小米 Xiaomi Mi8 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 15:59:30.66ID:cZEQvKPu
!extend::none

Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi8のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

Xiaomi(小米科技)総合 Part50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529877272/

小米 Xiaomi Mi6 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512867999/

前スレ
小米 Xiaomi Mi8 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528923472/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/15(月) 14:43:28.00ID:Psucv6hw
>>2
2げと乙

前スレ>>997
あり。BLUがまだまだたっぷり一か月あるんで解除されたら入れ直します。
2018/10/15(月) 17:17:01.74ID:fNKgqZBR
>>1
2018/10/16(火) 09:53:50.50ID:LgrSYTbh
LINEmobile SoftBank回線でテザリング出来ないんですけどおんなじ方いますかね?
2018/10/16(火) 12:15:02.88ID:JOnhMnjB
>>4
これじゃないの?
http://min117.hatenablog.com/entry/2018/01/30/012226
Wi-Fiに接続しても「有効なインターネット説明が無い」
と怒られるってこと?
他の回線では?

まずは接続してるWi-FiでポータブルAPにして
それでも接続料出来ない?
2018/10/16(火) 12:20:21.21ID:0uG4C0qy
自分ので試した。
結果は前者。
ADBで要編集
2018/10/16(火) 12:52:11.95ID:rh11DEZb
あれ?訂正。いけるわ
キャリア側の制限だろかね
2018/10/16(火) 12:57:17.27ID:V/U82ixk
Blu結局720に戻ったのかorz
2018/10/16(火) 16:52:23.56ID:CdWbU9TS
バックグラウンドで音楽流してるときに、ボリュームキーで通知音しか変えられなくなるバグって解決策ある?
やっぱglobal romのほうが安定してる気がする、、、早く変えたい
2018/10/16(火) 18:17:03.56ID:Lua1A5+2
BLU待ちで今回始めてChina使ったけど過去スレに上がってたとおり小さな問題がたくさんあるように感じた。
ECRはChinaベースが多かったけど、そういうのなかったから平気なもんだと思ってた。
グロかeu推奨
2018/10/17(水) 08:34:47.94ID:JDge/rYN
global焼こうとして間違ってリロック、ブートループになったときのためのテストポイントメソッド解説(ほぼ公式)。裏蓋開けるときは暖めてね!

http://en.miui.com/thread-3459005-1-1.html
2018/10/17(水) 11:07:03.53ID:sd77SR9y
>>11
結局認定店に持ち込めって話になると思うんだけど解釈間違ってる?
特殊アカが必須で持ち込みのみなら日本では復旧不可能

そういえば前スレで文鎮になった人はどうなったんだろう
2018/10/17(水) 17:31:07.44ID:Occ1Sra9
>>12
そうよ
そもそも焼くときにリロックしてしまうmiflashはOSクラッシュ&BLUでしか使えないような感じですよね
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:00.52ID:Xrje4eZK
チャイナスマホを軽い感じで弄ってブートループしたり文鎮する輩が多いから小米も時間制限とか設けたんだと思う。
2018/10/17(水) 23:10:21.39ID:6uvIeRZ5
主な原因はショップROMだろう
2018/10/18(木) 08:58:11.49ID:IC5TjYQR
販売店契約結ばずに小売品を国外に転売する転売厨対策。
2018/10/18(木) 09:22:24.24ID:XR0fqoyL
>>16
結局販売されてるんだから
対策になってるの?
2018/10/18(木) 11:44:51.70ID:cnCeH9sO
ショップROMなんてずっと前だけの話じゃね?
ここ2年くらいで頼まれを含め20機以上買ってるけどショップROMなんて一度も見たことないわ
転売屋の利益なんてスズメの涙だし手間なんか掛けてられんだろ
2018/10/18(木) 12:27:04.89ID:HA/ePHYI
BLU時間伸ばしはショップROMと中国版にグロロム焼いて売るのの対策で間違い無いぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:15:45.52ID:SxunVKx4
アリて買ったら、グロそれも開発者向けだったよ!
ショップROMは今は無いんじゃない?
2018/10/18(木) 15:34:34.77ID:h8nl4KZP
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
2018/10/18(木) 15:34:51.52ID:h8nl4KZP
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/10/18(木) 17:43:04.99ID:vOostyaM
バッテリー消費が「セルスタンバイ>液晶点灯」なんだけどみんなどんなもんですか?
china rom/docomo4g(volte) ※電波を見失っていた時間は0%

