お二方ありがとうございます。

>>125
さっそくダウンロードして、確認してみました。
現行バージョンのデフォルトルールだとVID_…というファイル名になるようで、微妙に違うかな…と思います。
ただ、こういったアプリがあるという参考にはなりました。

>>127
これもダウンロードして、確認しましたが、上記のものと同じような命名ルールになるようです。
また、今回探しているアプリは例えば本日の午後6時ちょうどから10分間の動画を撮った場合、ファイル名は撮影開始時点の

HP_20181024-180000.mp4

となり、撮影の終了時である

HP_20181024-181000.mp4

とはならないので、メタデータのエンコード日時等を利用したリネームソフトでは無いのでは…と考えています。

私の質問の仕方が悪かったのですが、私がこういったアプリを使いたくて、探しているという訳ではなく、第三者が撮影した動画ファイルがHP_○○○○○○○○-××××××.mp4というファイル名のものであり、その撮影アプリを特定したいという趣旨ですので…。

回答して頂いたのにあれも駄目、これも駄目と申し訳ありません。