▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472885655/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」18本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476730898/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
探検
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/18(木) 00:15:30.21ID:HjKFh1QC
2018/10/23(火) 16:04:41.98ID:VaQGwJf2
>>100
だけど上のアプリだけで通知パネル開けるかも
だけど上のアプリだけで通知パネル開けるかも
2018/10/24(水) 11:52:32.53ID:fdeAMhN8
ワッチョイありなしは個別にあるぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 12:57:02.02ID:roXWkhNK 質問です
時計のアプリで
例えば
12:45 wed 55%
2018|24|Oct
みたいな感じに表示されるのありますか?
探してみて、おっ!と思うのはありましたが電池残量の表示が無かったり月や曜日が日本語表示になったりと中々良いのが見つからなくて、、、
よろしくお願いします
時計のアプリで
例えば
12:45 wed 55%
2018|24|Oct
みたいな感じに表示されるのありますか?
探してみて、おっ!と思うのはありましたが電池残量の表示が無かったり月や曜日が日本語表示になったりと中々良いのが見つからなくて、、、
よろしくお願いします
2018/10/24(水) 13:18:52.45ID:iIjAdKB1
見つからないなら作ればいい!
2018/10/24(水) 14:11:33.93ID:b6dzGlE9
物理的な音量ボタンあるじゃん?それをもっと細かく調整できない?
かなり大味な調整しかできないじゃんねえ
かなり大味な調整しかできないじゃんねえ
2018/10/24(水) 14:34:55.04ID:2CuKBErm
2018/10/24(水) 14:37:29.51ID:2CuKBErm
2018/10/24(水) 15:28:10.14ID:QRMNa7I4
>>104
「カウントダウンタイマー」
「カウントダウンタイマー」
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 16:31:38.99ID:LegWEkSf カメラアプリで
HP_20181024-162255.mp4
(2018年10月24日16時22分55秒に撮影した場合)
というようにファイル名が付くアプリをご存じないでしょうか。
HP_20181024-162255.mp4
(2018年10月24日16時22分55秒に撮影した場合)
というようにファイル名が付くアプリをご存じないでしょうか。
2018/10/24(水) 16:35:20.97ID:XY7X5Cxy
>>120
プリインストールされてるアプリではダメな理由を教えて
プリインストールされてるアプリではダメな理由を教えて
122120
2018/10/24(水) 16:42:48.32ID:LegWEkSf 対象となるスマートフォンはソニーのSO-01Jですが、プリインストールされているカメラアプリでは、
MOV_0001.mp4
というように単なる連番のファイル名が付与されてしまいます。
MOV_0001.mp4
というように単なる連番のファイル名が付与されてしまいます。
2018/10/24(水) 16:59:46.63ID:ADLv0nlR
124120
2018/10/24(水) 17:22:43.47ID:LegWEkSf >>123
ありがとうございます。
すごく近いとは思うのですが…。
ただ、当方が探しているのはあくまで
HP_○○○○○○○○-××××××.mp4
とファイル名の頭部分が付き、その後が撮影日時となるカメラアプリなんです。
SO-01Jのカメラアプリは昔そういう仕様だったとかいう情報でも構いませんので、こういったファイル名が付与されるものに心当たりがある方がいれば、回答頂ければ幸いです。
ありがとうございます。
すごく近いとは思うのですが…。
ただ、当方が探しているのはあくまで
HP_○○○○○○○○-××××××.mp4
とファイル名の頭部分が付き、その後が撮影日時となるカメラアプリなんです。
SO-01Jのカメラアプリは昔そういう仕様だったとかいう情報でも構いませんので、こういったファイル名が付与されるものに心当たりがある方がいれば、回答頂ければ幸いです。
2018/10/24(水) 17:27:59.05ID:6bwr9ya0
2018/10/24(水) 18:01:21.83ID:BdLHUAxN
ファイル名でソードしてると面倒いよな
2018/10/24(水) 18:05:50.28ID:73YJb9oe
>>120
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
で自動リネームさせたらどうだろう?
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
で自動リネームさせたらどうだろう?
128120
2018/10/24(水) 19:07:09.54ID:LegWEkSf お二方ありがとうございます。
>>125
さっそくダウンロードして、確認してみました。
現行バージョンのデフォルトルールだとVID_…というファイル名になるようで、微妙に違うかな…と思います。
ただ、こういったアプリがあるという参考にはなりました。
>>127
これもダウンロードして、確認しましたが、上記のものと同じような命名ルールになるようです。
また、今回探しているアプリは例えば本日の午後6時ちょうどから10分間の動画を撮った場合、ファイル名は撮影開始時点の
HP_20181024-180000.mp4
となり、撮影の終了時である
HP_20181024-181000.mp4
とはならないので、メタデータのエンコード日時等を利用したリネームソフトでは無いのでは…と考えています。
私の質問の仕方が悪かったのですが、私がこういったアプリを使いたくて、探しているという訳ではなく、第三者が撮影した動画ファイルがHP_○○○○○○○○-××××××.mp4というファイル名のものであり、その撮影アプリを特定したいという趣旨ですので…。
回答して頂いたのにあれも駄目、これも駄目と申し訳ありません。
>>125
さっそくダウンロードして、確認してみました。
現行バージョンのデフォルトルールだとVID_…というファイル名になるようで、微妙に違うかな…と思います。
ただ、こういったアプリがあるという参考にはなりました。
>>127
これもダウンロードして、確認しましたが、上記のものと同じような命名ルールになるようです。
また、今回探しているアプリは例えば本日の午後6時ちょうどから10分間の動画を撮った場合、ファイル名は撮影開始時点の
HP_20181024-180000.mp4
となり、撮影の終了時である
HP_20181024-181000.mp4
とはならないので、メタデータのエンコード日時等を利用したリネームソフトでは無いのでは…と考えています。
私の質問の仕方が悪かったのですが、私がこういったアプリを使いたくて、探しているという訳ではなく、第三者が撮影した動画ファイルがHP_○○○○○○○○-××××××.mp4というファイル名のものであり、その撮影アプリを特定したいという趣旨ですので…。
回答して頂いたのにあれも駄目、これも駄目と申し訳ありません。
2018/10/24(水) 19:52:49.08ID:6bwr9ya0
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:08:46.00ID:KPExpUUt Androidで再生している音楽や動画の音声をWi-FiかBluetoothで別のAndroidに飛ばすことって出来ますか?
市販されているBluetoothレシーバーやトランスミッターをスマホ2台で構築できないかと思いまして
送信側Androidでyoutubeや音楽を再生して、受信側Androidでその音声をスピーカーに流すという使い方を考えています
市販されているBluetoothレシーバーやトランスミッターをスマホ2台で構築できないかと思いまして
送信側Androidでyoutubeや音楽を再生して、受信側Androidでその音声をスピーカーに流すという使い方を考えています
2018/10/24(水) 20:14:41.99ID:dcvunwm5
受信側で再生すれば一個でよくね
2018/10/24(水) 20:27:38.46ID:6bwr9ya0
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:49:36.94ID:KPExpUUt >>131
モバイル回線未契約のスマホをカーオーディオにつないで再利用しようかなと思いまして
カーオーディオにBluetoothが付いていないので、受信側を常に有線で接続して、レシーバーとして使いたいんです
モバイル回線未契約のスマホをカーオーディオにつないで再利用しようかなと思いまして
カーオーディオにBluetoothが付いていないので、受信側を常に有線で接続して、レシーバーとして使いたいんです
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:49:59.83ID:KPExpUUt >>133
そのアプリは古いAndroidしか対応してないようです…
そのアプリは古いAndroidしか対応してないようです…
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:09:40.62ID:ZuSvh5VF2018/10/24(水) 21:16:25.75ID:6bwr9ya0
2018/10/24(水) 21:21:37.51ID:6bwr9ya0
soundSeederインスコできたぞ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/GT
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/GT
2018/10/24(水) 21:38:24.84ID:+nE0xSKo
Android 要件
4.1 以上
4.1 以上
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:45:37.93ID:KPExpUUt SoundSeeder Speakerは自分の端末だと非対応みたいです
2018/10/24(水) 21:49:49.77ID:JFlMp+tQ
>>116
うぜーよ糞マルチ
うぜーよ糞マルチ
2018/10/24(水) 22:29:36.65ID:BdLHUAxN
>>116
だいたいの端末は幅大きいのかな?なんでだろ
だいたいの端末は幅大きいのかな?なんでだろ
2018/10/24(水) 22:49:02.79ID:urba2hws
>>141
マルチにレスするな糞マヌケ
マルチにレスするな糞マヌケ
2018/10/24(水) 22:55:58.66ID:6bwr9ya0
古いapkなら対応してるんじゃない
確か俺もkitkatで使ってたしapkMirrorとかで落とせば?
