気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/18(木) 00:15:30.21ID:HjKFh1QC
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472885655/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」18本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476730898/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2018/11/02(金) 22:02:15.55ID:M4YSYTPH
>>289
アプリなんぞ不要

OSの設定→アプリ→[各アプリ] と辿って
・データを消去
・キャッシュを消去
を押せばOK
2018/11/02(金) 23:12:29.39ID:uRGyiCba
>>290
それを短縮したいんでさ…
見落としもありますし
2018/11/02(金) 23:27:35.77ID:y1VCbt+z
これ最高
使いこなせればな
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.thedarken.sdm
2018/11/02(金) 23:40:44.79ID:NhOiQC5y
え?
2018/11/02(金) 23:46:25.85ID:SU9hj+Vo
>>290
それやってもジャンクファイルは残るよ。
ファイラーで見ると色々残ってる。
2018/11/03(土) 02:00:52.79ID:mz9M28XM
>>294
ジャンクファイルの名前が、どのアプリの物なのか分かる(アプリ名が入ってるとか)ようになってたら「あ、コレ要らないやつだな」とスッと消せるんやけどな…
分かりにくいやつは、消すのに勇気がいるな
2018/11/03(土) 07:54:40.48ID:TCUQJwii
>>289
過去ログ漁れ
1スレに一回はその質問来てる
2018/11/03(土) 08:41:12.92ID:CgWHZgrY
octopusってキーマッピングアプリ使ってたけど規制かかったので
他にAndroidで使えるキーマッピングアプリありませんかね
有料でもかまいません
2018/11/03(土) 12:04:21.14ID:X/2zVnOa
>>296
横だが、解決した場面を見たことないぞ
2018/11/03(土) 12:56:59.34ID:aWdMgHXL
最近twitterを始めたのですが、検索した単語に関するツイートをいいねやRTが多い順に表示するアプリはありますか?
2018/11/03(土) 15:45:46.06ID:ILHMC1eP
スマートニュースが見ている記事のURLをコピーすると
スマートニュースのURLにするとかいうクソみたいな自己主張をするようにんsったから別のニュースキュレーションアプリでいいのある?
2018/11/03(土) 17:50:28.37ID:8p+qdxav
>>272
ありがとうございます
ドコモメールにはプリインのホームアプリでしかバッジ付かないと思ってたんでありがたいです
無料ではバッジの件数まで表示されるものは無いですよね?
2018/11/03(土) 17:58:44.86ID:TCUQJwii
>>298
じゃあ解決しないんだろ
2018/11/03(土) 18:09:59.86ID:sOgHTNy2
ニュースダイジェスト、Googleニュース、ニューススイート、ハッカドール
2018/11/03(土) 20:29:44.55ID:mKKR0eG2
>>302
???
2018/11/03(土) 22:55:07.40ID:bBpSSRHz
>>304
馬鹿は無視しとけ
2018/11/04(日) 11:25:27.48ID:bI573cu5
サブランチャーでアイコンが出てきてそれを選択するような物はたくさんあるけど
それだと起動、確認、選択とレスポンスが悪く直感的じゃない。
もっと直感的にアプリを選択できるサブランや方法論はなにかないかな?

今はFrontmostを両サイドに5個設置してる
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
2018/11/04(日) 13:48:44.89ID:00hsfchW
ホームにショートカット置いとけばよくない?
2018/11/04(日) 14:10:06.20ID:44JUy3H1
これ最高
アイコンのロングクリックやウィジェットにもロングクリック割り当てられるのでスクロール無し1画面でかなりの数のアプリを起動できる
自分好みに配置して使い続ければ手に馴染み極めて直感的に操作できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
2018/11/04(日) 14:20:35.35ID:17L2cFuI
>>302
出し惜しみだろ?
2018/11/04(日) 14:28:39.02ID:JBKhQFJS
>>307
ホーム>アイコン確認>タップ

