Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9287-9sA/)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:06.43ID:WJuJoXiY0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
 32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg

■スペック (2018)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2018)
 2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
 3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)

■実機レビュー (2018)

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/24(水) 18:09:15.77ID:Nl64MiUA0
Fire HD8 (KFDOWI)第7世代のroot化はよ
2018/10/24(水) 18:30:44.99ID:bWzMld6N0
Fire TVみたいにお手軽にサイドロードでアプリ導入できれば必ずしもGPはいらんよなあ
2018/10/24(水) 20:12:32.99ID:c4V+EMVoM
>>193
Amazonに初期不良で送りつけとけ
2018/10/24(水) 20:43:34.91ID:Hla2tvatM
>>211
dev版入れるのは嫌なん?
2018/10/24(水) 22:06:38.26ID:HEn76mBu0
>>216
ありがとう、早速入れました
2018/10/24(水) 22:46:57.91ID:90it7xH3M
>>212
妄想ワロタ
>>207の、俺のIDたどって見ろよw
一台で何でもやろうとする、教えてちゃんはママのオッパイでもしゃぶっとけw
2018/10/25(木) 02:23:23.46ID:7Z6cNFHXx
これすこ

3 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-47Y2) 2018/08/09(木) 10:49:56.12 ID:jj1vlJ5Ya
GPを入れることで神端末になり思いのままに操作出来るようになる
ほんの少し考えて工夫するだけで行動の幅が広がり見える世界が変わってくる

決められた枠の中で踊り続ける操り人形になるのか
少し頭を使って自由を手に入れるのか
2018/10/25(木) 15:32:24.94ID:y+FiPnoL0
壮大な言い回しワロタ
2台持ってるけど安いビューアーとしてはいいなと思うぐらいだな
2018/10/26(金) 08:32:04.70ID:xoHLF38w0
今度のセールで6000円切るかな?
2018/10/26(金) 10:21:11.47ID:8SPNLjns0
3ー4万になって良いから7HDXまた出して欲しいな
最後のスナドラにFHDにメモリ2GBだったっけか
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-67YP)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:57:32.47ID:E6jOnnQbM
31日のセールワクワクだな
2018/10/26(金) 15:08:07.22ID:79H8sssy0
>>222
あれは名機だったよな
当時としてのスペック、本体の剛性、スピーカーの良さとか最高だった
2018/10/26(金) 15:30:28.51ID:hf6LKzG+0
6980円でも十分買うわ
2018/10/27(土) 01:39:59.30ID:8ZmJCpWe0
>>193
Fire OSが『Nougat』ベースになったからAndroid 7か7.1のGPを使わんとダメではないか。
2018/10/28(日) 13:30:07.74ID:C8tSXlc40
スマホのOSが7の頃にGPのモジュールのバージョン確認しとけばよかったな
8にあげてしまった
2018/10/29(月) 06:35:42.91ID:wqdr0Ws70
>>224
(´-ω-)ウム
アプデで重くなって現代では厳しいけどね

タイムセール防水Kindleも大幅値引き来ないかなー
2018/10/29(月) 10:23:28.06ID:e5bNXNQ/M
>>193
GPとそこから落としたアプリ全削除
改めて入れ直せ

単純だがそれが一番早い
2018/10/29(月) 14:46:14.37ID:E5Kyu9380
それぞれのAPK入れる毎に本体再起動させればうまくいくという報告が海外の掲示板にあるけど、真偽不明
2018/10/30(火) 07:55:48.58ID:v8jX1EtKM
>>227
俺も でも次タブ買うなら普通の泥にするかな
2018/10/30(火) 21:26:38.73ID:CENvVbfjp
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg


・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg

・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png

・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg

・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg

・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png

・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
2018/10/31(水) 00:54:57.62ID:ytR5gGl80
スレ違いなら誘導してほしいんだけど
Fire HD8 (2018)にfrep入れたいんだけど「開発者オプションの中にADBを有効にする」って項目がみつからなくて進めません
この項目はどこにありますか
2018/10/31(水) 00:58:59.38ID:II/USN2b0
https://i.imgur.com/rmRYVSA.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:00:50.22ID:H7+i9bXt0
高校生くらいの子供が
iphoneでアプリゲームしてる時に
ツイッターできないらしくツイッター用のタブレットが欲しいって言ってるんだけど
これ買ってあげれば大丈夫かな?
後はツイッターの他にたまにyoutubeやニコニコ動画とかをたまに見れれば良いらしいけど
2018/10/31(水) 01:03:40.78ID:QYzrO4cja
>>233
「設定」の端末情報にあるビルド番号を連打するんだっけか
2018/10/31(水) 01:28:37.43ID:ytR5gGl80
>>234
>>236
その画面は出るんだけど
このUSBデバッグがADB有効にするでいいのかな?
http://fast-uploader.com/file/7096472448274/
2018/10/31(水) 01:33:36.49ID:im66XXnB0
ゲーム止めてTwitterしれ(´・ω・`)
まぁコレでその用途なら充分
2018/10/31(水) 06:12:00.79ID:kgD4N/I40
>>235
GP入れたりしなきゃYouTubeアプリとかは使えないから(非公式アプリやブラウザから観れるけど)、そのへんのお世話に自信が無いなら普通のAndroid機買った方がいいんじゃね?
後から子供が文句言うかもw
2018/10/31(水) 10:49:45.75ID:M2P2LM+S0
mate専用機として中華の糞安タブ使ってんだけど、文字打ち込みすら糞重いのと再起動病に悩まされてる。
GPアプリが必要ない場合、Fire買って、dev版apk入れればchmateが動くという認識でOK?
2018/10/31(水) 11:04:48.10ID:QYzrO4cja
いんじゃね
他の端末からぬいたChMateのapkでも動くだろうし
ただdev版ってのならその後の更新もラクなのだったか
2018/10/31(水) 11:13:15.85ID:7c1EB6O30
しめじはGPないとダメ?
2018/10/31(水) 11:14:24.11ID:kD5fjN+Ga
>>240
その認識で合ってる
2018/10/31(水) 12:29:16.07ID:o7OaZRpG0
>>237
うちの2017版のを見ると「ADBを有効にする」の説明が
「Fire開発者にUSBデバッグを許可する」となってるから
多分それでいいと思う。
保証はしない。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7313-Lo0x)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:55:27.40ID:EMLt/M5U0
>>243
ありがとう
タイムセールに来ないかな…
2018/10/31(水) 17:54:11.01ID:1hrtKWVtp
>>223
セール無かったなw
2018/10/31(水) 18:04:46.60ID:Da/U+y6k0
http://qq4q.biz/N6hl
2500円オフや
2018/10/31(水) 18:05:31.24ID:jLpojYCr0
\6,480か
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575c-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:16:01.26ID:rMHvMW2O0
2016だが違いがなさすぎて
2018の商品ページなのかどうかもわからない
2018/10/31(水) 18:39:51.50ID:1Smgiorc0
新モデルがこないだの旧のセールの価格で来たのか
ブラックマンデーまで来ないと思ってた
2018/10/31(水) 18:40:35.25ID:55eF273tx
タイムセール、キター
2018/10/31(水) 18:45:31.55ID:k6MRWCDg0
5000までかわん
2018/10/31(水) 18:45:34.35ID:R3jHdYrb0
>>247
アフィ注意
2018/10/31(水) 18:48:39.77ID:eBNoqIR5M
ブラマン待ちだな
2018/10/31(水) 18:53:07.61ID:R3jHdYrb0
32GBと純正カバーポチったどー
2018/10/31(水) 19:29:40.61ID:D22gTEtYM
またHD8買っちまったわ
2018/10/31(水) 19:40:23.45ID:omkWl1480
Amazonプライムビデオを寝る前とかに見るのが目的なんだけど、7の方でも問題なく見れるかな?
7の3,980って最安値?
8との違いはサイズ以外にも後悔するレベルで違う?
2018/10/31(水) 19:49:56.50ID:R3jHdYrb0
>>257
後悔するレベルで違う
7はモノラル音声だし
今後来ると言われてるAlexaに対応していないから
いま買うなら8の方がおすすめよ
2018/10/31(水) 19:50:11.93ID:D/cW0PNy0
持ち出して使うなら7もありかと思うけど…
一個前の8を持ってるが現行は買わずに2019年春に出るらしい新iPad miniを買ってみようかな
2018/10/31(水) 19:51:00.02ID:1hrtKWVtp
>>256
そんなに必要?
2018/10/31(水) 19:52:21.35ID:DpmUZLr10
>>250
ブラックマンデーってwサイバーマンデーとブラックフライデーの合体か?
2018/10/31(水) 20:01:48.80ID:D22gTEtYM
>>260
いらないけど、fireOS試したいじゃん
2018/10/31(水) 20:08:58.82ID:omkWl1480
>>258
アレクサって何が出来るようになるの?
7.8って中身も全然違うのかな?
OSも違うの?
2018/10/31(水) 20:13:32.56ID:zxBvUOWx0
>>261
ブラックマンデーはNY市場大暴落記念日
2018/10/31(水) 20:16:40.76ID:1Smgiorc0
フライデーか
早く買いたかったからもう買うわ
こないだの値下げスルーして良かった
2018/10/31(水) 21:22:39.87ID:Da/U+y6k0
今回のセールで買うかサイバーマンデーセールまで耐えて買うか悩む
2018/10/31(水) 21:24:01.12ID:HwLT19wjp
新型HD8はfireOS6で
wiki見るとSDカードを内部ストレージとして指定できるようになったと書いてるけど
泥OS7が元になってるならマルチタスクもできるようになってる感じですか?
2018/10/31(水) 21:24:54.94ID:2G50xRyS0
値下げみた瞬間何も考えずにポチった
尼券だけで支払い終了したおかげで財布にも優しい
2018/10/31(水) 21:27:59.26ID:e/gqitR4a
内蔵32GB買うのと内蔵16GB+microSD買うのどっちが正解なんや
2018/10/31(水) 21:38:40.81ID:7yyrO7oZ0
使い方によるとしか…
個人的な意見だと
アプリをたくさん入れる使い方なら32G
動画や音楽ファイルなどを多く使う倉庫的な使い方ならSD
2018/10/31(水) 21:47:35.04ID:69ZSV5wDa
用途的にはKindleで漫画読んで旅行中だけネトフリで動画ダウンロードするくらいかな
2018/10/31(水) 21:48:19.76ID:2G50xRyS0
そういや偶然3日前に128GBのmicroSD注文したところだったわ
よいタイミングだったようだ
2018/10/31(水) 21:59:01.45ID:kgD4N/I40
>>257
7と8持ってるけど、動画観るならマジで7はやめといた方がいいよ
解像度がゴミレベルだし絶対後悔すると思う
2018/10/31(水) 22:01:12.34ID:yqz3I9cM0
newHD8ならアプリをSDに移せるし、安い方でいいんじゃね
2018/10/31(水) 22:08:50.01ID:OahGcBTAa
>>263
ただのAlexaってならFire7にもあるが
>258が言ってるのはShowモードのことかな
あれはHD8、HD10か
https://www.google.co.jp/amp/s/m.japan.cnet.com/amp/story/35121674/

OSは新型HD8だけがAndroid7.1相当
他はまだAndroid5あたり
2018/10/31(水) 22:11:18.95ID:eBNoqIR5M
>>257
7の最安は確か2980。非プライムだと3480かな
2018/10/31(水) 22:22:40.36ID:omkWl1480
>>273-276
ありがとう
8買ってみるよ
フィルム?ってダイソーにもあるのかな?
カバーは楽天とかの旧8のを買えばサイズ合うかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8926-YOnW)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:31:37.10ID:sL5hLU+e0
Amazon段ボール柄のカバーにするか本気で悩んだ挙げ句、結局浴槽の蓋みたいな感じで立てられる磁石付きのにしたわ。
2018/10/31(水) 22:37:47.26ID:RSMu4GdB0
カバーがわりかしボッタなのがムカつくな
2018/10/31(水) 23:09:52.70ID:1Smgiorc0
ついでにバンドホルダーも買おうと思ったら
8は左端に音量ボタンがついてるんだな
誰か本体に引っかけるタイプのバンドで
左寄りに縦で使ってる人いない?
音量ボタンにひっかかるから無理かな
2018/10/31(水) 23:22:54.74ID:6g/WUVv7p
ゴムバンド俺も欲しくて探してたんだけどゴムバンド付きカバーってあんまないよね
結局楽天で買いました
2018/11/01(木) 01:19:13.01ID:kDVn/Q0B0
新しいHD8前のより最安500円高いけど買い増しするのみんな?
2018/11/01(木) 03:45:36.60ID:hGiQ9Cjr0
21:00注文で02:30発送か
プライム会員でもないのにえらいはやいな
2018/11/01(木) 04:39:15.38ID:tzaaTiq10
非プライムなら今回のセールが最安値?
2018/11/01(木) 06:20:50.60ID:kDVn/Q0B0
下がってもあと500円くらいだと思うよ
2018/11/01(木) 06:56:59.11ID:mSUsk2gQ0
こんなのにアプリいっぱい入れてまともに動くの?
2018/11/01(木) 07:05:37.62ID:kDVn/Q0B0
まともには動かないやろ
ある程度用途は限られるに決まってるじゃん
2018/11/01(木) 07:17:08.76ID:mEYPzE1MM
>>282
実用品として使ってる人は買い増しする必要ない
物好きは買い増し
そして俺は買う
2018/11/01(木) 07:55:46.60ID:8Kczh594M
gp 入れて youtube 公式いれて chrome、 chmate ,perfecrViewer,googlePhoto,あと細かいアプリちょこちょこ入れてまともに動いてるよ。たまにもっさりした時は再起動で復活。新品5000円でこれなら激安。
2018/11/01(木) 08:13:09.99ID:xmSQ1YT20
あほみたいにゲームやらなければ問題ない
結局人による
2018/11/01(木) 08:48:11.27ID:MLJrCaaTp
旧8の最安値っていくらですか?
2018/11/01(木) 08:50:20.14ID:2auzc1cG0
タイムリープする気か?
2018/11/01(木) 10:23:40.32ID:PcUidp4IM
ゲームだと…7にクラクラとかクラロワとかツムツムとか入れてるがなんとか遊べてるな。8だとシャドバとかPUBGとか荒野行動とかマイクラも遊べる。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-nTUX)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:28:58.49ID:BimhJo9s0
そんなに動くなら32GBにすればよかったな
2018/11/01(木) 11:05:32.04ID:Ml4tCNFn0
>>282
タイムセール祭りって月1くらいでやってるし、プライムセールみたいなもっと大きいセールも年に何度かある

あとそういうの関係なくAmazonデバイスのタイムセール、日替わりセールみたいなのはあるし
いくらでも安く買えるチャンスはやってくる

安いからと飛びついても絶対に必要とかでもなければ結局無駄な出費になるんだし
そろそろ買い換えなきゃなあってタイミングのときに買うのが一番でしょ
2018/11/01(木) 11:15:05.76ID:AD4bUWnRa
16GBでいい?32の方がいいかな?
2018/11/01(木) 11:17:54.95ID:B9hHfNw3M
てか半額にでもなるんじゃなければ誤差の範囲内じゃん
貧乏人は大変だなw
2018/11/01(木) 11:28:00.89ID:97KTbz+b0
金持ちはHuaweiでも買ってろよ。
2018/11/01(木) 11:50:42.09ID:eqSt3lncM
>>293
ツムツム動くんだ!?
姪っ子に合うとメインのスマホ取られっぱなしだから7を追加で買おうかな…
2018/11/01(木) 12:14:23.13ID:275JlsRT0
>>296
大は小を兼ねるやで
2018/11/01(木) 14:10:57.49ID:PoB1Z4uY0
\2,000ケチりたくなるくらい貧乏なんです(>_<)
2018/11/01(木) 15:15:10.92ID:275JlsRT0
時給500円で4時間働いたと思って買え
2018/11/01(木) 17:42:26.21ID:scEWopBga
AbemaTVがAmazon Fireタブレットで視聴可能に
2018年11月1日 15:46
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151/101/index.html

これまではGPからいれてたが
ちがいはないんかな
2018/11/01(木) 18:26:52.60ID:PcUidp4IM
>>296
一度に沢山アプリ入れたいか次第。SDカードにも移動できるけど限界あるからね
2018/11/01(木) 18:52:49.00ID:3sdRlB3O0
>>296
そもそもSDを内部ストレージにできるから16で十分
2018/11/01(木) 21:44:53.27ID:wkErLIjcM
2018でAbema動いて嬉しい
どうせ5chはdev版でいいし、もうこれでいいかも
2018/11/01(木) 21:49:05.74ID:Jd7qG6sO0
>>305
あ!そっか!今年のからOS上がってるから出来るんだったね!内蔵ストレージ化
2018/11/01(木) 22:01:34.88ID:iPQY41Cq0
ケースやら保護フィルム買ったら、もう一台本体買えちゃいそうな値段だな。
2018/11/01(木) 22:21:30.03ID:Jd7qG6sO0
そんなもん買うくらいなら裸で使って壊れたら買い直すのが正解!
2018/11/01(木) 22:28:35.36ID:GrqGXV8f0
指すべらねぇから保護フィルムは必須だろ
2018/11/01(木) 22:31:16.47ID:f86sGQLK0
保護フィルムなんて100均で十分や
2018/11/01(木) 22:49:08.59ID:kDVn/Q0B0
激安だから黙って裸運用でオッケー
どうせ中古で売っても大した金にならん
傷なんか気にすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況