確か俺もkitkatで使ってたしapkMirrorとかで落とせば?
2018/10/25(木) 06:27:07.86ID:PCOYrJ1b
な ん で マ ル チ は ア カ ン の や ?
2018/10/25(木) 07:17:40.19ID:3UA4B9z2
dailymotionの動画を音声のみバックグラウンドでストリーミング再生させらるアプリはありますでしょうかv
2018/10/25(木) 09:22:52.72ID:Z2NSvAGo
>>144
死ねよ糞マルチ
死ねよ糞マルチ
2018/10/25(木) 09:43:24.27ID:PCOYrJ1b
>>146
巡回監視お疲れ様!wwwwwwwwww
巡回監視お疲れ様!wwwwwwwwww
2018/10/25(木) 09:47:25.95ID:kNq6fDp7
一人いつもイライラしてる人がいる気が
2018/10/25(木) 10:18:57.88ID:oRSHagzv
マルチポストは普通にマナー違反
ココは5chやでって言うなら死ねと罵倒されるのもお約束に含まれる
ココは5chやでって言うなら死ねと罵倒されるのもお約束に含まれる
2018/10/25(木) 14:32:22.77ID:jT/WgEff
2018/10/25(木) 14:54:30.42ID:PCOYrJ1b
2018/10/25(木) 16:21:09.04ID:WONB5L57
ID:PCOYrJ1b
2018/10/25(木) 16:43:37.47ID:5hNlHqGS
結局id晒しするぐらいならワッチョイいるじゃまいか
2018/10/25(木) 17:09:10.66ID:kNq6fDp7
IDコロコロ
2018/10/25(木) 17:42:44.97ID:xLUr2UrS
デフォルトで入ってるアプリって削除も非表示にも出来ないの?
2018/10/25(木) 17:45:46.15ID:BIg/Tgx30
adbで無効化できるよ
2018/10/25(木) 19:09:29.09ID:TD1FVf/i
>>156
そんなアプリねーよ
そんなアプリねーよ
2018/10/25(木) 19:41:28.15ID:EyqMWvkB
>>157
ばーーーーか
ばーーーーか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:48:41.03ID:3tW1+VNm ADBって普通に公開されてるアプリケーションやで
2018/10/25(木) 21:55:10.46ID:5hNlHqGS
そういや単体でadb実行できるアプリあったな
2018/10/25(木) 23:22:02.03ID:aWCFcWuq
スマートフォン→アプリ
PC→ソフト
こう言いたかったのでは?
PC→ソフト
こう言いたかったのでは?
2018/10/25(木) 23:31:26.14ID:uwYYfjMg
ジェスチャーアプリを探しています。ナビゲーションバーをなくして、指のスワイプで戻るなどを操作出来るようにしたいです。
操作性としてChMateの感じです。主に使用するのはブラウザでアプリごとにオンオフを設定できるものを探してます。よろしくお願いします。
操作性としてChMateの感じです。主に使用するのはブラウザでアプリごとにオンオフを設定できるものを探してます。よろしくお願いします。
2018/10/25(木) 23:45:48.51ID:nII9w7bc
2018/10/26(金) 00:37:24.42ID:TAiIz4/k
>>163
8.0でした。他にないですか?
8.0でした。他にないですか?
2018/10/26(金) 00:47:56.37ID:k/szSSwS
2018/10/26(金) 01:00:44.47ID:E89aRh6p
>>164
xdaの公式スレにNougat以降対応の野良ビルド版リンクが貼ってあるので興味があるなら落としてみよう。
さっき挙げたのと違ってジェスチャ(スワイプ)認識エリアが限定されるけど下記アプリもお試しあれ。
スマホなら下の2つ、タブレットなら1個目がオススメ。
・FooView
・Navigation Guestures
・X Home Bar
xdaの公式スレにNougat以降対応の野良ビルド版リンクが貼ってあるので興味があるなら落としてみよう。
さっき挙げたのと違ってジェスチャ(スワイプ)認識エリアが限定されるけど下記アプリもお試しあれ。
スマホなら下の2つ、タブレットなら1個目がオススメ。
・FooView
・Navigation Guestures
・X Home Bar
2018/10/26(金) 01:30:16.65ID:TAiIz4/k
2018/10/26(金) 01:35:27.64ID:E89aRh6p
>>167
Gesture Navigationは挙げたアプリの中で最も片手で使いにくいぞw
Gesture Navigationは挙げたアプリの中で最も片手で使いにくいぞw
2018/10/26(金) 01:44:02.95ID:0OnKX3xS
2018/10/26(金) 06:50:53.04ID:jlTxKoyW
ナビゲーションバーって△の戻るボタンはあるのに、進むボタンがないのはなんでなん?
間違えて一回戻ったらめんどいんだけど
○と□じゃなんもならんでしょ
←○□→ が普通に考えたらUIとして必要じゃん?
間違えて一回戻ったらめんどいんだけど
○と□じゃなんもならんでしょ
←○□→ が普通に考えたらUIとして必要じゃん?
2018/10/26(金) 08:03:02.14ID:/4XMY9hi
2018/10/26(金) 10:11:38.05ID:5S6Cgqhr
>>170
概出
概出
2018/10/26(金) 11:20:41.89ID:hMou/Kao
ComicAramっていう新刊の発売日通知できるアプリ
10月入ってから使えなくなったから、別のアプリ探してるんだが
何か良さげなのない?
10月入ってから使えなくなったから、別のアプリ探してるんだが
何か良さげなのない?
2018/10/26(金) 12:08:04.26ID:JfOIsTy3
>>169
Noroot Firewallでアクセスログが見れるよ
Noroot Firewallでアクセスログが見れるよ
2018/10/26(金) 17:45:02.34ID:jlTxKoyW
>>172
あるなら教えてくれよ
あるなら教えてくれよ
2018/10/26(金) 17:50:17.31ID:v5/cNaVQ
>>155
設定アプリを起動してOreoだったら「アプリと通知」でアプリ情報を
開いて各々アプリを選択すると「無効化」できるものは「無効化」って
表示されるし「アンインストール」できるものは「アンインストール」って
ボタンが表示される
無効化できないアプリを非表示にするにはホームLauncherアプリの
機能で出来るやつはそういう機能を持っている
たとえばZenFoneに標準で入っているZenUILauncheは機能をもって
いるので不要なアプリでアンインストールも無効かも出来ない
アプリを非表示に出来る
設定アプリを起動してOreoだったら「アプリと通知」でアプリ情報を
開いて各々アプリを選択すると「無効化」できるものは「無効化」って
表示されるし「アンインストール」できるものは「アンインストール」って
ボタンが表示される
無効化できないアプリを非表示にするにはホームLauncherアプリの
機能で出来るやつはそういう機能を持っている
たとえばZenFoneに標準で入っているZenUILauncheは機能をもって
いるので不要なアプリでアンインストールも無効かも出来ない
アプリを非表示に出来る
2018/10/26(金) 18:32:27.28ID:raIZVXO0
>>176
非表示って見えないだけで動いてんのか?
非表示って見えないだけで動いてんのか?
2018/10/26(金) 18:34:37.37ID:9hEd5ZIn
>>177
まあな
まあな
2018/10/26(金) 19:59:00.30ID:YRZWDd8r
ちょっとしたパズル系の無料アプリを探してます
今まで試したので面白かったのはスリザーリンクとナンプレ
楽しめなかったのはマジックジグソーパズル(画面がゴチャゴチャしててUIも分かりづらい)
シンプルなのが好きみたいです
宜しくお願いします
今まで試したので面白かったのはスリザーリンクとナンプレ
楽しめなかったのはマジックジグソーパズル(画面がゴチャゴチャしててUIも分かりづらい)
シンプルなのが好きみたいです
宜しくお願いします
2018/10/26(金) 20:15:25.70ID:jQhc/7O1
>>179
pyrosphereって会社の出してるLazorsっていうゲームはどう?
pyrosphereって会社の出してるLazorsっていうゲームはどう?
2018/10/26(金) 20:18:19.86ID:+0Ns6KGz
>>179
タングラム
タングラム
2018/10/26(金) 20:30:12.79ID:gPBFlm+H
>>177
動いてるかどうかは状況次第だけど、少なくとも起動は可能。
動いてるかどうかは状況次第だけど、少なくとも起動は可能。
2018/10/26(金) 21:03:13.64ID:MY9zLm7O
写真を表示した時にアスペクト比を表示してくれるアプリはありますか?
今は、解像度だけは出るので、計算してます。
今は、解像度だけは出るので、計算してます。
2018/10/26(金) 21:06:27.07ID:8BsNBzdC
>>183
photo editorでできなかったっけ?
photo editorでできなかったっけ?
2018/10/26(金) 21:07:06.38ID:8BsNBzdC
すまん上のレスは無かったことにしてくれ・・・
2018/10/26(金) 21:24:19.53ID:lwqLoMjT
>>174
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/10/26(金) 22:04:25.69ID:O6eW+vaN
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 22:07:20.04ID:UHfT08ZM ちょっと趣向をかえて詰将棋なんかもおすすめ
将棋わからなくても覚えられるし、ちょっとした時間潰しに最適
将棋わからなくても覚えられるし、ちょっとした時間潰しに最適
2018/10/26(金) 22:32:33.25ID:RVlMUz2F
2018/10/26(金) 23:21:03.51ID:OcOA6wO5
上で「ナビバー消し」の話題があったので試しに入れてみたけど、Android8.0ではダメなんかな…全く消えなかった
あれって、仮に消えたとしてもホーム画面下部に空白が出来るだけで、アプリのアイコンが下まで降りてくるワケではなさそうね
あれって、仮に消えたとしてもホーム画面下部に空白が出来るだけで、アプリのアイコンが下まで降りてくるワケではなさそうね
2018/10/26(金) 23:53:30.78ID:4KgYDz+X
2018/10/26(金) 23:57:50.85ID:wNTwaWQW
>>190
Smart Launcher 5(800円)ならホーム画面でもナビバー消せるし他にも消せるランチャーはあると思う
Smart Launcher 5(800円)ならホーム画面でもナビバー消せるし他にも消せるランチャーはあると思う
2018/10/26(金) 23:59:41.67ID:E89aRh6p
>>190
要rootedになるけどナビバー消しはbuild.prop編集が楽チン。
ちなみに昨日挙げたアプリのうちナビバー消せるのは一つだけ(下記参照)
❌Gesture Navigation
❌FooView
〇Navigation Guestures
❌X Home Bar
要rootedになるけどナビバー消しはbuild.prop編集が楽チン。
ちなみに昨日挙げたアプリのうちナビバー消せるのは一つだけ(下記参照)
❌Gesture Navigation
❌FooView
〇Navigation Guestures
❌X Home Bar
2018/10/27(土) 00:15:48.70ID:4kV0bTcG
2018/10/27(土) 00:22:24.65ID:/eXq9BI3
>>194
要rootedなのはbuild.prop編集。
要rootedなのはbuild.prop編集。
2018/10/27(土) 00:25:45.77ID:5vgDQhoy
カラーの漫画をモノクロに編集したりできるアプリ探してます
google photoの編集機能でも充分ですがもし専用のがあれば知りたいです
綺麗に線とベタを切り抜ける感じです
google photoの編集機能でも充分ですがもし専用のがあれば知りたいです
綺麗に線とベタを切り抜ける感じです
2018/10/27(土) 01:06:04.26ID:Ni/lFBqp
パーフェクトビューワーでグレイスケールで鑑賞出来るけどそうじゃないんだよね?
それをスクショとれb(ry
それをスクショとれb(ry
2018/10/27(土) 01:52:41.10ID:h9AJUZNh
2018/10/27(土) 03:55:33.60ID:WggqNLJC
>>198
PCと繋いでadb shell pm(以下略)はやってもナビバー消えない?
自分はandroid8.1.0だけど消えたよ
あとホーム画面のアイコンはナビバー消えた分は下にずれたよ
他のアプリでも空白にはならず全画面モードの様になってる
PCと繋いでadb shell pm(以下略)はやってもナビバー消えない?
自分はandroid8.1.0だけど消えたよ
あとホーム画面のアイコンはナビバー消えた分は下にずれたよ
他のアプリでも空白にはならず全画面モードの様になってる
2018/10/27(土) 04:40:46.81ID:Zb1uVI9O
有線LANを接続して固定IP設定できるアプリはありますか?
2018/10/27(土) 11:13:38.54ID:pkrAIHI8
2018/10/27(土) 11:15:01.78ID:pkrAIHI8
2018/10/27(土) 13:23:20.77ID:dapyfPeP
2018/10/27(土) 16:18:36.54ID:rFHIvSTF
ファイル自動リネームアプリこれ以外にありますか?
これの
ファイル名のパターンを定義>元ファイル名のパターン
で「DSC_*.JPG」の所がどのファイル名でも変更できるもの
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
これの
ファイル名のパターンを定義>元ファイル名のパターン
で「DSC_*.JPG」の所がどのファイル名でも変更できるもの
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
2018/10/27(土) 17:09:28.63ID:MMIxpKda
>>190
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control
これの機能の一つにナビゲーションバーを消すのがある
自分の端末(oreo)では動く
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control
これの機能の一つにナビゲーションバーを消すのがある
自分の端末(oreo)では動く
2018/10/27(土) 17:35:04.48ID:0K+i2GtP
>>204
そこ自由に変更できるよ
機種カメラのデフォがIMG001.jpgなので、PIC20181027_1731.jpgになるようにしてる
そういう話ではなくて?
あと例えばデフォがDSC001でDSC20181027にするのは先頭が同じだから出来ない
全然的外れだったらごめん、具体的に何がしたいか書いたらよいアプリが見つかるかも
https://i.imgur.com/RqIRovV.jpg
そこ自由に変更できるよ
機種カメラのデフォがIMG001.jpgなので、PIC20181027_1731.jpgになるようにしてる
そういう話ではなくて?
あと例えばデフォがDSC001でDSC20181027にするのは先頭が同じだから出来ない
全然的外れだったらごめん、具体的に何がしたいか書いたらよいアプリが見つかるかも
https://i.imgur.com/RqIRovV.jpg
2018/10/27(土) 18:28:09.93ID:rxHIPrKp
ファイル名変更君で変えればいい
2018/10/27(土) 20:38:19.47ID:rFHIvSTF
2018/10/27(土) 21:12:48.58ID:nMWjo1dn
>>208
なるほど、それだと範囲が広すぎてダメというようなメッセージが出てこのアプリでは設定できないねゴメン
なるほど、それだと範囲が広すぎてダメというようなメッセージが出てこのアプリでは設定できないねゴメン
2018/10/27(土) 21:31:00.61ID:/eXq9BI3
>>208
どんなファイル名のファイルを想定しているのかわからないけど、先頭文字だけ指定するパターンを複数作ればいいだけのような。
変更後ファイル名が再び抽出されてしまわないように注意すればイケるんじゃない?
どんなファイル名のファイルを想定しているのかわからないけど、先頭文字だけ指定するパターンを複数作ればいいだけのような。
変更後ファイル名が再び抽出されてしまわないように注意すればイケるんじゃない?
2018/10/27(土) 22:03:14.42ID:s4YyR+fg
>>208
ES使えよ
ES使えよ
2018/10/28(日) 02:08:18.97ID:aM5X+y5V
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