Frontmostはスポット1アクション
2018/11/04(日) 14:34:42.33ID:8Ff1Uih3
ならそれでいい
2018/11/04(日) 14:36:54.28ID:44JUy3H1
使用頻度低めのアプリは種別に分けてフォルダに格納
ランチャー標準ドロワーは原則使わない
ランチャー標準フォルダもあるがこのアプリでフォルダ作るのが使い勝手が良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.shortcuts
2018/11/04(日) 14:37:15.80ID:u/oNMUnQ
>>302
言わんとすることは分かるが、その理論だとこのスレの存在意義がなくなる
2018/11/04(日) 15:07:12.23ID:n9tf77BX
>>310
その理屈だと
スポット確認→タップ
2018/11/04(日) 15:29:12.95ID:bjawPnek
屁理屈はいいからアプリ紹介しろや
2018/11/04(日) 15:40:03.43ID:JBKhQFJS
>>314
それでもいいがスポットの方が直感的。
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:52:38.00ID:N7XvooOg
複製アプリの「App cloner」が動かなくなり、
Playストアからも消されていることが確認できました。

複製アプリはたくさんありますが、ほとんどの複製アプリが
1端末2アプリになるだけであり、500円課金すれば
1端末10個も複製できるアプリは他になかったように見受けられます。

もしApp Clonerのような3つ以上のアプリ複製ができる
アプリをご存知でしたら教えてください。
2018/11/04(日) 18:09:14.26ID:u+P0gdeH
>>317
どういう目的で使うの?それ
2018/11/04(日) 18:10:42.53ID:8Ff1Uih3
犯罪者乙
2018/11/04(日) 18:14:50.33ID:WI4hcY+F
apk弄れば好きに複製し放題じゃないの?知らんけど
2018/11/04(日) 18:20:08.27ID:9nbWiQCM
amazonで売ってるよ
2018/11/04(日) 18:26:55.02ID:4lRAfsO+
複垢やってumeeeとかしたいんだろうね
2018/11/04(日) 18:29:18.84ID:3SfiIqBg0
大抵ポイント系は複製対策してあるけどな
2018/11/04(日) 18:40:51.06ID:7haQ4dry
>>317
今までのでApp clonerで普通に動くじゃん
2018/11/04(日) 18:41:47.36ID:7haQ4dry
>>317
たぶん複製不可アプリに引っ掛かっただけだろ
2018/11/04(日) 19:00:58.97ID:JBKhQFJS
俺も問題ないな
2018/11/04(日) 19:44:00.10ID:RNqh2ldi
GPから締め出されたので今後はコミュニティでサポートするって書いてあるね
https://appcloner.app
2018/11/04(日) 21:56:30.66ID:VN7HSCX+
>>317
playストアから消されただけ
公式G+コミュニティに最新verが公開されてる
2018/11/04(日) 22:24:25.92ID:TVlmRPnn
ついでに言うとストアから消えた経緯も書いてあるよ
2018/11/04(日) 23:05:08.42ID:tDqSf7kz
LINEとかは複製すると仕事とプライベート用も持てて便利だけどな
2018/11/05(月) 00:35:37.67ID:xHUUEoG7
逆に>>306
2018/11/05(月) 00:37:24.68ID:xHUUEoG7
ミス
逆に>>306のFrontmostの方法はどう思うか聞きたい
2018/11/05(月) 00:45:33.57ID:KVmKUMBM
通知来ないし切り替えが面倒?でもいいならマルチユーザー機能でも使えば
2018/11/05(月) 00:53:13.15ID:KhUvMMtf0
ipadの良いところを丁寧に教えてくれるアプリを探しています
2018/11/05(月) 01:05:38.71ID:VsEDcs/i
>>334
死ねよ
2018/11/05(月) 01:06:21.83ID:VsEDcs/i
>>332
頭悪っ
2018/11/05(月) 01:21:30.28ID:t5MyiqBf
時計・カレンダー・天気以外でこれをホームに貼っておくと便利というウィジェットを挙げよ
2018/11/05(月) 01:52:41.30ID:xHUUEoG7
>>336
どういうこと?
2018/11/05(月) 02:03:25.57ID:jQcyR5DP
サブランチャーはswiftly switch使ってる
2018/11/05(月) 02:33:04.41ID:nWQHHnWz
>>337
Yahoo!ブラウザー
2018/11/05(月) 07:32:41.81ID:GlxO1Tp6
文字列からQRコードを生成するアプリで
おすすめ教えてください。
2018/11/05(月) 07:53:59.16ID:oRahgHvT
どんなのをおすすめされたいか教えて下さい
2018/11/05(月) 10:41:44.84ID:KLZ82Cx6
僕のお気に入りはイロイロとアレなのでおすすめしません!
2018/11/05(月) 11:27:37.71ID:KhUvMMtf0
ipadの良いところを丁寧に解説してくれるアプリ探しています
音声認識読み上げ機能があればなお良しです
2018/11/05(月) 11:32:35.07ID:Gm7KFkTm
荒らし方変えたのかな?
2018/11/05(月) 11:36:48.30ID:KhUvMMtf0
ん?私のことかな
スレタイ通りにアプリ探してるだけなんですけど...
2018/11/05(月) 11:38:12.33ID:VLC5+OCH
(スレタイ見たが、理解したとは言ってない)
2018/11/05(月) 11:38:35.00ID:1JdYZd1M
尻に聞け
2018/11/05(月) 11:41:23.58ID:VLC5+OCH
     l⌒Yl  lY⌒l   \iPadのアプリ!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | |Androidアプリスレ|   | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \iPadのアプリ!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