中華で同じような話題が結構ヒットしたけどどれも解決してない
2gにすれば完全に問題解決するって話は見つけたけど日本では2g使えないし・・・
blu解除待ちの状態でグロロムやカスロムならセルスタ問題はないんでしょうか?
2018/10/18(木) 18:31:24.00ID:HA/ePHYI
>>23
eu 8.9.20
https://i.imgur.com/FXNN1ix.png
https://i.imgur.com/75cblso.png
2018/10/18(木) 18:35:39.16ID:cnCeH9sO
>>23
不等号の向きは使用量によるから他人のは当てにならないんじゃないか?
オレの環境(8EE、eu-weekly)だと液晶30〜40セルスタ10%前後かなぁ
ちなみに電波を遮断した秘密基地に長時間ではないものの毎日入るので圏外時間が5%くらいある
電池持ちに関しては感覚的だけどMi6と比較すると待機中は同等か少し良くなってる感があるが
画面表示してる時がとにかくドカ食いな印象だなぁ
2018/10/18(木) 19:15:20.35ID:s51h0jI5
>>23
China → euで同じくドコモだけど、
今見たら

画面: 11.3%
音声通話: 4.0%
セルスタンバイ: 3.7%
Phone idle: 3.2%
他もろもろだな

これって、使い方にもよるので、
画面との比較じゃなくて、
Phone idleとの比較の方が良いんじゃないかな?
2018/10/18(木) 19:30:35.82ID:s51h0jI5
それよかおれは
ハードウェア23%に対して
アプリが77%も消費するんだけど、
夕方まで電池が持たない事が深刻だわ。

アプリの内、
Androidシステム: 48.8%
Android: 8.0%
Google Play開発者サービス: 4.5%
で、スリープでもみるみる減っていく。

申告間違えてた
8EEで、China → China Dev → Eu weeklyで、最初は大丈夫だったんだけど、
どこかの時点でこうなった
2018/10/18(木) 19:35:01.31ID:eyfkBnXm
純正Global verでDSDS(両方とも禿回線)
セルスタ6.6
画面4.0
Phone Idle0.5

電波弱いところに居ると端末の送信出力が上がるからセルスタも上がると思う
Net monitorとかの電測系アプリで一日ログ取ってみるといいかも
2018/10/18(木) 20:33:07.93ID:cnCeH9sO
>>27
そりゃ何か変だ
ハード56%アプリ44%
システム10%
EE eu8.10.12
3日前にpieにしたばかりだがoreoでも体感では変わりなし
ギリギリ二日目乗り切れるかどうかという感じかな
スリープは食わないから使用頻度低ければ48時間は余裕
あくまでオレ環な
2018/10/18(木) 21:23:03.53ID:s51h0jI5
>>29
あなたと同じハードと同じromでこうも違うのは
この機種固有の現象なんじゃなくて
やはりおれの設定に問題があるんだろね。
3123
垢版 |
2018/10/18(木) 23:09:30.76ID:vOostyaM
ご返信下さった皆さんありがとうございました。

セルスタンバイに対して特に設定がどうのってのはなさそうなので
BLUできたらグロなりカスロムに入れ替えてみます。

720時間はなげーよ!(泣
2018/10/18(木) 23:27:47.51ID:LDfWthDp
チャイナROMでdisplay sizeのsmallよりもっと小さくしたいから開発者オプションでsmallest width(最小幅)を変えたいんだけど、値を入力しても変わらない。みんなのも変わらない?
2018/10/18(木) 23:52:04.29ID:EMakg7Gf
アプリ82%、ハード18%で、アプリの25%がGoogle Play開発者サービス…
ごりごり電池減るけど、何が動いているのかさっぱり
2018/10/18(木) 23:56:17.33ID:9wI3Q8LM
開発者サービスが暴走とか昔あったような…
2018/10/19(金) 08:24:58.11ID:cfrkYQmh
27だけど、検索してキャシュの削除と同期関係を
根こそぎ解除したら、電池消費履歴のグラフ上では
未使用時の消費の傾きは従来比4〜6分の1に改善されたよ。
ただ、依然使用時の画面の消費は大きいけどね
2018/10/19(金) 11:57:28.72ID:rtdlX2h7
mi8 seってグローバル版が出ていない認識なんですけどmiuiのグローバルサイト見るとmi8/seってました。
これって公式グローバルロムが出てるって事ですかね。
公式グローバルだと日本語と、無改造band6に期待出来るんで、もし持っている人で入れている方いらしたら教えてください。


https://en.miui.com/getrom.php?r=346&;m=yes&app=false
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:20:57.77ID:Ery1U6Kv
ライシー宮城の米は石貫も出来ていないジャリジャリ
2018/10/19(金) 12:52:20.98ID:NFOducXS
グロロム10にあげてからメモリどんな余っててもタスクに入ってしばらくするとアプリ死ぬようなっちゃったな
クリーナーは殺したつもりなんだけど復活したのかな
どのへん設定変えると良いか教えてくだせえ
2018/10/19(金) 13:32:41.00ID:RRzU+Xbr
>>36
中国以外でSEが発売されていない=グロロムは存在しないと思われ
あとは自分でリンク先のロムを入れてみるしかない
2018/10/19(金) 14:54:19.16ID:GFPZ+nqP
>>36
タイトルは8/SEだけどSE用は置いてないぽい?
同じROMってことはないだろう
入れようとしても弾かれるんじゃないかな
万一焼けたら文鎮だなw
2018/10/19(金) 15:07:39.96ID:rtdlX2h7
>>39-40
やっぱしそうですよね。
euはchinaromベースなんで対応バンド落ちるし、グロロムのある機種で行きたいんで、seは諦めます。
2018/10/19(金) 15:18:53.50ID:GFPZ+nqP
>>41
対応バンド?なんのことだ?
2018/10/19(金) 16:55:39.62ID:rtdlX2h7
>>42
おま環かもしれないんですが、嫁のmi6がグロロムだとb6掴んで、euロムだと掴まなかったので、
色々調べてたらeuのベースになってるchinaロムの仕様でb6(b5に包括?)を掴まない仕様になってる認識でいました。
認識違ってたら申し訳ないですが、、
2018/10/19(金) 17:42:06.75ID:GFPZ+nqP
>>43
少なくともMi6euは何もしなくてもB6掴むよ
カスROMに抵抗がないならeuで何ら問題ない
ま、その辺は好みもあるので試してみてくれ
2018/10/19(金) 17:54:17.75ID:SIyCKWoo
>>43
EEでchina → eu weeklyだけど検証してみた
Band6は掴むね
2018/10/19(金) 18:02:12.83ID:GFPZ+nqP
EEのやつ結構多いなって思い出したけど
>>29でバッテリー問題ねーよ的な発言したけど
夕べスリープ4時間くらいで50%持って行かれるバッテリードレイン体験したわ
原因はわからんが何かしら問題があるのかもしれん
この辺はROMアプデで解決宇されそうだが
2018/10/19(金) 18:14:48.64ID:6gJwXZHV
いつの間にかLiteのグロ版って出てたんですね
seのグロ版も出してくれないかなぁ
2018/10/19(金) 19:44:27.20ID:WY3S/acb
>>46
27だけど、案外ROMの問題じゃないかもよ。
おれがそうだったから。

あと「端末を持ち上げてスリープ解除」なんかも
かなり悪さしていたよう。
これのチェックはずしたら、更に劇的に減らなくなった。
ポケットの中で勝手に立ち上がってたんだろうか
2018/10/19(金) 23:56:19.34ID:MO3sh7Lm
>>44-45
china系列のロムでb6掴めるんですね。完全におま環でした。
カスロムに抵抗はないので、se買って試してみます。
2018/10/20(土) 11:03:22.78ID:k5WrBl1z
>>49
SE
eu stable でband6掴んでるよ
2018/10/20(土) 12:09:42.09ID:Lg/vrriS
9/20にJDで買ったSEが到着。MI5で使ってるau3GのSIM挿したけど、動かず。SIMは認識して、キャリア名、電番は認識するが電波拾わず。China_stableだったので、China_weeklyの10 8.10.18に上げたけど、状況変わらず。
BLUは720hで、しばらく待ちですな。グロROMもまだ無いし、ゆっくり待つかなぁ。
2018/10/20(土) 12:48:32.03ID:Tr8eeVfD
>>50
情報ありがとうございます。
安心して買えます
2018/10/21(日) 13:02:17.05ID:wKI2Gm+S
ノッチ部分に通知アイコン出せるようになった@se
2018/10/21(日) 13:02:44.03ID:wKI2Gm+S
eu 8.10.18ね
2018/10/21(日) 13:45:27.99ID:SsE7yi6X
>>38
アプリ切り替えるところの画面で落としたくないアプリ長押しして鍵アイコン
2018/10/22(月) 00:25:10.62ID:TRwHIsIr
リアルタイムじゃないゲームやってて、通信と通信の間で勝手にアプリの通信切るみたいな仕様ない?
一定時間通信が無いと非アクティブと判定するみたいな。
2018/10/22(月) 17:44:53.22ID:VeQtRSgG
>>55
手動は最後の手段で
9の時は2,3日前のアプリが生き残ってたりして6GB実感してたのよ
それが10になったら火垂るの墓かよって程度に死にまくるのが解せないの
2018/10/22(月) 20:35:15.28ID:3xksmKBv
chinaromとどいたんだが、euromいれてる? Mi8の lineage や AOSP ってどうなんだろ?
2018/10/22(月) 23:05:01.02ID:b+Fp5lP/
>>58
オレはEEだけどChinaROMはあり得ないと思ったわ
過去スレでもだいぶ愚痴ったから内容は割愛する
euStableに書き換えて問題点は解消されたぞ
MIUI派なんでAOSP系はわからん
2018/10/23(火) 06:47:39.00ID:RlzICa5F
>>59
同じくおれもMIUI使いたいからXiaomiな訳で
(クラウド含む)
ハード的コスパ的には今やあまり優位性を感じないなあ
2018/10/23(火) 10:13:05.14ID:YUrh86kG
>>60
コスパの高さは健在だと思うけどなー他所の端末凄く高く感じる
ただ、いろいろ制限がきつくなってきてるのは確かよね
=魅力が薄れているということか
ハードブリックしたら終わりってのも何だかなぁという感じ
2018/10/23(火) 12:10:05.34ID:uW/PBAlJ
Mi8ってボタン長押しのGoogleアシスタント呼び出しはできるけど、「Ok Google」って声で呼び出すのはできない?
2018/10/23(火) 12:25:15.65ID:9V4e/ABq
>>62
euで使ってるよ
chinaは知らない
2018/10/23(火) 12:29:30.80ID:YUrh86kG
>>62
できる
Googleの設定のボイスマッチのところをチェックしよう
最初に音声モデル登録促されなかったっけ?ChinaROMだとないかな?
音声で呼び出せないとフルスクリーンジェスチャーの人は困ってしまう
2018/10/23(火) 13:52:10.23ID:pzYHb2eQ
liteにグローバルバージョン出たんだ?

Global Version Xiaomi Mi 8 Lite 4GB 64GB 6.26" 19:9 Notch Full Screen Snapdragon 660 Octa Core 24MP Front Camera Mi8 Smartphone
https://s.click.aliexpress.com/e/cr4eCNWo
2018/10/23(火) 15:57:21.45ID:NfUvNUk3
pocoとmi8、どっちがハイスペック?
2018/10/23(火) 18:50:37.11ID:aVDMUkZE
mi8
2018/10/23(火) 19:05:39.07ID:uW/PBAlJ
>>63 >>64
ありがとう!何版か書くの忘れてた。グロ版です。

GoogleアシスタントのVoice Matchのとこが、「現在、この機能はこの言語ではご利用いただけません」って出てグレーアウトしてるんだよね…
言語変えたりいろいろやってみる
2018/10/24(水) 09:39:59.90ID:nEb3FjXp
>>68
そういうの見るとやっぱりeuだなと思う
2018/10/24(水) 12:14:51.60ID:dU4QItvT
QC4+対応のアダプターが全くないね
2018/10/24(水) 12:27:50.24ID:P4keB+vi
海外の掲示板でも同様に話題になってるね。
global Romのバグで、stable developerのどちらも
グレーアウトで使えないよう
2018/10/24(水) 13:58:56.89ID:3Fxpwqb5
11.11でMi8どのくらい値下がるかな
64gbが3万代になったら嬉しい
2018/10/24(水) 17:41:21.19ID:3wjC6dip
euでもVoice Match グレーアウトしとるが…
2018/10/24(水) 18:29:36.21ID:bNTMh3bn
>>73
設定か他のアプリの干渉とかの問題じゃないの

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21964799/
2018/10/24(水) 18:52:26.33ID:vdwh0oI4
8でeu使ってワイモバ回線なんだけど、
ふとした瞬間に電波拾ってるのにネット回線切れてることが多い。
似たようなことになってる人いない?
2018/10/24(水) 19:11:10.93ID:nEb3FjXp
>>75
それは回線関係ないんじゃないかな
MIUI10になってからかなぁ・・・仕様な気がする
一定時間経過でバックグラウンドのアプリに通信カットが入る感じよね?
アプリによってインターネット接続がみつかりません的なのが一瞬表示されて復帰
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:06:53.00ID:yZoymjm9
mi8買おうと思ったけど、Band19非対応なのですね^^;
2018/10/24(水) 20:50:47.93ID:Yzp3HTVj
>>75
他メーカー機種でそれとおなじ状態の所持してるよ pieにしてからおかしくなった バックグラウンドで切断しない項目が消えてオートになったからバグかもしれん
2018/10/24(水) 21:19:34.27ID:IEYCtp8g
Bangoodで売ってるOTAアップデート対応しないモデルってアップデートパッケージ使えばアップデート自体はできるよね?
2018/10/24(水) 21:37:00.68ID:6XmQeMb7
BLU必須
再ロックブートループ
ARB地雷
2018/10/24(水) 22:13:53.81ID:Q2OhXJP3
>>79
アップデートパッケージが何かわからないけど
ショップのカスROMをそのまま使うのは怖いし
使えない奴だからそのまま使う必然性は感じられない。

mi5買った時のショップRomはひどかった。
Simいれて何もアプリ入れてない状態で
電話アプリ立ち上げるだけで落ちるわ、突然
広告が全画面で立ち上がるわ、悪質なRomだと
思ったわ
2018/10/24(水) 22:40:24.70ID:IEYCtp8g
>>81
これCN版にグロROMつっこんだだけかと思ったらカスROMだったか… 入荷までちょっとあるけど普通のグロ版買うわ

https://www.banggood.com/ja/Xiaomi-Mi8-Mi-8-6_21-inch-6GB-RAM-128GB-ROM-Snapdragon-845-Octa-core-4G-Smartphone-p-1303933.html?rmmds=search
2018/10/24(水) 23:01:57.48ID:Q2OhXJP3
>>82
リンク先読んだけど、よくわからんね。
ベースは何なのか、入れてるのはカスなのか、
globalなのか、euなのか

どこかにアップデート出来ないって書いてたっけ?

いずれにせよアンロックは済みのようだから、
好きなrom入れられるから、いいんじゃない。
2018/10/24(水) 23:15:48.27ID:Q2OhXJP3
もし、アップデート出来ないって書いてるなら、
global、euではないからカスROMだね。
おれなら、速攻eu入れるわ
2018/10/24(水) 23:22:04.90ID:IEYCtp8g
http://en.miui.com/getrom-346.html?m=yes&;mobile=2

ここにグロROMあるからアップデート画面の上のメニューの アップデートパッケージをインストール が使えるんじゃないか…と考えてはいる
2018/10/24(水) 23:26:09.34ID:QH4UJ1Il
mi8 CN版BLUしたのですがGLOROMやくにはxiaomitoolで焼くとブリックするでしょうか?
2018/10/24(水) 23:39:39.37ID:clegzbZr
128はギアベストが最安?
2018/10/24(水) 23:54:14.73ID:vdwh0oI4
>>76>>78
ほえー、そうなのか。
ただ俺の場合は今最前で使ってるゲームが接続見失うので違うのかな。
別の裏で動いてるアプリが割り込んでくるとかあるのかもね。

ありがとう!
2018/10/25(木) 06:08:51.92ID:84v+YUlw
joybuy350ドル購入の人がそろそろBLUで一段階進んできた頃か
2018/10/25(木) 10:24:26.01ID:s9TzUGqV
>>87
ギアベって高くね?
値段追求ならjoybuyという印象
CB加味すればaliもいい線行くし
ぱっと見た感じではAliの128GB42940円(色による)のCB6%が吉なのでは
2018/10/25(木) 10:31:45.77ID:0M0YR3R+
>>90
aliのtonkeかなり安いね
買ったこと無いからわからないんだけど、このショップどう?
イヤホンとかガラスフィルムも無料でチョイス出来るのかな?
2018/10/25(木) 10:44:04.00ID:s9TzUGqV
>>91
小物オプションは有料だぞ
どこもTPUケース無料と書いてあるが標準付属品のことだろうなw
$375.99で同じ値段ならGoldwayとかの方が良さそう
tonkeはクーポンであと$2下がるのかな?
$375.99-$22.55=実質$353.44安くね?
あとは11/11を狙うのも良さそう
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:43:59.26ID:2D8FbtiR
こんにちは。
mi8をdocomo系simで運用してる方いらっしゃいますか?
2018/10/25(木) 11:50:48.48ID:s9TzUGqV
>>93
はい
IIJ、DMM、LINE、諸事情によりいずれもdocomo系で使用しています。
2018/10/25(木) 11:54:09.94ID:s9TzUGqV
>>93
すまんMi8で、だったか
IIJのdocomoをMI8EEに挿してます
DMMはMi5s
LINEはRN4Xです。
2018/10/25(木) 12:04:20.43ID:84v+YUlw
>>93
普通に使えてますー。DMM。
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:13:14.47ID:JHe70Ib5
>>95
>>96
ありがとうございます!!
買ってみます!
2018/10/25(木) 12:19:42.50ID:fO3mHNa2
mi8ee eu weeklyでdocomo、dmm、ocn
fomaプラスも掴むし問題なし
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:29:59.40ID:WUztfRny
>>98
ありがとうございます!
2018/10/25(木) 15:51:56.82ID:GtuAMyjc
>>53
どうやって?
2018/10/25(木) 17:32:40.59ID:gCue0M8L
mix3の存在忘れてmi8 pro購入しちゃったからmix3が画面指紋認証に対応してなくてホッとしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています