台で構築できないかと思いまして

送信側Androidでyoutubeや音楽を再生して、受信側Androidでその音声をスピーカーに流すという使い方を考えています
2018/10/24(水) 20:14:41.99ID:dcvunwm5
受信側で再生すれば一個でよくね
2018/10/24(水) 20:27:38.46ID:6bwr9ya0
>>130
まだあるのかは分からないが
SoundSeeder Music Player/Speaker
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:49:36.94ID:KPExpUUt
>>131
モバイル回線未契約のスマホをカーオーディオにつないで再利用しようかなと思いまして
カーオーディオにBluetoothが付いていないので、受信側を常に有線で接続して、レシーバーとして使いたいんです
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:49:59.83ID:KPExpUUt
>>133
そのアプリは古いAndroidしか対応してないようです…
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:09:40.62ID:ZuSvh5VF
>>117
そんなのあるんですね
なんか難しそうな気もするけど挑戦してみようかな
ありがとうでした
2018/10/24(水) 21:16:25.75ID:6bwr9ya0
>>133
正直その使い方ならbtレシーバ使った方が早い
安いものなら500円程度だし
2018/10/24(水) 21:21:37.51ID:6bwr9ya0
soundSeederインスコできたぞ

2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/GT
2018/10/24(水) 21:38:24.84ID:+nE0xSKo
Android 要件
4.1 以上
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:37.93ID:KPExpUUt
SoundSeeder Speakerは自分の端末だと非対応みたいです
2018/10/24(水) 21:49:49.77ID:JFlMp+tQ
>>116
うぜーよ糞マルチ
2018/10/24(水) 22:29:36.65ID:BdLHUAxN
>>116
だいたいの端末は幅大きいのかな?なんでだろ
2018/10/24(水) 22:49:02.79ID:urba2hws
>>141
マルチにレスするな糞マヌケ
2018/10/24(水) 22:55:58.66ID:6bwr9ya0
古いapkなら対応してるんじゃない
確か俺もkitkatで使ってたしapkMirrorとかで落とせば?
2018/10/25(木) 06:27:07.86ID:PCOYrJ1b
な ん で マ ル チ は ア カ ン の や ?
2018/10/25(木) 07:17:40.19ID:3UA4B9z2
dailymotionの動画を音声のみバックグラウンドでストリーミング再生させらるアプリはありますでしょうかv
2018/10/25(木) 09:22:52.72ID:Z2NSvAGo
>>144
死ねよ糞マルチ
2018/10/25(木) 09:43:24.27ID:PCOYrJ1b
>>146
巡回監視お疲れ様!wwwwwwwwww
2018/10/25(木) 09:47:25.95ID:kNq6fDp7
一人いつもイライラしてる人がいる気が
2018/10/25(木) 10:18:57.88ID:oRSHagzv
マルチポストは普通にマナー違反
ココは5chやでって言うなら死ねと罵倒されるのもお約束に含まれる
2018/10/25(木) 14:32:22.77ID:jT/WgEff
>>144
>>147
ID:PCOYrJ1b
2018/10/25(木) 14:54:30.42ID:PCOYrJ1b
>>150
ここで書いてどうするwwww
よそに拡散しろよwwwwwwww
2018/10/25(木) 16:21:09.04ID:WONB5L57
ID:PCOYrJ1b
2018/10/25(木) 16:43:37.47ID:5hNlHqGS
結局id晒しするぐらいならワッチョイいるじゃまいか
2018/10/25(木) 17:09:10.66ID:kNq6fDp7
IDコロコロ
2018/10/25(木) 17:42:44.97ID:xLUr2UrS
デフォルトで入ってるアプリって削除も非表示にも出来ないの?
2018/10/25(木) 17:45:46.15ID:BIg/Tgx30
adbで無効化できるよ
2018/10/25(木) 19:09:29.09ID:TD1FVf/i
>>156
そんなアプリねーよ
2018/10/25(木) 19:41:28.15ID:EyqMWvkB
>>157
ばーーーーか
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:48:41.03ID:3tW1+VNm
ADBって普通に公開されてるアプリケーションやで
2018/10/25(木) 21:55:10.46ID:5hNlHqGS
そういや単体でadb実行できるアプリあったな
2018/10/25(木) 23:22:02.03ID:aWCFcWuq
スマートフォン→アプリ
PC→ソフト
こう言いたかったのでは?
2018/10/25(木) 23:31:26.14ID:uwYYfjMg
ジェスチャーアプリを探しています。ナビゲーションバーをなくして、指のスワイプで戻るなどを操作出来るようにしたいです。
操作性としてChMateの感じです。主に使用するのはブラウザでアプリごとにオンオフを設定できるものを探してます。よろしくお願いします。
2018/10/25(木) 23:45:48.51ID:nII9w7bc
>>162
xposedモジュール「Gesture Navigation」

*Nougat以降はうまく動かない
2018/10/26(金) 00:37:24.42ID:TAiIz4/k
>>163
8.0でした。他にないですか?
2018/10/26(金) 00:47:56.37ID:k/szSSwS
>>158
>>159
マヌケwそんなんね―よアホ
2018/10/26(金) 01:00:44.47ID:E89aRh6p
>>164
xdaの公式スレにNougat以降対応の野良ビルド版リンクが貼ってあるので興味があるなら落としてみよう。

さっき挙げたのと違ってジェスチャ(スワイプ)認識エリアが限定されるけど下記アプリもお試しあれ。
スマホなら下の2つ、タブレットなら1個目がオススメ。

・FooView
・Navigation Guestures
・X Home Bar
2018/10/26(金) 01:30:16.65ID:TAiIz4/k
>>166
片手で操作しにくそうなので、イメージと少し違いました。
xda調べてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況