  ___
 / || ̄ ̄||
 |.....||__|| (ν^ )  <回答者はアスペ 全員ガイジ
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
2018/11/05(月) 11:44:07.51ID:KhUvMMtf0
Android使ってるからAndroidアプリ探してるんですよ?
質問してるのに荒らしみたいな扱いは同じAndroid使いとして恥ずかしいですね
2018/11/05(月) 11:59:11.82ID:Vmm057HK
グーグルクロームやな
2018/11/05(月) 12:02:02.86ID:fe2j9mKw
荒らし扱いはしないけど、頭弱い子扱いはするよ
2018/11/05(月) 12:34:07.26ID:hFdpGGp1
no rootでフルスクリーン(ステータスバー、ナビゲーションバーを隠す)にできるアプリありませんか?
Fulscrnというアプリだと戻るボタン、文字入力が効かないので困ってます
最悪、戻るボタンさえ効けばいいとお持ってるのですが
2018/11/05(月) 12:41:28.98ID:e5hnS2ko
散歩が趣味なので散歩ルートを記録したり、日記アプリのように撮った写真を見れて場所と時間とかを閲覧できるアプリありませんか?
2018/11/05(月) 12:44:04.82ID:SxJTG4WS
taskerとテキスト読み上げでできる

context
time→every→1min

task
htttpGetでhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/取得
→variableに格納→SearchReplaceでiPad指定→say

はい解決さようなら
2018/11/05(月) 15:17:48.56ID:RUtFIv3v
>>354
ログアプリは要望に沿うものは多いだろうけど
その一つとして「ウォーキングNAVITIME-ALKOO-」とか
2018/11/05(月) 16:09:03.63ID:tWmc1QZ5
Appleのマップ、建物形状などの正確さでGoogleマップを上回る
https://iphone-mania.jp/news-232168/

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
2018/11/05(月) 16:55:00.66ID:Lh52mux6
>>357
更新時期の違いもあるのでは
2018/11/05(月) 16:57:28.52ID:VsEDcs/i
>>358
荒らしにアンカつけてまで構うなよ
2018/11/05(月) 17:00:15.19ID:xHUUEoG7
>>336
なんなんだよ
2018/11/05(月) 18:42:50.03ID:oRahgHvT
>>353
カスタムromを入れるんだ!
2018/11/05(月) 23:22:09.41ID:BlWdLHuu
>>353
上で出てるnavigation gesturesとか
要adb環境
2018/11/06(火) 04:03:55.95ID:g0UOgyGB
仕事で装置の動き方を見る為にコマ送りが出来る再生プレイヤーを探しています。
コマ送り・コマ戻しが出来、更にフレームレートが見れれば幸いです。
よろしくお願いします。
2018/11/06(火) 06:41:08.98ID:QO+gRVH3
>>353
非rootの場合はどれも「没入モード」を利用して全画面表示にさせるアプリになるので
キーボード無効(文字入力時にキーボードが出てこない)はどうしようもない。
2018/11/06(火) 09:44:16.16ID:RJZe4lJP
>>363
テンプレ読まない教の信者ですか?
2018/11/06(火) 10:01:34.61ID:r24usP8N
もっと気軽に聞けって事?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:34:59.23ID:iKoAUx/F
>>363
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533885868/
2018/11/06(火) 10:48:48.27ID:LttxrOsR
よおお前ら!
俺さ、仕事で使ってる装置の動き方見る為の、コマ送り出来る動画プレイヤー探してるんだけどさ
コマ戻しとかフレームレートも見れたら最高なんだけど
マジで頼むわwww

こんな感じで気軽に聞けば良かった
2018/11/06(火) 10:55:01.12ID:P5f+lAtW
>>368
それは気軽って感じはしないな
小中からの友達感覚で相談する口調が
気軽だと思う
2018/11/06(火) 11:09:52.05ID:cMoJmYPy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hellowo.day2life
こちらのアプリのように、カレンダーの予定の数によって1日のコマの縦幅が自動的に拡張される、こちらのアプリ以外のアプリを教えてください
2018/11/06(火) 11:16:04.07ID:r24usP8N
>>368
気軽って言うか気安いなw
2018/11/06(火) 11:54:23.99ID:1/QV1L8K
文字列からQRコードを生成するアプリで
おすすめ教えてください。
2018/11/06(火) 11:56:44.17ID:AQyQx75F
気軽さが足りない質問者がまた1名
2018/11/06(火) 12:05:29.21ID:991FoJvi
肩の力抜けょ
2018/11/06(火) 12:20:07.37ID:g6mCxEAW
自販機検索アプリとかないん?
2018/11/06(火) 12:24:37.05ID:SaX/Kiaa
このスレ、気難しいな〜
2018/11/06(火) 12:25:51.78ID:rNrQUUcJ
>>375
ロケスマにもしかしたらあるかも
2018/11/06(火) 12:36:07.78ID:rNrQUUcJ
壁紙ピッカーみたいなのでスマホの着信音やアラーム音データを抜き出すアプリてない?
壁紙ピッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.tanaka.mabo.wallpaperpicker
2018/11/06(火) 13:10:28.86ID:RQl9Wna+
ツイッターの野良アプリってありますか?
公式はハイライトとかが鬱陶しいしストアにある非公式は有名なのをいくつか試したけどUIが見辛い
2018/11/06(火) 14:01:00.38ID:y7DU4VeD
>>372
デンソーウェーブのQRコード公式アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

個人情報の件は自分で判断してな
2018/11/06(火) 16:53:48.78ID:NCtK+aPC
圧縮ファイルを解凍するアプリでいざ解凍する前に、中のデータ一覧をプレビュー出来る機能があるモノはないですかね?
WindowsにおけるWinrar等の解凍ツールには割と標準搭載の機能ですが、Androidアプリになると中々見当たりません
出来ればWinrarのようにプレビュー表示→ファイルを(複数)指定→その指定したファイルのみ解凍or再圧縮
出来れば最高なのですが…
どうぞよろしくお願いします
2018/11/06(火) 17:04:55.06ID:Oskio1yW
>>381
今ファイラーのX-ploreで適当なzipファイル見てみたけど381に書かれた事はすべてできたよ(解凍していないzipファイルの中身の一部を選択して再圧縮というのもできた)
他の拡張子の圧縮ファイルは試してないので分からない
あと一応、使用したX-ploreは有料版
2018/11/06(火) 17:07:19.18ID:XZ4G2ypr
マルチタスクを長押しでスクリーンショットを撮ってくれるアプリないでしょうか?
zenfone3には標準でこの機能があり重宝していたのですが、他の機種に変えたところ無いようで困っています。
よろしくおねがいします。
2018/11/06(火) 17:17:38.14ID:uPgIVKH4
>>383
無音スクリーンショット
2018/11/06(火) 17:52:54.51ID:kxBCG4EL
>>383
無理かな
2018/11/06(火) 17:52:59.01ID:y7DU4VeD
>>381
XDAにあるMiXplorerでもできるかも
Archiveアドオンを無料で入れられるし

https://i.imgur.com/d4TSKHt.png
2018/11/06(火) 20:36:58.56ID:DGaJsIvN
好きな曲を聴きながら寝るとよく眠れるのですが、多くのスリープタイマーのように、曲の途中で止まってしまうと、それに気づいて目がさめてしまうことがよくあります。
時間を設定し、その時間を過ぎた最初の曲間で停止し、次の曲を再生しないというような挙動が可能なスリープタイマーはありませんか?
もしくは停止前に曲がフェードアウトするようなもので、フェードアウトの時間が長く急激に音量が下がるような感じではないものでも良いです。

よろしくお願い致します。
2018/11/06(火) 20:48:41.94ID:mBlmqrW3
>>387
Pulsar
https://i.imgur.com/UYPWWIs.png
2018/11/06(火) 20:50:55.19ID:mBlmqrW3
ってプレイヤーアプリじゃなくてタイマーアプリか、失礼
2018/11/06(火) 21:11:27.06ID:XZ4G2ypr
>>384
さんくす、ホーム長押しになったけどこれでいけそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています