小米 Xiaomi Mi MIX Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD77-pH8x)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:18:23.58ID:p5b3/bUYD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S)のスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539346524/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532258712/

※過去スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491370450/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504599430/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508422777/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513835763/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520756667/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525394418/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527225297/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529404991/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531021639/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534246879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/18(木) 08:56:00.07ID:IC5TjYQR0
stable beta が一部で流れたみたい。手違いなのか、意図的なのか。
2018/10/18(木) 09:32:44.38ID:aEgi0w4Y0
え、みんな8のままなの?
https://i.imgur.com/ITESN7F.jpg
2018/10/18(木) 09:37:43.97ID:BPaaNokbr
JaneStyle 1.8.1/Xiaomi/Mi MIX 2S/9
2018/10/18(木) 10:06:59.38ID:PKc78mL8M
>>84
そんな化石使ってないでmateにしろよ
2018/10/18(木) 12:04:32.15ID:unAOLtFS0
>>81
俺はちょっと保留にするわ・・・
Global 8.10.11 betaも別に安定しているし
2018/10/18(木) 12:38:52.94ID:1bsBbl15a
あれ?そういえば確かに9になってる…
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/GR
2018/10/18(木) 13:42:27.10ID:sXPH4SZp0
表記は9になってるけど中身は8のまんまだな
2018/10/18(木) 13:57:30.21ID:SPUWrYtzD
9はナビバーが違うはずだからね
2018/10/18(木) 15:21:44.92ID:oVjA7IBm0
銀行アプリとかも使ってるから迂闊にうp出来んわ
2018/10/18(木) 15:35:26.69ID:h8nl4KZP0
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-GC+3)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:35:43.06ID:h8nl4KZP0
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/10/18(木) 17:26:38.51ID:unAOLtFS0
今のROMってsystemをwipeしたらだめなんだね
wipe後に新ROMインストールして起動しなくて焦った
2018/10/19(金) 02:15:38.10ID:Omyt1xgK0
adbコマンド使えたら色々弄れるからカスロムいらないかも、root無くても出来るし
https://i.imgur.com/nvxoIu5.jpg
2018/10/19(金) 08:52:00.19ID:NYC8MqBRr
MIUI10にアプデしたら、DSDS環境でのテザリングが出来なくなった。
DHCPでアドレスは振られるんだけど、通信ができない。
Tracerouteやらnslookupの結果から見ると、パケットがWAN側に出て行けていない感じ。
2018/10/19(金) 09:30:50.86ID:K3F2456MM
mix2のeuのメッセージアプリではsmsが受取側で文字化けするようです
解決方法あったら教えてください
2018/10/19(金) 10:05:12.58ID:3G77hiEkx
mix3は値段跳ね上がりそうだね
でも10ギガRAMとまだ世界のどこにも吹いてない5G電波対応のために大金払えますかって話だが
2018/10/19(金) 11:07:28.70ID:9XUuECj20
1年後のMix4でも要らないな
2018/10/19(金) 11:42:16.70ID:3pJ5u6qO0
>>96
プリインでなく他のアプリ使うのはダメなの?
2018/10/19(金) 11:51:27.39ID:K3F2456MM
>>99
他のアプリでも良いです
smsだけの軽いアプリおすすめありませんか?
2018/10/19(金) 12:15:49.06ID:69mFDs+k0
RAM10GBはまず今の環境だと使わないだろうなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-6tk7)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:19:20.67ID:Ery1U6KvM
ライシー宮城の米は石貫も出来ていないジャリジャリ
2018/10/19(金) 13:15:00.43ID:Q0Gox8/40
RAM6GB
ストレージ64GB
SD710
5G非対応

こんな感じでMIX3の側で廉価版作ってくれたらバカ売れだろうに
2018/10/19(金) 13:29:11.67ID:TecFl1o1a
RAM10は流石に意味わからん
2018/10/19(金) 13:40:30.15ID:wvvGx1jzp
>>95
1. ) buildprop editor add this line
> net.tethering.noprovisioning=true
2.) Open adb shell.
3.) Type following command
>settings put global tether_dun_required 0
>reboot
2018/10/19(金) 13:49:48.94ID:OGrk2E6ha
RAMは潤沢だけど自社アプリ以外のタスクは皆殺しにしていくスタイル
2018/10/19(金) 14:05:10.52ID:3pJ5u6qO0
>>100
すまんが、よく知らない。
取りあえずグーグルの試してみたら
2018/10/19(金) 18:48:13.04ID:80L7UAiZr
>>96
euならMagiskでも使ってフォントモジュールインストールでええやん
2018/10/19(金) 19:26:37.09ID:cr/ZrCp8D
Android PのMIUI 10にしたら通知がアホになったわ
Android Oからいじってないのになぁ

後、mateの書き込み画面長押しすると出る画像をアップロードするとかフィンガープリント表示するメニューが出なくなったんだけど見たほうが良い設定はありますか?
2018/10/19(金) 19:52:50.04ID:OGrk2E6ha
>>109
設定に「長押しメニューのモード(Android 6.0〜8.1)」という項目が出来てて、グレイアウトされてて選べないのでアプデされるまで無理な気がする
2018/10/19(金) 20:05:05.49ID:O0wMWBKqa
mimix2sって
DSDV
DSDA
どっちなんでしょ。
volte通話中に2枚目のsimでモバイルデータを使用するって設定があるもんで、、、
2018/10/19(金) 20:07:24.31ID:EaXj3drq0
>>111
volte通話中3Gに落ちたらデータ切断されるからDSDAでは無い
2018/10/19(金) 21:40:42.05ID:jbwbJ9tHF
俺のeu mix2は文字化けしてないや
フォント変えてるからか?
https://i.imgur.com/Sw83HoH.png
2018/10/19(金) 21:48:41.22ID:66/nk90j0
mix3いい感じやん https://twitter.com/xiaomi/status/1053254475832381440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/19(金) 21:57:23.46ID:cWy8dbTc0
縦長6.3インチくらいか
2018/10/19(金) 22:57:42.69ID:3ygUbtv80
>>113
フォントなに使ってる?
2018/10/19(金) 23:25:17.39ID:x3ZqoiTB0
>>116
モトヤマルベリじゃないの?
2018/10/19(金) 23:28:19.10ID:3ygUbtv80
まるべりさんか
ありがとう
2018/10/20(土) 00:28:24.10ID:0DecMSj50
SoCって何になるんだろ?
さすがスナドラ855は高望みかなぁ最近良くやるベンチマークイベントもやってないみたいだし
スナドラ845+x50辺りだと熱とかどうするんだろ…
2018/10/20(土) 06:17:37.21ID:2gNcKort0
それよか価格だし、何ならこれだけのSoCならRAMの量の方がよっぽど大事だし
2018/10/20(土) 07:44:29.88ID:yXFfH28z0
スライド式ってケースどうするの?もう付けない前提の商品になるんだろうか
2018/10/20(土) 10:24:50.29ID:A1lRw4Nl0
スライドは辛いど
2018/10/20(土) 11:26:19.66ID:HuIOFf8k0
全面スライドとなると厚みが増すだろうから
ケースまで付けたらかなりのデブ端末になってしまいそうな悪寒がする
2018/10/20(土) 11:27:49.03ID:9aFNU0o30
スナドラ855は来年じゃないの
xiaomiは価格が低いのが1番の利点で、社のコンセプトでもあるらしいから上げないで欲しいな
他も上がってるから仕方ないっちゃないが
2018/10/20(土) 11:30:44.34ID:EKTOSdg9p
euのrom置いてるサーバー凄く重くない?
2018/10/20(土) 11:33:57.05ID:GRtHKygBM
>>124
xiaomiはガチのギリギリまで利益率抑えて低価格化してるから
原価の高いハイスペパーツ使って価格が上がるのは仕方ない
2018/10/20(土) 11:42:55.84ID:1d0f6esXr
>>125
混んでる時は時間ずらすと良いよ
日本時間だと朝8〜10時ぐらいは軽め
2018/10/20(土) 12:16:51.20ID:vTMhmVokr
>>125
今回は重いね
ミラーも繋がらないからちょっと様子見
2018/10/20(土) 13:08:14.05ID:xFg8U0yy0
8.10.18入れてみたけどとてもいい感じ
2018/10/20(土) 13:11:51.46ID:XiC0yQ470
>>122
おい!!!!ふざけんな馬鹿野郎!!!
2018/10/20(土) 14:43:26.38ID:GVErQdjk0
>>124
mix初代は発売当初メチャメチャ高かったぞ。
特に18Kモデル。
2018/10/20(土) 14:47:54.60ID:7EtLZEjid
ご祝儀価格はしゃーない
2018/10/20(土) 15:55:34.95ID:aPwACF530
価格が落ち着く頃にはSD855に変更して5G対応の3Sが出るのだろ
2018/10/20(土) 16:13:03.15ID:ptmcRv++0
スライド時に内部回路が露出する全世界待望の真のスケルトンモデル
2018/10/20(土) 16:37:30.72ID:ELxEWfcIM
スライドカメラは個人的にはむしろマイナスポイントやろ

SoCは845で据え置き、メモリ10Gも要らない、と考えるとmix2Sの在庫処分がむしろ狙い目かも
でも画面指紋認証は気になる
2018/10/20(土) 17:17:42.53ID:cHyzTnTgd
スライドはfind xみたいな自動のよりもmix3の自分で動かすほうが良さそうだね
耐久テストは当然やってるんだろうけど落とした時に逝きそうなのが不安だわ
あとはケースがどうなるか
2018/10/20(土) 18:39:05.12ID:NUo6DrQO0
そろそろmix2が熟れてきたな
2018/10/20(土) 19:43:54.00ID:8k41c/qd0
mix 2s安いから買おうと思っているのだけれど、bootloader unlockしてtreble対応rom焼いて使っている人居る?

安定性がどんなものか知りたい
2018/10/20(土) 20:08:46.66ID:YRFQ5Ztz0
次って855じゃなくて8150じゃなかったっけ
850番台はWin10用とかいう話だったような
2018/10/21(日) 00:32:09.92ID:IEWl+lPb0
eu rom pie入れてみたけどホームボタンとかバーにならないんだね、今まで通りすぎてoreoとの違いが分からんわ
2018/10/21(日) 00:32:42.45ID:IEWl+lPb0
てす
2018/10/21(日) 01:32:08.05ID:fxaTjCx+0
Find]のケース探してみると、可動部は別でカバーするようになるみたいだから多分MIX3も大丈夫?
https://i.imgur.com/HH3ri1y.png
2018/10/21(日) 03:16:10.44ID:FnAP49aWa
mix3は全体動くからfindxとはまたケースの形違いそう
2018/10/21(日) 09:36:33.02ID:kpdma/ej0
スライドでカメラアプリがオンになるなら便利じゃね
心配なのはハード的な耐久性だけだな
2018/10/21(日) 12:17:09.16ID:VThvYkb00
スライドは手動なのか自動なのか
2018/10/21(日) 12:24:04.97ID:36zxylit0
さすがにこの可動で自動は無いでしょ
2018/10/21(日) 12:45:17.68ID:xiLIyIQKp
相変わらずpieにするとテザリングできなくなるなあ
2018/10/21(日) 12:58:52.53ID:h+68stwNM
pieにしてテザリング出来ん言ってる奴はこのスレすら見てないのか?
俺はこのスレのおかげでちゃんと出来てるようになった
2018/10/21(日) 13:05:41.19ID:1zlwig76M
どのニュースサイト見ても手動って書いてるやん
2018/10/21(日) 13:21:45.88ID:amf0x9Q4a
ガラケーによくあったスライド式みたいな感じだと思ってる
2018/10/21(日) 14:20:54.21ID:PjALPL51p
>>148
最大級のヒントありがとうございました
無事できました
2018/10/21(日) 15:43:01.95
赤ちゃんが解決したのか、さすがだな
2018/10/21(日) 18:00:52.23ID:BmG1XsOx0
mix2のセラミック買った人いますか?
2018/10/21(日) 19:35:15.89ID:ABrsisYLM
mix2sいたるところでセールしてるけどmix3が出たらもっと値下げするんだろ?
2018/10/21(日) 19:47:07.79ID:eZIHIv0M0
mix2が急に放電しだして慌てて電源落としたら充電効かなくなったんだがこれは死んだのか?
充電のインジゲーターは点灯じゃなく点滅してる
2018/10/21(日) 20:09:05.56ID:yqIt3G72a
>>153
買ったぜ。
2018/10/21(日) 20:46:17.55ID:KbHsIcn7M
安くなってきてる今2s狙い目?
2018/10/21(日) 20:52:04.66ID:eNFQ+CFv0
op5持ちやけど2sに乗り換えるのってアリ?
2018/10/21(日) 20:54:26.44ID:btfjXWjw0
3はポップアップ実験機っぽいからな
2s狙いは正解かも
2018/10/21(日) 21:22:16.84ID:xwzWYL7V0
有料試作機
2018/10/21(日) 21:40:28.36ID:HxonYOi40
mix2にシベリア焼いたけどなかなかいいな
でもモバイルデータapn設定しても繋がらないや
2018/10/21(日) 21:44:07.91ID:btfjXWjw0
>>155
これと同じ症状っぽいね
https://forum.xda-developers.com/mi-mix-2/help/mix2-wont-anymore-white-led-blinking-t3811836/page1

バッテリー完全放電しちゃってると思う
ケーブル繋いで点滅しっぱなして30分ぐらい放っといて電源入れたら起動しないかな?
ダメだったらバッテリー死亡かな・・・
2018/10/21(日) 22:03:54.59ID:hyQgnCsLM
>>161
simスロット2に挿してみては?
AICPも同じ症状出ててSIM1が死んでる
2018/10/21(日) 22:24:00.22ID:HxonYOi40
>>163
スロット2だとapnの保存ができなかったわ
2018/10/21(日) 22:34:07.30ID:iuUVPrgOM
うーん
firmwareはどれ?
2018/10/21(日) 22:45:17.29ID:iU5ik4270
>>162
この通りだわ
もうかれこれ3時間は繋いでるけどだめだから死んでるなこれ

サンクス
2018/10/21(日) 23:01:06.11ID:me2Q8cgY0
>>161
5月くらいにlineage焼いてこの症状だった
あれからまだ改善されてないの?
2018/10/21(日) 23:31:26.13ID:q25ktA8bD
>>152
バブー
チャーン
2018/10/21(日) 23:48:19.49
赤ちゃんを信じろ!
2018/10/22(月) 00:07:31.05ID:mm6JdjIv0
>>169
バブー
チャーン
2018/10/22(月) 08:30:14.74ID:/2wQqBST0
SpeedtestではWi-Fiの速さが十分なのに、Chrome、Google Map、YouTube、ChMateの画像やgifの読み込みがめちゃくちゃ遅いんだが同じやついる?
AdGuardが原因かと思って消して試してみたけど遅いのは変わらなかった。

2chMate 0.8.10.33/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/LR
2018/10/22(月) 08:34:10.66ID:jTibZeeMM
>>163
これどうにかなんないかな
2枚運用したいのに
2018/10/22(月) 08:36:38.72ID:1HAEDGEa0
>>171
同じじゃないけれどもしかしてそれレンダラの問題とかじゃないの?
2018/10/22(月) 12:14:54.23ID:JVcZ8oJ60
mox2 256GBセラミック板買おうか迷ってる
2018/10/22(月) 12:31:32.87ID:DSgb7GSvM
俺はmex2で悩んでる
2018/10/22(月) 12:39:40.64ID:/2wQqBST0
>>173
違うっぽい
2018/10/22(月) 12:40:13.44ID:/2wQqBST0
もしかして中国版だからGoogle系のアプリの読み込みが遅いのかな?
2018/10/22(月) 13:26:01.82ID:JVcZ8oJ60
>>174
mix2の間違いでした。
2018/10/22(月) 13:37:59.86ID:4Wn8HKb9d
カメラの画質とQiが不要ならmix2はありだと思う。
2018/10/22(月) 15:06:59.20ID:YmI4eNkf0
2は1111で三万切らないかな
2018/10/22(月) 15:07:46.63ID:JcZmr8RUp
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/

6種類のベンチマークテストを実施した結果、いずれのテストにおいてもiPhone XS MaxがPixel 3を上回ったことがわかりました。

iPhone XS Maxは、2つの高性能コアと4つの高効率コアから構成されるA12 Bionicプロセッサ、4コアのA11 GPUを搭載しています。
一方のPixel 3は、Qualcomm製8コアSnapdragon 845、Adreno 630 GPUを搭載しています。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28168-43333-181020-iPhone-XS-Max-vs-Google-Pixel-3-XL-Geekbench-4-CPU-Test-l-e1540090465537.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28168-43334-181020-iPhone-XS-Max-vs-Google-Pixel-3-XL-Geekbench-4-Graphics-Test-l-e1540090541664.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28168-43331-181020-iPhone-XS-Max-vs-Google-Pixel-3-XL-Antutu-Benchmark-l-e1540090595871.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28168-43332-181020-iPhone-XS-Max-vs-Google-Pixel-3-XL-Antutus-HTML-5-Test-l-e1540090653461.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28168-43336-181020-iPhoneXSMax-v-Pixel3-Octane-l-e1540090834404.jpg

Androidはどんなにスペック上げてもiPhoneに勝てないね
大元から作り直した方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況